タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (15)

  • 石原さとみ「校閲ガール」放送事故レベルとか安易に言うな、ドラマをナメるな - エキサイトニュース

    「石原さとみ『校閲ガール』、放送事故レベルの現実乖離に批判殺到「校閲をナメるな」」(Business Journal)という記事があがっていた。 「ほう、どれどれ」と読んでみたが、いやいやいやいや、そんなんで放送事故レベルって言うのはいくらなんでも誇大妄想。 もしくはPV狙いの釣りタイトル。ウケ狙いの扇動だ。ひどいなー。 WEBライターは焼きゴテをお尻に当てられて泣きながら書いてるという都市伝説を信じてしまいそうになる酷さだ。

    石原さとみ「校閲ガール」放送事故レベルとか安易に言うな、ドラマをナメるな - エキサイトニュース
    KOROPPY
    KOROPPY 2016/10/11
  • 「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」NHK大河ドラマ時代考証に目からウロコ - エキサイトニュース

    「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」 NHKの大河ドラマ「義経」(2005年)の打ち合わせ中に、そんな話題が出たという。時代考証担当のスタッフが調べたところ、平安中期の天台宗の学僧・源信による『往生要集』に「ウ」(「烏」に「欠」を組み合わせた漢字)という言葉が出てくることがわかった。 これは「鳥が互いにクチバシを突き合う」意味で、まさしくキスを指す。 《「いはんやウ抱(うほう。ウは前出の「烏」に「欠」を組み合わせた字)(接吻して抱き合うこと)して婬楽せんをや」(岩波書店『日思想大系 源信』三八頁)。とすると平安時代すでにキスはあったということになる。しかし、九歳で比叡山に入った日史上屈指の学僧源信はいかにしてこの言葉を知り、わざわざ自著に使ったのだろうか》(大森洋平『考証要集 秘伝! NHK時代考証資料』) 私は「アッー!」的な行為が比叡山であったからじゃないかと邪推してしまうの

    「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」NHK大河ドラマ時代考証に目からウロコ - エキサイトニュース
    KOROPPY
    KOROPPY 2014/01/11
    『考証要集 秘伝! NHK時代考証資料』。面白そう。
  • インターネットをよく理解していない家族と、Twitterで連絡を取る方法 - エキサイトニュース

    どうして「Twitterやりなよ」って言わなかったのか、「Skype便利だよ」って勧めなかったのか……。地震が起きた後、仙台に住む家族からの連絡を待ちながら、ずっと後悔していました。 でも、当は自分でも理由はわかっていました。それはただ単に「面倒くさかった」からでした。インターネットに疎い相手に「Twitterがどういうものか」を説明するのは、かったるい。「やってみるとわかるよ」という説明で納得してくれない相手を説得するのも面倒くさい。だいたい日々の生活を掌握されるのもわずらわしい。 ところが! これらの面倒を回避しつつ、インターネットに疎い家族を相手にTwitterを<第三の連絡手段>として使う方法があったんです。 ヒントになったのはTwitterで偶然見かけた@kentplusさんのアイディア。 「非公開アカウント一つ作る⇒IDとPWを親戚一同と共有⇒ログインして書込むなり閲覧」し、

    インターネットをよく理解していない家族と、Twitterで連絡を取る方法 - エキサイトニュース
    KOROPPY
    KOROPPY 2011/03/17
    非公開アカウントの共有。
  • ブログパーツ - エキサイト 翻訳

    あなたのブログやホームページから、いつでも英語中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語のテキスト翻訳をお使いいただけるブログパーツです 設置方法 以下のscriptタグをコピーして、ブログやホームページに貼り付けます scriptタグに対応したブログやホームページサービスにおいてご利用いただけます <script src="http://www.excite.co.jp/world/js/blogparts/"></script> あなたのブログやホームページを、ウェブページ翻訳によって英語中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語に翻訳して表示することのできるブログパーツです。プルダウンメニューから言語を選択すると、新しいウィンドウが開き、ウェブページが選択した言語に翻訳されて表示されます 設置方法 以下のscript

    KOROPPY
    KOROPPY 2009/02/25
    「ウェブページ翻訳」と「テキスト翻訳」。
  • 眼鏡フレームに書かれた謎の数字の意味とは? - エキサイトニュース

