タグ

ブックマーク / www.ayamint.com (204)

  • 病は気から?年に一度の大家族集合お墓参り☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。月曜日担当のあやみんです☆ 今週末から4連休が始まり、その最終日の4月5日は『清明節』でお墓参りの日。 その日は混むだろうという事で、その前の週にお墓参りをしてしまう家族も少なくありません。うちの義理家族も昨日、お墓参りに行ってきました。 その数日前、義理母から家族ラインにメッセージが。台湾あるある~💦 「日曜日、お墓参りに行くから、その日は空けておくように!!!」 げっ!嫌だな~。 義理の親戚にも会いたくないわ~。もう、ガッカリするくらい何なのこの人達は~?って感じなんです…。 まあ、親戚中インテリ過ぎて肩身の狭い思いをするのも嫌ですが…。(;^ω^) はぁ…なんか良い逃げ道はないだろうか?なんて考えていたら丁度いいタイミングで風邪をひいてしまいました!!!✌ 台湾って、温度差が激しいんですよね…。 それが、一週間おきだったり、数日おきだったり… 台湾に長年住んでいながら未

    病は気から?年に一度の大家族集合お墓参り☆ - 台湾田舎生活!!!
  • 新しくできた台南三井アウトレットパーク☆そして再び橋南老街へ☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。月曜日担当のあやみんです☆ 只今台湾は3連休!と言っても何の予定もないあやみん一家。(´;ω;`)ウッ… いつも友達とどこかへ出掛ける息子と、休みの日くらい家でのんびりさせてよ!という娘。 仕方ないので、ダンナと行ってきました台南へ。 理由はただ一つ。この前、べたゴマ団子が忘れられなかったから! 場所はコチラ↓ www.ayamint.com こないだは、美味しいのか分からなかったんで、1個しか買わなかった私。今回は沢山買うぞ~☆✌ で、どうせ台南行くなら、2月25日に正式オープンした台南三井アウトレットモールにも寄ってみよう!!ということで、2か所の紹介です☆ 台南アウトレットパーク オープン2日目、そして休日とあって、駐車場もいっぱいです。 でも、ご安心下さい! このモールの周りにたくさ~ん駐車場はあります!↓ ね?(笑) 駐車場だらけやないか~い!いやいや。当にありが

    新しくできた台南三井アウトレットパーク☆そして再び橋南老街へ☆ - 台湾田舎生活!!!
  • またもや台湾映画『素還真』からの~虎尾町ブラ♪ - 台湾田舎生活!!!

    皆さまこんにちは😃♪ 木曜日担当えりまるです◎◎◎ 子供たちも無事に新学期がスタートしました🥺 去年はコロナで長ーい休校だったので、イライラの長々の冬休みでしたが😂 今年は、スムーズに開校してくれて、ほんとに良かった😭 冬休み最後は、映画を観にいきました😍 旦那さんが仕事関係でこちらの映画チケットをゲットしてきました。 そう!実はこれ、あやみんさんの記事でもご紹介の映画🤣 www.ayamint.com 同じ映画観てたなんて、やっぱり気が合う💓以心伝心💓 布袋劇好きの旦那同士の気が合ったのかもしれませんが🤣 子供たちに見に行こうと誘ったのですが、映画は見たいけど、それは観たくなーい。だってさ。 まっ、私もチケット、貰ったしさって気分ですよ。 娘たちは台湾恋愛映画が見たいと言われチーム分けをして観にいきました😂 斗六のリニューアルオープンした映画館。 中もキレイです。

    またもや台湾映画『素還真』からの~虎尾町ブラ♪ - 台湾田舎生活!!!
  • 大晦日に逢甲の民宿、旧正月に福袋ゲットなるかー!?!? - 台湾田舎生活!!!

