ブックマーク / newspicks.com (83)

  • グーグルはクルマを制するか:進む自動車のAndroid化 (WIRED.jp 最新情報)

    Android Auto」という自動車用にスマートフォンとカーシステムを連携させるサービスが現代自動車の2015年モデルに搭載される事が決まったとの事。 オーディオ単体では既にBluetooth等で連携できるものもありましたが、ハンドルでの操作やカーナビシステムとのシームレスな連携は是非体験してみたいです。 気になったのは下の別記事にもあるようにApple主導のプラットフォームにも自動車メーカーは参加している事。ユーザーが購入段階で選べるのか、後から一部の追加料金でシステムを乗り換えられる様になるのか続報を待ちたいと思います。 個人的にはスマートフォンはAndroid派ですが、iOSとの間で強いこだわりはないので、こういった自動車システムの完成度次第では、車が意外とモバイル購入時の決定要因になるかも(車の価格の方が遥かに高いため)。 「自動車のAndroid化」を目指す企業団体が発足 h

    グーグルはクルマを制するか:進む自動車のAndroid化 (WIRED.jp 最新情報)
    K_884
    K_884 2015/05/31
    毎回思うのがハッキングやバグが怖い。。 / グーグルはクルマを制するか:進む自動車のAndroid化
  • 孫正義氏、ヤフー取締役会長の座をアローラ氏に譲る (CNET Japan)

    国内事業であるヤフーに関して、海外投資担当のアローラ氏を付けるのは、なんらか意図があるだろう。そしてIncって社外でいいのか…売却の意向は示しているものの、現在35.5%保有している。就任する2人は取締役(Board of director)ではないが、執行役(Executive Officer)ではある。下記見る限り、OKなのかもしれないが、とはいえ利益相反的には社外とは言い難いような。 http://www.mofo.jp/topics/legal-updates/20140501newsletter-itomitomi.html

    孫正義氏、ヤフー取締役会長の座をアローラ氏に譲る (CNET Japan)
    K_884
    K_884 2015/05/22
    穿った見方をすると、スプリント売却前の引き抜き防止策かと。 / 孫正義氏、ヤフー取締役会長の座をアローラ氏に譲る
  • 「大塚家具」裁判始まる 社長側は争う姿勢 NHKニュース (www3.nhk.or.jp)

    資産管理会社が差し押さえを免れる目的で株式を社長名義にしたという主張ですか。 前会長が資産管理会社に対して何らかの債権を持っていたということですね。 事実認定がやっかいな案件ではありません。 単なるいやがらせ訴訟か、それとも強制執行逃れなのか? ただ、このような事情は事前にわかっていたはずです。 総会前に仮処分申請をしなかった前会長のいやがらせと見るのが普通でしょう。

    「大塚家具」裁判始まる 社長側は争う姿勢 NHKニュース (www3.nhk.or.jp)
    K_884
    K_884 2015/05/18
    自分の創業した会社への迷惑も顧みずに完全に自益に走った裁判なのがスゴい。 勝とうが負けようが老害扱いされる機会が増えるだけで良いことないだろうに。。 / 「大塚家具」裁判始まる 社長側は争う姿勢 NHK...
  • アップル、「ホームキット」対応機器6月店頭に 端末で家電操作

    [14日 ロイター] - 米アップル<AAPL.O>は14日、ガレージドアの開閉や温度調整などの家庭の機器操作が端末からできるホームオートメーション機能「ホームキット」に対応した機器について、6月から店頭で販売されると発表した。 ホームキットはアップルの端末向け基ソフトの最新版「iOS8」に搭載されている。 アップルは昨年の開発者向けイベントでホームキットを発表したが、この機能に対応する機器はこれまで発売されていなかった。 アップルの広報担当者トゥルーディー・ミュラー氏は「ホームキットが利用可能になってまだ数カ月だが、ホームキット対応機器を発売予定の企業はすでに数十社に上る。来月、最初の製品が発売されるのを楽しみにしている」と述べた。 アップルは、ホームキット対応機器がどこで販売されるかは明らかにしていない。

    アップル、「ホームキット」対応機器6月店頭に 端末で家電操作
    K_884
    K_884 2015/05/16
    無いと思うな。 ブランディング最優先の同社がそんな安っぽいジャンルに手を出すだろうか? / アップル、「ホームキット」対応機器6月店頭に 端末で家電操作
  • DeNA守安功「“失敗したら死ぬ”覚悟で自動車事業に参入します」

