タグ

2013年12月9日のブックマーク (22件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [交通情報]群馬県と長野県の一部高速道路で通行止めの可能性、1月20日から21日にかけて(1月20日午後11時発表)

    47NEWS(よんななニュース)
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    黄組は総選挙拒否してるのかー。評議会の設置って民主主義の後退にならんのだろうか……
  • とんかつ「和幸」の食べ残しのキャベツ使いまわし 読売新聞が記事にするのをためらった理由とは (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    とんかつ「和幸」のべ残しのキャベツ使いまわし 読売新聞が記事にするのをためらった理由とは J-CASTニュース 11月29日(金)19時33分配信 「とんかつ和幸」など全国に270店舗以上展開するとんかつチェーン大手の和幸商事の一部店舗で、客がべ残したキャベツやお新香を使いまわしていた、などと報じられるとネットでは、「汚ねぇ!!!! 」「ソースとか付いたままなのか?」などと大騒ぎになった。 そうしたなか、和幸商事がホームページに「材再使用のお詫び」を掲載すると、そんなに悪い事なのか、とか、どこの店でもやっているはず、といった意見も増えていった。実はこの「事件」、読売新聞に誰かがタレ込み発覚したが、読売新聞が取材した結果、記事をボツにする予定だったのだという。それではどうして「事件」の公表を和幸商事がしなければならなかったのだろうか。 ■「バイキングの残ったやつだろ?問題ないじゃん

    とんかつ「和幸」の食べ残しのキャベツ使いまわし 読売新聞が記事にするのをためらった理由とは (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    タレコミ回る人がいるってことか
  • 「生活保護は不正受給だらけ」じゃないし、「不正受給を減らせば必要な人が保護を利用できる」わけでもない。この辺誤解が多い。

    徳武聡子 @Satoko_Tokutake 1)生活保護の不正受給の件数と金額は、確かに増加しています。生活保護の利用者も増えています。これだけ聞くと、「不正受給が増えているから生活保護が増えてるのでは!?」と憤る方もいるかもしれません。でも、思考を一歩進めて考えてみて下さい?実際のところ、どうなのでしょうか。 2013-12-09 10:19:02 徳武聡子 @Satoko_Tokutake 2)不正受給の問題を考えるときに、少なくとも2つのポイントがあります。①割合的に増えているのか。②不正受給はすべてが悪質な事例か。これを考えないと、目につく件数が増えているということで「不正受給の増加!モラルが!大問題!」といささか短絡的な方向に走ってしまうからです。 2013-12-09 10:25:08 徳武聡子 @Satoko_Tokutake 3)生活保護の不正受給の割合はどうでしょうか。2

    「生活保護は不正受給だらけ」じゃないし、「不正受給を減らせば必要な人が保護を利用できる」わけでもない。この辺誤解が多い。
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    2%程度というと今だと2クラスに1人いるかどうかの問題児が給食費払わないのを「未払が蔓延してる、未払があるから給食などすべきではない」と言ってるようなもんってことか。どっちが迷惑なのやら
  • 「コンテンツに鍵をかけないほうが音楽は売れる」 新たな研究で明らかに

    電子書籍や動画ファイルなどで使われているデジタル著作権管理(DRM)は、ファイル共有を難しくするための仕組み。ナップスターが全盛期だった頃、大手レコードレーベルはこぞってDRMの波に乗り、音楽ファイルに鍵をかけることで著作権侵害を減らそうとしていました。 しかし最近の研究では、私たちが長い間考えていたことが結論づけられています。それは、DRMなんか役に立たないということ。それだけでなく、DRMは売上を低迷させる要因になっていたのです。 トロント大学のローリナ・ザン(Laurina Zhang)さんが発表した新たな論文によると、音楽レーベルがDRMをやめるとデジタル音楽の収益が10%伸びるそうです。また、地道ながらも長期的に売れているアルバムの場合、30%伸びることもあるとか。人気がある作品でも「逆に売れなくなる」ということはないようです。 この研究で発見された最悪のケースでも、DRM廃止に

    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    DRMなければたとえサービス終了しても聞けるわけだから商品価値あがるんだし当然だよなー。配信元が終了したら買った音楽どうなるの?って疑問は当然みんな持ってるでしょ
  • 【タイ反政府デモ】タイ選管、総選挙は2月2日までに実施 : キャプローグ | 無邪気なバンコク発信ブログ!

