タグ

2010年4月17日のブックマーク (2件)

  • 日本的組織内部の村落共同体を破壊すれば合理性を回復できる - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    前回、 日的組織の非合理性を破壊する方法 - Rails で行こう! というエントリを書いたところ、次のような興味深いコメントをいただいた。 日の組織には、目標が無いとおっしゃいますが、私から見れば、タチの悪い組織ほど、行動原理は明白です。 《1》個人、派閥の所有する既得権は神聖である。全体の利益は、実は、そうでもない。 《2》失敗を認めるより、もっと『前・向・き・に』頑張ろう。やってみなければ分からない。 《3》そのための犠牲は、あまり考えないようにする。 これは、和を以て貴しと為す話ではなく、自分の目先の損失を最小化したい上の方の人たちによる、単なるガチガチの個人プレーの集合体ですよ。彼らにとって和とは、自分の利益を下に(ないし外部に)強制する手段ないし、名目にすぎません。別に、名目が『和』じゃなくてもいいんですよ、敢闘した部下に自殺を強いるような外道な参謀にとっては。 これは重要

    日本的組織内部の村落共同体を破壊すれば合理性を回復できる - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    KoshianX
    KoshianX 2010/04/17
    大人たちが「社会とはそういうものだ」と言うときの社会はまさにこれなんだな。だから不条理な行動を強いられるし、ヨソモノに冷たい社会になる。
  • Rails で W3C-DTF - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    このサイトによれば、W3C-DTF とは、「1997年9月に W3C の会員企業である Reuters Limited が W3C に提出した ISO 8601の日付形式のプロファイル」で、正確には W3C の正式規格ではないとのこと*1。しかし RSS 方面では幅を利かせているらしく、この validatorは日付の形式が違うと文句をのたまう。 Ruby でお手軽に W3C-DTF 形式の日付を出してくれるソースコードをネットで探していたのだが、見つからなかったので自作してみた・・・と書きかけたのだが、実は Rails が Time クラスを拡張していることを発見。 訂正:moro さんにご指摘いただきました。実は Ruby の time ライブラリでの拡張だそうです。謹んで訂正します。 Time.now.iso8601 # => "2008-07-22T14:20:00+09:00"

    Rails で W3C-DTF - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    KoshianX
    KoshianX 2010/04/17
    HTML5のtime要素などに使用するW3C-DTF形式を取得する方法。Hoge.updated_at.iso8601 とか書いてやるだけでいい……