タグ

supportとsoftwareに関するKazabanaのブックマーク (3)

  • シゴタノ! - 「やって見せてあげる」ためのツール3種

    デスクトップを録画するためのツールは、最近になって、新しいツールのマニュアルを用意する目的で、非常によく使われるようになってきました。 文章で説明したり、口頭で伝えるのに比べ、操作の実録は、一度録画しておけば視覚的・直感的に理解できるうえ、何度でも、誰もが理解できるといったように、メリットがたくさんあります。 Screencast-o-Matic このツールは、録画、ローカルファイルへの変換、オンライン上での動画共有など、デスクトップ録画にまつわる一通りのことを、すべてオンラインツールだけで済ませられるというメリットがあります。 一方で、立ち上がりに少々時間がかかったり、時々Firefoxがフリーズするようなこともありました。あくまでも私の環境においてですが、至れり尽くせりなツールには、時々生じることかと思います。 JING このJINGも、スクリーンキャプチャとスクリーンキャストの両方が

    Kazabana
    Kazabana 2008/05/19
    ネットワーク経由で操作方法を説明したい時に便利。
  • ソフトウェア紹介ページでの画像の使い方 (ユーザビリティ実践メモ)

    ECサイトで、商品写真を積極的に使ってユーザの購買意欲を高める手法について、これまで何回か取り上げてきました。 実際の大きさがイメージできる商品写真を置こう写真で魅せる商品紹介 今回は、ソフトウェアやWebサービスなど、形のない商品を紹介するページにおいてユーザの意欲を高める方法を考えます。 通常このようなページでは、商品・サービスのメリットやしくみ(操作手順)を以下のような方法で訴求することになります。 文章のみで説明図+文章で説明実際の操作画面のキャプチャを表示 弊社のユーザ行動観察調査で、上記の3パターンのページを見せ、反応を観察したところ、 文章のみ→ほとんど読まれない(スクロールもせずに別のページに移ってしまう) 図+文章→視線が止まり、図の表す意味について考え始める。場合によってはそこで閲覧を止めてしまう 画面キャプチャ→画像を確認しつつ、次々と読み進めていく という傾向が

    Kazabana
    Kazabana 2008/02/09
    実際の操作画面のキャプチャ画像が一番わかりすい。
  • ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」情報サイト

    カスペルスキー社によるカスペルスキー製品最新バージョン発売開始と、 弊社のカスペルスキー製品販売終了のお知らせ。 日頃は、カスペルスキー製品をお使いいただき、誠にありがとうございます。 この度、株式会社カスペルスキーより、2011年9月9日(金)に、 カスペルスキー インターネットセキュリティ2012、アンチウイルス 2012、アンチウイルス 2011 for Macなど、 各製品の最新版が発売されることとなりました。 それに先行し、2011年9月6日(火)より、 カスペルスキー社にて最新バージョンの無償バージョンアッププログラム及び試用版が公開となり、 更新キーの販売が開始されております。 Kaspersky製品新バージョン発売開始 弊社では、Ver6.0以降カスペルスキー製品を販売して参りましたが、 2011までのバージョンをもって取り扱いを終了することとなりました。 現在、ご購入、ご

    Kazabana
    Kazabana 2008/01/16
    英語版が出てから一ヶ月も後とは遅すぎやしないか?
  • 1