タグ

ブックマーク / www.ayamint.com (204)

  • 台湾で超格安旅行☆高雄と小琉球に行ってきたよ☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 昨年末の記事になりますが、読んで頂けると嬉しいです。コチラ↓↓↓ 高雄に用事があったので、ついでにその近くにある小琉球に行く事を思い立ち、前日に超格安ホテルを予約し、ダンナと2人で小旅行に行ってきました。 ホテルはなんと2人で約500元(約2000円)!! 超格安ホテルを選んだのには理由がありまして… 同じ日に、高雄で注目のホテル『シルクスクラブ』に破格の4000元(約14500円)で予約していたにも関わらず、一緒に行きたかったお友達との都合が合わずキャンセルしてしまっていたんです。 ※普段は、1泊約8000元程。 ※ダンナは、ホテルでまったり出来ない人なので一緒に行くのは無理。😭 同じ値段で、まあまあの所に宿泊するのはしゃくに触るという事で、一番安いホテルを私自ら選びました! そして、あの高級ホテルと同じ金額を使いたくなかったので、この旅行に使う目標金額は2

    台湾で超格安旅行☆高雄と小琉球に行ってきたよ☆ - 台湾田舎生活!!!
  • 台湾を代表するチョコレート店とファミマのコラボアイス☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ ひっさびさの投稿です。😅 記事は書いているんですけどね… 書き終えてないもので溢れています…。😭😭😭 何故か最近忙しく… そして、臨機応変に対応出来ないタイプなのでね… 皆さんの記事を読む時間もないと、ブログを書くのも何だかな〜という気にもなり… 徐々にブログから遠ざかって行くのを感じる今日この頃…。 しかしながら、「これはブログに書かなくては〜!!」という商品に出会ったので、勢いに乗って書いちゃいます☆ うちの近所のファミマでたまたま見つけたんですけどね… 台湾を代表する『福湾』のチョコアイス。 ファミマコラボ〜! 期間限定〜!! 福湾チョコレート〜!!! これは買うしかないでしょ! いつ買うの? 今でしょ!!のパターンですよ! しかし私…数分躊躇してしまいました…。 理由は1つ。 福湾のチョコを美味しいと思った事がなかったから…。ゴメンナサイ。私が

    台湾を代表するチョコレート店とファミマのコラボアイス☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/11/13
    あかん。このタイプのアイス大好物で。。。買って帰ろうかなぁ。
  • 台湾で映画『鬼滅の刃』を観てきたよ☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 台湾でも、待ちに待った『鬼滅の刃』の映画が10/30から公開中! 人気アニメの為、日同様、台湾映画館でも1日中上映されています。 公開2日目、映画のチケットは取れないかもな〜と思っていましたが、調べたところ8席だけ空いていたので、早速ネットで予約して行ってきました。 台湾では、映画館内でのマスク着用が義務付けられていますが、飲OKの為、マスクを口にあてている人は少なかったです。 席も、ソーシャルディスタンスなしでした。 グッズ 私が行った映画館には、これと言ったグッズは置いておらず… 同じモール内に鬼滅グッズ置いてますよ〜!っていう張り紙があっただけ。 1つだけ、鬼滅の刃の缶入りポップコーン(キャラメル味)が売ってました。 これ↓(暗くてごめんなさい🙇) しのぶさんと… 片面は冨岡さん。 ニュースによると… ニュースによると、台湾でもこの映画の反響は凄く