    皆さま、ごきげんいかがですか。 まだまだお正月、おめでた気分の 木曜日担当えりまるです◎◎◎ 台湾の旧正月はダラダラ〜ゆっくりしようと思ってたのですが、 大晦日になると急に遊びに行くぞー!と血が暴れてしまいました😍 とりあえず、安く泊まれる所があるならと、 台中の逢甲夜市の辺りで探してみることに❤️ 以前、ちーこさんが書いた記事を読んでたら、 私も行きたい!と思っていたのです🥺 ちーこさんの記事はこちら↓↓↓ www.ayamint.com 私も留学ぶりの何年もぶりの逢甲にワクワク😍 なんと、コロナのおかげもあり、ワンちゃんもOKな民宿が空いておりました! しかも格安で😂 やはりお正月はお店がそんなに開かないこともあり、 お客さんが、めーっちゃ少ないので宿代もだいぶお安くお得に泊まれるのです🉐🉐 6人部屋のワンちゃんもオッケー部屋がこちら😍 普段週末は一部屋一泊5000元くら

    大晦日に逢甲の民宿、旧正月に福袋ゲットなるかー!?!? - 台湾田舎生活!!!
  • 嘉義で癒しのパワースポット見っけ!雲海とか老街とか☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。月曜日担当のあやみんです☆ 新年快楽~!(/・ω・)/ 今日、1月31日は台湾の旧正月イブ。家族全員が集まる日。 この日を楽しみにしている者もいれば、そうでない者もおり… 私は、断然後者~!!(;'∀') そして、2月1日からの旧正月には、あちこちから義理家に親戚が集まってくる~! うんざりの一言。(;'∀') ただでさえ、台湾住んでるだけでストレス溜まってるのに!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ こんな日々の荒んだ心を綺麗に洗い流してくれるパワースポットを最近見つけたので皆さまに紹介したいと思います☆ 場所は以前、このブログで紹介したコチラ↓ www.ayamint.com 最近、お友達となんとな~くこの場所に行ったんです。 なんの予定も立てずに『なんとな~く』だった為、到着したのは午後4時頃。 で、この老街をブラブラ歩きながら見つけたパワースポットがコ

    嘉義で癒しのパワースポット見っけ!雲海とか老街とか☆ - 台湾田舎生活!!!
  • 新年快楽!!!台湾の忘年会 尾牙とは♪ - 台湾田舎生活!!!

    皆さまこんにちは😃 木曜日担当のえりまるです◎◎◎ お正月太りでさらにまるまるしてきましたが、またもや台湾旧正月がきますね🤗 ついついお正月はべちゃいますね😋 台湾にいると2回お正月が来る感じで😋🥺太ってしまうー しかも今、こちらは絶賛、忘年会シーズン😇 尾牙ウェイヤー[忘年会の意味] 尻尾の意味は最後、年末の意味。 牙は何でだろ牙🦣 と言ってみんなで豪華なお事をべるのです❣️ 今年はコロナの影響で、忘年会をしない会社も多いです🥺 抽選会で豪華なプレゼントをあげたり、お年玉🧧を上げるだけの所もあります そんな中、、、 今回は、私のお世話になっている会社の台湾忘年会がありました👏イェーイ 参加致しましたのでそちらの様子をお届けします🤗 忘年会の会場は以前記事でもご紹介した、海鮮レストラン🦀🦐🐟 海老爹 台湾の方も海鮮大好き😘 そして、日と大きく違うところ

    新年快楽!!!台湾の忘年会 尾牙とは♪ - 台湾田舎生活!!!
  • 〚素食〛ベジタリアン・ビーガンのお店 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは、水曜日担当のyunaです✨ 〚今回は台灣のベジタブル・ビーガン店について〛 最近になりベジ料理の美味しさに気づき、 夫婦そろって週3ベジタリアン生活始めました! ▲最初は健康の為に始めたベジタブルday、 正直どうなのよ…美味しいの?と不安😥 それが意外や意外‼️ 味は美味しいし、台灣では気軽にベジタブル料理が購入できるのでベジdayを始めるのに最適な環境でした! 最近気になり始めた健康な生活! 肉の私が真逆のベジ料理に挑戦‼️ ベジタリアンのメリットをちょっぴりご紹介できればと、今回の記事にしてみました。 店内の様子 ▲現在ウイルス期間の為 主にお持ち帰りを提供しています。 ベジタリアンメニューは様々 こちらのお店はシンプルなメニュー表なので とても見やすく注文がしやすかったです! ベジ料理 ▲写真のは、ほうれん草麺のベジタブル湯麺です。 大根・コーン・人参・豆皮・等な

    〚素食〛ベジタリアン・ビーガンのお店 - 台湾田舎生活!!!
  • おススメ食材シリーズ!台湾ウナギ🐍鰻🐍 - 台湾田舎生活!!!

