タグ

2021年4月6日のブックマーク (21件)

  • 12cmの靴を飾るケースを作る - どーなんの定年後のチャレンジ

    孫娘が丁度1年前歩き始めた最初の 真っ赤な サイズは12cmです miki HOUSEで一番チッチャイ スッゴイ喜んでお店の中を歩き回った 飾ろうと思うので透明なケースを作る事にした 次に女の子が出来たらまた使うかも? アクリル板0.5mm厚は600円 大きいのは2000円もするのでサイズが足りない分は 背面と底にクリアファイルを使います 箱のサイズはW160×D160×H100mm 接着は両面テープで 青い部分はクリアファイルです A4サイズでプリントして繋ぎ合わせて型紙にします 透かして鉄筆で折り目を入れて カッターナイフでカット➤保護シートを剥がします 組みたてて 底の部分が透けて見えるので 内側に底板を入れることにしました スチレンボード厚さ7mmと銀紙をスプレーのりで貼り合わせて 159×159mmにカット 出来上がりでーす! おもちゃみたいでしょ 玄関に飾っておきます(^_

    12cmの靴を飾るケースを作る - どーなんの定年後のチャレンジ
  • えのき氷ダイエットがおすすめ!簡単作り方や効果 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

    元祖えのき氷 5袋×12キューブ 20日分 TV掲載商品 新品価格 ¥2,980から (2021/4/5 17:52時点) えのき氷 安価で済むから長く続けやすい「えのき氷」。 ダイエットはもちろんのこと健康に良いので 取り入れない手はありません。 作り方も簡単!初めての方も是非トライしてみてくださいね。 えのき氷ダイエットがおすすめ!はじめに えのき氷ダイエットがおすすめ:簡単作り方 えのき氷ダイエットがおすすめ!効果 <まとめ> スポンサーリンク えのき氷ダイエットがおすすめ!はじめに わかめスープ 元祖えのき氷 5袋×12キューブ 20日分 以前、えのき氷に凝っていた時期がありましたが少し間が空きました。 NHKのあさイチで取り上げたのきっかけで再開。 主にスープ類に溶かして摂り、もう10ヶ月ほどになるかと思います。 (何らかの形でほぼ毎日摂っています) 私の目的の第一はダイエット

    えのき氷ダイエットがおすすめ!簡単作り方や効果 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
  • ふきを採ったらあく抜きをしよう - やれることだけやってみる

    花壇が花に埋もれる季節になりました。 ^ーωー^ おはようございます。 毎朝お出迎えありがとう。 そのうち踏みそうでこわいです。 気をつけてくださいよ。 さて、今日はフキを採ろうと思います。 『欲しい』という方がおられるのです。 ^ー_ー^ はいはい、フキね。 チビたん、なぜ通り過ぎる。 ^・_・^ こっちの方がおいしいはず。 はフキをべます。 生えているフキの茎をそのままかじります。 うちのたちだけですか? 情報を求めます。 ^・ω・^ こっちこっち。 クロが獣道を作ってくれました。 鎌を持って後についていきます。 ^・ω・^ このへんのをどうぞ。 味見までしてくれてありがとう。 おいしいですか、そうですか。 フキ(蕗) キク科フキ属 *花期:春 フキノトウがフキの花です。 花には雌雄があります。 メス株:白っぽい花 オス株:黄色っぽい花 *花言葉:待望、愛嬌、仲間 真実はひとつ。

    ふきを採ったらあく抜きをしよう - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2021/04/06
    フキというのはフキノトウからあっという間に、あんな傘のような葉っぱに育つんですか。
  • ハオルチア スプレンデンス4 - Ushidama Farm

    マサイは、スプレンデンスの中でも、優美な品種の1つと言われています。 葉には艶やかな金属光沢があり、平行に走る銀灰色の筋と、その間の透明感のある結節が、とても美しいです。 ギャラクシー、ジェラート、ホワイトウルフは、スプレンデンスの交配種で、ギャラクシーとジェラートは、スプレンデンスの特徴を受け継いでいるようですが、ホワイトウルフは少し雰囲気が異なり、交配相手の形質がよく出ているようです。 スプレンデンス マサイ ギャラクシー ジェラート ホワイトウルフ

