2021年7月1日のブックマーク (22件)

  • 小5の娘と考えたお手軽・リアル・低予算「オリジナルおにやんま君」の作り方 - In&Outdoor

    大人気の『おにやんま君』を工作大好きな小5の愛娘と、面倒くさがりだけど手先は器用な僕が、ダイソーで買った材料だけで自作してみました。 ネットで徹底的にリサーチをした、お手軽・リアル・低予算「オリジナルおにやんま君」の作り方の最適解を詳しくご紹介します。 追記:2022/05/15 大人気の「おにやんま君」とは まずはイメージトレーニング ネットでリサーチし導き出した最適解 材料はこれだけ 羽根の準備 リアルな羽部の作り方 ボディ部分の作り方 羽根と縞模様をつける まとめ 追記:2022/05/15 追記:2022/05/15 この記事から一年後、さらにリアルなおにやんま君づくりに挑戦しました。 ↓↓↓ぜひこちらの記事もご覧ください!↓↓↓ www.in-and-outdoor.com 大人気の「おにやんま君」とは サンラインという釣具メーカーが開発した、飛んでいる蜂を捕するという昆虫界最

    小5の娘と考えたお手軽・リアル・低予算「オリジナルおにやんま君」の作り方 - In&Outdoor
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    先週キャンプで虫にさされまくったのでこれ凄く欲しいです!クオリティー高すぎです(*^▽^*)
  • ぺこぱ松陰寺さんが出ている歴史漫才ヒストリーズ・ジャパンを見てました。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

    ちょー雑談です すみません。 愛する ぺこぱ 松陰寺さんが出演している 歴史漫才ヒストリーズ・ジャパンの漫才を やっと見ることができました この番組の存在は、テラサで知ってはいたのですが、 プラス料金払わないといけなくて・・・・ あと、アマゾンプライムでも プラス料金発生する ってことで ちょっと 悩んでたら  先日 会員見放題対象になった と お知らせがきてまして ヤッター!と なって見てきました。 ネタバレになるから 書かないけど 2話、3話で出てきます。 日24時〜、チバテレにて第2話放送‼️ ぜひご覧ください^ - ^✨#大林素子 #鳥越裕貴 #松陰寺太勇 #寺山武志 #畑中智行 #杉江大志 #ヒストリーズ・ジャパンhttps://t.co/lN5INRu36n pic.twitter.com/hZIQDSGsM5 — 歴史漫才ヒストリーズ・ジャパン (@historysjapa

    ぺこぱ松陰寺さんが出ている歴史漫才ヒストリーズ・ジャパンを見てました。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    辛子漬けなんてあるんですね!さっぱりして美味しそうですね('ω')
  • 旬のキュウリで無限一夜漬け!ジャガイモのチーズオムレツの付け合わせ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    キュウリの漬物メニュー 夏野菜が旬です。 野菜の直売所に行くと、キュウリが山盛り200円だったので、さっぱり一夜漬けを作りました。 塩とショウガ、赤唐辛子を少々で漬けたシンプルなキュウリの漬物は、飽きずに美味しい。 ジャガイモのチーズオムレツ付け合わせにもぴったりなので、お伝えします。 スポンサーリンク キュウリ キュウリ一漬けレシピ 無限キュウリ ポテトサラダの具で2品 ゆるい糖質オフ まとめ キュウリ キュウリの一夜漬け むくみを予防するカリウムがたっぷり。 しかもカロリーオフなキュウリは、べ過ぎても太ることがありません。 直売所で買ったのは、曲がったものが多いお得用・イボがたくさんある四川キュウリ。 パリパリとした感が持ち味のキュウリです。 キュウリ一漬けレシピ イボを包丁の背でこすり取り、塩をよくすり込む ショウガスライスや、赤トウガラシを加え 落とし蓋をして、重しを載せる

    旬のキュウリで無限一夜漬け!ジャガイモのチーズオムレツの付け合わせ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    きゅうりがお得に手に入る時期、無限きゅうり良いですね(*^-^*)
  • 千本浜海水浴場 我入道海水浴場(海岸) 島郷海水浴場 (西伊豆の海水浴1) - ふじ楽いず楽