    2015/5/13 5月12日、ディー・エヌ・エー(DeNA)の2014年度(2015年3月期)通期決算発表の席上で、新たな動きが明らかになった。それが「オートモーティブ事業への挑戦」。ゲームメーカーであるDeNAが自動車産業へ参入する。日からモータリゼーション2.0を実現しようとするプレーヤーがついに現れた。果たしてその動機は? どのような事業が展開されるのか? 勝算は? NewsPicks編集部は、決算会見終了後の守安功社長を直撃。思いつく限りの「?」をぶつけた。 ──自動車領域への参入。具体的に何を手がけますか。 それが昨日(5月12日)発表したZMPとの合弁会社の立ち上げです。「Robocar」など次世代自動車やセンシング技術に強いZMPと組み、ロボットタクシー事業をきっかけに自動車領域へ参入します。 ──どういった経緯で合弁会社を立ち上げることにしたのですか。 オートモーティブ

    DeNA守安功「“失敗したら死ぬ”覚悟で自動車事業に参入します」
    K_884
    K_884 2015/05/14
    凄いんだけど、売上利益減の状況下でどこまで戦えるんだろ? / DeNA守安功「“失敗したら死ぬ”覚悟で自動車事業に参入します」
  • 【速報】ミクシィ、15年3月期は売上高9.2倍・営業益109倍と大幅増収増益…『モンスターストライク』がけん引 (Social Game Info)

    2015年3月期の売上高は1,129億円(前年比828.9%増)、営業利益は526億円(同10871.5%増)。 「モンスターストライク」(モンスト)の勢いが凄まじい。世界ユーザーは2,500万人にのぼる。 2016年3月期の見通しは、連結売上高1850億円(前年比63.8%増)、営業利益800億円(同51.8%増)としている。今後も事業戦略はモンストが中心のよう。初のスピンオフタイトル「モンストスタジアム」で、複数人でのチーム対戦プレイができるようゲームの幅を広げたほか、そのシステムによるイベント「モンストフェスティバル2015」を開催予定としている。 モンストを含むエンターテインメント事業においては、新規タイトルの創出、メディアミックス、海外展開を主戦略としており、新規タイトルは2015年中に発表予定。モンスト、アニメ化までするとは。3DS版もリリース予定。 個人的には、ミクシィは来年

    【速報】ミクシィ、15年3月期は売上高9.2倍・営業益109倍と大幅増収増益…『モンスターストライク』がけん引 (Social Game Info)
    K_884
    K_884 2015/05/13
    1番面白いものがこうなるのは納得。 / 【速報】ミクシィ、15年3月期は売上高9.2倍・営業益109倍と大幅増収増益…『モンスターストライク』がけん引
  • Google+はなぜは失敗したか。元社員が語る敗因

    完全に個人的な感情ですが、こういう「元社員」モノ、特に失敗とか批判についてのものは好きになれません。もちろん第三者としては現場を知っていたのでいろいろ発見はあるのですが、辞めた(辞めさせられた)時点でバイアスはあるし、なにより世話になった会社のことをわざわざメディアを使って語る必要があるのか、と感じてしまいます。古い考え方なんでしょうかね

    Google+はなぜは失敗したか。元社員が語る敗因
    K_884
    K_884 2015/05/13
    なんてゆーか、カルチャーを生み出せなかったことも一因かと。 / Google+はなぜは失敗したか。元社員が語る敗因
  • ソーシャルゲーム業界の栄枯盛衰、勝者はどこか

    2015/5/13 企業・業界分析プラットフォームの「SPEEDA」では、その膨大なデータと分析知見を活用して、アナリストが業界レポートを提供している。SPEEDA総研では、マーケットに大きな影響を与えるトレンドやニュースをアナリストがピックアップし、定量・定性的な視点で詳説する。今回は、主要なソーシャルゲーム企業の最新決算含めた業績トレンドを比較・分析する。 売上500億円の壁? ミクシィとディー・エヌ・エー(DeNA)が5月12日に決算発表し、ソーシャルゲーム主要企業の2015年1~3月の四半期決算が出揃った。変化が激しい業界なので、四半期ベースで推移を見てみる。 売上のランキングは、サイバーエージェント、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、ミクシィ、DeNA、グリーの順。しかし、極めて高い成長率のミクシィを除く4社は、図で示した期間内に売上順位でトップに立った時期が一度はある。