    台湾で映画『鬼滅の刃』を観てきたよ☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/11/02
    なにやら世間が、すごいですね。昔からきているシャツが、なにやら、主人公が着ているのに似ているとかいわれました。要確認です。
  • 最近食べた物を紹介☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 最近、ブログをサボりがちですみません。😅 ほぼ毎日、書いてはいるのですが… 書く事、書きたい事は沢山あるのですが… 途中で毎回強烈な睡魔に襲われ爆睡。でも、夜もぐっすり眠れるんです。 まだ、冬眠するには早いと思うのですが…。🤔 お年を召した方って一日中寝てるじゃないですか?「え?また寝たの?」みたいな。あれです。 義理両親や、うちの母の方が元気でピンピンしてるので、歳のせいにはまだまだ出来ませんが…。😅 まあ…とにかく、今回は最近べた物を一気に紹介しちゃいます☆ 安いお菓子 IKEAのソフトクリーム IKEAのレストランにて 毎週土曜日は火鍋 鴨肉麺線 ファミマのパン 星野プリンどら焼 KFC 夜市で義理父が大量に買ってきたもの ハロウィンパン 安いお菓子 これ、ローカルベーカリーのお店で売られてたお菓子なのですが、3袋100元(約360円)。 安い!と

    最近食べた物を紹介☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/10/23
    鍋と焼き肉セットの調理道具が欲しいです
  • 台湾の田舎にない食べ物を紹介 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ この間、台湾北部へ行った時にべた物を紹介します。 そこでしかべれないご当地グルメではありません。 しかし、私が住んでいるど田舎にはないお店です。 台湾在住の方には、「こんな物もないの?」と笑われてしまうかもしれません。😅 それでは紹介していきま〜す☆ 頂呱呱(TKK)の呱呱包 ここは、フライドチキンのお店。ポテトスティックは、じゃが芋ではなくサツマイモ。 昔と比べ、ロゴやお店のデザインが新しくなりオシャレになってきています。 私のお目当ては、チキンではなく、チキンの皮の中に『おこわ』のような物を入れて揚げた呱呱包(グアグアバオ)59元(約216円)。 これが美味しい!外はカリカリ!中はモチモチ! 雲林県は完全にスルーされているこちらのお店、台湾では約70店舗あり、外国にも出店しています。 近いうちに、日でもオープンするらしいので、機会があれば是非べてみ

    台湾の田舎にない食べ物を紹介 - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/10/16
    チキンの皮におこわが日本上陸ですか。楽しみですね~
  • 【正直レビュー】シーザーパークホテル板橋に泊まってきたよ☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 現在台湾では、10月31日までのホテル宿泊料金が1000元引きになるんです(台湾国籍の場合)。 という事で、連休に娘と二人で台北のお隣、新北市の板橋区にある『シーザーパークホテル板橋』に宿泊してきました。 当は、家族4人で…と思っていたのですが、思春期の息子は家族より友達と一緒にいたいらしく…。ダンナも旅行にそれほど関心がなく、大好きな布袋戯のパフォーマンスを手伝う事になったので、娘と2人で。 家族バラバラの連休となりましたが、それぞれ楽しめました。 それでは早速、ホテルを紹介しますね〜☆ ホテルの情報を少し… エリートツインのお部屋紹介 プール どこに行くにも便利 おすすめの日 ホテルの情報を少し… こちらがホテルのロビー。落ち着いた雰囲気で、カラフルな絵も素敵です☆ そして、私が想像していたより広く感じるロビーでした。 お隣にはヒルトンホテルが入っている為

    【正直レビュー】シーザーパークホテル板橋に泊まってきたよ☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/10/14
    台湾はガラス張りが好きなんでしょうか。紹介記事でなんとなくよく見かける気がします
  • 激安パイナップルケーキの味って? - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 遂に行ってきました『福榮喜』。 以前、紹介した蛋黃酥が美味しいお店です! 詳しくはコチラ↓ www.ayamint.com 勿論、蛋黃酥も買いましたが、 激安パイナップルケーキも見つけたので買ってみました。お味の方は? 激安土パイナップルケーキ 激安クランベリーパイナップルケーキ 25元パイナップルケーキ 25元の柚子ケーキ まとめ 激安土パイナップルケーキ なんと10元(約36円)! 台湾の形が良いですね☆ 土パイナップルケーキは、来酸っぱい系。 こちらは完全にジャム。 ひと口べてみましたが、ねっちょりが半端ない…。 しかも、賞味期限も長く、薬っぽい味もしました。 もう不味いの一言。 ダンナ曰く、子供の頃にべたパイナップルケーキはこんな感じだったと言っていました。 激安クランベリーパイナップルケーキ こちらは。更に安い5元(約18円)!! 5元ともなる