    タイの英字紙バンコクポストによると…… タイ選挙管理委員会は、下院解散を受け、来年2月2日までに総選挙が実施されると発表しました。 解散後60日以内の選挙実施の規定に沿ったものです。 また、デモ隊先導のために議員辞職したステープ元副首相らの議席を埋める補欠選挙は中止されます。 今回の反政府デモを巡り、民主党の所属議員全員が議員辞職する形となっていますが、次回の選挙への出馬を禁止するような規則は無いようです。

    【タイ反政府デモ】タイ選管、総選挙は2月2日までに実施 : キャプローグ | 無邪気なバンコク発信ブログ!
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    60日以内ってことはもっと早くってこともあるのか。
  • 12/17(火)SOUNDROOM登場!「三好史 a.k.a いぬ/平成25年のうた」インタビュー! - SuperDeluxe

    INU: 「僕はアーティストとしてのこだわりとかポリシーが全然ないんですよ。インタビューしていただいても話にならないんじゃないかと思ってます」 三好史 a.k.a いぬのインタビューは冒頭からこんな一言で幕をあけました。 いやいや、そんな事はないですよ!「いぬさん!」と言ったところで、「さん」はいいよー、「いぬ」でいいよー。と「いぬ」フォロワーにはおなじみのフレーズ。 と、いうわけで誠に僭越ながら今回のインタビューではあえて「いぬ」と呼ばせていただきました。場所は都内某所「三好史 a.k.aいぬ」の「オフィス」と人が呼ぶマクドナルドにて。その膨大なアニメ・クラブ・ミックス(crabMixx)のアーカイブと自由過ぎる活動でなにかとつかみ所の無い「三好史 a.k.a いぬ」をDJ、作曲の視点からその活動を追う事によって「三好史/いぬ」を読み解くこころみを行ないました。というか是非この面白いD

    12/17(火)SOUNDROOM登場!「三好史 a.k.a いぬ/平成25年のうた」インタビュー! - SuperDeluxe
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    いぬとIRCで知り合ってオフ会行くようになってアキバの歩き方を覚えたのでいぬは俺のアキバ師匠。機材買い集めたりご飯食べたりで音楽家としての側面はあんま見てなかったけど、こうしてみるとほんとすごいな
  • 20年ぶりの和解!? 幕張メッセでコミケットスペシャル開催決定

    夏と冬に開催されている世界最大の同人誌即売会・コミックマーケット(コミケ)とは別に開かれる5年に一度のスペシャルなイベント、「コミケットスペシャル」が、2015年春に幕張メッセ(正式名称:千葉県日コンベンションセンター国際展示場)にて開催されることがわかった。 次回コミケットスペシャルの幕張メッセ開催が決定し話題 コミケットスペシャルとは、5年に一度行われる特別なコミケイベントで、前回は2010年に水戸にて開催されている。今回はコミックマーケット40周年を記念して2015年春に第6回が行われるのだが、その会場が幕張メッセということで非常に話題を呼んでいる。 幕張メッセの敷地面積は、現在コミケが開催されている東京ビッグサイトの7割程度だが、日国内を探してもこの大きさのスペースを取れるイベント会場は東京ビッグサイトと幕張メッセ以外にはまず存在しない。関係者によると、1万サークル弱程度の参加

    20年ぶりの和解!? 幕張メッセでコミケットスペシャル開催決定
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
  • 「心の闇」と動機の語彙 犯罪報道の一九九〇年代 | - 鈴木 智之(著)

    紹介神戸連続児童殺傷事件など、1990年代の犯罪事件の新聞報道を追い、「心の闇」という言葉が犯罪や「犯人」と結び付くことで、私たちの社会に他者を排除するモードをもたらしたことを明らかにする。そのうえで、他者を理解し関係を再構築していく方途を示す。 目次はじめに 第1章 「心」を「闇」として語るということ 1 犯罪報道と秩序意識 2 「動機の語彙論」という視点 3 動機をめぐる問いの焦点としての犯罪 4 「逸脱の文化」の消失と「心の闇」言説の浮上――一つの仮説的視点 5 「動機規則」の適用――理解可能なものと不可能なものの一線を引く行為 第2章 「心の闇」の浮上――酒鬼薔薇事件(一九九七年)までの新聞報道から 1 「闇」として語られ始めた「心」 2 露出する闇――地下鉄サリン事件(一九九五年) 3 解き明かされざる「闇」――酒鬼薔薇事件(一九九七年) 4 「心の闇」の修辞学 第3章 「動機」