    2023年更新 沼津の海水浴場1 千どころじゃないだろ? 千浜(センボンハマ)海水浴場 ※令和5年度は久しぶりに開設 沼津市民の憩いの場? 千浜海水浴場の駐車場などの基情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 やってるの? 我入道海岸(海水浴場?) 今はどうなのかな? 我入道海水浴場の駐車場などの基情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 沼津御用邸お膝元 島郷(トウゴウ)海水浴場 ※令和5年度は海水浴場非開設(ライフセーバーを配置しない) ※2019.8.9追記 穴場的な海水浴場 島郷海水浴場の駐車場などの基情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 沼津の海水浴場1 今日は日差しのない分だけは涼しかったです。かなり蒸しましたが…… 今年は久しぶりに千浜に海水浴場が開設されます。すでにシャワーを設置してありますのでいつでも海で遊べますw 島郷海水浴場は

    千本浜海水浴場 我入道海水浴場(海岸) 島郷海水浴場 (西伊豆の海水浴1) - ふじ楽いず楽
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    海行きたいな!やっぱりいいですね(*^▽^*)今年はどうなるかな~!
  • 有機白米こうじの甘酒作りで玄米との違いを検証してみる - ツレヅレ食ナルモノ

    すっかり自家製甘酒ライフにハマリました。前回は有機玄米こうじを使用しましたが、甘味料としての使用頻度も高いので、もう少し強めの甘みを求めて白米にトライ。 ot-icecream.hatenablog.com 前回と同じくマルクラ品の有機米乾燥こうじ。白米バージョンです。 作り方も前回と同じですが、予想より時間がかかった点をふまえ、前回は完全に開けきっていた蓋を半開きくらいまでに下げて保温、にしてみました。これで温度の低下を緩く抑えられるかな、と。 その結果、前回よりも2時間早く出来た。いや、ただ気温が前よりも高かっただけかな。なんせ温度計がないのでわかりません(買えよ、って話ですが) 今回もFPにかけてなめらかにします。1週間もかからずにこの量を使いきってしまうので、火入れはしません。 玄米より白米のほうが、やっぱり甘みが強い。でも市販のものよりは全然甘さが抑えられていて、これはめちゃく

    有機白米こうじの甘酒作りで玄米との違いを検証してみる - ツレヅレ食ナルモノ
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    自家製甘酒いいですね~(*^▽^*)
  • 【母子家庭】我が家の6月にかかった食費報告 - アップルママのあれこれダイアリー

    早いもので7月になりました。 年の半分は終わったことになるんですね。 一年があっという間です💦 さて、先月の費報告をしたいと思います。 6月にかかった費で計算しているもの以外にかかった外費 反省 せめて材だけでも冷蔵庫にはストック まとめ 6月にかかった費 6/1〜6/30までの月締めで計算しています。 我が家の先月かかった費報告は… 6月の費 46,454円 でした💦 まあ、あまり先月と変わらない金額でしたが、我が家にとってはちょっと予算オーバーです。 因みに日用品などは含めていない金額です。 www.apple8383.com www.apple8383.com でも、6月はこの費以外にかかったものがあります💦 費で計算しているもの以外にかかった外費 あまり外とかしないので費に含めていませんが、先月は外費がかかってしまいました💦 外費 18,9

    【母子家庭】我が家の6月にかかった食費報告 - アップルママのあれこれダイアリー
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    しっかり家計管理されていて感心します。数値化すると振り返って次回改善したりできていいですね!
  • 初めての一人暮らし。買って良かった洗剤あれこれ(1) - 一人暮らし、はじめますか?

