タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/mid_knight (2)

  • 似非RSSアイコン2.0 - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 昼過ぎにブログを見たらfeedmeterが変わっていたので、sidefeedが今度はどんなサービスを開始したのかと思ってfeedmeter.netを覗いてみたが、正直がっかりである。 どうがっかりなのかを述べる前に、My RSS 管理人 ブログにサービスインに関する記事があったので、ちょっと引用しておく。 RSSアイコンをクリックして素のXMLが表示されるとびっくりするので RSSアイコンに説明ページをつけましょう。 『このサイトはこんなサイトでRSSでこんな情報が配信されていて、あ、そもそもRSSとはこういうもので、RSSリーダー使ったことがなければこんなサイトを参考にして・・・』 という説明ページ、あったほうがいいと思いつつ、用意するのはとても面倒ですよね。 ということで「RSS

    似非RSSアイコン2.0 - 子供、いらない
    Kazabana
    Kazabana 2006/05/23
    XSLTでの整形を広めたほうがいい。
  • Firefoxでgoo eカードの音楽が流れなかった理由 - 子供、いらない

    先日のgoo eカードの記事でブラウザがFirefoxだとカードのBGMが流れないと書きましたが、その原因が分かりました。 理由は簡単で、goo eカードのBGMは単純にMIDI音楽を垂れ流していたからです。 # フラッシュの中で演奏しない理由は何だろう? 具体的には「アニメーションeカード:おめでとう:おめで隊」のeカードの場合は、以下のようなコードでMIDIを強制演奏・制御禁止にしていました。 Internet Explorerの場合: <bgsound src="/card/g2flash/midi/VCO/VCOxxxMF0074FL.mid" loop="infinite"> Internet Explorer以外の場合: <embed src="/card/g2flash/midi/VCO/VCOxxxMF0074FL.mid" hidden="true" loop="true

    Kazabana
    Kazabana 2006/05/14
    goo eカードの例にみる音楽垂れ流しの悪例とuserContent.cssによる対処方法。
  • 1