    皆さま、こんにちは😃 木曜日担当のえりまるです◎◎◎ 前回の海鮮に続き、またまたお魚のお話になりますが、 今回は台湾ウナギ🐍について。 台湾のフルーツ、マンゴーやバナナ🥭🍌 それに続くであろう、台湾代表として世界に誇れる逸品なのが台湾ウナギなのです。 近年は日に輸出してるので皆さまも目にした方もいるのではないでしょうか。 台湾産うなぎの特徴はとにかく旨い😋 うまい、うまい!うまい、うまい! 煉獄さんも必ず言うとほどです🤗 リーズナブルな上に美味しい! ふっくらと柔らかく、ほどよく脂がのっていて、国産とかわらぬおいしさです。 もちろん、泥臭さもありません🤗 台湾ウナギが美味しいのはこんな理由があります。 一年中温暖な気候と豊かな自然の台湾台湾でうなぎの養殖が格的に始まったのは、今から約30数年前。 日と同じ種類のしらす(鰻の稚魚)のジャポニカ種が、 豊富に獲れるという

    おススメ食材シリーズ!台湾ウナギ🐍鰻🐍 - 台湾田舎生活!!!
  • 嘉義に行ってきました♪嘉義有名お土産店・ミニIKEAをご紹介✐ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは、水曜日担当のyunaです👐🏻 今回は、おすすめお土産と文化公園內に新しく出来たミニIKEAをご紹介。 老楊方塊酥(T.K FOOD) 住所¦(站前店)嘉義市西區中山路506號 営業時間 ¦9:30~21:30 goo.gl ▲地図はこちらから 台湾在住の方でしたら知ってる!知ってる!って言う方もいるであろう老楊のお菓子❣️ こちらの方塊酥は嘉義のお土産として台湾でも有名なのです✨ 嘉義に5店舗展開していますが今回私達が行ってきたの店舗は、嘉義駅改札でて左に歩き中山路を渡ってすぐのところに老楊方塊酥站前店があります。 店内 この日は平日月曜日店内はスムーズに入れました! しかし、売り切れがたくさん。 この辺はメジャーのお菓子たち ⬇️こちらの商品立方罐の黒糖味 ⬇️同じく立方罐の紫芋味 立方罐520g▶NT$160  日円 約664円 新年の手土産 旧正月とは、 伝統的な行

    嘉義に行ってきました♪嘉義有名お土産店・ミニIKEAをご紹介✐ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/19
    こんな小さなイケアがあるんですね。
  • 台湾で必ず食べて欲しいもの!オススメする美食とは😋😊 - 台湾田舎生活!!!

    皆さん、寒いですね。 風邪引いたりしてませんか🤗 木曜日担当のえりまるです◎◎◎ 私はお正月のべすぎで胃が大荒れ、 急に寒くなったので、久しぶりに風邪をひいてしまいました🤧 台湾の気候になれたら台湾ですら寒い😵 20℃きると、もう寒い🥶❄️ 寒さを乗り切るためにも、美味しいもん話でポカポカしましょう♪ 今日のお題は、、、 私がオススメする材、 台湾の美味しい海鮮について🐟😋 私の中で台湾は美味しい海鮮大国🇹🇼 日の海鮮が美味しすぎるので、南国でヌクヌク育ったお魚さんなんか美味しくない😱と思う方もいるかと。。 でも、やっぱり海に囲まれた島国、そして美台湾だけあって、 台湾海鮮物は美味しいんです😍 そして安い😍 台湾に来たら、ぜひぜひ海鮮はべていただき鯛です🐠🐟 田舎の海鮮料理のお店だってこんなに素敵なんです😍 雲林にある海鮮レストラン 海村🐡 zh-

