タグ

2007年11月26日のブックマーク (11件)

  • iPod がフリーズした時のリセット方法

    iPod + iTalk Pro を使って録音した音源を聴こうと思って操作をしていると、時々 iPod がフリーズしてしまうことがあります。一旦フリーズすると何も操作できなくなり、電源を切ることすらできません。 で、これまでは充電が切れるまで放置していたのですが、友人にリセット方法があることを教えてもらいました。他の操作でフリーズした時もこの方法で解消できるようです。 公式サイトにリセット方法が掲載されていますので、以下、タイプ別に引用します。 iPod / iPod nano / iPod mini ホールドスイッチをオンにしてからオフにします(「Hold」にスライドしてから、オフにします)。 メニューボタンとセンター(選択)ボタン(iPod の場合は再生/一時停止ボタン)を同時に 6~10 秒間押したままにして、アップルロゴを表示させます。この手順を繰り返す必要がある場合もあります。

    iPod がフリーズした時のリセット方法
    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    各iPodでのリセット方法のまとめ。
  • POPFile 1.0.0 RC1 公開 - あまつぶ@はてなダイアリー

    家フォーラムにて、POPFile 1.0.0 RC1 が公開された。 POPFile はこれまで長い間 0.x.x というバージョンで公開されてきたが、十分安定しており、もうベータ版と呼ぶのはふさわしくないだろうということで、ついにバージョン 1 としてリリースされることとなった。そのリリース候補版である 1.0.0 RC1 が今回公開された。 今回のバージョンは内容的には POPFile 0.22.5 からのマイナーバージョンアップだが、いろいろと改善が加えられている。 詳しくはリリース後にリリースノートの翻訳+αという形で書く予定だが、主な変更点は以下の通り。 日語パーサの改善 日語の分かち書きに、MeCab、辞書や外部モジュールを使用しない内蔵パーサを選択できるようになった。Windows 版のインストーラでは、インストール時にこれらを選択することで自動的に必要な辞書・外部モジ

    POPFile 1.0.0 RC1 公開 - あまつぶ@はてなダイアリー
    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    IMAP接続時にGmailのフォルダへ振り分け可能になった。
  • パネル限界論 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    パネル限界論 | IDEA*IDEA
    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    限界に挑むために。
  • http://neta.ywcafe.net/000803.html

    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    スパム業者がRFC非準拠アドレスに「だけ」迷惑メールを送りつけるようになればあっさり解決するか、しないけど。
  • クレヨン画が物理演算で動くゲーム「Crayon Physics」、続編開発中

    Meta is laying off employees for the third time in less than three months

    クレヨン画が物理演算で動くゲーム「Crayon Physics」、続編開発中
    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    子供向けコンピュータに乗るかも。
  • 「NHK プロフェッショナル 仕事の流儀」制作舞台裏を取材してきました

    質の高いさまざまな名言(流儀)を毎回放送している「NHK プロフェッショナル 仕事の流儀」の制作舞台裏を取材させてもらうことになったので早速行ってきました。 12月25日(火)に放送される初の生放送「クリスマススペシャル」詳細、脳科学者・茂木健一郎&アナウンサー・住吉美紀の打ち合わせの様子、番組を作る総部とも言える制作局の光景などなど、知られざる制作の舞台裏を取材してきました。 一体どのようにしてあれだけハイレベルな番組を作り出しているのでしょうか?その秘密は以下から。 ■「NHK プロフェッショナル 仕事の流儀」制作班に突撃 これが「NHK プロフェッショナル 仕事の流儀」制作班の方々。 で、あっちが打ち合わせの部屋ですね、撮影許可をもらったので中にはいることに。 脳科学者・茂木健一郎&アナウンサー・住吉美紀、そしてプロデューサーの3名で打ち合わせ中の様子 かなり真剣 打ち合わせの部屋

    「NHK プロフェッショナル 仕事の流儀」制作舞台裏を取材してきました
    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    プロフェッショナルを作るプロフェッショナルたち。
  • 裏表両面使えるリバーシブルメガネ