    「心の闇」と動機の語彙 犯罪報道の一九九〇年代 | - 鈴木 智之(著)
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    これは興味深そう。ワイドショーコメンテーターの罪悪をについては非常に興味がある
  • インターナショナル地方大学カレー。 - 小学校笑いぐさ日記

    大学時代、自由競争のあるなしで市場がどう変化するか、というのを目の当たりにした(……と言うと大げさですが)ことがあったので書いてみます。 細部は意図的に変えているところもありますし、うろ覚えの部分もあるのでお許しください。 学部一年生のある日、先輩たちから「一年生は〜〜教室に集まるように」と連絡があり、一同ぞろぞろと集合しました。 で、先輩から 「もうじき学の大学祭である。国語科でも何か出し物をしなければならぬ。何かアイデアを出すように」 と言われました。 そんなこと言われても。 入学前に大学祭に来た一年生なんてごく少数なわけで、そもそも「大学祭」というもののイメージがまったくつかめません。 互いにひそひそささやきあうばかりで一向になんの意見も出ず、とうとう先輩がキレました。 「お前らさあ、自分たちも参加する大学祭、国語科として参加する大学祭なんだから、もっと当事者意識を持ってくれないと

    インターナショナル地方大学カレー。 - 小学校笑いぐさ日記
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    なるほど。独占状態だとマーケティングがきちんと機能しないとも言えるのか
  • 【決戦の9日】タイ反政府デモ隊の9大行進ルート : キャプローグ | 無邪気なバンコク発信ブログ!

    日9日、バンコクでは大規模な反政府デモ隊のパレードが予定されています。 現在判明している9大ルートは以下の通り。 1. 政府庁舎コンプレックスからウィパワディー通りを南下し、戦勝記念塔、ラマ病院を経由し、ドゥシット動物園から首相府へ。 2.SCBビルからラチャヨーティン通りでフォーチュンタワー、戦勝記念塔、シーアユタヤ通りを経由し、首相府へ。 3.スクムビット通りを、エカマイからトンロー、ラチャプラソン交差点、タイ警察部、ペップリー通り、ウルポン交差点、ヨマラート、ピッサヌローク通りを経由して、首相府へ。 4.ウォーウィアンヤイからサートン通りを東進し、チャルンクルンを北上、ボーベイタワーを経由して首相府へ。 5.財務省からラマ6世通りを通り、プラティパット交差点、キアッカイ橋、ラチニーボン校、ヴァチラ病院を経由して、教育省から首相府へ。 6.ラチャダムヌン通りの民主記念塔からピンクラ

    【決戦の9日】タイ反政府デモ隊の9大行進ルート : キャプローグ | 無邪気なバンコク発信ブログ!
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
  • イマドキ、Ruby on Railsで開発するならエディタはRubyMineだよね? 6出たよー! | mah365

    社内の8割方の人間を敵に回すタイトルです。RubyMineを使いはじめてから、かれこれ1年が経ちますが、もうRubyMine無しではRuby on Rails使えません。それぐらいに便利なので、そろそろちゃんとご紹介しようと思うのです。 ちなみに僕は、 vimEmacs → Sublime Text → RubyMine(今ココ!) という感じにエディタを渡り歩いています。 6になって、最強が更に最強になった つい先日、RubyMineがメジャーバージョンアップして6になりました。これにより以下の機能が加わり、より最強になりました。 IDEの中でターミナルを開けるように Zeusを標準で扱えるように(どうせならSpringもサポートして欲しかったけど・・・) 「今までできなかったのかよ!」とツッコミを受けかねない機能追加なのですが、いちいちウィンドウを切り替えてターミナル叩きながらコ

    イマドキ、Ruby on Railsで開発するならエディタはRubyMineだよね? 6出たよー! | mah365
  • Sale – Touch Lab – タッチ ラボ

    iPhone・iPod touch・iPadApple Watchのニュース、便利な使い方、アプリとアクセサリのレビューをお届けします。

    Sale – Touch Lab – タッチ ラボ
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    む、サイクルコンピュータ……
  • TRPGのキャラクターシートに関する私の黒歴史 - ちゆ12歳

    文 平野耕太先生のツイッターなのですが、 平野耕太 @hiranokohta GINZAとかウィンドウズ8とか、その道に詳しい人が作ったはずなのに使い辛くなっちゃうのはあれよ、TRPGに慣れた高2の夏あたりに既成のキャラシートを「もっと使いやすくする」とかほざいて独自のキャラシート作るじゃん、傍目に見るとどう見てもかえってすげえ使いづらくなってる奴。アレ。 平野耕太 @hiranokohta 高2キャラシートはもうね「全員が血眼でキャラ絵を描くに決まってる」という勘違いからキャラシートの半分近くがイラスト描く欄にしたりとか、「そんな細かいキャラの履歴はDMが把握できねえよ」といわんばかりの、好きないもんとか家系図とかのパーソナルデータの書く馬鹿でかい欄とかやりがち。 ……ということで、せっかくだから、私のお兄ちゃんが昔作ったものをアップします。 クリックで大きな画像 「癖」「モットー」

