タグ

2020年1月16日のブックマーク (8件)

  • king-biscuit on Twitter: "2ちゃんねる末期のあるテンプレ(´;ω;`)つ https://t.co/dC4tNyeyEU"

    KoshianX
    KoshianX 2020/01/16
    15年経つとここに描かれる「安月給」っぷりがもはや勝ち組感あるというデフレ感たっぷりのお話……
  • 恋愛・結婚調査2019

    株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(社:東京都品川区 代表取締役社長 柏村 美生)が運営するリクルートブライダル総研では、恋愛結婚について詳細を把握するために、「恋愛結婚調査2019」を実施しました。ここに、調査結果の要旨をご報告いたします。 ================= ◆恋人がいない人は約7割。男性20代は交際経験がない人が約4割。 ◆恋人づくりのためには、自らが良いと感じられる出会いの幅を広げることや、異性との接点量を増やすことがカギ。 ◆結婚意向がある人には“出会いを提供”することが何よりも重要。 ================= <恋愛の実態> 恋人がいない人は約7割。そのうち恋人が欲しい人の割合は約半数を超える。 男性20代は交際経験がない人が約4割。 ・恋人がいる人の割合は32.1%で、恋人がいない人の割合は67.9%。女性より男性の方が恋人がいる人の

    恋愛・結婚調査2019
    KoshianX
    KoshianX 2020/01/16
    “恋人がいる人は恋人がいない人よりも(中略)「インターネットのみでつながっている友人(同性異性問わない)」が1.9倍” ネット友達とかコミュ障の方が多い時代は終わってたのか……
  • 新たな年に新たなブラウザーを – 新しい Microsoft Edge はプレビューを終え、ダウンロード提供を開始 - Windows Blog for Japan

    新たな年に新たなブラウザーを – 新しい Microsoft Edge はプレビューを終え、ダウンロード提供を開始 - Windows Blog for Japan
    KoshianX
    KoshianX 2020/01/16
    “日本のお客様に対しては、確定申告への影響を考慮し、Windows Updateを通じた新しいMicrosoft Edgeの配信は令和2年4月1日以降、順次開始される予定です。” 確定申告システムがクソだと言ってるようなもんだなこれ
  • 日本唯一※1 巣に近づかなくても巣ごと退治できるスズメバチの巣駆除剤!『 スズメバチの巣撃滅 駆除エサタイプ 4個入 』

    アース製薬株式会社 (社:東京都千代田区、社長:川端克宜) は、毒餌タイプのスズメバチの巣駆除剤 『 スズメバチの巣撃滅 駆除エサタイプ 4個入 』 を全国で発売いたします。 近年、スズメバチに関する報道などにより、虫ケア用品市場においてもスズメバチ用を含めたハチアブ対策用品は堅調に推移しています。 スズメバチの巣撃滅 駆除エサタイプ 4個入 当社実施による 「ハチに対しての殺虫剤の主な使用目的」 の調査※2では、 「巣の駆除」 という回答が最も多かった一方で、 「ハチが向かってきて刺されそうで怖い」 など、駆除する際の不安を抱えている方が約8割と、巣を安全に駆除したいというニーズがあることがうかがえます。 このたび発売する 『 スズメバチの巣撃滅 駆除エサタイプ 4個入 』 は、 巣に近づかずに安全に巣を駆除できる日で唯一※1のスズメバチの巣駆除剤です。製品を設置するだけでスズメバ

    日本唯一※1 巣に近づかなくても巣ごと退治できるスズメバチの巣駆除剤!『 スズメバチの巣撃滅 駆除エサタイプ 4個入 』
    KoshianX
    KoshianX 2020/01/16
    うーん、これ生態系への影響を懸念する声があがってるようだけど、メーカーが検証してないとも思えないしどうなんだろな。
  • 「草食系男子」は、どうすればジェンダー平等への一歩を踏み出せるか(前川 直哉) @gendai_biz

    系男子の出現は「フェミニズムの勝利」か 「草系男子」という言葉が一世を風靡してから10年余りが経ちました。この語を流行させた立役者の一人・哲学者の森岡正博さんは、2009年に刊行した『最後の恋は草系男子が持ってくる』(マガジンハウス)で 「草系男子とは、心が優しく、男らしさに縛られておらず、恋愛にガツガツせず、傷ついたり傷つけたりすることが苦手な男子のこと」 と定義しています。草系男子の定義は人によって様々ですし、10年余りの間の変遷もありますが、まずはこの定義を踏襲するとしましょう。 「私自身、若いときには草系だった」と述べる森岡さんは、一貫して草系男子を肯定的に描いています。2011年の論考「「草系男子」の現象学的考察」(The Review of Life Studies Vol.1:13-28、こちらで全文公開)では「マッチョであることを中核とした従来の男らしさの

