はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 昼過ぎにブログを見たらfeedmeterが変わっていたので、sidefeedが今度はどんなサービスを開始したのかと思ってfeedmeter.netを覗いてみたが、正直がっかりである。 どうがっかりなのかを述べる前に、My RSS 管理人 ブログにサービスインに関する記事があったので、ちょっと引用しておく。 RSSアイコンをクリックして素のXMLが表示されるとびっくりするので RSSアイコンに説明ページをつけましょう。 『このサイトはこんなサイトでRSSでこんな情報が配信されていて、あ、そもそもRSSとはこういうもので、RSSリーダー使ったことがなければこんなサイトを参考にして・・・』 という説明ページ、あったほうがいいと思いつつ、用意するのはとても面倒ですよね。 ということで「RSS