    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
  • 長文日記

    長文日記
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
  • 2013年現在、iTunesからの乗り換えに最適なオープンソースのオーディオプレイヤーは? | スラド オープンソース

    iTunesからオープンソースでクラスプラットフォームの優れたオーディオプレイヤーに移行したいと思い、iTunesライブラリーのインポートとID3タグによるソートに対応したものを探している。NightingaleはユーザーインターフェイスもiTunesに似ており、これを使うのが正解といえるかもしれないが、バグが多かったためにファイル整理機能が削除されてしまった。/.erがiTunesからオープンソースのオーディオプレイヤーに移行するとしたら、何を選ぶだろうか。

    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    iTunes は音楽プレイヤーというよりiPod管理ソフトという側面が強い気もするんだけどな。そこらへんの代替(iPod)ふくめて、というとなかなか
  • スーザン・ボイル「アスペルガー症候群とわかって、ホッとした」 | BARKS

    スーザン・ボイルが、1年前にアスペルガー症候群と診断されたことを明らかにした。これまで脳に損傷があると言われてきたのが間違いで、なにが問題なのか明らかになりホッとしたという。 ◆スーザン・ボイル画像 スーザンは英国の『Observer』紙にこう話した。「子供のときの診断は間違っていたのよ。脳に損傷があるって言われてたの。ずっと、それって不公平なレッテルだって思っていた。いまは問題をはっきりと理解している。ホッとしたし、自分のことに対してもっと気軽になったわ」 スーザンは子供のとき、周りと違うことで“おバカなスージー”と呼ばれ、いじめの対象になっていた。しかし、専門家に診てもらった結果「IQも平均以上だと言われた」という。 アスペルガー症候群は、特定の分野で並外れた集中力や能力を発揮するものの、日常のルーティーンにこだわったり、他人とコミュニケーションを取るのが困難な場合もある。スーザンも感

    スーザン・ボイル「アスペルガー症候群とわかって、ホッとした」 | BARKS
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    こういう診断は何より本人が「理由がわかった」という安心が得られることが重要な気はするんだよな。原因不明で普通の人のように振る舞えない自分に悩むのはすごい辛いことだよ
  • なぜリベラルは嫌われるのか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    香山リカ氏が「私たちが反対するとむしろ賛成に回る人達が増えるくらい、私たちリベラル派は嫌われている」と嘆いて話題となっている。例の秘密保護法案に対しリベラルは熱心に反対活動を展開したものの、それがむしろ賛成派を勢いづかせてしまったように感じているらしい。 実際、そういう向きはあるように思う。筆者自身、少なくとも団塊ジュニア以降の世代で、リベラルが好きだという人間にあったことがない。たいていは“リベラル”や“左翼”と聞いただけで敬遠するか、露骨に嫌な顔をする人間ばかりだ(筆者も含め、いわゆるネットウヨク的な人達ではなく、外交では右も左も混じっている)。 だが、筆者がむしろ驚いたのは、香山氏が「なぜ自分達リベラルが嫌われるのか」という理由をいまだによく分かっていない風に見える点だ。というわけで、彼らが嫌われる理由を簡単にまとめておこう。 強きを助け、弱きを憎む日の金融資産の6割以上を60歳以

    なぜリベラルは嫌われるのか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    日本のリベラルは本来のリベラルではないという指摘。事実なのかはよくわからないが事実ならそりゃ嫌われてあたりまえだなあ
  • 広がる仮想通貨"ビットコイン" NHK生活情報ブログ:NHK

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2013年12月09日 (月)広がる仮想通貨"ビットコイン" いま、インターネット上の「謎の通貨」に世界の注目が集まっています。「ビットコイン」と呼ばれる仮想通貨です。このビットコイン、もともとは、インターネット上でやりとりされるデータの一種で、それ自体にはなんの価値もありません。しかしそのビットコインが、いま、投資の対象となり価格が急騰しています。背景にあるのは、ヨーロッパの経済危機など、世界経済への信用の低下。現実の通貨よりも、仮想の通貨を選ぶ人が現れているのです。 東京・渋谷の繁華街。ここで、仮想通貨の取り引きが、行われていました。喫茶店で20代の男性がアメリカ人に現金30万円を手渡して、ビットコインを購入したいと持ちかけました。手続きは、スマートフォンでわずか1分。30万円はネットの世界の2.6ビットコインに変わりました。 ここ