    「草食系男子」は、どうすればジェンダー平等への一歩を踏み出せるか(前川 直哉) @gendai_biz
    KoshianX
    KoshianX 2020/01/16
    「男らしさから降りることとパートナーに性役割を押し付けることは両立する」って指摘は鋭いけど、これ逆がいま問題になってるのでは。女らしさから降りながらパートナーに男らしさを要求する女性多いでしょ。
  • すぐに元に戻さない

    消しゴム落としても拾わない学生時代、消しゴムを机からよく落としていたのだが拾わなかった。 なんでかというと、文字を間違えたら拾えばいいわけで、それまでは消しゴムの出番がないからだ。 もちろん掃除などの時間が迫れば拾うべきだろうが、それまでに誤字は出来するのでそこで拾えばいい。 ところが友人が先に拾ってしまう。申し訳ないのでいつも上記を説明するのだがなかなか難しい問題だ。 皿を洗わない皿を洗わない。なんでかというと、もうあと何回かは確実に使えるからだ。 一番洗わないのは茶碗で、ご飯をべきった後は乾燥しており衛生的にも問題ない。 汁椀も洗わない。乾燥してるなら問題ない。特に箸も洗わない。乾燥しているからだ。 なぜこうなるかというと、皿を洗うのが面倒だからだ。 そして洗剤も節約できるし時間も節約できる。1週間くらい洗わない。 同じ理論はバスタオルにも援用できる。特にバスタオルは問題で、一回だけ

    すぐに元に戻さない
    KoshianX
    KoshianX 2020/01/16
    これはわかる。必要な時に必要なものを必要なだけやればいいのであって、なぜか「きちんとしてる」状態を維持することが目的化してる人を見ると不思議に思う。まあ程度問題でここまで徹底した合理化はできないが。
  • 不登校…スマホ・ゲーム利用「条例、ルール化を」 大阪市の松井市長

    記者会見する松井一郎大阪市長。今年の抱負を表す漢字1字に「常」を選んで色紙に記した=6日午前、大阪市役所 小中学生がスマートフォンやオンラインゲームに依存するのを防ごうと、大阪市の松井一郎市長は15日、スマホの使用時間を条例でルール化することも視野に、実効性ある対策を検討するよう市教委に指示した。 松井氏は同日市役所で開かれた会議で、不登校の要因の一つがスマホやゲーム依存であるとの実態が紹介されたことを受け、「夜は何時までとか、条例でルール化したらどうか」との考えを示した。 市内では旭区が平成26(2014)年に、スマホやゲーム機を午後9時以降は使用しないなどのルールを決定。校長判断で各校で適用されているが、市教委として統一したルールは定めていない。 松井氏は、使用制限に強制力を持たせたり罰則をつけたりすることは難しいとの認識を示した上で「理念的なものにはなるが、(大阪市として)ルールを作

    不登校…スマホ・ゲーム利用「条例、ルール化を」 大阪市の松井市長
    KoshianX
    KoshianX 2020/01/16
    ほんっと他人の自由が嫌いな全体主義者が豊富だなジャパン。家庭の中でも入り込んでどんどん自由を制限したがるとか全体主義者でもそうそうおらんレベル。
  • 「責任持った発信が大事」と話す中田敦彦がYouTubeでフェイクを流す問題点(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「中田敦彦のYouTube大学」 YouTubeを始めとする動画サイトが流行し、様々なジャンルのYouTuberが登場している昨今ですが、中でもオリエンタルラジオの中田敦彦氏による「中田敦彦のYouTube大学」は、2019年に急成長したチャンネルです。現在のチャンネル登録者数は非公表ですが、非公表になる前には登録者数100万人を超えており、多くの視聴者を抱えています。 「大学」の名を冠する通り「学び」を謳ったチャンネルで、中田氏自身の言によれば「YouTube×教育×お笑い」がコンセプト。中田氏も自身を『教育系YouTuber』として、政治や哲学、文学、歴史といった幅広いジャンルを解説する動画を多数配信しています。 ところが、Twitterでは以前から中田氏の動画に誤りが多数ある指摘をたびたび目にしていました。そして先日、戦前の日中関係史についての動画の内容を列挙したツイートと、それに対

    「責任持った発信が大事」と話す中田敦彦がYouTubeでフェイクを流す問題点(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2020/01/16
    監修つけとらんのかいな。タレント活動しててそんな専門知識つくわけないんだから監修つけるのが正しい行いのはずなのだがなあ。監修ついてないやつ信じちゃダメというのもリテラシーとして持っておきたいところだな