タグ

2010年12月14日のブックマーク (13件)

  • IEに任意のコードを実行される脆弱性--攻撃コードも確認

    情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)とJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月14日、Microsoftが提供するウェブブラウザ「Internet Explorer」に任意のコードが実行される脆弱性が確認されたと「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。この脆弱性を使用した攻撃コードが確認されているという。 Internet Explorerのバージョン6、7、8に、mshtml.dllライブラリのCSS (Cascading Style Sheets) 処理に起因する解放済みメモリ使用(use-after-free)の脆弱性が存在する。悪用されると、細工されたHTMLドキュメントを閲覧した場合に、ユーザーの権限で任意のコードが実行される可能性がある。 現時点ではMicrosoftから対策方法は公表されていな

    IEに任意のコードを実行される脆弱性--攻撃コードも確認
    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
    IEユーザーご注意を。FirefoxとかChromeとかに乗り換えるか、解説をよく読んでー。
  • プログラムを書き込めるバクテリア | スラド サイエンス

    カルフォルニア大学サンフランシスコ校で、まるでコンピューターのようにプログラムを書き込めるバクテリアを作り出すことに成功したとのこと(CNN家/.)。 生物学者Christopher A. Voigt氏によれば、遺伝子から「logic gates」と呼ばれる回路のブロックを作り、大腸菌株に埋め込んだところ、「logic gates」は細胞間の計算的コミュニケーションの基盤を形成し、デジタル処理のような働きを見せたという。 同氏は、「生物学上できることがすべて、プログラミングで制御できるようになることを意味する」とし、「バクテリア用のプログラミング言語を作りたい」と話している。また、生きている細胞が読み込める複雑なコンピューターコードを作り出すことが最終的な目標なのだそうだ。同研究は、農業及び医薬品の分野に貢献することが期待されているという。

    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
  • ホームページ - Livlis

    オンラインゲームの世界Livlisへようこそ! ゲームを楽しみながら、お金を稼いでみませんか。オンラインギャンブルについて理解を深め、ゲーム戦略を強化するお手伝いをします。当サイトでは、オンラインギャンブルゲームの世界の魅力について、たっぷりとご紹介したいと思います。 ゲームは、非常に楽しいものです。しかし、お金を勝ち取るチャンスができると、さらなる面白さが加わります。ぜひこの機会にお試しください。 当サイトについて モバイルゲームやオンラインカジノは、ここ数年で、人気が高まってきました。スマホ用ビデオゲームやオンラインカジノゲームの分野では、国内市場は、世界の中でも最も成功を収めており、その影響力も大きくなっています。当サイトは、市場とユーザーに対して、さらに貢献していきたいと考えております。 当サイトでは、特に、モバイルゲームとオンラインカジノゲームの2つに着目しています。 モバイルゲ

    ホームページ - Livlis
    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
    なんでこれが招待制なんだろ?
  • 東京都の条例がゲームにまで及ばなかったのはCEROが機能していたから : はちま起稿

    東京都の条例がゲームにまで及ばなかったのはCEROが機能していたから 都条例がゲームにまで及ばなかったのはCEROのおかげ ◆Twitter / Kiyoshi Shin 新清士: ちなみに、今回の東京都の条例の話は、当初はゲームの暴 ...◆ 76 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 17:33:54 ID:4jbhdu3B0 CEROについては、よく誤解されますが、ゲームの表現自由を守る機能も持っています。業界主導の自主レーティングがあるために、いきなり、条例といったような乱暴な話にならないのです。青少年保護条例などを持つ自治体の条例は、ゲームの場合はCEROに準拠する形が取られるのが一般的です CEROの基準は、一般に公開されていませんが、これは問題とすべき暴力的な表現が時代によって変わる事がわかっているためです。トレーニングを受けた一般の

    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
    問題が無いわけじゃないけどゲームは世界市場も見据えてるからこういうことの対応も早かったんだろうな
  • 「日本は太った敗者」とシンガポール高官 ウィキリークス米公電で判明 - MSN産経ニュース