    激安パイナップルケーキの味って? - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/10/12
    1勝3敗のリサーチ報告、お疲れ様です。(´▽`)
  • 雲林県でイベント色々開催中〜☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 今年の中秋節は4連休。そして、来週も国慶日で3連休あります。 この期間中に沢山のイベントが各地で催されているのですが、雲林県もご当地イベントで盛り上がっております。 雲林巾彩農地芸術節 虎尾百歲祭 偶戯節 まとめ 雲林巾彩農地芸術節 私はまだ行けていないのですが、義理妹家族が行ってきたので紹介しようと思います☆ インスタ映えを狙って巨大クマを置いてみた~的な。👍👍 憧れの稲わらロール~👍👍 これは何でしょう? 竹で出来た滑り台? 来週末にでも行けたらいいな〜。 虎尾百歲祭 10/1、1920年に『虎尾』という地名になった市で百年祭が行われました。 1916年、大日製糖株式会社は安清鎮(この町内の名前)の隣に「五軒神社」を建てました。当時は湖偉町の重要な公共の場でした。住民の結婚式や遠征隊が犠牲を払うためにここにやって来ました。あらゆるレベルの学校が毎週

    雲林県でイベント色々開催中〜☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/10/05
    面白そうですね~老若男女が楽しめる感じ
  • 中秋節は家族みんなでBBQ☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 今年もやってきました中秋節。 この時期になると、あちこちのスーパーでBBQの材や道具がメインで売り出されています。 うちは、もうBBQをしたので、その様子をお伝えしようと思います。 早速ですが、これ。 台湾の甘くて脂が沢山入ってるソーセージをパンで挟む。 お肉をパンで挟んでべる方法は、台湾BBQの定番です。 いつもは、台湾式ソーセージをべない私ですが、珍しく1べれました。理由は不明ですが、今回は美味しく感じました。まぁ、そういう事もあるのでしょう。 あと、台湾人はこのソーセージと一緒に生ニンニクを噛じるのが好きなようです…。 その後、めっちゃ臭いから…。 口からだけでなく、体全体から発せられるニンニク臭…。(-_-メ) あとは、お肉を焼いて焼いて焼きまくる〜!! お肉の上に塗るものは、BBQソース(焼き肉のタレと変わらず)とBBQの粉!! BBQの

    中秋節は家族みんなでBBQ☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/10/01
    もち米が入ったソーセージですか。食感がよさそうでたべてみたいです
  • 中秋節に頂いた美味しいお菓子トップ3! - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 中秋節の時期になると、月や文旦を頂く機会が多くあります。 最近貰って美味しかった月(ギフト用お菓子も含む)、ベスト3を紹介したいと思います☆ 第一位 第二位 第三位 ランク外のお菓子たち まとめ 第一位 高雄の有名店『舊振南店』の柚子酥(ヨーズスー)。 見た目は完全にパイナップルケーキ。 お味は、パイナップルケーキにレモンピールを入れた感じ。 この時期にふさわしい果物を使った、爽やかな酸味がフワッと口の中に広がる上品なお菓子。 これは、素晴らしい〜! こういうお菓子を求めていました〜!! あやみん大絶賛であります! そして、中秋節期間限定! で、もう予約終わってます〜。😭😭😭 お店に行けば買えるのかな?それとも予約限定?🤔 お値段は高めなんですけどね…またべたくなってしまう…そんなお菓子です。 このお菓子をゲットするには、8月くらいからホームペー