    台湾で必ず食べて欲しいもの!オススメする美食とは😋😊 - 台湾田舎生活!!!
  • 台湾公立小学校に通う小学生事情 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは!火曜日担当のちーこです☺︎ 小学生の息子が明後日、明明後日と大きなテスト‼️ ということで私の周りの台湾の小学生事情を書こうと思います。 うちの息子は現在小学校二年生で、台湾の公立小学校に通っています🏫 毎朝7時50分までに学校に行かないといけないので、日の小学校よりも授業が始まるのは早いんです。我が家から徒歩五分ほどですが、毎日送迎しています😊 そしてほとんどの家庭が学校に送迎をするので、毎日通学時間の門の前は車とバイクがすごいんですよねε-(´∀`; ) 家が近い子も何で送迎するんやろう…。と思っていたのですが、以前のあやみんさんの記事を読んでハッとしました❗️⬇️ www.ayamint.com 徒歩五分だから、もう少し大きくなったら兄妹で通学できるのでは⁉️と思っていた私は大馬鹿野郎です⚡️台湾でこんな残酷な事件があったとは…😖 そのことも影響しているのかはわか

    台湾公立小学校に通う小学生事情 - 台湾田舎生活!!!
  • 台湾でも日本のお正月を♪福袋を探しに台中まで😍ミシュラン香港飲茶も♪ - 台湾田舎生活!!!

    新年快楽😍 あけましておめでとうございます😊 HAPPY NEW YEAR🎍🎍 ですが、、、 台湾はまだまだお正月モードではありません。 旧正月をお祝いするため、今年は二月一日がお正月。 ですので、31日もお仕事して お休みは1日、2日[たまたま日曜日なだけ]だけ😂 3日からは学校もお仕事も普通にあります🤣 来なら一日しか休みにならない台湾なのです。 1日はカウントダウンをする日。 若者層は定着してきましたが、普通の日と変わらず過ごす人も多いです。 そんな中、日人の私としては日のようにお正月を過ごしたい。 できるだけお正月モードを満喫してみました😊 31日はもちろん紅白鑑賞😍💓 あやさんのご紹介のTV BOX www.ayamint.com こちらがあるので無事見れました😍 そして我が家の年越しはひたすらべてべてべまくる😋 茶色率高い。カロリーも高い。さら

    台湾でも日本のお正月を♪福袋を探しに台中まで😍ミシュラン香港飲茶も♪ - 台湾田舎生活!!!
  • 〖雲林〗台灣最大級⁉️の夜市に潜入💁🏻‍♀️ - 台湾田舎生活!!!

    水曜日担当のyunaです✨ 新年あけましておめでとうございますꉂꉂ🐯 昨年は、ブログを読んでいただきありがとうございました。 年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆さんお正月はどうお過ごしでしょうか? 台灣に居ると日の正月が羨ましいかぎりです‪🥺 新年番組見ながらおせちやおべて初詣行って おみくじ引いたり、初売り行ったりと。 あ〜日が恋しいよ 台灣の新年はあまり盛大ではないので、 家ではちょっぴり寂しい年越しを過ごしていました😅 ▲台灣は旧暦が新年なので来月新年気分を味わって来ます! 少しでも新年気分を味わいたいので年越しそばをべて気分アップしてました。気分だけ💦 心の声(´-`).。o(どん兵衛のキツネがべたい〜) 私は断然‼️年越しうどん派なのですが、 今回はダンナのリクエストお蕎麦で💁🏻‍♂️年越し! さてさて今回は台灣最大級と言われている夜市に行って来ま

    〖雲林〗台灣最大級⁉️の夜市に潜入💁🏻‍♀️ - 台湾田舎生活!!!
  • 【桃園】台湾野球の巡礼地!スヌーピー好きも必見!家族で一日中楽しめるホテル☆名人堂花園大飯店☆ - 台湾田舎生活!!!