    眼鏡をかけてるとき、僕らは眼鏡そのものを見てるわけじゃない。眼鏡の向こうにある、人や物、景色なんかを見てる。 だから、テンプル(アーム)の内側に書かれた謎の数字にも、なかなか気付かない。というか、気にしない。 『53□15-130』 例えばこんな数字が書かれてる。数字やアルファベットが羅列されてる方(こっちは品番やカラー番号)じゃない、なんだか意味ありげな数字の方。 気付くとちょっと気になるこの数字。一体どんな意味があるのか、眼鏡フレームの国内シェア96.4%(2006年)を誇る、福井県鯖江市の福井県眼鏡協会に話を伺った。 「この数字は、眼鏡のさまざまなサイズを表しているんですよ」 へぇ~、眼鏡業界の暗号みたいなもんじゃなく、単にサイズ表記だったんだ。そして区切られた3つの数字には、それぞれ以下の意味があるという。(長さはすべてミリメートル) 【例】53□15-130 ・「53(1ブロック

    眼鏡フレームに書かれた謎の数字の意味とは? - エキサイトニュース
  • 日本で飲んだ「JINRO」、韓国で飲んだことないんですけど? | エキサイトニュース

    韓国の国民的なお酒といえば、何をおいても焼酎(ソジュ)だ。焼き肉には欠かせないお酒であり、おちょこのような小さいグラスに、キンキンに冷やしたそれを注ぎ、ストレートで飲む。 朝鮮日報によると(2008年10月30日)、韓国では毎月、1人当たり5.9もの焼酎を消費しているという。 日にいる時は、韓国焼酎といえば緑のボトルに黄色のラベルの「JINRO(ジンロ)」だと思っていたが、韓国では不思議なことに、日で見慣れたこのビジュアルのお酒を見たことがない。 確かに、「眞露」(JINRO=韓国語の発音では「チルロ」と聞こえる)という大手焼酎メーカーはある。 同社から発表されている「チャミスル」は、どんな飲店にも置いてある韓国を代表する焼酎だ。「チャミスル」は直訳すると「真の露」となり、日の「JINRO」とはただ名前とラベルが違うだけだと思っていた。 だが実は、日でおなじみの「JINRO

    日本で飲んだ「JINRO」、韓国で飲んだことないんですけど? | エキサイトニュース
    KOROPPY
    KOROPPY 2008/11/18
    「日本でおなじみの「JINRO」は、日本人の味覚に合わせた、日本専用の韓国焼酎」
  • スーパーマリオが24歳って、本当ですか? - エキサイトニュース

    ある日、電車の中でたまたま聞こえてきた他人の会話が、すごく気になった。 若い女性二人がいて、その一人がこういったのだ。 「スーパーマリオの年齢って知ってる?」 もう一人が「え~、わかんない」と答えると、彼女は自信満々に答えた。 「24歳なんだよ!」 「……え、うそ! マリオが24歳??」 思わず、その知らない女性に話しかけそうになってしまった。だって、マリオが24歳だなんて……。そういえば、マリオの年齢のことを今まで考えたこともなかった。でも、単純&勝手に「小太りなヒゲのおじさん=40代半ば過ぎくらい」と思いこんでいたのだ。それが自分より年下だなんて、まさか。 その後すぐに電車を降りたため、彼女がなぜマリオを24歳と断言したのかわからないまま、時は過ぎていった。しばらく気になっていたので、友人数名に「マリオっていくつだと思う?」とためしに聞いてみた。すると、「直感で、43歳!」、「50歳か

    スーパーマリオが24歳って、本当ですか? - エキサイトニュース
  • 携帯のバッテリー残量、なぜあの表示? (2008年6月22日) - エキサイトニュース

    携帯電話の、あの乾電池型のバッテリー表示が、2目盛り残ってる状態で外出、大丈夫だろうと思ってたら、みるみるうちに1目盛りになり、祈り届かず充電切れ……なんて経験はないだろうか。 携帯電話のほとんどは、電池残量が「3、2、1」の段階表示。 具体的に「100%〜0%」で表示してくれたらいいのに! って、充電が切れるたび思う。ノートパソコンの電池残量がパーセント表示にできるわけだから、携帯電話も技術的には可能なはず。 どうして、段階的にしか表示してくれないんだろうか。auブランドを展開している、KDDI株式会社に話を伺った。 「携帯電話はパソコンなどと異なり、ポケットに入れるなどするので、外部からの熱や湿度の変動が大きく、それに伴い電池の状態も刻々と変化します。そのため、あまり細かく表示を分けると、推定される残量の数値が増減し、お客さまに対して不信感を与えるので、大まかな3段階の表示としています

