タグ

2013年2月23日のブックマーク (18件)

  • サイバーエージェント、躍進支える「キラキラ女子」 - 日本経済新聞

    大手ネット企業のサイバーエージェントにおける若手女子社員の活躍が目覚ましい。仕事だけではなく、おしゃれも、プライベートも、全方位で手を抜かない「キラキラ女子」がその中核。最近では複数の女子社員がスマートフォン(スマホ)向けアプリの開発チームトップとしてテレビCMに出演するなど、八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍を見せている。全3回の連載を通じて、サイバーエージェント流女性活用の実態と戦略に迫る。(文中敬称略)

    サイバーエージェント、躍進支える「キラキラ女子」 - 日本経済新聞
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    言ってるそばからこんなニュースが。まさに「女子」の商品化だね。こわいこわい
  • ロンドンの地下鉄には気をつけろ…ゲリラステッカー : らばQ

    ロンドンの地下鉄には気をつけろ…ゲリラステッカー ロンドンの地下鉄はまるい円柱の形をしていることから、昔から「チューブ」という愛称で親しまれています。 国際色豊かな利用者が多いこの地下鉄には、注意書きやお知らせがあちこちに見られるのですが、落書きや関係の無いステッカーなども知らぬ間に増えているのです。 中でも最近は、ジョーク混じりのゲリラステッカーやゲリラ表示と呼ばれるものが目立っているとのことで、そのうちのいくつかをご紹介します。 1. ファーストクラス座席 前例のないレベルにまで洗練された快適な優雅席 2. 優先座席 超過重量の方、結合されている方、ヘビ使いの方に。 3. 緊急の場合には テキーラ7、トリプルセック(ホワイトキュラソー)4、ライムジュース3の割合で用意します。カクテルグラスの縁をライムジュースで濡らし塩をつけます。氷とよくシェイクしグラスに注ぎます。 危険は冒さぬように

    ロンドンの地下鉄には気をつけろ…ゲリラステッカー : らばQ
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    ロンドンおもしろいなあ。こんなのいっぱいあるのかしら?
  • True Move to launch first 4G service in Thailand in Apr

    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    おお、4月からか、タイの4Gサービス
  • NHK「刑法犯の少年の再犯率 最悪に」は誤報です - rna fragments

    まさかと思ったらまた「再犯者率」の間違いでした。 また、非行歴がある少年が再び検挙される割合の再犯率は33.9%と、統計が残る昭和47年以降、最も高くなりました。 警察庁は新たに非行に走る少年が減る一方で悪質な非行を繰り返す少年が増えるという、二極化の傾向が出ているとみて、取締りとともに非行からの立ち直りの支援などをさらに強化したいとしています。 刑法犯の少年の再犯率 最悪に NHKニュース 元になった資料はこれだと思います。 「少年非行情勢(平成24年1〜12月)」 (警察庁生活安全局少年課) この資料には「平成24年中の再犯者数は2万2,179人(前年比12.8%減)と減少傾向にあるが、再犯者率は15年連続で増加して33.9%となり、統計のある昭和47年以降で最も高い」(p6)とあります。33.9%は「再犯率」ではなく「再犯者率」です。 再犯者率は同書凡例にあるように「刑法犯少年全体に

    NHK「刑法犯の少年の再犯率 最悪に」は誤報です - rna fragments
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    なるほど再犯率と再犯者率は違うのか。はてなキーワードにも報道では混同してることが多いと書いてあるね
  • たばこ副流煙で肺がんになる人「4万人に1人」と武田邦彦氏 - ガジェット通信

    「職場でも公共の場でもきちんと分煙マナーを守っていたのに、次々と全面禁煙になる。喫煙場所を求めてさまようストレスはピークに達していますよ!」 今ではすっかり少数派となった愛煙家の叫びは、たばこが諸悪の根源だと信じて疑わない多数派の嫌煙家たちには遠く届かない。 たばこを吸わなくても喫煙者の吐き出す煙(副流煙)によって健康被害を受ける――。いわゆる「受動喫煙」が日で騒がれ出したのは、1999年にWHO(世界保健機関)が日で国際会議を開いて「たばこ規制枠組条約」に調印させたことに端を発する。 その後、2003年に国が医療制度改革の柱として制定した「健康増進法」の中に、受動喫煙の防止が謳われたことから、自治体をも巻き込んで異様なほどの“たばこバッシング”が始まった。 2010年に飲店などを対象とした受動喫煙防止条例を定めた神奈川県に続き、兵庫県が2014年より民間施設で同様の条例を施行する。

    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    ははあ、ソースは怪しいが受動喫煙の害は煙じゃなくてストレス、という説は検討の余地がありそうに見えるな
  • 仏労働者は「1日3時間しか働かない」、米企業CEO 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News