    ハオルチア スプレンデンス4 - Ushidama Farm
  • 【山梨名物ほうとう】ほうとう不動のオススメ情報をご紹介!! - おやじ情報

    みなさんこんにちは! おやじ情報です。 久しぶりに山梨県に行き、ほうとうをべてきました! これが美味くて美味くて、是非みなさんに知ってほしいので、紹介させて頂きます! そのお店は、ほうとう不動です!! ほうとうって? ほうとうの由来! ほうとう不動! ほうとう不動河口湖北店! ここすごし! ほうとう不動河口湖北店基情報! 【山梨名物ほうとう】ほうとう不動のオススメ情報をご紹介!!(まとめ) ほうとうって? ほうとうは、山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理です。 ほうとうの由来! ほうとうの由来は、中国が唐の時代に、汁に入れた麺を「不托」と呼び、後に「はくたく」と呼ばれるようになったそうです。 日では、おそらく平安貴族が好んでし、その後武田信玄が戦時とした際に、たっぷり野菜を入れたものが甲州風として受け継がれ、富士山麓の山菜と味噌で風味をそえたほうとうは、今や富士五湖名物の

    【山梨名物ほうとう】ほうとう不動のオススメ情報をご紹介!! - おやじ情報
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2021/04/06
    お稲荷さんが美味しそうな色合いですねぇ
  • 【四天王寺】春分・秋分 転法輪石が指す日の出の方向に【御勝山古墳】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 四天王寺伽藍中心の #転法輪石 春分・秋分に日の出・日の入の方位を指します。東の日の出ライン上に #物部守屋祠。さらに1.8キロ先に #御勝山古墳(後円部の墓域中心)さてこれは偶然でしょうか 目次 四天王寺境内・転法輪石の東に守屋祠 守屋祠/願成就宮 さらに転法輪石の東1.8キロ。御勝山古墳(おかちやまこふん) 御勝山古墳(大阪市生野区勝山北)墳長120m アラハバキ解 第39章公開 ヒスイのものづくり史(3)見えてくる弥生稲作・太陽祭祀の東遷 文 四天王寺境内・転法輪石の東に守屋祠 はじめての方の参考。新説・四天王寺シリーズ直近の記事。 守屋祠/願成就宮 www.zero-position.com さらに転法輪石の東1.8キロ。御勝山古墳(おかちやまこふん) 四天王寺伽藍中心の転法輪石は、春分・秋分に日の出・日の入の方位を指します。創建よりここで太陽祭祀が行われたこん跡です。

    【四天王寺】春分・秋分 転法輪石が指す日の出の方向に【御勝山古墳】 - ものづくりとことだまの国
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2021/04/06
    考察を進めたいときに手掛かりがないかと、こういうやり方をするのですが、またまた何かを語りかけているようです。(´▽`)。さて御勝山古墳(被葬者不明)は誰の墓でしょうか。
  • 【簡単】たけのこの煮物の作り方!! - おやじ情報

    みなさんこんにちは! おやじ情報です。 今回は、たけのこの煮物の作り方をご紹介します! 関連記事です!よかったら読んで下さい! takakusaya-man.hatenablog.com takakusaya-man.hatenablog.com takakusaya-man.hatenablog.com takakusaya-man.hatenablog.com 用意する物! たけのこの煮物の作り方! 【簡単】たけのこの煮物の作り方!!(まとめ) 用意する物! たけのこ水煮 350g さつま揚げ シーチキン  1缶 こんにゃく  1/2袋 ☆だし汁  350cc ☆しょうゆ 大さじ2 ☆みりん  大さじ1 ☆砂糖   小さじ1 たけのこの煮物の作り方! では、たけのこの煮物を作っていきます! 最初に、用意する物の☆マークの付いた物を鍋に入れて沸騰させます。 その間に、たけのこの水煮とさつ

    【簡単】たけのこの煮物の作り方!! - おやじ情報
  • ハオルチア ムチカ3 - Ushidama Farm

    3月中旬から、室内に入れたあったハオルチアなどの多肉植物を屋外に出しています。 そして、枯れた葉を取り除き、大きく成長したものは植え替えしたり、子株ができているものは株分けをしています。 白夜ムチカは、株元にいくつか子株ができていたので、株分けしました。 白夜ムチカの親株 白夜ムチカの子株 ドリューホワイトは、ホワイトウィドウの選別種で、白雲が入り、葉脈が白くなるのが特徴ですが、これはあまり白くありません。 成長すると白くなると思います。 ドリューホワイト