    ソーシャルゲーム業界の栄枯盛衰、勝者はどこか
    K_884
    K_884 2015/05/13
    サイバーエージェントが上位をキープしてるのは多方面に外堀を埋めて延命してるだけのように見える。ヒット作無いのに。 / ソーシャルゲーム業界の栄枯盛衰、勝者はどこか
  • 存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま… (SankeiBiz(サンケイビズ))

    これって、国産スマホというより、iPhoneとそれ以外という分解ですよね。 一応、サムスンの4.7%もありますが、これも別に高いわけではなく、残りの40%を各メーカーで分け合っている状況。私の見解は2点。 ・iPhoneのノルマにより販売奨励金を多く積んでいるのでAndroidの方が実質価格が高くなっている。(当然、iPhoneが魅力的なのもある) ・国内メーカーの立ち位置が中途半端。どのメーカーも機能が同じなので、突出したPRポイントがない 中国メーカーの脅威もあるでしょうが、iPhoneが実質0円に近い状態である前提では、あまり意味をなさないでしょう。日においては価格面もブランド面もiPhoneが強すぎる。

    存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま… (SankeiBiz(サンケイビズ))
    K_884
    K_884 2015/05/07
    何を今更って感じだけど、寂しいよね。。 / 存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま…
  • ヤフーが18期連続で増収増益、スマホシフト「答え出せつつある」

    [東京 1日 ロイター] - ヤフー<4689.T>が1日発表した2015年3月期連結決算(国際会計基準)は売上高が前年比4.9%増の4284億円、営業利益が同0.4%増の1972億円と、18期連続で増収・増益となった。スマートフォン(スマホ)広告の売上拡大が収益を押し上げた。 広告関連売上高は前年比7.4%増の2498億円だった。スマホ経由は前年比11.6%ポイント増の33.4%に拡大。この結果、スマホ広告の売上高は前年比64.6%増の834億円に成長した。 ヤフーをめぐっては、スマホ対応の遅れを指摘する声も出ているが、宮坂学社長は会見で「スマホでもヤフーが使われるかどうかという問いに対しては『使われます』という答えが徐々に出せつつある」と説明。その上で「これまでの3年間でスマホのブラウザでヤフーが使われるようになったことは証明できたので、次はアプリでも使われることに挑戦する3年になる」

    ヤフーが18期連続で増収増益、スマホシフト「答え出せつつある」
    K_884
    K_884 2015/05/02
    今のところはリテラシーの低いマスがPCの延長で使っているだけだろうから、これからが真価が問われるかと。 マスも年々リテラシー上がってくるだろうから。 / ヤフーが18期連続で増収増益、スマホシフト「答え...
  • アップルウオッチ、製造コストは小売価格の24%=分解調査

    [30日 ロイター] - 調査会社IHSは30日、米アップル<AAPL.O>の腕時計型端末「アップルウオッチ」について、小売価格に対する製造コストの比率がアップルの携帯電話と比べて最も低いとの調査結果を明らかにした。 同社はアップルウオッチを分解して調査。スポーツモデルの製造コストは希望小売価格の約24%で、同社の他製品の29─38%を下回るとしている。 スポーツモデル(38mm)の価格は349ドル。部品コストは81.20で、組立費用(2.50ドル)を加算すると製造コストは83.70ドルになるという。 *IHSの修正リポートに基づき、文1段落目の比較の対象を「他のアップル製品」から「アップルの携帯電話」に修正します。

    アップルウオッチ、製造コストは小売価格の24%=分解調査
    K_884
    K_884 2015/05/01
    デジタルガジェットとして考えると低いとかんじるけど、ファッション業界では普通では? / アップルウオッチ、製造コストは小売価格の24%=分解調査
  • 携帯会社を自由に変更 SIMロック解除 義務化 NHKニュース (www3.nhk.or.jp)

    K_884
    K_884 2015/05/01
    今更過去の話だよねー。。 / 携帯会社を自由に変更 SIMロック解除 義務化 NHKニュース
  • アングル:ユーチューブ開始10年、動画共有でフェイスブックが猛追

