タグ

2016年4月5日のブックマーク (24件)

  • エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出

    エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出2016.04.05 17:557,399 渡邊徹則 世界が持ち切り。 パナマにある、Mossack Fonsecaという法律事務所。租税回避地、いわゆるタックスヘイブンへの法人設立代行において、世界で4番目の大きさを誇るこちらの事務所から、先日、とんでもない情報がリークされました。 内容は、世界中の著名人たちが、主にタックスヘイブンにてどのように資産監理していたかを示すもの。名を連ねているのは、政治家や経済人、著名スポーツ選手など、いわゆる「世界トップの大金持ち」たちです。 あのスノーデン氏をして「データジャーナリズム史上最大のリーク」と言わしめた今回のリーク。そのデータ容量は2.6TB、ファイル数は1150万件にも及ぶとのこと。これは、ジュリアン・アサンジ氏によって設立されたウィキリー

    エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    これかパナマ文書。どうやって漏れたんかねえ
  • タイで象牙315キロ押収 8800万円相当 - 共同通信 47NEWS

    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    いまどきタイに持ち込めばなんとかなるなんて思ったのかしらねえ。
  • いじめを弁護士に相談するとどうなるの: どうなってるんだろう? 子どもの法律

    2ヶ月くらい前から,クラスで「ウザい」「キモい」「死ね」と言われたり,シカトされたりしています。最近は,上履きを隠(かく)されたり,いつの間にかノートにぐちゃぐちゃにひどいことを書かれたりしています。毎日学校に行くのがイヤだけど,それでも学校には行かなくちゃとも思ったりもして,いろいろ怖くて先生にも親にも話せません。こういうことを弁護士に相談すると,どうなるんですか。いじめてくる子やその親,学校や教育委員会を訴(うった)えることになるんですか。 毎日つらい思いをしている中,誰にも相談できずに,がんばって学校に通い続けているんですね。 ひょっとして,親や先生に相談できないのは, 「あなたにも悪いところがあるんじゃないの」と言われてしまうからなのかもしれません。 でも,あなたがいじめられてもしかたがない理由など,一つもありません。 あなたは,何一つ悪くありません【★1】。 ひょっとして,親に相

    いじめを弁護士に相談するとどうなるの: どうなってるんだろう? 子どもの法律
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    「あなたと一緒に考え、あなたと一緒に、あるいはあなたの代わりに伝えていくことができます」っていうのがいいね。こういう仕事は本当に大事だよな……。
  • 高齢者、裏切られても見た目「良い人」信頼 名大院実験:朝日新聞デジタル

    何度裏切られても、見た目で人を信頼する――。高齢者のそんな傾向が、名古屋大学大学院環境学研究科の鈴木敦命(あつのぶ)准教授(心理学)の実験でわかった。米老年学会誌オンライン版に掲載された。 見た目で信頼できそうなイメージは全世代共通で、実験ではこうした「信頼できる顔」と「できない顔」の写真を用意。高齢者(65~79歳)、若年層(19~30歳)それぞれ36人に写真を見せ、お金を預けるかどうかを決めるゲームをした。 写真の見た目に関わらず、半数は預けた金を倍にしてくれるが、半数は横領する。4回のゲーム後に改めて顔写真を見せ、「良い人」か「悪い人」を答えてもらったところ、横領されても「信頼できる顔」の人を「良い人」と答える割合が高齢者は49・3%にのぼった。若年層では20・6%だった。 鈴木准教授は「記憶力の衰えもあるだろうが、高齢者には、見た目で良い人、悪い人を判断し続ける傾向がみられた。詐欺

    高齢者、裏切られても見た目「良い人」信頼 名大院実験:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    見るからに良い人そうな外見ってあるもんな……。
  • 時代が昭和なので パソコンはないと 思いますよ パソコンは1995年度が 最初です

    @sakamobi @rio_is 時代が昭和なので パソコンはないと 思いますよ パソコンは1995年度が 最初です

    時代が昭和なので パソコンはないと 思いますよ パソコンは1995年度が 最初です
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    Windows 95 が出るまえのものはパソコンじゃなくてマイコンとかいうネーミングポリシーなのか?
  • 「毎年4、5人は死んだよ」小金井桜の戦前の花見を知る人物が衝撃の告白!