    ハオルチア ムチカ3 - Ushidama Farm
  • LIGHTな食欲 - 黒うさぎのつぶやき

    昨日、家族で次男くんの大学合格祝い(今頃!もう学校始まってるし…)の記念事会をどこか美味しくて、ちょっと豪華な店にべに行きたいなぁと前から言ってたので、国道16号線沿い横田基地の反対側にあるピザで有名なお店『ニコラ』に行きました。 お父ちゃんと以前二人で行って、ソーセージがめっちゃ美味しい!と感動して、今度は4人で来よう!と話してたので、昨日決行いたしました。 ディナーコースよりランチコースの方がお得だし、これから大学行くにも色々掛かるので…と、お昼過ぎに家族4人で行きました。お店の中に入り席に案内されました。 ここのお店。ピザっていうと気軽なイタリアンなイメージが何となくありますが、お店に入った瞬間、なんだかそれとは違います。スーツのベストを着たお兄さん、おじさま達しかホールにはいないようです。夜はライブ演奏などもされることが多いようで、行ったことはありませんがとてもゴージャス感を味

    LIGHTな食欲 - 黒うさぎのつぶやき
  • 長崎街道散策【黒崎宿~北九州市八幡東区西本町】その2 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    長崎街道の一部である、黒崎宿(くろさきしゅく)から北九州市八幡東区の西町あたりまで散策した記事をかいています。前回の記事では、黒崎宿の西のはずれにある「乱橋」から、黒崎宿の中央部ふきんにあったといわれる「なかばし川」ふきんまでの様子をご紹介しました。 今回の記事では、おなじく黒崎宿のなかを散策してゆきます。前回ご紹介した「なかばし川」から北東へと歩をすすめてゆきます。下の地図の黒矢印は写真を撮った方向をしめしています。 「なかばし川」の石碑があった場所から北東へ目をむけると、上の写真のように、住宅街をつっきる細い路地がのびています。ここが長崎街道です。ここを歩いたのは日曜日の正午あたりで、この路地には車通りも人通りも少なく、ひっそりとしていました。通りかかった車をよけると、カメラをもった私たちが珍しいのか、ドライバーが執拗な視線をなげかけてきます。 路地のところどころに、黒崎宿があった場

    長崎街道散策【黒崎宿~北九州市八幡東区西本町】その2 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
  • だいじょうぶ、だいじょうぶ。 - やれることだけやってみる

    日の朝ごはん風景。これは何の陣形でしょうか。 格的に新年度が始まりましたね。 無職四年目に突入した私。 先はどうなるか分かりません。 とりあえず、畑でも(°_° と、思いましたが 昨日は雨で、今日はものすごい強風。 何もできません。 やる気も風と共に去りぬ。 もうダメかもしれん  _(: 」 )= ……と思っていたら、 友人が動画を作ってくれました。 ^・ω・^ ダイが主役です。 www.youtube.com 映像は私が撮影したものです。 機材は【Nikon COOLPIX】のみ。 手ブレ上等。ピントあまあま。 アレが編集でこうなるのか(°_°; 今さらながら、感動しました。 何かと気持ちの浮き沈みが激しくなる季節。 わけもなくズンドコに落ち込んだり、 心が擦り切れたりすることもあるでしょう。 そんなときに効くかもしれません。 ぜひ、すきま時間にご覧下さい。 回復したので、こちらも進

    だいじょうぶ、だいじょうぶ。 - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2021/04/06
    ふりかえってみて、ダイちゃんの鳴き声を始めてきいたような。
  • 人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その6[完] 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    まとめリンク(クリックで展開) kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com さてさて、前回、 「江戸の男はどうして顔が板から離れなくなってしまったのでしょうか?」 というご質問を皆さんにしました。 普通に読めば、「1、伊勢大神宮の罰」なんですが、これはあくまで宿屋の主人が言っているだけです。 しかも、男のエッチな行為への罰ならば、同罪で隣の男女も罰を受けるはずですが、隣の男女が罰を受けた形跡はありません。 この疑問を解くヒントは、編の最初の部分にあります。 ほら、この男が住んでいるのは江戸の葺屋町《ふきやちょう》って書いてありましたよね。 葺屋町

    人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その6[完] 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
  • 今だ! 本坪鈴を磨こう🤩 - ほわほわ神社生活

    今はどこも鈴緒を上げて鳴らせないようにしているようです。鈴が来の役にたっていない今が磨きのいい機会でしょう。 黒っぽく変色した鈴は状態によりますが手磨きでも1時間程度でかなり綺麗になります。手順としては台所用の磨き粉をつけたスポンジで表面のザラザラした汚れ錆を落とします。次にピカール等の研磨剤を布につけてひたすら磨きます。 次第に綺麗な銅色になり、やがて黄色っぽく変化していきます。黄色になったらあとは磨き粉でついた荒い研磨傷を消すためにさらに磨きます。ここまでくると、どんどん金色に輝きだすので、指は疲れていても楽しく作業を続けられます。 鈴には凹み傷があるかもしれません。ここの錆は手での磨きではなかなか消えませんが一度でなんとかしようと思わない方がいいです。定期的な磨きでそういった磨きにくい箇所も次第に光始めます。 真鍮製らしい黄金色になったら脱脂スプレー(パーツクリーナー)で油分と細か