    「日は太った敗者」−。シンガポール政府高官が日やタイなど周辺国について辛辣な批評をしていたことが13日までに分かった。オーストラリア紙が12日付で、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」から独占入手した米外交公電の内容として報じた。 記事によると、2009年9月、シンガポール外務省無任所大使のトミー・コー氏が米高官と会談した際、アジアで中国が影響力を増す一方で「日は太った敗者」と発言。日の地位低下は「愚かさと質の悪い指導層、ビジョンの欠如」が招いたと指摘した。 コー氏は同年、日シンガポール関係発展に貢献したとして日政府から叙勲されている。(共同)

    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
    さすがシンガポール、日本をよく見てるね……
  • asahi.com(朝日新聞社):高速道路の標識、「ヒラギノ」書体に iPadと同じ - 社会

    新書体を使った案内標識のイメージ。特徴的なのは「越」で、中央と右の部分がはねているほか、部首も従来より滑らかになった従来の書体の案内標識。「越」に省略が目立つほか、「山」の下部を角張らせている  東日、西日、中日の各高速道路会社(NEXCO)は、高速道路の案内標識に使ってきた独自の書体を、米アップルのiPad(アイパッド)などに採用されている市販のものに変えることを決めた。高速走行中でも見やすく、バランスが良いという。書体の変更は、1963年に国内初の高速が開通して以来、初めて。  新しい書体は、大日スクリーン製造(京都市)の「ヒラギノ角ゴシック体 W5」。書籍や雑誌、テレビ番組のテロップなどに広く使われる。文字を構成する一画一画の間の空白の大きさが均等に見えるのが特徴だ。  3社は今年7月、新規開通や付け替えなどで標識を業者に発注する際に、今後はヒラギノを使うよう指示することを決

    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
    なぜそこで「GD高速道路ゴシックJA」を採用しなかったのか…… http://www.hogera.com/pcb/font/
  • ガーナの映画ポスターがどれもいい味出しすぎ(画像15枚) : ひろぶろ

    2010年12月13日00:15 画像ネタアート・デザイン ガーナの映画ポスターがどれもいい味出しすぎ(画像15枚) 1980年代、ビデオ機器の登場によって移動映画館が流行したガーナでは、映画の宣伝に絵師の手書きによる巨大な映画ポスターが用いられました。元のポスターや映画来のイメージよりも絵師のセンスが前面に押し出されたポスターは、その特異性や芸術性から国外にコレクターも多く、展覧会などが開かれたこともあるそうです。映画の説明文は全てgoo 映画より。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 『クジョー』(1983) 狂犬病にかかったセント・バーナード犬に襲われる母子の恐怖を描く。(goo 映画より) 『ターミネーター2』(1991) 未来から送り込まれたサイボーグと人間との戦いを描いた「ターミネーター」(84)の

    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
    なんだこのセンスは……
  • 2010年12月14日の記事 | カテキンの中国株日記

    海老蔵じゃないが、先日忘年会終わりのある証券会社の酔っ払い集団に合流してそこの幹部と軽い言い争いになった。 その証券会社の専務と私が知り合いで「この人中国株で儲けているんですよ」と紹介された。まずカチンと来たのは私よりも少し若い幹部らしき奴が「社長は株を知っていると言うより単に鼻が利くだけ」みたいな事を言われ、そして中国投資なんてリスク考えれば普通出来ないですよ・・みたいな事も言われた事。 その発言に対して、20年前から振り返り、中国だけではなくオーストラリアやモンゴルくんだりまでも出かけて直接間接関わらず海外投資してきた歴史とその理由を全てを説明してあげるのはあまりにも勿体ないので「ペペペっ」とツバを吐いて、「お前は今の日の運用業界を代表するアホ、日の外に視野を持たず日国内に縛られている方が何倍リスク高いか分るか?と言っても分らんやろなぁ」と言ってあげた。もし頼むのなら有料セミナ

    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
  • フィンランドで警察に職質されたら俺のことを全て知っててビビった

    @noriyukisawaya この経験より、フィンランドの警察はそれぞれの車の車検情報等をすべてコンピュータ上に持っており、それをすぐさま照合する事でその車のすべての情報がそこにいる警官の手元に出る。持ち主、過去の車検更新の記録、社会保障番号制度がそのまま車に当てはまったような感じ。 2010-12-13 09:32:12

    フィンランドで警察に職質されたら俺のことを全て知っててビビった
    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
    さすがフィンランドはちゃんとITを使ってるなあ
  • 景気と道徳と表現規制 - アンカテ