    単身赴任で初の一人暮らし。洗濯だけでなく、台所・トイレ・浴室の掃除に使う洗剤と、自宅にあったものを一つ一つ思い出し、苦労して少しづつ買い揃えた品物の数々。同じような境遇の方、是非ご参考下さい。 次回は、2月7日(日曜日)に記事更新します。 1.  台 所「 LION   チャーミー・マジカ 酵素+ 」 2.  台 所「 花王 キッチン ハイター 」 3.  台 所「 花王 キッチン 泡ハイター 」 4.  台 所「 LION キレイキレイ キッチン用 泡ハンドソープ 」 5.  台 所「 小林製薬 ポットただいま洗浄中 」 6.  トイレ「 小林製薬 ブルーレット かんたんスタンピー 」 7.  トイレ「 小林製薬 液体ブルーレット おくだけ 」 Amazon Prime 会員(月額500円)になっておくと、Amazonでお買い物したときの送料が、ぜ~んぶ無料(プライム会員でない場合は、2

    初めての一人暮らし。買って良かった洗剤あれこれ(1) - 一人暮らし、はじめますか?
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    ポット洗浄中という商品今度試してみようと思います!
  • 山菜づくし【時期外れ】 - East End Wilder

    『タイミングが全てだよ』 おそらくこんな言葉を耳にしたことは誰もがあるのではないでしょうか? 仕事やプライベートでも、全てにおいて通じる核心をついた言葉だけど、ボクはこの言葉が好きじゃないYO あまりにも極論すぎるので、その言葉を使われてしまうとそれ以降の建設的な議論や改善へのアプローチは見込めないと思うんですよねぇ 相手の思考を止めてしまう、極めて悪質な議論放棄型のバカの一つ覚えの回答としか受け取れないNE 『で?』『…からの?』と、その次の言葉をそいつから引き出そうとするものの、だいたいそういう奴からは言葉は出てこない しかもそいつが『言ってやった』のドヤ顔のままだとボクの怒りゲージはMAX そんな全てを達観したような物言いをする相手に対してボクは、そんな回答しかできないおまえが組織にとってどれだけ無用で、どれだけ無能であるかを自ら吐露しているようなものだとさらに上からの目線で中指立て

    山菜づくし【時期外れ】 - East End Wilder
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    毎回勉強になる記事です!こういう実用的な知識さいこうです(*^▽^*)!
  • 俺の仕事 - 黒うさぎのつぶやき

    昨日はうさぎさんのマッサージを紹介しましたが、部屋んぽ中は殆どしぐれちゃんの好きにさせています。そして、部屋んぽ中に自分でグルーミングしているのですが、水浴びはしないしお風呂にも入れないですし、結構その時間が長いので痒そうな感じがするのですが、グルーミングは体を綺麗にしているのです。。。しかも、唾液が体を清潔にする効果があるので、うさぎさんは臭いません✨ お風呂嫌いな方にとってはうらやましい限りなうさぎさんの習性じゃないかなぁ~と思います♨ では、うさ飼いお母ちゃんが日々キュンキュンするしぐれちゃんのグルーミングをコマ送りで紹介します。 失礼いたしました。 うさぎバカお母ちゃんが撮影した、ただのうさぎの毛繕いの写真でした。見て頂きありがとうございました(*^^*) 明日からもいいことがありますように✨ なんだと?俺の仕事だよ ポチっとしていただけるとうれしいです。 ⇩⇩⇩⇩⇩⇩ にほんブロ

    俺の仕事 - 黒うさぎのつぶやき
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    可愛いです!(^^)!
  • 【ビストロよねくら】隠れ家★のどかな田舎のお洒落な古民家レストラン - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 緊急事態宣言解除となったので、久しぶりに友人ランチに出かけました★ 今回訪れたのは、広島との県境にある島根県邑南町の「ビストロよねくら」さん。 田舎の古民家を改装した、とても素敵な隠れ家レストランだったので紹介してみたいと思います★ 店舗詳細 外観 内観 注文したメニュー まとめ 店舗詳細 店  名 ビストロ よねくら ジャンル ビストロ、ステーキ 住  所 島根県邑智郡邑南町下田所680 営業時間 ランチ 11:00~15:00(Lo 14:00) ディナー 17:30~22:00(Lo 21:30) 定 休 日 木曜日 席  数 26席 駐 車 場 有 マ ッ プ 外観 邑南町といえば、瑞穂ハイランドスキー場のある自然豊かな地域です。 田舎道のドライブは、とにかく気持ちいい! (毎日自宅へ田舎ドライブしてるがね) お店は国道から1入った場所にあり