    かつて東京の花見スポットといえば、上野ではなく、王子の飛鳥山と小金井桜(こがねいざくら)だった。 飛鳥山は今も名所として知られているが、小金井桜の方の知名度はさっぱりである。 それもそのはずで、現在は排気ガスと桜の高齢化によって、すっかり廃れてしまい見る影もない。 しかし、かつて玉川上水に2000が植えられたという見事な桜は、歌川広重の浮世絵にも描かれ、明治16年には天皇も見に来たほどの見事な桜であった。 最寄りの駅は中央線の吉祥寺から少し進んだ「武蔵小金井」になり、最盛期には臨時駅ができるほどの大変な賑わいだったという。 僕はたまたま玉川上水沿いの釣り堀であった84歳のおじいちゃんと話していたら、「当時はすごかったよ~毎年4、5人は死んだよ」という。 どういうことだろう、詳しく話を聞いてみることにした。 命がけだった昭和の花見 -小金井桜って昔は有名だったんですよね 「そうだよ。私が小

    「毎年4、5人は死んだよ」小金井桜の戦前の花見を知る人物が衝撃の告白!
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    10年前の記事のリライトか。今のタイで行われてる水掛け祭り(ソンクラーン)も毎年死人が出るもんな。祭りというのはそういうものなのだろうなあ
  • この記事は削除されました

    NHKの最新情報、注目番組をご紹介。動画も満載です!

    この記事は削除されました
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    17歳……
  • オタクが歳を取らないなんて大嘘だった - シロクマの屑籠

    かつて、オタクという趣味生活、とりわけ90年代以降にマスボリュームが大きくなった後のアニメ趣味ゲーム趣味については「いつまでも幼児性に留まっている」「終わりなき夏休みだ」などといった話があれこれ言われていた。けれども、今になってみればとんでもない嘘だった。四十歳になっても幼児向けアニメに目を輝かしていられるのは、一部のストイックな愛好家とプロ~セミプロのクリエイターだけで、オタキングこと岡田斗司志夫さんや『動物化するポストモダン』の著者・東浩紀さんといったオタク界の統領のような諸先輩でさえ、最前線からは退いている。 オタクオタクでなくなっていくのは絶望では無い。むしろ希望だ。いつまでも学生服的世界観や生徒会的世界観をタイムリーに感じられる感性は、希少だが異常でもある。自分自身のエイジングに合わせて感性が変わっていくこと、オタクというライフスタイルに固執せずに生きていく事は、大多数にとっ

    オタクが歳を取らないなんて大嘘だった - シロクマの屑籠
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    単純に時間が取れなくなってきてるというのはあるが、ソシャゲは短時間で遊べるのでありがたかったりするな。
  • 太平洋の島国パラオ、完全断水の危機 日本と台湾に支援要請

    太平洋の島しょ国パラオのロックアイランド(2015年10月28日提供、資料写真)。(c)AFP/THE PEW CHARITABLE TRUSTS/MATT RAND 【4月4日 AFP】太平洋の島国パラオでは4月、完全な断水状態に陥る事態が予想され、同国政府は4日、日台湾に緊急支援を要請していることを明らかにした。 太平洋島しょ諸国ではエルニーニョ現象(El Nino)による過去最悪の干ばつの被害がさらに拡大しており、各国政府が非常事態宣言を発令している。人口約1万8000人の小国パラオも先月、非常事態宣言を発令した。 国家非常事態委員会は報告書で「現在の水位と使用率に基づき、こうした状況が続くと仮定すれば、今後2~3週間以内に完全な断水に陥る可能性がある」と警告した。水道水の供給はすでに1日3時間に制限されており、最大都市コロール(Koror)ではさらに少ない。学校は生徒に飲ませる

    太平洋の島国パラオ、完全断水の危機 日本と台湾に支援要請
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    とりあえず日本からの支援も決まった模様。足りるといいんだけども http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003183.html
  • タイの救命救急ボランティアでの日本人を直撃!「タイでは富裕層も貧乏人も社会貢献する」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    各チームで得意分野の道具を持っていて、このチームは大型照明を所有していた。しかし、発電機がこの日は動かず、修理に明け暮れる 東南アジアはこの10年でかなり発展してきた。しかし、それでもなお日と比べたらいろいろなものが不足している。代表的なものは社会保障である。 医療に関しては、タイやシンガポールは進んだ技術を取り入れており、日と遜色ないとされる。ただ、タイにおいては特に交通事故や急患が病院に搬送されるまでの過程が日とは大きくかけ離れている。というのは、タイには公共の救急車がほぼ存在していないからだ。 タイで救急救命活動(EMS)は、日の厚生労働省に相当するタイ公共保健省の管轄になる。格的に国がEMSに取り組んだのは1993年。日の救急搬送技術を取り入れた活動が東北地方のコンケーン県で始まり、1994年にバンコクにも救急部隊が創設された。その後2001年にやっと全土的に配備。20