    中秋節に頂いた美味しいお菓子トップ3! - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/09/29
    柚子酥。金と赤の入れ物からして豪華ですねぇ
  • 台湾の田舎にある凄い学校『雲林縣立蔦松藝術國中』!! - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 私の住んでいるど田舎の雲林県に、素晴らしい学校(中学、高校)があることを最近知りました! どれくらい最近かと言いますと、娘が小学校を卒業する数か月前、「こんな学校もありますよ~!」っていう広告を娘が学校から貰ってきたんです。 ってか、何で卒業間近に? 出来れば、もっと早くに教えてほしかったわ…。こっちだって、準備というものがあるんです…。(;'∀') ( http://www.nsjh.ylc.edu.tw/より) その学校の名は、雲林縣立蔦松藝術國中(その後は高等部に進学)。この学校の特徴は、古典芸術を中心に学べるという所。 0207發現新台灣 雲林縣立蔦松國中 藝術教育實驗高中 中国舞踊、音楽、美術、それに加え普通科もある学校です。 台湾って、以外に中国舞踊や武術を教えてくれる所が少ないんですよね。 なので、ここの中国舞踊コースに入学する子供達の実技テストは

    台湾の田舎にある凄い学校『雲林縣立蔦松藝術國中』!! - 台湾田舎生活!!!
  • 地元で有名な月餅『蛋黃酥』の食レポ〜☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ こないだ、娘の友達ママに頂いた蛋黃酥(ダンフォアンスー)が美味しかったので、紹介したいと思います! この記事の続きです。↓ www.ayamint.com これこれ。地元では有名なお店だそう。 有名店の物なら、一応べておくか…。 包を開けるとこんな感じ。↓ ふ〜ん…的な…。 一応カットしとくか…。 この切り方と散らばり具合〜www バリッバリのパイ生地。 そして、中のこし餡は日人がべても美味しいと思えるレベル。パイ生地とこし餡の部分だけ囓ってみた。 うん。悪くないけど普通だな…。 しかし、この真ん中に入っている何とも憎い鹹蛋(シェンダン)の黄身(塩味)と一緒にべる事によって化学反応が起き… 美味しいと言わざるを得ない状況に…。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル え〜!認めたくないョ〜! 何故に私は、蛋黃酥を美味しくエンジョイしちゃってるのだ

    地元で有名な月餅『蛋黃酥』の食レポ〜☆ - 台湾田舎生活!!!
  • 日本統治時代、日本人が携わった最後の鉄道駅にさようなら…。 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 昨夜午後7時、斗南駅の前を通りかかったところ… えぇ!! いつもの駅が閉まっとる!!!Σ(゚Д゚)マジカ… ついこの間の9月5日、橋上式新駅舎ができ、旧駅舎は使われなくなったそうです。 旧駅舎が改築されたのは1945年の事。台湾で日統治が終わった年です。 私:「この駅はね、日統治、日人が最後に作った歴史のある駅なのよ。」 娘:「何回も聞いた…。」 こういうやり取りをよくしていた思い出の駅。 エレベーターもエスカレーターもない小さな駅。 防空壕があった駅。 改札口から階段を降りて、ジメッとした古い通路を歩いて、階段を上って、暑い中電車を待った駅。 でも、そこに広がっている景色はだだっ広く清々しい。 あの景色は、まだ残されているだろうか? ちゃんと写真撮っておけば良かったな…。 スマホでは何となく撮ってたのがあったので… とりあえず、私が今まで撮った『斗南駅