    携帯のバッテリー残量、なぜあの表示? (2008年6月22日) - エキサイトニュース
  • レンジでポテトチップスができちゃう『I Love Chips』 (2008年2月29日) - エキサイトニュース

    専用スライサーにじゃがいもを入れ、ポテトスタンドに立ててレンジで6分加熱するだけ。青のりなど、好みの味で楽しめるのもうれしい その名も『I Love Chips(アイ ラブ チップス)』ですって。油を使わないので市販のポテトチップスよりヘルシーだし、好みの塩加減にできるところもよさそうー。 ポテチ好きとしてはこれは見逃せない! ということで、発売元のe-Revolution(イー・レヴォリューション)株式会社の方にお話を伺ってみました。すると、昨年末に出たばかりの商品とのこと。銀座の「博品館」や全国の東急ハンズ、トイザらス等で発売中とのことだが、すごい反響で売り切れの店舗も続出中とか。これは、2008年の大ヒット商品間違いナシの予感!? 「これまでにも自宅でポテトチップスをつくるキットというのはあったのですが、作業の手順が多く、お子さん等には難しいと思われるものが大半でした。 そこで、もっ

    レンジでポテトチップスができちゃう『I Love Chips』 (2008年2月29日) - エキサイトニュース
    KOROPPY
    KOROPPY 2008/02/29
    「銀座の「博品館」や全国の東急ハンズ、トイザらス等で発売中」
  • そういえばクーピーってなぜ手が汚れないの? (2008年2月22日) - エキサイトニュース

    クーピー独特のなめらかで光沢感のある仕上がりは、発売以来多くのファンに愛されている。(株)サクラクレパスにはクーピーで色を塗った持ち込み作品がけっこう届くそうだ 大人から子供まで幅広い世代に親しまれているクーピーペンシル。私も子どもの頃からお世話になってきたが、最近甥っ子の塗り絵を手伝っていて、昔から疑問に思っていたあることが、ふと頭をよぎった。 そういえばクーピーって、クレヨンのように紙が巻いてあるわけじゃないのに、なぜ手が汚れないんだろう? 軸全体が芯になっているのにどうして?? クーピーの発売元、株式会社サクラクレパスの商品企画部に聞いてみた。 「クーピーはクレヨンや色鉛筆に比べて、融点(溶ける温度)が約140℃と非常に高いんです。原料の一部にプラスチック樹脂を使い、プラスチックと同じような製法を採用しているため、溶けて手を汚す心配もありません」 この独特の製法は、1973年の発売当

    そういえばクーピーってなぜ手が汚れないの? (2008年2月22日) - エキサイトニュース
  • 風邪薬を「食後30分」に飲む理由 (2008年1月23日) - エキサイトニュース

    「風邪薬を緑茶で飲んじゃいけない」って、よく言われてる。タンニンが薬の成分を身体に吸収しにくくするとか、テアニンが風邪薬に入ってるカフェインを効きづらくするとかで、良くないってされている。 と、ここで疑問が出てくる。 じゃあ、「後30分以内に服用」って書かれてる風邪薬を飲むとき、事のときには緑茶を飲んでてもいいんだろうか? 胃の中で、緑茶と薬が混ざっちゃわないだろうか。 “くすりの適正使用協議会”に聞いた。 「事で緑茶を飲んでも、問題ないと思います。後30分経ちましたら、だいたい飲み合わせを考えなくても大丈夫です。事の影響を受けない目安が、この“30分”なんですね」 どうやら心配はいらなかったみたいだ。 また、“後”に設定されているのは、よく言われているように、「胃に負担をかけないように」っていう理由などがある。 そして、飲み忘れたら末転倒だから、30分“以内”として、30分

    風邪薬を「食後30分」に飲む理由 (2008年1月23日) - エキサイトニュース
  • 「いっかげつ」の“か”は、どの“か”が正しい? | エキサイトニュース