    新年、明けましておめでとうございます!(*^-^*) 昨年は、台湾カントリーたちのブログ『台湾田舎生活!!!』を読んでいただきありがとうございました☆😊 今年も、私ことあやみん、ちーこ、yuna、えりまるの4人でブログ記事を書いていくので(とりあえず、はてなブログの契約期限までの4月か5月までは。笑)、これからも読んでいただけると嬉しいです☆宜しくお願い致します~☆😊 それでは今年最初の記事いってみよう~!イエ~イ✌⤴⤴ こんにちは。明けましておめでとうございます(2回目笑)! 月曜日担当のあやみんです☆ 今日の記事は、桃園のホテル【COZZI Blu】に到着する前に寄ったホテルの紹介です。 COZZI Bluの宿泊記事はコチラ↓ www.ayamint.com 名人堂花園大飯店について 敷地が広い!そして超綺麗!! ホテル内の様子 棒球名人堂 スヌーピーエリア まとめ アクセス 名

    【桃園】台湾野球の巡礼地!スヌーピー好きも必見!家族で一日中楽しめるホテル☆名人堂花園大飯店☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/03
    郭泰源やったかなぁ。珠が速かったなぁ。
  • 歳末発表会とシャングリラ台南のクリスマス♪ - 台湾田舎生活!!!

    皆さま、今年もあとわずかになりましたね😊 いかがお過ごしでしょうか? 木曜日担当、えりまるです◎◎◎ もうじきお正月ですが、先週のクリスマスについて書きたいと思います😊 クリスマス🎄でしたが、子どもたちの学習発表会?の参観日でした😍 日の学習発表会とはちょっと違うような。 ちょっとどころかだいぶかな😆 日にいた頃、娘の小学校は、 厳かな中、歌(合唱曲)や楽器の演奏。感動する感じ🥺🥺 でも、台湾はその逆❣️ 派手派手に盛大におこないます! キラキラ衣装を身につけて踊るー♪って感じです😍 舞台の飾りつけにもpartyの文字が😍 無事に、発表会を終えて、午後から通常授業でしたが、クリスマスなので早引きさせて台南に遊びに行きましたー😊 遊び好きのママなので学業ゴメンねゴメンねー😂 台南の遊びとはこちら🤗 ホテルステイ😍 台南まで行くくせにホテルから出ません笑笑 観光な

    歳末発表会とシャングリラ台南のクリスマス♪ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2021/12/31
    今年一年ご苦労様でした。新年が皆様に、さらに良い年でありますことを。
  • ご老人と一緒に♪北海道ソーラン節を披露しました♪ - 台湾田舎生活!!!

    みなさん、こんにちは♪ 木曜日担当、えりまるです◎◎◎ 今回は、最近参加した、老人会の発表会について書きたいと思います😊 まず、老人会って何?😊 台湾にも日のような市民センターがあります。 そこで、趣味クラブ活動のような、習い事教室が色々と開催されています。 社交ダンス、書道、カラオケ、卓球などなど☺️ 老人ですので、対象は基60歳以上。 それがまさに老人会。 ご老人のためにあるご老人の憩いの場所😍 私はそこで日語教室のクラスを担当しています。 生徒さんは、60代70代80代。 90代のお年寄りだっています! 皆さん、私より元気😍 そしてマジメ😍 一週間に二日、一回、二時間の授業があります。 レベルはバラバラですが、 日統治時代、日教育を受けていた方もおられます。 私のクラスはみんな【楽しく】がモットー❣️ 日文化に触れてちょっとでも日を知ってくれたらいいなー❣

    ご老人と一緒に♪北海道ソーラン節を披露しました♪ - 台湾田舎生活!!!
  • 台湾を開拓したのは海賊!台湾400年の歴史☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。月曜日担当のあやみんです☆ 最近、雲林県では数か月前から、この広告をよく見かけます。↓ 道路を走っていても、この通り! 開台四百年!!! へぇ~。今年で台湾が出来て400年って事ですか。でも、何をもって400年としているのでしょうか?だって、その前にも台湾に人は住んでましたから~。 で、この広告の絵の男の人は誰?色々気になったので調べてみました☆ 400年前、最初に開拓された場所はここ! 台湾を開拓した顏思齊ってどんな人? 日と外国が関わった歴史が興味深い☆ 最後に 400年前、最初に開拓された場所はここ! 時は大海賊時代、1621年に海賊の顏思齊は、28人の仲間を率いて雲林県に上陸。その後、台湾で最初の村を開拓しました。 驚く事に、雲林県の水林こそが台湾で最初に出来た村なんです! ※圧=村 台湾を開拓した顏思齊ってどんな人? 台湾外記によると、顏思齊は福建省出身の武術に長け

    台湾を開拓したのは海賊!台湾400年の歴史☆ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2021/12/20
    へぇ。勉強になりました。
  • 台北の旅続編♪ 台湾のヴェネツィア、淡水編♪ - 台湾田舎生活!!!