    今だ! 本坪鈴を磨こう🤩 - ほわほわ神社生活
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2021/04/06
    なるほどー
  • 斉藤一人さん 神はとんでもない方法で成功させてくれる - コンクラーベ

    今この瞬間に、あなたが楽しいと思う気持ちに素直に従ったらいい。 その道は、必ず成功につながっているの。 神はとんでもない方法で成功させてくれる 「令和元年」の大チャンス 人より100番簡単なことを考えな 神様と綱引きしていないかい? 追伸 病気を治そうとしないのは、病気が好きな人 神はとんでもない方法で成功させてくれる 俺の理屈が通るか分からないけれど、「好きなことをしながら豊かになるんだ」と言っている人は、その通り、豊かになっちゃうんだよ。 だって、あなたの思いが現実を作るから。 例えば世間には、「ミュージシャン=貧乏」みたいなイメージがあると思うんだけど。 それって、好きなことをしているんだから貧乏でもしょうがないという思い込みがあるからなんだよね。 でも当は、好きなことをしているんだから、音楽が好きでミュージシャンをしている人は、全員豊じゃなきゃおかしい。 好きな道に進めば、たとえ

    斉藤一人さん 神はとんでもない方法で成功させてくれる - コンクラーベ
  • 【漫画】「暗殺教室」松井優征:著(全21巻)大人読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    月の7割を破壊した謎の生物「殺せんせー」と、彼が教師として担任を受け持つ「椚ヶ丘中学校3年E組」の生徒たちの交流物語。 殺せんせーの暗殺の依頼を受けた椚ヶ丘中学校3年E組の生徒たちが成長して行く「金八先生」的な学園モノの変形とも読み取れます。 「暗殺」という特殊能力を教育して行く中で、それぞれの生徒たちが自分の得意分野を見つけ、協力し合い、一つの目的を達しようとする。 現在の学校現場で忘れられがちな「教育」の質が描かれていたのが、ヒットした理由の一つだと思います。 暗殺教室 コミック 全21巻完結セット (ジャンプコミックス) 作者:松井 優征 発売日: 2016/07/04 メディア: コミック imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメント

    【漫画】「暗殺教室」松井優征:著(全21巻)大人読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
  • 春の交通安全運動。今年もノボリを振るムザン桃子 - 死体を愛する小娘社長の日記

    昨日の夕方…… 遺体搬送会社に行くと、あまり見たく無い黄緑色の幟を、霊柩車の運転手さん達が組み立てている (-ω-;) スタッフジャンパーもいっぱい やっぱり今年もやるのか……? 春の交通安全運動 これ、学童の見守りの後からやるわけで、結構大変なんだよね 凄~く張りきってるのはアングロサクソンのキャンディだけ 自分で作詞作曲した鼻歌を歌いながら上機嫌だよ( ̄0 ̄) 今年の春の交通安全運動は 信号の無い横断歩道でも、歩行者が居れば確実に停車させる事 入学したての小学一年生の安全を担保する為の横断歩道の渡り方、自転車のルールを重点的に教えるなど… 故に私も昼間、横断歩道に立つハメになった まぁ…ね……… 納棺師をやっていて1番「オッと!」ってなる遺体は、電車へ飛び込みや、ビルから飛び降りとかじゃ無い。 当事者の身元や場所がバレるから殆ど掻かないけど「交通事故死」なんだよね。 他の事故や自殺死体