    タイの救命救急ボランティアでの日本人を直撃!「タイでは富裕層も貧乏人も社会貢献する」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    む、見覚えのある人が。タイの救急救命ってそんな最近だったのか。救急車来ても道あけないんだよなタイの人たち……。
  • ツイッターで裸公開の少年少女を「児童ポルノ禁止法」で書類送検、なぜなのか? - 弁護士ドットコムニュース

    「画像を投稿すると、閲覧者が増えてうれしかった」。自身の裸画像をツイッターに投稿したとして、愛知県警は少年少女5人を3月25日までに書類送検した。容疑は児童買春・ポルノ禁止法違反。 報道によると、5人は14~17歳の中学・高校の女子生徒4人とアルバイトの少年。自身の下半身など、わいせつな画像や動画を投稿し、不特定多数が閲覧できるようにしていたとみられる。いずれも容疑を認めているという。 児ポ法の保護対象である18歳未満であることから、ネットでは「何を保護している法律なんだろう」という意見や、自発的な公開であることを指して「被害者のいないものを取り締まるのって、おかしい」という声も出ている。 どうして、18歳未満なのに書類送検されてしまったのだろうか。児童ポルノ禁止法にくわしい奥村徹弁護士に聞いた。 ●「児童の権利保護のために児童を検挙する』という奇妙な結果 「容疑として考えられるのはわいせ

    ツイッターで裸公開の少年少女を「児童ポルノ禁止法」で書類送検、なぜなのか? - 弁護士ドットコムニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    まあこれ自体はおかしくないんじゃないか。児ポ法のほうがおかしいだけであって。
  • 【1分で説明します】新iPad Proを、使ってみてわかること——こんなの待ってた感

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【1分で説明します】新iPad Proを、使ってみてわかること——こんなの待ってた感
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    iPad Pro はパソコンの領域にがっつり入り込んできた感があるな。まさに Apple によるパソコンの再発明なんだろうな。
  • 『課長島耕作』作中での昭和の管理職の不倫の描写 - Togetterまとめ

    須藤玲司 @LazyWorkz ちなみに島耕作の不倫相手は、さっきぱらぱらめくって数えてみたら、1巻〜6巻までで10人でした。10人目が大町久美子、30年後の再婚相手。 社内の近い部署だけで5人の女性社員と肉体関係を持ってます。(結婚前にさらに1人をヤリ捨て) 2016-03-24 23:45:36 須藤玲司 @LazyWorkz 初期の課長島耕作をなんとなく読んでるんですが、1巻ではセクハラとパワハラと女性蔑視発言を繰り返しながら1話に1人ずつとっかえひっかえ不倫セックスをこなすクズだった島耕作が、連載が軌道にのる2巻以降はクズ発言を控え1巻に1人ずつの安定したペースで不倫セックスを楽しむ成長をとげます。 2016-03-25 00:46:44

    『課長島耕作』作中での昭和の管理職の不倫の描写 - Togetterまとめ
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    ホントに昭和の漫画なんだなあ島耕作……。日本とアジアの一人あたりGNPを語るシーンなどもはや胸が締め付けられる思いだ……。
  • マザー・テレサ批判とコストの話

    マザー・テレサの素顔、みたいな形で各所で言われているバッシングとそれへの反論についてのまとめです。 これを通した人員・組織・施設・設備の運営・維持のコストについてのまとめでもあります。

    マザー・テレサ批判とコストの話
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    んー、直接関係ない話だけど、マザー・テレサの心の闇はあくまで信仰の話なので普通に理解してもしょうがない気がするな。修道女は神との結婚なわけで、マザーの活動は単身赴任みたいなもんだったということでしょう
  • 平林緑萌 on Twitter: "原田さんたちが続けてきた「江戸しぐさ」批判、NPO法人江戸しぐさなんかの推進団体には着実に効いてるんですよ。ただ、講演収入などに依存しない最大の推進団体・文部科学省が税金を使っての普及運動をやめてくれないのですよ……。"

    原田さんたちが続けてきた「江戸しぐさ」批判、NPO法人江戸しぐさなんかの推進団体には着実に効いてるんですよ。ただ、講演収入などに依存しない最大の推進団体・文部科学省が税金を使っての普及運動をやめてくれないのですよ……。