    【ビストロよねくら】隠れ家★のどかな田舎のお洒落な古民家レストラン - 雪猫の軽滑★ブログ
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    牛すじシチューオムライス美味しそう!おしゃれな古民家レストランですね(*^▽^*)
  • ブログ暫くお休みします - 綾なす

    とらたぬさんがブログ休むらしいよ。 えーっ、また? なんでもHPリニューアル作業で忙しいらしいんだ。 ふーん。 でも私たちこのまんま? お休み期間は多分1か月ぐらいかと。 うーん、難しいかな? ああ、来月の間違い探しどうしよう。 前回の記事のとらたぬ、お気づきの方もいらしたかと思いますがヒゲを描くのを忘れました。

    ブログ暫くお休みします - 綾なす
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    リニューアル楽しみにしてますね!きゅうりのキューちゃん作ってくださりありがとうございました(*^-^*)
  • 波切漁港の釣り師たちアオリイカ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    波切漁港の釣り師たちアオリイカ釣り #泳がせ釣り #エギング #アオリイカ #サビキ釣り #アジ 波切漁港の釣り師たちアオリイカ釣り 気に入ったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtuKKtLQvUtWnh-vLZAxg?sub_confirmation=1 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックすると伊勢海老釣りを見ることが出来ます、見たら釣れるようになる伊勢海老、よかったらクリックしてしてみて下さい。 アオリイカは釣ったら飲んでべて家族、友人皆で楽しむのだ ★父ちゃんの家族と子育て、子供と自然環境は大切に。 日使用したアオリイカ仕掛けアジの泳がせにヤエンL35㎝を使いましたふた 堤防釣り凸凹道階段なんかでも車輪が大きいので苦にならない、クーラーボック

    波切漁港の釣り師たちアオリイカ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • 斉藤一人さん シンクロニシティ - コンクラーベ

    シンクロニシティ(英語:synchronicity)とは、ユングが提唱した概念で「意味のある偶然の一致」を指し、日語では主に「共時性」と訳され、他にも「同時性」もしくは「同時発生」と訳され場合もある。例えば、虫の知らせのようなもの 神様は「潜在意識」を通じて、いつもあなたに重要なメッセージを送っている いいアイデアが浮かぶのも運命的な出会いも全て「潜在意識」のおかげ 神様は望んだそのものではなく、アイデアや機会をくれる 「天使のささやき」と「悪魔のささやき」の見分け方 「試練」を乗り越えると大きな喜びが得られる 「潜在意識」から良い情報だけを受け取る、とっておきの方法 上気元だといつも良い事と繋がれる 追伸 人は心と体と魂でできている 神様は「潜在意識」を通じて、いつもあなたに重要なメッセージを送っている 「潜在意識」には膨大な記憶が蓄積されている一方、神様や様々な生物と繋がるという重要

    斉藤一人さん シンクロニシティ - コンクラーベ
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    上機嫌思考。心がけたいです!
  • 私をほっとけない人たち - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

    対馬島民の方の人柄はとっても温かくって、人情が厚い。勤勉。 私の近くには私を「ほっとけない」人たちが多いのです。 クリーン作戦の数日後。 早朝、出かけるs君を見送っていたら、近所のkさんが出てこられた。 こんな早くに何の用事かしら?と思っていたら。。。 「草刈りありがとうね〜。出ていくところが見えたから、お礼を言いに出てきたっちゃ〜」 それはそれは、わざわざありがとうございます〜。 当然のことなので、恐縮です〜💦 でも、少々気になることが。 kさん、私たちを見つけて急いで出てきてくださったから。。。 ひょえ〜、kさん、お顔が全部見えております。。。 「マスクの着用お願いします💦」笑(心の叫び) 別の日。 ゴミ捨てに早朝出ていたら。 火ばさみを持って、ポイ捨てされた大量のタバコの吸い殻を拾っているおじさんを発見。 「ありがとうございます〜」 と声かけすると 「いっぱい捨ててあるからね〜。

    私をほっとけない人たち - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    すてきな方が多いから良い連鎖が生まれていく。身近な方に学ぶ事は多いですね(*^-^*)
  • きせきの2ショット - 旅芸人の記録

