タグ

ebookに関するKazumi007のブックマーク (10)

  • 楽天Koboが初のカラー電子書籍リーダー「Kobo Libra Colour」と「Kobo Clara Colour」を4月30日に発売へ

    楽天Koboがカラー電子ペーパー「E Ink Kaleido 3」を搭載した初のカラー対応電子書籍リーダー「Kobo Libra Colour」「Kobo Clara Colour」を発表しました。 Kobo Libra Colour:楽天Kobo電子書籍ストア https://books.rakuten.co.jp/event/e-book/ereaders/kobolibracolour/ Kobo Clara Colour :楽天Kobo電子書籍ストア https://books.rakuten.co.jp/event/e-book/ereaders/koboclaracolour/ Kobo Libra Colourは「Kobo Libra 2」を踏襲したモデルで、タッチパネルでのスワイプだけでなくページめくりの物理ボタンも使うことで片手操作が可能なモデルとなっています。内蔵ストレ

    楽天Koboが初のカラー電子書籍リーダー「Kobo Libra Colour」と「Kobo Clara Colour」を4月30日に発売へ
    Kazumi007
    Kazumi007 2024/04/13
    カラーなのに価格が安い。結構魅力的。Amazonもそろそろカラー版が出るのか?
  • kindleの本が全部消えた話(3) 「仕様です」編 - 覚書

    2022/5/27 変更 - この挙動が仕様ということを示すamazon.comのヘルプページへのリンクを張るとともに引用した - amazonのサポートに、amazonの指示によって問題のある操作をしたことがわかる通話履歴があるはずの日時を伝えた - amazon.comのサポートセンターに諸々書くにした旨追記 - こちらからamazonへの要求について補足 2022/6/1 変更 - 「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを消した」のではなく「使用していないamazon.comのアカウントを閉鎖してもいいのか」という趣旨の質問を私がしたのに対して「そうですね」と回答されたということがわかったので、訂正。 編集前の記述には取り消し線を引いて、編集後の記述は強調表示しました。 NOTE: 上記変更点にもあるように、「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを

    kindleの本が全部消えた話(3) 「仕様です」編 - 覚書
  • 第3回 Calibreに新しいニュースサイトを追加する | gihyo.jp

    自分でニュースソースを追加する(その2) 今回は前回の続きで、Pythonのコードを使って新しいニュースサイト用のレシピを作り、Calibreに追加してみましょう。CalibreのマニュアルにもAdding your favorite news websiteと言うチュートリアルがあり、これも非常に参考になりますが、ここでは実際にgihyo.jpを例にして、最新の記事数電子書籍に変換するまでを実際に作ってみます。 新しいレシピを作成するには、前回と同様、「⁠ニュース取り込み」から「独自ニュース源を追加」のダイアログを開き、そこで(今回は)右上にある「アドバンスモードに切り替え」のボタンを押すとPythonスクリプトのレシピを入力できるようになります。 アドバンストモード 前回も少し言及しましたが、Calibreのニュース・レシピPythonで書き、スクリーン・スクレイピング用のライブ

    第3回 Calibreに新しいニュースサイトを追加する | gihyo.jp
  • esrオープンソース三部作EPUB/Mobi版 by tdtds

    View the Project on GitHub tdtds/esr_trilogy_ja Download ZIP File Download TAR Ball View On GitHub エリック・S・レイモンドのオープンソース三部作 EPUB/Mobi版 EPUBダウンロード 伽藍とバザール (2012-05-03更新) ノウアスフィアの開墾 (2012-05-08更新) 魔法のおなべ (2012-05-06更新) Mobi (for Kindle)ダウンロード 伽藍とバザール (2012-05-03更新) ノウアスフィアの開墾 (2012-05-09更新) 魔法のおなべ (2012-05-06更新)

    Kazumi007
    Kazumi007 2012/11/13
    伽藍とバザールとノウアスフィアの開墾、魔法のおなべ。
  • 日米Kindleアカウントを結合しても購入ストアは自由に切り替えできます