    アングル:ユーチューブ開始10年、動画共有でフェイスブックが猛追 Reuters 2015/04/24 [23日 ロイター] - 10年前の4月23日、1のビデオが動画投稿サイト「ユーチューブ」に初めてアップロードされた。それ以降、米グーグル<GOOGL.O>傘下となったユーチューブは今に至るまで、オンライン動画共有サービスの市場を支配し続けている。 しかし、それはいつまで続くだろうか。 米フェイスブック<FB.O>は22日、利用者の1日当たりのビデオ視聴再生回数が40億回に達したと発表した。昨年9月の同10億回、今年1月の同30億回から右肩上がりで伸びている。 同社が同日発表した第1・四半期決算は、売上高成長率が過去2年で最も低くなったが、ビデオ視聴回数の伸びは、少なくとも証券会社9社が同社の株価目標を引き上げるのに十分な根拠を提供した。 ほぼすべてのアナリストが、フェイスブックの売上

    アングル:ユーチューブ開始10年、動画共有でフェイスブックが猛追
    K_884
    K_884 2015/04/24
    FBが抜くのはあり得ない。てゆーかジャンルが違う。 あっちはリア充自慢の手段の1つでヨーツベは純粋な映像コンテンツ消費。 / アングル:ユーチューブ開始10年、動画共有でフェイスブックが猛追
  • 米フェイスブック、第1四半期は売上高伸び鈍化 開発費が利益圧迫

    [22日 ロイター] - 米フェイスブック<FB.O>が発表した第1・四半期決算は、モバイル向けの広告収入が急増し売上高が42%近く伸びたものの、伸び率は過去2年で最小となった。 株主帰属の純利益は5億0900万ドル(1株当たり0.18ドル)と、前年同期の6億3900万ドル(同0.25ドル)から減少。研究開発(R&D)費用がかさんだことが重しとなった。一時項目を除く1株利益は0.42ドル。 売上高は35億4000万ドルと、25億ドルから増加。広告収入は46%増の33億2000万ドルだった。 アナリスト予想平均は1株利益が0.40ドル、売上高が35億6000万ドルだった。 決算発表を受け、同社の株価は22日、時間外取引で2%下落した。 第1・四半期は研究開発費が133%増となったほか、マーケティング・販売費用がほぼ倍増したことで、営業費用は83%増加した。 フェイスブックはこれまで、対話アプ

    米フェイスブック、第1四半期は売上高伸び鈍化 開発費が利益圧迫
    K_884
    K_884 2015/04/23
    MAUとか売上高より、ユーザー自身が体感している価値が相対的に落ちてきていることが深刻。 ワッツアップやインスタもFacebookが開発したものでないプロダクトを使って延命しているだけに見える。 / 米...
  • 官邸屋上にドローン 放射性セシウム確認 NHKニュース (www3.nhk.or.jp)

    セシウムも問題だが、個人的に気になったのは下記の文言。ようは飛んでいた・着地したのを目撃したわけではなく、発見も事後的。 『「ドローン」があるのを官邸の新人職員の研修のために、屋上に上がった職員が見つけて警視庁に通報しました。』 https://newspicks.com/news/933479/ <追記>花丸さんの指摘も注目。さすがに飛んでいるのに気付かないというのは不思議(夜間だったとしても一定の考量あるだろうし…)で、飛んだわけではなく誰かが放置した可能性もあるだろう。そうなると内部犯行なわけで、テロとかリスクはどっちが小さいのか正直分からないが…<追記終>

    官邸屋上にドローン 放射性セシウム確認 NHKニュース (www3.nhk.or.jp)
    K_884
    K_884 2015/04/22
    ドローンテロが日本でも認識され始めた最初の事件として記憶されることになりそう。。 / 官邸屋上にドローン 放射性セシウム確認 NHKニュース
  • 新聞社を「悪の権化」と叩くのは大間違い

    2015/4/22 2014年10月に誕生したKADOKAWA・DWANGO。老舗出版社とIT企業という異色タッグのカギを握るのは、コンテンツを創る編集者、プロデューサーの存在である。出版業界とIT業界は似ていると語る川上会長。「なぜ編集者にプログラミングを学ばせるのか」「なぜ編集者はこれからいちばんえる仕事なのか」「これからの編集者にもっとも必要な能力は何か」。川上会長が「ネット時代の編集者像」を語り尽くす。 【Vol.1】ネット時代に最も重要なのは、プロモーション能力だ 【Vol.2】人工知能の進化により、クリエイティブの世界はどう変わるか 社会のはみ出し者が集まった業界 ──KADOKAWA・DWANGOの新卒採用ページの宣言では、出版社とIT業界が一見遠いようで非常に似ていると書かれていました。そこをもう一度お話しいただいてもいいですか。 川上:これは、ジブリの鈴木(敏夫)さんと