    広がる仮想通貨"ビットコイン" NHK生活情報ブログ:NHK
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    通貨自体もはやなんの実態もないものだしなあ。紙切れにポイント書いてあるだけやん
  • タイ首相、下院解散を発表 反政府派は一斉行進を準備:朝日新聞デジタル

    タイのインラック首相は9日午前、下院を解散すると発表した。反政府デモがこの日、一斉に首都バンコクの首相府を目指して行進する準備に入っている。混乱を回避し、政治危機の局面打開を目指して決断したとみられる。

    タイ首相、下院解散を発表 反政府派は一斉行進を準備:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    解散総選挙は決まったのか。ていうか黄組は選挙の勝算あるんかな……
  • ケーキサイズ早見表 | Happy Birthday Project[ハピバ]

    誕生日ケーキを買う時に、アレ?何号サイズを注文したらいいんだっけ?と、一瞬悩んでしまう事ってありませんか? 一般的には5号か6号サイズを買う人が一番多いと思いますが、大人数の誕生日パーティーだったり、いつもと違った人数のお誕生会の時に、適当に大きいサイズのケーキを注文したら、ボリュームあり過ぎて、ケーキがいっぱい残っちゃった・・・。なんて事がないように、適切なケーキのサイズがひと目で分かるように、「ケーキサイズ早見表」を作りました。 おすすめ誕生日ケーキ特集はこちら >> ケーキサイズの単位「号数」について ケーキのサイズは、どこのケーキ屋でも「~号」という単位で表示されています。 「~号」はケーキの円形の大きさ(直径)を表していますが、この単位は、昔の日の長さを測る単位である「尺貫法」から由来しているそうです。 1号は直径1寸(約3cm)を意味しています。 例えば5号サイズなら、 5号

    ケーキサイズ早見表 | Happy Birthday Project[ハピバ]
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    ケーキの号って尺だったのか
  • ソフトバンクショップの不正アクセス疑惑

    k-mitt @kurimitter 今日嫁さんのiPhoneを5sに機種変更しに行ったら、まぁAppleIDとパスワード聞かれたから答えたんだが、なんかわけのわからないアプリを勝手にインストールされた。EQneoというアプリらしいんだけど。ホントに胡散臭い。 2013-12-09 00:33:58 k-mitt @kurimitter @SBCare iPhone5sに機種変したのですが、手続きの際に店員がEQneoなるソフトを私のAppleIDで勝手にダウンロードをしているようでした。このソフトはどの様なソフトなのかも説明が全くされていませんでした。 2013-12-09 00:37:55

    ソフトバンクショップの不正アクセス疑惑
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    俺が5cにソフバンで機種変したときは一切端末いじらず渡してくれって言って素直に渡してくれたから、ショップの独断か相手見てやってるかだろなー。
  • 福島第一原発7・8号増設に関し数百件リツイートされている「反対派のせいで建替え出来なかった」というデマ - 岩見浩造◆の福島原発事故研究ブログ

    最近になってこんな書き込みを見た。 @tatukoma1987 そういや皆もう忘れてるかもしれないけどさ、福一原発が原子炉築30年になって建て替えを検討してた時、説明会で大反対したのが地元の反原発派だからね。そこで最新式にしてたらあの事故はあり得なかったからね。そもそも、震災時に新型建設中だった可能性もあったしね。 https://twitter.com/tatukoma1987/status/401696542219718657 http://www.peeep.us/350fbfc0 またか、という感じである(この例のように私だけがそう感じているのではない)。問題は、ツイートから数日でRTが486件、お気入りが192件に達していることである。ちなみに@tatukoma1987氏はこんなこともツイートしている。 @tatukoma1987もしもの話をするのはナンセンスだけど、福一原発の建

    福島第一原発7・8号増設に関し数百件リツイートされている「反対派のせいで建替え出来なかった」というデマ - 岩見浩造◆の福島原発事故研究ブログ
    KoshianX
    KoshianX 2013/12/09
    これでデマといいきっちゃうのも。確か共産党あたりが自分たちの成果として福一リプレース阻止を紹介してたのを見た覚えが。つかそもそも耐用年数超えてリプレース計画無しとかおかしい