    米タイヤ製造大手タイタン・インターナショナル(Titan International)のモーリス・テイラー(Maurice Taylor)最高経営責任者(撮影日不明)。(c)AFP/TITAN INTERNATIONAL, INC. 【2月22日 AFP】米タイヤ製造大手タイタン・インターナショナル(Titan International)の最高経営責任者(CEO)が、経営難に陥ったフランスの工場を買収してほしいとの仏政府からの要請に対し、フランスの労働者は「1日に3時間しか働かない」ため、工場の買収は「ばかげている」と返答していたことが分かった。 仏経済紙レゼコー(Les Echos)によると、タイタンのモーリス・テイラー(Maurice Taylor)CEOはアルノー・モントブール(Arnaud Montebourg)仏生産回復相に宛てた2月8日付けの手紙で、フランス北部アミアン(Am

    仏労働者は「1日3時間しか働かない」、米企業CEO 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    これはほんとに悪い空洞化な気がするな……
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
  • イクシルとエクセル - himaginary’s diary

    The Baseline Scenarioでジェームズ・クワックが、「ロンドンの鯨」事件Excelが果たした役割についてまとめている: JPMorgan’s Chief Investment Office needed a new value-at-risk (VaR) model for the synthetic credit portfolio (the one that blew up) and assigned a quantitative whiz (“a London-based quantitative expert, mathematician and model developer” who previously worked at a company that built analytical models) to create it. The new model

    イクシルとエクセル - himaginary’s diary
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    これは笑えん。システム作る側としてもお客さんの意図がちゃんと反映されてるか不安ではあるので、お客さん自身による入念なチェックはぜひやってもらいたいと思う
  • ネット音楽配信売り上げ ピーク時の6割 NHKニュース

    インターネットや携帯電話を通じた音楽配信の去年1年間の売り上げは540億円余りで、ピークだった4年前のおよそ60%にとどまりました。 業界団体は「海賊版を無料で配信する違法なサイトの利用者が後を絶たないため」と分析しています。 日レコード協会のまとめによりますと、インターネットや携帯電話を通じた音楽配信の去年1年間の売り上げは542億9800万円で、前の年に比べて25%減少しました。 音楽配信の売り上げはここ数年、減少が続き、ピークだった平成21年のおよそ910億円と比べて、60%程度に縮小したことになります。 日レコード協会では「海賊版を無料で配信する違法なサイトからダウンロードする人が、後を絶たないため」と分析しています。 この問題を巡っては、去年10月、改正著作権法が施行されて、海賊版をダウンロードした人に対する罰則が適用されることになりました。 しかし、これまでに摘発された事例

    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    どう考えてもスマホに着うた提供できてないからだろうが。なに海賊版のせいにしてんの。そんなに聴いてる人いるならもっと音楽が話題になるでしょうよ
  • あやぶろぐ

    気になったこといろいろブログ

    あやぶろぐ
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    過去を元に作ればつまらなくなる、という当然の話をいかに認識するのが難しいかということでもあるかね
  • Razing a skyscraper the ecological way

    言語設定を日語に変更しました。この設定は下で更新できます。 We've set your language preference to Japanese. You can update this preference below.

    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    ほんとに縮んでて何かと思ったら新しい解体工事の手法らしい http://matome.naver.jp/odai/2135319179232542501
  • [D] LG製ディスプレイを引いてしまったMacBookユーザーの心得

    最近ますます一眼レフのRAW現像にハマってるんですが、いつも気になっていたのがディスプレイ環境による色味の違い。できることなら「全員Retina iPadで見てね」と言いたいけど、結局手間隙かけて現像しても、見てる人のディスプレイ環境が悪かったら綺麗に見てもらえないので悩ましいなとか考えてたのですが、そもそも自分の現像してる環境(\MacBookAir11\)のディスプレイがまともな色を再現してるのかな?とふと気になったのでググってみたら衝撃を受けました。 というのも最近のMacBookのディスプレイは主に\Samsung\と\LG\が提供しているらしいのですが、LG製のディスプレイを引いてしまうと色味が悪いみたいです。(逆にSamsungは補正が不要らしい。) 実際に購入時にディスプレイメーカーを指定できないので、当たり外れで性能が変わるのが悲しいところですが、不幸中の幸い、OSXにはデ

    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    mjd...
  • 楽天・三木谷「英語ができない日本企業は世界の流れに逆行」→参院選公約に「英語公用語化」?

    参院選公約に「英語公用語化」? 楽天・三木谷氏が自民党教育再生実行部で英語教育強化訴え 2013.2.21 22:44 楽天の三木谷浩史社長兼会長は21日、自民党部で開かれた教育再生実行部で「英語ができないため日企業が内向きになり世界の流れに逆行している」などと指摘し、大学入試の英語試験にTOEFLテストを導入することや実用英語教育の強化などを提言した。 これに山谷えり子参院議員が「(大学入試でのTOEFL導入は)突破口になる。第2次安倍内閣で実現する」と賛同。 出席者の意見は次第に熱を帯び、「参院選で英語公用語化を訴えるべきだ」などという意見も飛び出ていた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130221/stt13022122450008-n1.htm ※関連記事 楽天海外事業が不振 255億円の特別損失が発生 【速

    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    外国語ってだけで腰が引ける人が多いだけで、実は英語力は決して低くないはずなんだよね日本人。TOEFL導入とかいう問題じゃないはず
  • 機動戦士ZZガンダム OP2 サイレント・ヴォイス エルピー・プルVer