    Amazon.comでKindleを利用していたユーザーは国内でのKindleストア開始に伴ってアカウント結合を図るかどうか迷っているかもしれない。そんなパワーユーザーに向けたアカウント関連のトピックをまとめた。 「日米アカウント結合後は米Kindleストアで購入できなくなるので注意が必要」という情報。これは正しくもあり、誤りでもあります。実際にアカウントを結合して検証してみました。 結論は「日米アカウントを結合すると実質的にシングルアカウントになるので、購入ストアはAmazon.co.jp(JPストア)かAmazon.com(USストア)のいずれかを選ぶ必要がある。両方のサービスを同時には受けられないが、購入ストアはいつでも自由に変更できる」ということです。一定の制約(後述)を受けますが、1つのアカウントで日米両方のKindleストアから購入できるようになります。 日米アカウントを結合す

    日米Kindleアカウントを結合しても購入ストアは自由に切り替えできます
  • Gene Mapper – Game Communities

    Barry Silbert: Supporting Favorable Changes for BTC Barry Silbert is a prominent number in the globe of cryptocurrencies, especially Bitcoin (BTC). As the creator and also chief executive officer of Digital Currency Digital Currency Group (DCG), Silbert has been instrumental in advertising positive adjustments as well as developments for BTC. What does Foundry do? His payments have not just helped

    Kazumi007
    Kazumi007 2012/11/13
    SF Gene Mapperのサイト。購入も可能。
  • 『Rubyソースコード完全解説』サポートページ

    書籍『Rubyソースコード完全解説』はインプレスダイレクトで御予約・御購入いただけます。 書籍紹介ページ: http://direct.ips.co.jp/directsys/go_x_TempChoice.cfm?sh_id=EE0040&spm_id=1&GM_ID=1721 HTML 版 『Rubyソースコード完全解説』の文を HTML 形式で無償公開しています。 (2004-02-17) 全章を公開しました。 初校の修正を紙上で行ってしまったたため、現在公開しているのは初校段階の原稿です。 従って書籍では修正されているところがまだ修正されていない場合があります。 順番に修正していくつもりではいますが、いつ修正できるとは断言できません。 予め御了承願います。 なお、その逆に一部の章が出版時より新しい場合もあります。 オンラインで閲覧 tar.gz 形式でダウンロード zip 形式で

    Kazumi007
    Kazumi007 2012/11/13
    初稿段階の原稿。HTMLベース。
  • 自由自在 Squeakプログラミング PDF版

    2004年に株式会社ソフト・リサーチ・センターより出版された「自由自在Squeakプログラミング」(ISBN-10: 4883732037)を、出版社の許可を得た上でPDF化したものです。 まだ変換の途中ですが、Sneak Previewということで公開しています。気づいた点等ありましたらコメントください。文中のソースコードについても、最近のSqueakに合わせたものを別途用意しました。 JiyuuJizaiSqueakProgramming-all.pdfがすべての内容を含んでいます。 Squeak 4.2以降のためのサンプルコードはSampleCodes42.zip、SampleCodes42.sarです。 作成中! [ライセンス] クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示-非営利-継承(CC BY-NC-SA)とします。 http://creativecommons.org/lic

    Kazumi007
    Kazumi007 2012/11/13
    フリーで公開されている。
  • On Lisp日本語訳 草稿置き場

    On Lisp邦訳 草稿置き場 Japanese texts only! 代表的LispハッカーのPaul Graham氏がご自分のサイト www.paulgraham.com で公開なさっている著書 "On Lisp" の邦訳を,2007年3月にオーム社から出版しました. On Lisp | オーム社eStore(β) On Lisp サポートページ(practical-schemeに間借り) この"On Lisp"は草稿を公開しながら翻訳を進めてきましたが, 草稿は今後もLaTeXソースおよびPDFファイルとして公開を続けていきます. 書籍の出版に当たっては念入りのレビューにより数多くの誤り等が修正されましたが,この草稿は修正前のものです. とは言え大体は「読める」レベルです. 「いきなり買うのはためらわれるけど流し読みしたい」「内容の一部だけ参考にしたい」等の場合に役立つでしょう.

    Kazumi007
    Kazumi007 2012/11/13
    OnLispの日本語草稿。
  • GitHub - kmuto/review: Re:VIEW is flexible document format/conversion system

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - kmuto/review: Re:VIEW is flexible document format/conversion system
    Kazumi007
    Kazumi007 2012/11/13
    Oreillyで使われているreview。
  • 1