    平林緑萌 on Twitter: "原田さんたちが続けてきた「江戸しぐさ」批判、NPO法人江戸しぐさなんかの推進団体には着実に効いてるんですよ。ただ、講演収入などに依存しない最大の推進団体・文部科学省が税金を使っての普及運動をやめてくれないのですよ……。"
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    文科省……。
  • それは偽りの伝統 教材に残り続ける「江戸しぐさ」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    それは偽りの伝統 教材に残り続ける「江戸しぐさ」
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    道徳の時間は江戸しぐさの真偽を教える時間ではないって、ホンキでそう思ってるなら江戸しぐさなんて偽物を取り入れて状況を混乱させることのほうが問題なのでは……。なんで日本の教育者ってこんなひどいんだ……
  • 【アットホーム】認証中

    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    ネタ化が激しいな……
  • iOS9.3.1にバグ、ロック画面からパスコードなしで連絡帳や写真にアクセス可能に - iPhone Mania

    iOS9.3.1にバグ、ロック画面からパスコードなしで連絡帳や写真にアクセス可能に 2016 4/05 iOS9.3の不具合を修正したiOS9.3.1に、ロック画面からパスコードを入力せずに連絡先や写真の内容が見られてしまうバグがあることが判明しました。ロック画面からのSiriのアクセスをオフにすることで回避可能です。 「連絡先」「写真」の中身が見られてしまうバグ リンク問題のバグを修正して公開されたiOS9.3.1に見つかったバグは、3D Touchを搭載したiPhone6s/6s Plusで発生します。 ロック画面からSiriを呼び出し、Twitterのメールアドレス検索をさせて、検索結果を強く押して表示されるメニューから「連絡先に追加」を選択すると、連絡先の登録内容が見えてしまいます。 さらに、連絡先の「写真を追加」をタップすることで、保存されている写真をすべて見ることができます。

    iOS9.3.1にバグ、ロック画面からパスコードなしで連絡帳や写真にアクセス可能に - iPhone Mania
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    機能増えすぎてテストの手も回らないフェーズなんかな……
  • 歴史的事実として「正義の暴走で始まったファシズム」

    若林 宣 @t_wak 某氏が誰某氏の発言を引用して「ファシズムの始まりは“悪”の暴走ではなく“正義”の暴走であることがよくわかる発言」とツイートしておられるが、歴史的事実として「正義の暴走で始まったファシズム」とやらが存在した例を知らぬのでどなたか教えてください。 2016-03-30 18:53:35 若林 宣 @t_wak というか、そういうツイートを見ると「正義の暴走」とか言えるほどあなたは正義について考究したことあるのですか、と問いたくなります。まぁ、したことないでしょうし、だから軽々しくそうした言葉を吐けるのでしょうから聞くだけ無駄だろうなぁと思って問うことはしないでおきますけれど。 2016-03-30 18:58:59

    歴史的事実として「正義の暴走で始まったファシズム」
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    正義の反対は不正義であり正義の暴走とはすでに不正義なのだから「正義の暴走」などという表現は使うべきではないということが言いたいらしいがそんな日本死ね問題よりくだらないことでなんでこんな燃えてるのか。
  • 少年の犯罪率が成人の犯罪率より高い理由:日経xwoman

    統計データを使って、子育てや教育にまつわる「DUALな疑問」に答える連載。昨今、少年犯罪はメディアで扱われることが多くなったからか、目立つ印象もありますよね。今回は少年犯罪について、国際比較をしていきます。 日の少年の犯罪率は高くないけれど こんにちは。武蔵野大学講師の舞田敏彦です。 今回は、少年犯罪のお話です。「今の少年はおかしいとかいう、ウザい説教かな」と思われるかもしれませんが、そういう内容ではありません。第29回の記事でグラフをお見せしましたが、少年犯罪は減ってきています。数字の上では、今の少年はずいぶんおとなしいものです。 第29回では時代比較をしましたが、今回は他国との比較、国際比較をしてみようと思います。結論を言うと、日の少年の犯罪率は高くありません。しかし、社会を共に構成する成人(大人)のデータと併せて観察すると、「あれ?」という傾向が見えてきます。われわれ大人が子ど

    少年の犯罪率が成人の犯罪率より高い理由:日経xwoman
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    大人の犯罪は事件化しにくいけど、子供はどんどん事件化してるのか。しつけと勘違いしてんのかな……
  • Novi5893 on Twitter: "例の女子中学生誘拐犯は「お前は親に見捨てられた」と吹き込んで監禁せずとも逃げられない精神状態を作り上げていたって言われていたけど、今朝テレビで放送された新人研修の様子で「お前らを雇った会社は採用ミスだ」って言ってたのが誘拐犯と手口似てて、それをテレビでやっちゃうのが日本すごいよね"