    日本統治時代、日本人が携わった最後の鉄道駅にさようなら…。 - 台湾田舎生活!!!
  • 夏休み中の主な出来事 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 前回の記事からちょうど1ヶ月が経ってしまいまいました…。 それでも、度々訪問して下さる皆さまには感謝しかありません。当にありがとうございます!😭 週に2回くらいしか書けなくなると思います〜なんて言っておきながら、現状はこれ… 皆さんに顔向け出来なくて、もう、いっそうの事、フェイドアウトしてしまおうか…なんて思いもありましたが、とりあえず次回のはてなブログ更新日(多分4月)まで頑張ってみようと思います。笑 さて、夏休み中も台湾では色々な出来事があり、沢山書く事はあるものの、あり過ぎてどの事を書いたら良いのか分かりませ〜ん。😱 とりあえず今日は、夏休み中の個人的な出来事を報告〜(需要ナシ笑)!😅 を飼い始めた件 うちの子供達が進学した件 家中に蟻がいる件 掃除機が壊れた件 最後に を飼い始めた件 子ちゃんとの出会いはこちら↓ www.ayamint.c

    夏休み中の主な出来事 - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/09/12
    いらなくなったプリンちゃんのレスキュー。せっかくですから使ってみてください。いろいろ。蟻にもね。(´▽`)
  • 【正直レビュー】日本料理食べ放題のレストラン『旭集 和食集錦』 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 台北旅行に行った際、行きたいべ放題レストランがあったんです。 2019年12月にオープンした遠百信義店にある日料理べ放題店『旭集 和集錦』!! グーグルのクチコミの評価は4,2。 4以上なら期待出来るのでは? お店と料理の写真を見ても美味しそう! これは、やはり期待出来るのでは? 海鮮好きな娘を連れて行ってきました☆ 予めしておく事 予約の仕方 予約当日 レストラン外観の様子 レストランの中の様子 レストランの料理 感想 価格 アクセス 予めしておく事 台湾べ放題に行く場合、必ず前もって予約しておく事をお勧めします。 それは、行きたい日が平日であっても…です。 笑っちゃいますが、台湾べ放題レストランは常に混んでいます。 平日なのに仕事しなくていい人こんなにいるの〜??って驚いてしまう程、人 人 人です!! それも、奥さま達だけでなく、オッサン層

    【正直レビュー】日本料理食べ放題のレストラン『旭集 和食集錦』 - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/08/12
    予約行列とタピオカ茶碗蒸しがなかなか。(´▽`)
  • 西門紅楼にあった面白いお店色々☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 私は、金門旅行に行った時からマジョリカタイルに興味を持ちまして… 嘉義にあるマジョリカタイル博物館(台湾花甎博物館)に行こうとした事が2度あります。 1度目は、小さくて古い博物館(見た目、ボロボロの民家)の前に大行列が出来ている事に驚き諦め… 2度目は、休業日だったというまさかの失態。Σ(゚Д゚) ならば台北に行った時、西門にある分館に行ってやろうじゃないか!という事でやって来ました西門紅楼〜。 お〜!素敵ですね〜☆ 西門紅楼は、この八角形の2階建ての建物を入り口とし、その背後に十字型の平屋の体(ギャラリーをもった吹き抜けになっている)がコンバインした建築物および周辺広場で構成される一帯を包括して西門紅楼としている。日による台湾統治の時代に近藤十郎の設計で建設された。第三級古跡として認定されている歴史的建築物であるが、若者の集まる西門町のランドマーク的な存在

    西門紅楼にあった面白いお店色々☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/08/06
    この建物、ミニ東京駅かと思いましたよ。
  • 子猫を飼う事になりました☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。というかお久しぶりです。 あやみんです☆ ひょんな事からを飼う事になりまして…。 臨機応変に色々出来ない私が、最近ブログを怠っている理由の1つになりました。😅 動物を飼うって良いなって思ってました。 実際、子供の頃に動物を飼っていましたが、親任せ。 いざ、自分が飼うとなると、やはり『可愛い♡』というだけでは飼えなくなるわけです。 つまり、責任と覚悟が必要…。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 家族として迎えるわけですから、お金もそれなりに掛かりますし…。 当たり前の様に抱っこされているコチラの子ちゃん、なんと初対面でこの懐きよう!Σ(゚Д゚) この子ちゃんがミャ〜ミャ〜鳴きながら、家の網戸をよじ登っていたのが出会いです。 他の2匹が人間に警戒心を抱いてる中、この子だけは全くそういうのがなく… 何?この家に入りたいの? ※汚過ぎる網戸はスルーでお願いします。

