タグ

2008年3月1日のブックマーク (10件)

  • https://www.openvista.jp/archives/note/257/?257/

    Kazabana
    Kazabana 2008/03/01
    参考になるサイトが多いのでメモ。
  • ウェブユーザビリティについて考え始めたい人にオススメの5冊 - Liner Note

    ウェブユーザビリティについて考え始めたい人にオススメの5冊 書いた人: hash 投稿日: 2008年03月01日(最終更新:5年7ヶ月と15日前) 読者の皆さんの反応 2 被ブックマーク数: 12 要約:ユーザビリティについて興味はあるけど、学ぶためにはどんながいいんでしょという方向けに5冊のをお薦めします ここ3ヶ月ほど就活がらみでウェブユーザビリティに関するを読んだので、とりあえずその中でオススメできる5冊を挙げておきます。ユーザビリティやUIの話に関しては、海外の方が情報があるのだけど、まだ読めてないので和書だけで。 周りが落ち着いたら、この辺で書いてあることをまとめて書いておこうと思います1 。 ちなみに、私も内容を完璧に理解できているわけではありませんので誤解しているところがあるかもしれません。フィードバックは歓迎しますので、間違いがあればレスポンス頂けるとうれしいです。

    Kazabana
    Kazabana 2008/03/01
    割とメジャー所が多いので参考に。
  • 「Firefox 3」最終ベータ版まもなくリリースへ--モジラ幹部が語る

    文:Tom Espiner(ZDNet.co.uk) 翻訳校正:大熊あつ子、小林理子 2008-02-28 07:58 Mozillaのウェブブラウザ「Firefox 3」の正式リリースが刻一刻と近づいている。Mozillaのエンジニアリング担当バイスプレジデントMike Schroepfer氏によると、「ここ2週間ほどのうちに」正式リリース前の最終版となるベータ4が公開できる見通しだという。 MozillaはFirefox 3の最終ベータ版で、特にメモリ使用量とクロスサイトのXMLHTTPリクエストの問題を改良する。メモリ使用量は、「Firefoxのコア部分のコードを大幅に」書き換え、コア部分のスクリプティングエンジンを調整することで、最終製品版に向けて改善していくとSchroepfer氏は話している。 Schroepfer氏は米国時間2月25日、ZDNet.UKの取材に対して、Fire

    「Firefox 3」最終ベータ版まもなくリリースへ--モジラ幹部が語る
    Kazabana
    Kazabana 2008/03/01
    アンチマルウェア機能のブラックリストの有効性も。
  • Firefox用フィード・エクステンション各種 | OSDN Magazine

    現代のWebブラウザにとってフィードほど重要なものはあるまい。ソーシャル・ネットワーキングやファイル共有サイトの勃興に伴って、関心のあるサイトすべてに目を通すのは困難になり、多くの人はフィードだけを頼りにしている。確かに、何十何百というブックマークをまなじりを決して次々にクリックしていくより、フィードの方が効率的だ。こうしたフィードの必要性に応えるべく、正統的なフィードやフィードを持たないサイトのための疑似フィードを閲覧するためのFirefoxアドオンが数多く作られてきた。 Firefoxはフィードをブックマーク・フォルダーとして扱うため、表示されるのは見出しの冒頭40字ほどだけで、その内容を読むには記事を個別に開く必要がある。このライブ・ブックマーク(Firefox用語)を直接対象とするエクステンションがある。たとえば、 Feed Sidebar を導入すればボタンを押すだけでフィード中

    Firefox用フィード・エクステンション各種 | OSDN Magazine
    Kazabana
    Kazabana 2008/03/01
    Firefox用のフィード関係拡張機能。
  • Firefox×拡張機能=一歩先ゆくブックマーク:みんなの知恵がサイトをお勧め──swimmie - ITmedia Biz.ID

    皆さんは、Webサイトのブックマークをどうしていますか? 「あまりにたくさんのサイトを登録してしまい、管理が大変」。そんなふうに困っている人もいるでしょう。「ソーシャルブックマークというサービスがあるらしいけど、難しそうだし……」。新しいサービスを試すのもいいけれど、今の使い方をいきなり大きく変えるのも不安ですよね。 そんな人に、ぜひ試してほしいのが、Firefoxの拡張機能「swimmie」です。インストールしてしまえば、あとは簡単。使い方は、今までのブックマークとほとんど変わりません。 ところがそれだけで“Web2.0風”な面白さをすぐに実感できてしまうものなのです。 Amazonの“お勧め”機能のように、サイトをお勧め swimmieをインストールしたFirefoxで、ブックマークのサイドバーを開いてみましょう。いつものブックマークとちょっと違うのは、あなたの登録したサイトの下にグレ

    Firefox×拡張機能=一歩先ゆくブックマーク:みんなの知恵がサイトをお勧め──swimmie - ITmedia Biz.ID
    Kazabana
    Kazabana 2008/03/01
    はてなブックマークのタグとも共通化できたらいい。
  • 【OSC2008 Tokyo/Spring】「ブラウザとOSの境界を曖昧にする」---Mozillaの研究機関が作る“Webの未来”