    青の3号 あっちこっち2号 北海道と 九州の 旅ぐるま ここで ふしぎな かんじ なのですが 旅を してりゃあ あることで みちは どこかで つながって みちは どこかで こうさして であう べくして であう もの わかれる べくして わかれゆく ぎゃくせつてき では ありますが じんせい やっぱり 旅 ですねえ ブログ つながりで おあいする こうした えにし ありがたく とし とって えた こうゆうは いいもんだなと あらためて 北へ かえってゆく 師匠 どうそどうぞ ごあんぜんに このつぎは 一座が 北の だいちへ たびびとの であいとわかれ つむぎなつ 東風 ↓どれか一つクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    きせきの2ショット - 旅芸人の記録
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    素敵ですね!(^^)!
  • 手取川渓谷に架かる鋼橋 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日も一日曇り予報です。 白山高山植物園へ行った帰りに、手取川渓谷に架かる鋼橋をいろいろ撮りました。色とりどりで撮りがいがありました(笑)1枚目と2枚目が「佛師ヶ野橋」、3枚目と4枚目が「濁澄橋」です。 【ウィキペディア引用】鋼橋(こうきょう)橋の主要部材は主桁、主構、アーチリブなどであり、鋼橋ではそれらに鋼が用いられる。鋼は鉄に0.2%程度の炭素とそのほかの添加元素を加えた合金であり、純鉄に比べてねばり強さがある。 【ウィキペディア引用】金名橋(きんめいばし)自転車道(自転車歩行者専用道路)である石川県道302号手取川自転車道線(通称:手取キャニオンロード)の一部として、手取川に架設された橋梁である。 架橋された場所は以前北陸鉄道金名線(手取中島駅 - 広瀬駅間)の手取川橋梁(てどりがわきょうりょう)が架けられていた。金名線廃線に伴い手取川橋梁が撤去され新たに架設された橋であ

    手取川渓谷に架かる鋼橋 - 金沢おもしろ発掘
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    鉄橋は哀愁があっていいですね~!
  • 洗濯機の汚れがマジ強烈だから夏本番に向けて掃除することをお勧めします - シン・春夏冬広場

    洗濯機がさぁ。最近強烈に汚れているような気がしてるんですよね。なんだか洗濯しているはずなのに、汚れて帰ってくることがよくあるんですよ。 洗濯する前より汚れてんじゃんって。 そんな状態いつまで続いても嫌なんで、早々にきれいにしたいよねっていうのが題になるわけです。でもこんなんどうやってきれいにしたらいいのって問題じゃないっすか。いろいろあるわけですよ。いろいろ。だけどもひとまずさっとやってパッと終わらせたい。忙しい現代人には時間が必要だぜって。 kakakumag.com こちらにその掃除方法が載っているわけです。ほうほうなるほどね。だけどもそんなに汚れなんてでね~だろって高をくくったわけですね。うまく行きっこねぇって。ひとまずいろいろすっ飛ばして、洗濯槽だけでもとっとときれい太郎にしてしまおうって、いそいそと準備し始めます。へけ。 洗濯槽からきれいにしてみる 初期の洗濯槽。何かを比べると

    洗濯機の汚れがマジ強烈だから夏本番に向けて掃除することをお勧めします - シン・春夏冬広場
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    我が家でも洗濯槽掃除しようと思います!
  • キウイらしくなってきました。ユリ満開。元気なクワガタ @3 - ルーナっこの雑記ブログ

    キウイとユリの成長を 記します。 虫が苦手な方は 一番下に写真があるのでご注意くださいね。 キウイ ユリ クワガタ 最後に キウイフルーツ キウイ 毛状の繊維に覆われて 黄緑色が緑色になってキウイらしくなってきました。 少し大きくなったので、葉っぱがあっても見つけやすくなりました。 収穫は 秋になります。 キウイ 苗木 【1でも成る スーパーエメラルド】 1年生 接ぎ木 ポット苗 ユリ ユリ 先ほどまで土砂降りでしたが 雨粒を受けながらも上を向いて力強く咲いてます。 ほかのユリより咲いたのが 遅いのでこれでユリを見るのも最後です。 白ゆりや オレンジのユリは 満開でしたので もう終わりました。 クワガタ クワガタ 畑にいた おそらくノコギリクワガタです。 小さい個体ですが  今日も欲旺盛で沢山ご飯をべました。 もふもふ系が好きで クワガタには全く興味がなかったのですが、飼ってみると次