    景気がいいとか悪いという言葉はもう日常使う普通の言葉になっているが、よく考えてみると不思議なことである。戦争で工場が爆撃されたわけでもなく、冷害や干魃で田んぼがやられたわけでもないのに、20世紀初頭の大恐慌の時には、うに困って生死の問題になる人がたくさんいた。モノがあるのに、それを人々の所へ届けられないという事態が起きて、それをどの国の政府もどうしようもなかったわけである。 つまり、社会というものは、自然災害と同じように、人間にはどうしようもなく人間の都合の悪いように動いてしまうことがある、社会は一定の範囲で自律的に動くということが確認されたわけだ。 同時に、20世紀は、一定の範囲で政府には社会の自律性に対してできることがあるということも確認された。と言っても、次の記事にまとめられているような、ジンバブエのようなやり方ではだめだ。 ジンバブエのインフレ率がすごすぎる モノが無いからと言っ

    景気と道徳と表現規制 - アンカテ
    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
  • マンガ家・すがやみつる氏「青少年健全育成条例改正案可決に思うこと」

    すがやみつる @msugaya 1)日、東京都議会の総務委員会で、青少年健全育成条例の改正案が可決されたとのこと。いま学業最優先で何もできずにいるので、とりあえず、思っていたことをツイートさせていただきます。 2010-12-13 15:47:48 すがやみつる @msugaya 2)先日、明治大学国際日学部で開かれた筑波大名誉教授・遠藤誉先生の「中国の若者はいま」という公開講座を聴講した。この授業で感銘を受け、すぐに遠藤先生の著書『中国動漫新人類』 http://amzn.to/gJZBO5 を読ませていただいた。 2010-12-13 15:48:03 すがやみつる @msugaya 3)このには、日、委員会で可決されたという東京都の青少年健全育成条例の改正案の話題に相通ずるような記述が、あちこちに見受けられた。そこで、一部を紹介させていただくが、できれば全文もお読みいただきた

    マンガ家・すがやみつる氏「青少年健全育成条例改正案可決に思うこと」
    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
  • 2010-12-14

    飲み会の支払いの際、たまたまAさんに持ち合わせがなく、同僚のBさんから千円借りました。 すぐ返すつもりが、多忙な日が続き、顔を会わせないまま1ヶ月が過ぎました。 期限も決めていないし催促もされなかったので、「忘れてるかな。今頃言い出すのもどうかな。たいした額じゃないし」と思っているうちに、そのままになってしまいました。 このことで、Aさんが得たのは「千円」、反対にAさんが失ったのが「信用」です。 ずっと先のある日、Aさんは起業をしました。 Aさんは仲間や出資を募っています。別の飲み会でそれが話題になった時、Bさんはふと昔のことを思い出して言いました。 「でもあいつ、ちょっとルーズな面もあるよね」と。 責める諷でもなく軽い調子のコメントで、実際Bさん自身、昔のことをそんなに気にしているわけではありません。気軽な“つぶやき”みたいなものです。 でもその場にいた、実は出資を検討していたCさんには

    2010-12-14
    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14
  • 起業するのに経営理念なんて必要ないんじゃないかな - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    わりあい恩知らずな言動をとることでは定評のあるshi3z氏が、めずらしく殊勝なブログを書いている。 少々、触発されて思ったところを書いてみる。 起業や経営のには、よく、経営理念の大切さについて力説しているものが多い。何故、経営理念なる抽象的なものが、そこまで重要なのか、僕も幾度となく考えてきた。 経営理念とはどういうものであるかについて僕なりの考えを書いてみることにする。 まあ、普通に考えると、経営理念の存在は会社の存続にはあまり役に立たないように見える。むしろ、当にそれを守るとしたら邪魔なものだろう。 なぜなら、起業というゲームで次々と迫られる選択肢で、その時にもっとも正しいと思う解を選ぶためには、しがらみは少ないほうがいい。 経営理念をなにかつくって、いちいちそれにお伺いをたてるなんて、わざわざハンデを背負ってゲームをするようなものだからだ。 もし、経営理念が社員のひとりひとりに浸

    起業するのに経営理念なんて必要ないんじゃないかな - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    KoshianX
    KoshianX 2010/12/14