タグ

2014年3月4日のブックマーク (6件)

  • 3万年前のウイルスが復活、シベリア永久凍土で発見 研究

    ロシア・シベリア地方ケメロボ(Kemerovo)から100キロのユルガ(Yurga)近郊で、凍った道を走行する車両(2008年12月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/YURI YURIEV 【3月4日 AFP】シベリアの永久凍土層で3万年以上眠っていたウイルスの蘇生に成功したとの研究論文が3日、米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に発表された。 ウイルスは「巨大」だが無害だという。 論文を発表した仏国立科学研究センター(National Centre for Scientific Research、CNRS)は、長期間潜伏していたウイルスの発見によって、凍土に葬られていた未知の病原体が、地球温暖化の影響で目覚める可能性が示されたとして警鐘を鳴らした。 「Pithovirus sibericum」

    3万年前のウイルスが復活、シベリア永久凍土で発見 研究
    KoshianX
    KoshianX 2014/03/04
    またSF超えネタが。リアルってこわい
  • Facebook上の「シェアさせて頂きました」の意味がわからない - 石橋秀仁(zerobase)書き散らす

    Facebook上の「シェアさせて頂きました」の意味がわからない。以下、いくつかの意味解釈を検討していく。 パーミッション? 「させて頂く」の意味がわからない。許可や承認が必要だとは思えないからだ。 そもそも投稿者がシェアされたくない場合は、シェア可能(公開 public)なパーミッションで投稿しないはずだ。例えば「友人のみ」(friends only)な設定にするだろう。 シェア可能な設定で投稿されているということが、すでにシェアの許可を意味している。「シェアしてもよい」ないしは「シェアしてほしい」といった意図があるからこそ、シェア可能な投稿にしているはずだ。 だから、わざわざ「させて頂く」という意味が分からない。敬語が過剰で、誤用だと感じる。「シェアしました」でいいだろう。 感謝の表明? あるいは「シェアしました、ありがとうございます」ならわかる。しかし、感謝の言葉なしに「シェアさせて

    Facebook上の「シェアさせて頂きました」の意味がわからない - 石橋秀仁(zerobase)書き散らす
    KoshianX
    KoshianX 2014/03/04
    シェアされたくないなら最初からFBに載せないもんなあ
  • 日本人7歳女児が大型犬に襲われ重傷、ニュージーランド

    中国・北京(Beijing)で開かれたドッグショーに参加した大型犬チベタン・マスティフ(2012年4月6日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Mark RALSTON 【3月4日 AFP】ニュージーランド北島(North Island)のムルパラ(Murupara)で3日午後、日人の7歳女児が4匹の大型犬に襲われ重傷を負った。地元当局が4日、明らかにした。 警察によると、屋外で遊んでいた女児を敷地所有者の飼い犬4匹が襲った。4匹は超大型種のマスティフ犬とみられる。事件後、4匹は安楽死処分された。 女児はヘリコプターで病院に搬送されたが、救急関係者によると顔面の広範囲を負傷したほか、手足や腰などにも多数の傷がある。4日に手術が行われたが、けがの程度は非常に重いという。 ムルパラの住民団体によると、女児の一家は6週間前に日から移ってきたばかりだった。(c)AFP

    日本人7歳女児が大型犬に襲われ重傷、ニュージーランド
    KoshianX
    KoshianX 2014/03/04
    他人の敷地に入っていっちゃったのかな……。これはかわいそうだ……
  • オトコも年とると不妊になりやすい? | ヨミドクター(読売新聞)

    KoshianX
    KoshianX 2014/03/04
  • 総務省、スマホ販売に「クーリングオフ」を導入を検討へ─消費者の苦情相次ぎ

    総務省はスマホ販売や光ファイバー回線契約など幅広い通信サービスにクーリングオフ制度を導入することで検討に入ったと日経済新聞が報じました。 2015年の通常国会に電気通信事業法の改正案の提出を検討し、同年度中の導入を目指すとのこと。 クーリングオフ制度は契約から一定期間なら消費者が無条件に契約を取り消せる仕組みで、現在は主に寝具や宝飾品・化粧品などを訪問・勧誘販売で購入した場合に限って適用されますが、今後はスマートフォンガラケー、光ファイバーやケーブルテレビなども対象に加える検討を進める模様。 またスマートフォンの場合は店舗での販売もクーリングオフの対象とする方針で、背景にはあまりに専門的なため、消費者が機能や料金を理解しないまま契約してしまい、苦情が相次いでいるためとしています。 情報元:日経済新聞

    総務省、スマホ販売に「クーリングオフ」を導入を検討へ─消費者の苦情相次ぎ
    KoshianX
    KoshianX 2014/03/04
    スマホは自分で店員がアクティベーションしない、アカウントを作らない、というだけでもだいぶ変わると思うんだけどな
  • 正規表現によるバリデーションでは ^ と $ ではなく \A と \z を使おう

    正規表現によるバリデーション等で、完全一致を示す目的で ^ と $ を用いる方法が一般的ですが、正しくは \A と \z を用いる必要があります。Rubyの場合 ^ と $ を使って完全一致のバリデーションを行うと脆弱性が入りやすいワナとなります。PerlPHPの場合は、Ruby程ではありませんが不具合が生じるので \A と \z を使うようにしましょう。 はじめに 大垣さんのブログエントリ「PHPer向け、Ruby/Railsの落とし穴」には、Rubyの落とし穴として、完全一致検索の指定として、正規表現の ^ と $ を指定する例が、Ruby on Rails Security Guideからの引用として紹介されています。以下の正規表現は、XSS対策として、httpスキームあるいはhttpsスキームのURLのみを許可する正規表現のつもりです。 /^https?:\/\/[^\n]+$/