    パソコンや携帯で「いっかげつ」を漢字に変換するとき、みなさんは次のどれを選びますか? 「1か月」「1カ月」「1ヵ月」「1ケ月」「1ヶ月」「1箇月」「1個月」 変換して出てきたのは7種類。周りに聞くと人それぞれで、「なんとなく1ヶ月にしてると思う」「あまり考えてない」「漢字は硬いからひらがなかカタカナ」などなど。 そんな中、多かったのが「そのときによる」っていう意見。今回の場合は「1カ月」だけど、場所のときは「1ヶ所」の方を使うとか、つまり「雰囲気でなんとなく使い分けている」というもの。確かに僕も、なんとなく変えてる気がする。 でも、何か正しい使い方があるんじゃないだろうか。国立国語研究所の“「ことば」の電話質問”に相談してみた。 「基的に何を使っても構いませんが、役所が出す公用文では、算用数字のあとはひらがなの“か”、漢数字のあとは漢字の“箇”を用いていますよ。 これにならった形で作られ

    「いっかげつ」の“か”は、どの“か”が正しい? | エキサイトニュース
  • 電話の「#」は“シャープ”ではない (2007年8月22日) - エキサイトニュース

    携帯電話の応答メッセージ。 「録音が終わりましたら、シャープを押してください」 メッセージを入れ、シャープボタンを押して電話を切る。 そんな、普段の何気ない動作。 でも厳密に言うと、電話に「シャープボタン」なんか存在しない。 電話のボタンについて、国際的な電気通信を扱っている「財団法人日ITU協会」が、こんな話をしてくれた。 「電話にある“#”は、シャープではなくて“井げた”(イゲタ)です。また勧告(通信業界の世界基準が書かれた文書)には“スクエア”と表記されておりまして、他にも“ハッシュ”や“パウンド”、“ナンバーサイン”という呼び方があります」 つまり、そもそも電話の「#」は、音楽のシャープと記号自体が違うというのだ。電話で使われている記号は縦線が斜めの「#」で、音楽のシャープは横線が斜めの「♯」。 すごく微妙な違いだけど、JIS規格でも2つは区別されている。JISでも「#」はやっぱ

    電話の「#」は“シャープ”ではない (2007年8月22日) - エキサイトニュース
    KOROPPY
    KOROPPY 2007/08/23
    番号記号や井げた。字体も違うんだ。
  • 旅のお供「冷凍みかん」、これからはペットボトルで?! (2007年8月2日) - エキサイトニュース

    商品名にある「ひゃっこい冷凍みかんだかしん」は、静岡県の方言で「冷たい冷凍みかんかな?」という意味だそう 以前、「冷凍みかん」の歌というのが流行っていたけれど、私は「冷凍みかん」というと中学時代の部活を思い出す。当時、練習試合などにお弁当を持っていっていたのだが、一緒によく「冷凍みかん」を持っていっていたのだ。 ただ、みかんそのものを凍らせていくのではなく、缶詰のみかんを汁ごとタッパーに入れて凍らせたものを持っていくことが多かった。そうすると、お昼には良い感じに溶けて、冷たーく美味しくいただけるのだ。 なぜこんなことを思い出していたかというと、最近、『ご当地堂 冷凍みかん 〜ひゃっこい冷凍みかんだかしん〜』を飲んだから。これはダイドードリンコ株式会社から発売されている“冷凍専用ペットボトル”の商品だ。 ちょっと溶かして飲んでみたところ、やはり普通のオレンジジュースとは違い、シャリシャリ感が

    旅のお供「冷凍みかん」、これからはペットボトルで?! (2007年8月2日) - エキサイトニュース
  • 「開栓後すぐにお飲みください」はどれくらい? (2007年7月30日) - エキサイトニュース

    ペットボトルにある「開栓後はすぐにお飲みください」という注意書き。 あれって、どのくらい「すぐ」を指しているのだろうか。 この時期、たとえば、駅ホームでペットボトルの水を買い、一口飲んで持ち歩き、気づいたら、ほぼ「お湯」に……ということもけっこうある。 水やお茶なら「ちょっと不味いけど、いいか」と飲んでしまうけど、種類にもよるもの? また、「持ち歩く」「部屋に放置」など、開栓後の状態にもよるのだろうか。 社団法人・全国清涼飲料工業会に聞いてみると……。 「『開栓後すぐ』というのは、賞味期限内であっても、栓をあけると空気中の雑菌が入り、風味が落ちてくるため、書かれている注意書きなんですよ。ベストはやはり、その場で飲みきることですね」 と、企画部広報室の担当者。 また、飲み物の中でも、特に、果汁の場合は、「持ち運びはおすすめできない」のだそうだ。 「たとえば、果実飲料の場合、いったん栓を開ける

    「開栓後すぐにお飲みください」はどれくらい? (2007年7月30日) - エキサイトニュース
  • 1