    キウイらしくなってきました。ユリ満開。元気なクワガタ @3 - ルーナっこの雑記ブログ
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    キウイ収穫が楽しみですね(*^▽^*)
  • 忘れ去られたヒーロー。 - 日々撮り散らかし。

    使い物にならなくなって放置されたのか、それとも放置されて朽ちたのか、子供の成長と共に見向きもされなくなったアンパンマンの笑顔が物悲しい。

    忘れ去られたヒーロー。 - 日々撮り散らかし。
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    きっと顔が濡れて力が出ないのでは…じゃむおじさーん!!!
  • 化粧ポーチ完成デース - どーなんの定年後のチャレンジ

    化粧ポーチ最終段階です 底の縫い付け 底と側面 ボンドを縫って クリップ止めして菱目打ちをして縫います 側面の上部を折り込んで接着 側面中央内側に切り込みを入れて フタを閉めるとき自然に内側に曲がるようにして バネホックの穴開け バネホックが2コついているのは 中身の量によって調整できるようにしました 無理に無くても良い機能です(笑)) 正面 出来上がりでーす 後ろの方が綺麗かなぁ??????

    化粧ポーチ完成デース - どーなんの定年後のチャレンジ
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    デザインが可愛らしいですね~(*^▽^*)
  • 「ニット生地は水通しが必要か、必要でないのか?ゆがみや縮みがどうなるのか?」実験してみました。 - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 可愛いニット地を見つけたので、孫にTシャツワンピースを作ろうと思います。 ニットの水通しは必要?必要じゃない? ニット生地の水通し実験 縮みはどうなった? まとめ おわりに ニットの水通しは必要?必要じゃない? 素材は綿のスムース地、綿のニット地はかなり縮むことがあるので 作る前に水通しをしておいた方がいいですね。 水通しとは 綿や麻などは水につけると縮むことがあります。 そのため作品を作る前に生地を水に一度つけておくと、 出来た作品を洗濯した時、大きく縮むことを防ぐことができます。 色落ちなども確認できますね。 ただし、水通しをすると生地がゆがんで裁断がしにくくなる場合もあるんですよ~ ネットで調べても、 「ニット生地は水通しをすることでゆがんでしまうので、水通しをしない方がいい」という意見もあります。 ネットのニット生地のお店の注意書きにはほとんど 「ニット

    「ニット生地は水通しが必要か、必要でないのか?ゆがみや縮みがどうなるのか?」実験してみました。 - 手作りとシンプル生活
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    ニットだとどうしてもゆがみますよね(>_<)
  • *ハノイの湖【Hồ Tây】にある蓮の池* - Xin Chao HANOI

    ハノイの湖【Hồ Tây】タイ湖について先日記事を書きました。 「タイ湖」はハノイ市内で最も大きく、最も美しい湖とされているらしいです。 このタイ湖の周辺を主人と散策してきました。 湖の周りはヤシの木が並んでいたり、緑が多い公園があったり、カフェやパン屋さんが並んでいたりとてもお洒落な雰囲気です。 この、タイ湖一周を囲む柵もよく見ると『蓮の花』をモチーフにしたデザインになっています。 前回の記事にコメントで教えてくださった方がいて知ったのですが、このタイ湖の一北部にウォーターパーク『Công viên nước Hồ Tây』というエリアがあるようです。 そこは、湖に浮かぶ蓮の花が見れるという人気のスポットのようです。 行ってみました^^ こちらがそのエリア。一面に蓮の葉が、広がっています。 ただ、蓮の花は見当たりません。 実は、蓮の花が開くのは早朝だけ。 しかもちょうど今の時期6月中旬〜

    *ハノイの湖【Hồ Tây】にある蓮の池* - Xin Chao HANOI
    Komatsuzakiaya
    Komatsuzakiaya 2021/07/01
    珍しい模様のヤギですね~!蓮の花好きです(*^▽^*)