    子猫を飼う事になりました☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/07/30
    とうとう飼いましたか。元気に育つといいですね。
  • 【正直レビュー】オークラプレステージ台北に泊まってきたよ☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 台北2泊3日の旅、2日目は、中山にある『オークラプレステージ台北』に宿泊しました。 前日に泊まった『ハンブルホテル台北』からタクシーで約15分。 夕方5時頃でちょっと混んでいる時間帯。ネットでタクシー料金を調べたところ、300〜400元取られるような感じでしたが、実際は200元ちょっと!✌ タクシーから降りた途端、ボーイさんがササッと荷物を持って私達をエスコート。 これだけで、ホテルへの印象がググっと良くなりました。 受付の人は、日語が堪能な方。 ここのホテルを選んだ理由ですか? ズバリ!私が選んだ候補の中で一番安かった!!! 実は最後までWhotelとどっちにするか悩みましたが、結局値段で決めました! ※Whotelは、子連れよりカップルや友達との方が楽しそう☆ 朝付き、1,500元(約5,000円)のレストランクーポン付きで3,999元です☆ で、ホテル

    【正直レビュー】オークラプレステージ台北に泊まってきたよ☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/07/25
    高級ホテルで仕方なしに食べるとき。高くて、え~っこれが○○円!!あるあるです(´▽`)。
  • 【正直レビュー】ハンブルハウス台北(ホテル)に泊まってきたよ☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 台湾ではコロナが一段落し、7月から国内旅行喚起策が始まっています。 という事で~ 行ってきました!ハンブルハウス台北〜! ずっと行きたかったんです… ホテルのプールから見える台北101を見る為に! しかし、通常は1部屋約7,000元。しかも、ツインのベッドがシングルな為、12歳未満は添い寝無料と言われてもちょっとなぁ…となる訳です。 それが今回、なんと1泊1部屋2,999元!!(事なし) これは泊まるチャンスでしょう〜! という事で、早速行ってきました〜☆ルンルンハッピ~ハッピ~~\( 'ω')/ このホテルの口コミは… ホテルはこんな感じ 部屋はこんな感じ 部屋からの眺め 昼間のプールはこんな感じ 夜のプールはこんな感じ 実際に泊まってみて… アクセス このホテルの口コミは… 部屋が小さい。 バスタブが小さい。 部屋まで外の騒音が聞こえる。 接客が悪い。 う

    【正直レビュー】ハンブルハウス台北(ホテル)に泊まってきたよ☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/07/22
    バスルームからベッドルームですかぁ。ロマンチックじゃないですか( ´∀`)
  • 国内旅行喚起策で台湾のホテルが安い! - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 台湾ではコロナが一段落し、7月から国内旅行喚起策が始まっています。 つまり… ホテル代もお安くなる〜!!!✌ 最初はいつもの如く、agodaでホテルを検索していたのですが、もしや…と思い、ホテルのホームページをチェックしたところ、めちゃくちゃ安くなってました〜☆ イエイ イエ〜イ!!(≧∇≦)/ という事で、興味のあるホテルのサイトをチェック!! あえて高めのホテルの中から2つ選び、2泊3日で子供達を連れて台北に行ってきました。さて、どこのホテルを選んだでしょうか? ハンブルハウス台北 オークラプレステージ台北 WHOTEL台北 お得になっていなかったホテル マンダリンオリエンタル台北 シーザーパークホテル板橋 最後に ハンブルハウス台北 (楽天トラベルより) 通常なら一番お安いお部屋で約7,000〜8,000元(約25000~29000円)します。(agoda

    国内旅行喚起策で台湾のホテルが安い! - 台湾田舎生活!!!