    皆さん、ボンジュール♪ 木曜日担当、えりまるです◎◎◎ 今回は前回に引き続き、台北の旅続編。 前回のおさらいはこちらより www.ayamint.com 淡水観光に行って参りました😆 淡水とは 台北市内の地下鉄MRT中山駅からすぐに行くことができます! 電車でふらっといけちゃうので、人気の観光スポットとなっています♪ 淡水は台湾のベニスと呼ばれていて、イタリアのヴェネツィアみたいな所😍 ボンジュール♪ とにかく景色がよくて、淡水の水辺から見える夕暮れがとてもきれい😍 そしてお土産やさん、べ物、遊べるお店が、ずらーって並んでるので飽きません! 実は私、約10年ぶりの淡水😍 今となってはすっかりしっかり変わっちゃいました! 駅も道も整備されて、お店もたくさん増えて、オシャレになってこれはまさに、 ヴェネツィアや〜❗️ 駅構内にあった淡水の写真。 ベネツィア感たっぷり😍 駅もすっかり

    台北の旅続編♪ 台湾のヴェネツィア、淡水編♪ - 台湾田舎生活!!!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2021/12/18
    すごい。ベネツィア。観音山!って舟の見た感じだけやん!とツッコむ😀
  • 〖台灣〗日式ラーメン🍜in斗六 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは、水曜日担当のyunaです✨ 今回は、台灣の日ラーメン店をご紹介🥢 m.facebook.com 写真にもある日式の文字👈 台灣では日風を日式と言われており、 私が台灣来た当初日式ってなんだろうと疑問に思ってたこともあります。 まぁ何となく漢字からして日風だろうと思ってたところ…何となくが正解🙆‍♀️ しかし日の味が愛されてるのは、日人の私からすると嬉しい♡ 日式とは、 日式 (にっしきあるいはにちしき) とは、中国韓国台湾、香港、シンガポールなど、主に日以外の漢字文化圏において「日風 (の) 」「日式 (の) 」といった意味を表す言葉、およびその漢字表記。日式咖哩飯 (日カレーライス) や日式餐廳(日風レストラン)など、主に材や料理、レストランなどに関する事柄に使用されることが多いが、日式温泉や日式介護のように以外の様々なものごとに対して

    〖台灣〗日式ラーメン🍜in斗六 - 台湾田舎生活!!!
  • いざー!大都会、台北の旅、始まり始まり♪♪ - 台湾田舎生活!!!

    皆さま、こんにちは😃 木曜日担当、えりまるです◎◎◎ 大都会、台北に行って参りました😍 娘の陸上の試合があり、二泊三日の台北を満喫してきました😆 ですが、、、 実は事件が😱 二ヶ月も前から試合会場の付近のホテルを押さえてました! ポポさんは田舎のペットホテルをとって置いていく準備もバッチリ👍 よーし!あとは行くのを楽しみに待つだけ❣️ そして、行く二日前。。。 旦那がコーチからの予定表を元に 台北までのルート確認したり、ホテルと試合会場をググッとていると。。 あれっ?試合会場違わない? と旦那さんが。。。 えっー!ウソ?! 台北って行ったら台北アリーナじゃないの?! 私てっきりそこしかないと😱 田舎には基、試合するとこなんて一箇所くらいじゃん。 試合=台北アリーナ 勝手にそんな大きい所を試合会場と勘違いしてました。 案の定ホテルはその近く。 歩いていける便利な所を押さえてたの

    いざー!大都会、台北の旅、始まり始まり♪♪ - 台湾田舎生活!!!