    新聞社を「悪の権化」と叩くのは大間違い
    K_884
    K_884 2015/04/22
    新聞業界の慈善事業がスルーされてるのは見せ方の問題かと。 ドワンゴが何かするとWeb界隈でクールに取り上げられるのに対して、新聞内のコラムで小さく取り上げるのでは受け手のイメージが大分異なるし、自...
  • 米ヤフー、ヤフー・ジャパン株売却視野にアドバイザー起用

    [サンフランシスコ 21日 ロイター] - 米インターネット検索大手ヤフー<YHOO.O>は21日、ヤフー・ジャパン株の売却を視野にアドバイザーを起用したと明らかにした。 ヤフーのマリッサ・メイヤー最高経営責任者(CEO)はアナリスト向け電話会見で、アドバイザーの起用理由について「(ヤフー・ジャパン株の)価値を最大化する最も有望な機会」をつかむことにつながると説明した。 ヤフーは、保有している中国アリババ・グループ・ホールディング<BABA.N>株のスピンオフ計画を発表して以降、ヤフー・ジャパン株の売却を投資家に求められていた。

    米ヤフー、ヤフー・ジャパン株売却視野にアドバイザー起用
    K_884
    K_884 2015/04/22
    のれんとしてのYahooはどーなるのか? そしてYmobileは?w / 米ヤフー、ヤフー・ジャパン株売却視野にアドバイザー起用
  • 「グノシー」がApple Watchに対応へ--記事の続きをiPhoneで閲覧 (CNET Japan)

    K_884
    K_884 2015/04/21
    Watch上で記事を見る選択肢を誰かチャレンジして欲しい。 期待は出来ないが、体感しないとダメか分からないので。 / 「グノシー」がApple Watchに対応へ--記事の続きをiPhoneで閲覧
  • NewsPicks - 自分がやるしかない環境が、人間を一番育てる

    2015/4/21 2014年10月に誕生したKADOKAWA・DWANGO。老舗出版社とIT企業という異色タッグのカギを握るのは、コンテンツを創る編集者、プロデューサーの存在である。出版業界とIT業界は似ていると語る川上会長。「なぜ編集者にプログラミングを学ばせるのか」「なぜ編集者はこれからいちばんえる仕事なのか」「これからの編集者にもっとも必要な能力は何か」。川上会長が「ネット時代の編集者像」を語り尽くす。 編集者は、経営者と似ている ──お話を伺っていると、これからの編集者はいくつもの役割を担い、プロデューサー的能力も求められるということですね。 川上:その意味では、スタジオジブリの鈴木(敏夫)さんは、プロデューサーなんですけど、根っこは編集者としてのプロデューサーですよね。あの視点は、いまだにやっぱり編集者なんですよ。 だから編集者とプロデューサーというのは、僕は非常に近いと思い

    NewsPicks - 自分がやるしかない環境が、人間を一番育てる
    K_884
    K_884 2015/04/21
    なるほど。 プログラミングを研修科目にするのはITへのリテラシーを挙げるという意味もこめられてるのね。 思考のフレームワーク基礎となるって理論だと若干抽象的だと思ったが、これは本質的。 / 人工知能の進...
  • ネット時代に最も重要なのは、プロモーション能力だ

    2015/4/20 2014年10月に誕生したKADOKAWA・DWANGO。老舗出版社とIT企業という異色タッグのカギを握るのは、コンテンツを創る編集者、プロデューサーの存在である。出版業界とIT業界は似ていると語る川上会長。「なぜ編集者にプログラミングを学ばせるのか」「なぜ編集者はこれからいちばんえる仕事なのか」「これからの編集者にもっとも必要な能力は何か」。川上会長が「ネット時代の編集者像」を語り尽くす。 「セルフプロデュース」ができないと生き残れない ──はじめに、川上さんは「ネット時代の編集者像」を考えるにあたって、どこがポイントになると思いますか。 川上:の出版ということにおけば、たとえば「Kindle」などで個人がを出すことが可能な時代ですよね。堀江(貴文)さんみたいな人は、メルマガでビジネスをやっているわけで。そんな時代に「出版社の役割って何だろう、編集者の役割って何

    ネット時代に最も重要なのは、プロモーション能力だ
    K_884
    K_884 2015/04/21
    編集という言葉の定義が変わるという話に聞こえる。既存では文を編集するという定義だったものが、クリエイターを編集(プロモーション)するというシフトが必要。 / ネット時代に最も重要なのは、プロモーション能力