    「Prismは,ブラウザとOSの境界線を曖昧にする技術」---米Mozillaの研究部門であるMozilla LabsのVice President Christopher Beard氏は2008年2月29日,オープンソースカンファレンス(OSC)2008 Tokyo/Springで「The Future of the Web(Webの未来)」と題し,同社が開発中の技術披露した。オープンソースカンファレンスは,さまざまなオープンソース・コミュニティが集まって開催しているイベントで,OSC2008 Tokyo/Springは2月29日から3月1日の2日間行われている。 Moziila Labsが開発している技術のひとつ「Prism」は,Web上のサービスをデスクトップのアプリケーションのように使用できるようにする技術だ。すなわち,Webサイトをデスクトップのアイコンや,Windowsのスタ

    【OSC2008 Tokyo/Spring】「ブラウザとOSの境界を曖昧にする」---Mozillaの研究機関が作る“Webの未来”
    Kazabana
    Kazabana 2008/03/01
    The Future of the Webレポート。Personas for firefoxによるコンテンツの変化は今後のバージョンでの話だった気が。
  • Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID

    多少のプログラミング経験があれば、Firefoxアドオンを作るのはそんなに難しくない。自作アドオンを作るためのハウツーを紹介する。 ここで自家製Firefoxアドオンをリリースし始めて以来、何人ものユーザーから「Firefoxアドオンを作るのは難しいの?」という問い合わせを受けた。多少プログラミングの経験がある人なら、その答えは「そんなに難しくない」だ。 Firefoxアドオンの中身はJavascript――ブックマークレットや従来のWebページで使われている、あまりミステリアスではない言語――とXUL(「ズール」と発音する)というマークアップ言語だ。独自のアドオンを作るには、ある程度のJavascriptのノウハウとXMLファイルの快適な編集、それからお気に入りのブラウザを思いのままにすることへの健全な好奇心が必要だ。 わたしがWeb上のフリーチュートリアルを使ってFirefoxアドオン

    Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID
    Kazabana
    Kazabana 2008/03/01
    no-remoteスイッチ、GreaseMonkey User Script Compiler、Extension Developer's Extension、Firefox/Thunderbird Extension Wizard、Windows build script。
  • エバンジェリストの語るMozillaに秘められたユーザー擁護の“歴史的な好機”

    ―― まずはMozillaの誕生とその後の進化につながった起源についてお聞かせください。何が誕生のきっかけとなり、何がその後の成長と発展を進めていったのでしょうか? クリス 確かに“進化”というのは正鵠を射た表現ですね。Mozillaは誕生してから約10年を迎えていますが、その間に変化と成長をしたのはむしろプロジェクトおよび運営組織の双方であるというのがわたしの考えです。それは単にテクノロジー的な意味合いだけではなく、自分たちがどのような立場に置かれているのかということと、インターネットのインフラストラクチャに対してわれわれだけしか成し得ない貢献方法があることに気づいたという意味も含まれています。 Mozilla誕生の背景には、MicrosoftによるWeb市場の独占化を阻止しようとするNetscapeの反動的な意図があったと見て間違いないでしょう。とは言うものの、こうした動きに端を発して

    エバンジェリストの語るMozillaに秘められたユーザー擁護の“歴史的な好機”
    Kazabana
    Kazabana 2008/03/01
    Christopher Blizzard氏にインタビュー。オープンソース化を検討ないし実践している個人や組織に対するアドバイスも。
  • CC+ - Vox

    先日ある企業さんとCC+の話をしていたのですが さきほどCC+について書かれた日語のサイトが殆どないことに気づきまして ちょっと書いてみることにしようと思います。なお、そもそもクリエイティブコモンズを知らない方は まずは以前書いたこちらの記事をご覧下さい。 ============ CC+とは:概要 ============CC+とは、ライセンスではありません。 Creative Commons ライセンス + 他のライセンスを規定できるようにする仕組みのことです。 + 例えば、Creative Commons Attribution Non commercial (クリエイティブコモンズ 表示•非営利)ライセンスの コンテンツがあって、私が営利目的で使いたいと思った場合: CC+がない場合はあきらめて営利目的OKの物を探すか もしくは個別交渉を行う為に著作権者の連絡先を探してコンタ

    Kazabana
    Kazabana 2008/03/01
    CC+について日本語による解説記事。
  • Netscapeの終了と今後の対応 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    3月1日に、これまで公開されてきたすべてのバージョンを含む、Netscapeブラウザとメーラーの開発・サポートが終了します。 現在Netscapeを使っている方には、後継製品であるMozilla FirefoxやMozilla Thunderbirdへの移行が推奨されています。ブックマークやメールを引き継ぐ方法は利用しているバージョンごとに異なりますが、Mozilla Japanが公開している「Netscape ユーザのための Firefox/Thunderbird 移行ガイド」にて網羅されています。 操作性が変わっても問題ないという方は、Operaなど他のブラウザを試してみるのも良いかもしれません。 さて、日には未だNetscape 7.1を「推奨ブラウザ」としているサイトが多く存在しています。これはバージョン7.1が、Netscape日語版の最終バージョンであるからと推測されます。

    Kazabana
    Kazabana 2008/03/01
    アクセスログなどで利用者の割合を調べ、段階的に推奨環境を更新していく。