    例の女子中学生誘拐犯は「お前は親に見捨てられた」と吹き込んで監禁せずとも逃げられない精神状態を作り上げていたって言われていたけど、今朝テレビで放送された新人研修の様子で「お前らを雇った会社は採用ミスだ」って言ってたのが誘拐犯と手口似てて、それをテレビでやっちゃうのが日すごいよね

    Novi5893 on Twitter: "例の女子中学生誘拐犯は「お前は親に見捨てられた」と吹き込んで監禁せずとも逃げられない精神状態を作り上げていたって言われていたけど、今朝テレビで放送された新人研修の様子で「お前らを雇った会社は採用ミスだ」って言ってたのが誘拐犯と手口似てて、それをテレビでやっちゃうのが日本すごいよね"
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    自尊心をぶっ壊して支配するってのはいろんなとこで使われてる手法なんだろな……
  • 愛すべきアメリカ皇帝の生涯

    陛下は親政を行う「合衆国議会には嘘と腐敗が横行し、民衆は正しい保護を受けていない」とした彼は、即位最初の勅令にて、アメリカ合衆国議会の解散を命じます。 しかし、陛下の威光にひれ伏さない不忠者の議員達はこれを無視しました。 事態を重く見たノートン1世は、「帝国陸軍」に議会の制圧を命じましたが、南北戦争前夜でなにかと忙しい合衆国陸軍は、こんなオッサンのたわごとに構うほどヒマではありませんでした。 後に共和党と民主党に解散を命じたりもしました。 陛下は平和を愛する お手紙好きの陛下 アメリカ南北戦争が始まると、これを憂慮したノートン1世は各陣営の代表であるエイブラハム・リンカーンとジェファーソン・デービスに「余のもとに来て話し合い、余の裁断を受ける様に」と書簡を送りました。 すると、リンカーンからは「皇帝陛下、私はデービスに会いたくありません」とすげなく断られ、デービスからは「陛下の御前に着てい

    愛すべきアメリカ皇帝の生涯
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    へええ、こんな人物がいたのか。サンフランシスコは昔から狂人に優しいのだな……。
  • 岩倉英数研究会

    英語学習コーチング ​ 【英語習得は基無理!】 結論を言います。 日人が日語しか話されていない環境で英語を使いこなせるようになるのは無理です! 英語を始めるなら、「俺は無理な事をしているんだ!」という誇りを持って始めてください。 「日常会話くらいならそこまでしなくても・・・」と思うかもしれませんが、ビジネス英語より日常会話の方が難しいのです! 「短期間で英会話ができるようになった・・・」は99パーセントウソです。 英語学習には根性が要るのです。時間もかかります。文法もきちんと学ばなければいけません。単語も地道に覚えなければいけません。発音に関しても、明瞭にきちんとした音が出るまで、練習しなければいけません。厳しいですがこれが当の話です。近道はありません。 英会話に関しても同じです。英会話ができるためにはまずは、相手の言う事を正確に聞き取り、レスポンスとしての英作文を頭の中で瞬時にや

    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    “19歳から27歳までの間、日本語を自粛し、壁に向かって独り言を言い続け、英会話をマスター” なにそのおもしろ学習メソッド。8年間だれとも話さなかったの!?
  • AKB48からシンデレラガールズへ繋がれたアイドルの夢 ―声優・佐藤亜美菜と橘ありすの話―: \(^ω^\Ξ/^ω^)/

    佐藤亜美菜はAKB48出身の声優である。AKBといえば二次元オタク界隈では押しも押されぬ嫌われ度No.1のアイドルグループであり、そんなグループのメンバーであった亜美菜が声優になると発表されたときには、当然ネット上では大いに叩かれたものである。ましてや、その亜美菜が『アイドルマスター シンデレラガールズ』の人気小学生アイドル「橘ありす」の声を担当するとなれば、大炎上が巻き起こったのも無理はない。2014年末にこの発表がなされたとき、少なからぬ数のデレマスPが嫌悪感を示し、2chやまとめブログでは苛烈な攻撃が亜美菜に向けられた。AKB出身という事実に加え、過去に暴走族関係者と思しき人物と飲み会で同席していたことがわかる写真の存在などが伝わると、バッシングの激しさは頂点に達し、「アイマス界一生の汚点」とか「キャラクター体まで大嫌いになった」などといった言葉が数限りなく書き込まれた。当時の反応

    AKB48からシンデレラガールズへ繋がれたアイドルの夢 ―声優・佐藤亜美菜と橘ありすの話―: \(^ω^\Ξ/^ω^)/
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/05
    やべえ、なんだこの感動は。こんなドラマがあったのか……。まるで漫画のようなすばらしいストーリーだ。