    ちょっとした変装にも役立つかもね。 Hyo-Jong Kimさんがデザインした、このメガネ。なにがすごいかって、お手軽にフレームの色を変えられちゃうんです。なにげに画期的だと思いませんか? モデルのお姉さんも、白と黒じゃ大分印象が違いますね。 メガネ男子ブームは過ぎちゃったかもしれませんが、リバーシブルがこれからの主流になることを願って…製品化に期待です。 [Yanko via monogocoro] (かつどん) 【関連記事】 「ごろねスコープ」:スカートの中を見るメガネではありません 【関連記事】 「MYDO Bururu」:居眠り防止用眼鏡 【関連記事】 スパイカメラ付きサングラス

    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    発想は面白い。安全性はどうだろ?
  • DATを超える高音質で録音できるリニアPCMレコーダー「PCM-D50」

    高音質でその場の音をリアルに録音できるリニアPCMレコーダーの新製品がソニーから発売されました。その名も「PCM-D50」。高音質な録音メディアとして有名なDATを超える、リニアPCM96kHz、24ビットでの録音が可能です。 ICレコーダーなどと違い、とにかく音質重視。業務用としても利用できるクオリティです。記録は内蔵されている4GBフラッシュメモリのほか、メモリースティックPRO-HGデュオにも対応しています。 気になるお値段は5万9800円。以下にもう少し写真載せておきます。

    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    デザインがかっこいい。
  • 法科大学院での特別講義 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    東京滞在最後の日の午前中、夕方の便でサンフランシスコに戻る直前ですが、早稲田大学法科大学院(ロースクール)で特別講義なるものを初めてやりました。 友人の弁護士(シリコンバレーのローファームで彼が働いていたときに家族ぐるみで付き合っていた)が持っている授業の枠で、話をしに来てくれないかとずいぶん前から頼まれていたからでした。 僕には法科大学院で話す専門性なんか何も持ち合わせていないのですが、彼が「自分がハーバードのロースクールにいたときの授業で、いまもいちばんくっきりと記憶に残っているのは、法律とまったく関係のない他分野の人が話をしにきたときの講義なんです。雑談でもなんでもいいから来てください」と言うので、何事も経験と思い切って引き受けたという次第でした。 グーグルの話や、「ウェブ時代をゆく」の中でも少し触れたグーグルの社内弁護士200人体制の話、シリコンバレーの対抗文化(カウンターカルチャ

    法科大学院での特別講義 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    「とにかく」という言葉は一種の思考停止を強制する。自分の頭で考えることをおろそかにしないのも時には必要。
  • 様々な記事を「はてブコメントを書く為に読む」と理解力が高まるメソッド。 - IT戦記

    「何かを書くために読む。 or 読んだらちゃんと要約を残すようにする。」 これはすごく良いメソッドだと思う。 読む直前に「この記事の要約を(自分の為に)書こう」と思って読んだ記事は、ものすごく理解できている。 理解してないと要約なんて書けないから、頑張って理解しようとするから。

    様々な記事を「はてブコメントを書く為に読む」と理解力が高まるメソッド。 - IT戦記
    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    要約/抜き出し/つなぎ合わせ/感想/字数制限組合わせ。
  • 高木浩光@自宅の日記 - オレオレ警告の無視が危険なこれだけの理由

    警告を無視して先に進むと、その瞬間、HTTPのリクエストが cookie付きで送信される。 もし通信路上に盗聴者がいた場合*2、そのcookieは盗聴される。セッションIDが格納されているcookieが盗聴されれば、攻撃者によってそのセッションがハイジャックされてしまう。 「重要な情報さえ入れなければいいのだから」という認識で、オレオレ警告を無視して先を見に行ってしまうと、ログイン中のセッションをハイジャックされることになる。 今見ているのとは別のサイトへアクセスしようとしているのかもしれない さすがに、銀行を利用している最中でオレオレ警告が出たときに、興味位で先に進む人はいないかもしれないが、銀行を利用した後、ログアウトしないで、別のサイトへ行ってしまった場合はどうだろうか。通常、銀行は数十分程度で強制ログアウトさせる作りになっているはずだが、その数十分の間に、通信路上の盗聴者により、

    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    話が長くなったが結論は単純で、「オレオレ警告が出たらいかなる場合もアクセスを中止すること」と心得よ、と。