    ご冥福をお祈りいたします。

    機動戦士ZZガンダム OP2 サイレント・ヴォイス エルピー・プルVer
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
  • なぜ日本人の3人に1人は「自力で生活できない人を政府が助ける責任はない」と考えるのか - あままこのブログ

    去年の話になりますが、ある統計を元にした2つの記事が注目されたことがありました。 Afternoon Cafe 日貧困対策がどれほど貧困かよく分かる数字(BLOGOS版) 自力で生きていけない人たちを国や政府は助けるべきだとは思わないと言う人が日では三人に一人以上もいることがアンケートでわかりました。 日 38% アメリカ 28% イギリス 8% フランス 8% ドイツ 7% 中国 9% インド 8% 日はなんという生きにくい国なのでしょうか。 「人様に迷惑をかけるな」という日的な美徳は、度が過ぎれば他人に冷酷であることの裏返しでもあります。(中略)こういう冷酷な国民性だから生活保護をサディスティックに攻撃する政治になるのか、それともこういう政治だから人々の心がささくれ立って冷酷になってしまうのか、卵が先か鶏が先かですが、どこかでこの閉じたスパイラルを断ち切らねばいけませんね。

    なぜ日本人の3人に1人は「自力で生活できない人を政府が助ける責任はない」と考えるのか - あままこのブログ
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
  • 高校の校舎を建て替えようとしたら下から遺跡が出てきたので木造校舎にします、の英断@神奈川県 - 歴史ニュースウォーカー

    神奈川県の高校が耐震性の問題から建て替えをしようと思ったら、そこが古代の「市役所」(高座(たかくら)郡役所跡)だったことがわかって、急遽、コンクリートから木造の校舎へと変更することが決まったそうです。 いや、そんなことあるんですね。 高校の敷地に古代の郡役所跡があったことではなく、現代のお役所がこんな大がかりな設計変更を認めることに驚きです。三内丸山とか吉野ヶ里のように「人を集められる場所になる」という投資的な効果が見込まれるケースとちがって、純粋に遺跡保存のためですもんね。 神奈川県といえば、「ビバ民営化」という適当な政策で、県の文化財発掘組織「かながわ考古学財団」がつぶされたところ。 「かながわ考古学財団」解散へ 「質落ちる」学界が総反発(朝日新聞、2007年02月17日) 恵美嘉樹は発掘の民営化も否定しませんし、民間の発掘会社もいい仕事をしていると思います。「公務員の調査員でないとち

    高校の校舎を建て替えようとしたら下から遺跡が出てきたので木造校舎にします、の英断@神奈川県 - 歴史ニュースウォーカー
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
  • ネットは世の中を超民主的にする - Chikirinの日記

    インターネットというのは、つくづく“民主的”だなあと感じます。 たとえば私が留学準備をしていた90年代初頭、アメリカの大学院の情報を得ようと思えば、ファックスや手紙を出してリクエストし、大学案内のパンフレットを郵送してもらう必要がありました。願書の取り寄せも同じです。 しかも資料は有料なので、為替小切手などを同封する必要があり、そのためには都心の銀行窓口まで出むかねばなりません。加えて少額の為替小切手を作るのにも、法外と思える手数料をとられました。 たかだか願書を取り寄せる、学校案内を取り寄せるというだけの段階なのに、「どこに住んでいるか」、「お金に余裕があるか」ということが、大きな制約条件になりうるのです。 都心から離れた場所に住み、手数料や交通費さえ惜しいほどの経済状態にある人は、それだけですごく不利な立場だと感じさせられました。 英語でエッセイを書いたり、GMATの勉強をするのにも、

    ネットは世の中を超民主的にする - Chikirinの日記
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    民主的というか、平等性がより広まってるね。ホント大事だ、こういうことは
  • 「ヘイトスピーチするネット弁慶はボランティア行け」がイラつく理由

    イラつくよな。俺もイラつく。 まあヘイトスピーカーやネトウヨがイラつくのは当然だろとしか言えないが、そうでないのにイラつく。 NHK_PRの発言、ツイート単体は説教がましいとはいえ、イラつくものでは無いと思う。 「ヘイトスピーチをするネット弁慶はボランティア行け」の裏にある文脈があって、それにイラつくんだ。 裏の文脈について文章化してみよう。 まずは、マジカルバナナ風に連想してみる。 「ヘイトスピーチ」 …と言ったら「ボランティアもしないネット弁慶」 …と言ったら「ニートの内弁慶」 …と言ったら「ひきこもりのネット依存症」 …と言ったら「非コミュで友達ゼロのコミュ障」 …と言ったら「非モテの童貞キモオタ」 …と言ったら「学校でも孤立してたぼっち」 こんなところか。 これはNHK_PRのツイートだけ読んだときにも感じたが、被害妄想の行き過ぎと思い自省した。 NHK_PRは東北についての発言だ

    「ヘイトスピーチするネット弁慶はボランティア行け」がイラつく理由
    KoshianX
    KoshianX 2013/02/23
    なるほどねえ、確かに微妙にイラッとはするんだがなんだろうなーとは思ってたが、こう言われると腑に落ちる