    春の交通安全運動。今年もノボリを振るムザン桃子 - 死体を愛する小娘社長の日記
  • やっと出た出たチンコマン!! - 死体を愛する小娘社長の日記

    大社長、またやりましたね…… 昼過ぎに総務局周辺を管轄している警察署の強行犯係から電話 ( ̄0 ̄) 全く身に覚えが無い……と、思ってたら何の事は無い。 露出変態チンコマンが2年ぶりに登場し、結局捕まったけど、チンコ証言の中にウチの女の子が出てきたそうだ。 当社総務局の周辺には子供達や若い女の子が大勢出入りする為、毎年「チンコマン」が出る 去年はコロナ騒ぎのせいか発生せず、イマイチ盛り上がりに欠けた春だったけど、 今年は雨の中、白昼堂々現れた。 コンビニに買い物へ行った女の子が、前方にこれらしき男を発見。 直ぐに総務局に連絡し、更に警察にも連絡している時に、ウチの保安部の女の子二人が、ゲバ棒を振り回して突入!! 驚いたチンコマンは コートの前を閉めずに逃亡し、連絡で警邏中の警官に捕まったが、毎回、警官を待たずに反撃って言うより奇襲を掛ける。 しかも武器を振り回してってのが問題だと揉める。 だ

    やっと出た出たチンコマン!! - 死体を愛する小娘社長の日記
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2021/04/06
    これは効果的。笑
  • Kenrocks Nite - Ver. 2 2021年4月3日(渡辺俊美) - ラジオと音楽

    今回から放送時間が代わり、金曜夜(土曜早朝)の深夜2時からになりました。 流石に生ではきついのでタイムフリーで聴かせて頂いております。 ゲスト:渡辺俊美 渡辺俊美 & THE ZOOT 16でのニューアルバム『NOW WAVE 2』がリリースされました。 渡辺俊美は(今年の憲章さんの年齢)70歳になったらモダンジャズをやりたくて、今のうちから揃えたバンドメンバーだそうです。 NOW WAVE 2 (CD) アーティスト:渡辺俊美 & THE ZOOT16 発売日: 2020/10/21 メディア: CD Cyborg LETTER TO YOUNG DJs 渡辺俊美がボーカル/ギターを担当するTOKYO No.1 SOUL SETのニューアルバム『SOUND aLIVE』から2曲かかりました。8年ぶりのアルバムだそうで、昔の曲のリメイクもあり、バックはTHE ZOOT 16だそうです。 S

    Kenrocks Nite - Ver. 2 2021年4月3日(渡辺俊美) - ラジオと音楽
  • 自分で修理出来る!壁穴補修をやってみました!【10代の子供との接し方】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 昨日は沢山のコメント&ブクマをありがとうございます。 毎回コメントを読ませて頂きとても勉強になっています。ありがとうございます♡ 前回までのはなし いつも通りに 修理は自分たちで まずは材料から 今回の件で感じたこと 昨日の記事はこちら☟ 前回までのはなし www.yumepolly.com イライラがピークに達し、壁を蹴って壁に穴をあけてしまった娘。 壁に穴をあけてしまった事で私も夫も、娘に怒りも責めもしませんでした。 ただ壁を壊してしまったらどうなるのかを説明しました。壁によっては足指を骨折していたかもしれません。そして修理は自分達でする事と修理を手伝う事。修理費用は自分で支払う事は約束しました。 今回の件では娘が相当ブルーでしたので、 2日間最低限の挨拶のみで口をききませんでした。 2日間ほど「おはよう」「おかえり」「おやすみ」の

    自分で修理出来る!壁穴補修をやってみました!【10代の子供との接し方】 - ガネしゃん
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2021/04/06
    うちもありましたねぇ。長男(小学生)がハサミで廊下と自分の部屋をガシガシ。その長男(中学生)が当時6歳ぐらいの三男に包丁を向けられて『〇ロシテヤルゥ!』と叫ばれたことが、つい先日の笑い話
  • 【ゴメンなさい】娘から衝撃の写真 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 私は周りから優しくて親子仲良くケンカもしないで毎日を平和に過ごしてると思われやすいです。 ママ友にも「ケンカするの?」とか娘の友人も「〇〇のお母さんは優しいからいいなぁ」と何回か言われた事はあります。 家族仲は良いですが、全くケンカをしないという事ではありません。 他の家庭の日常を見ていないので分かりませんが、ケンカは少ないかもしれません。夫婦仲も良いのでどちらかと言うと穏やかで笑顔がたえないことが多いです。 そんな毎日を過ごしている我が家ですが、先日それぞれの休みが同時に取れそうだったので以前から行きたかった場所に行こうと急に決まり、私の仕事のお昼休み残り3分前、部活から帰ってくる娘にサプライズを準備していました。 ところが、部活から帰ってきた娘は当初休みだったはずの部活が急遽入ってしまい、サプライズで予定した場所に行けなくなってしま

    【ゴメンなさい】娘から衝撃の写真 - ガネしゃん
  • https://www.hikamame.com/entry/2021/04/02/170000

    https://www.hikamame.com/entry/2021/04/02/170000