タグ

2023年3月28日のブックマーク (15件)

  • 白饅頭日誌:3月28日「時間旅行者たち」|白饅頭

    月額購読マガジンです。日記やコラムがほぼ毎日のペースで更新されます。さらに月ごとに特典をたくさんご用意しております。

    白饅頭日誌:3月28日「時間旅行者たち」|白饅頭
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    下手すれば何十年も過去のことを蒸し返して被害者ヅラするムーブ、女特有というわけじゃないと思いたいんだが、まあ確かに女性によく見られる現象という印象はあるな。男でもこうなる場面を見つけて共通項を洗いたい
  • 育てた人の脳細胞をコンピュータに接続、生きたAI「Brainoware」で学習し数式を解くことに成功【研究紹介】

    米Indiana University Bloomingtonなどに所属する研究者らが発表した「Brain Organoid Computing for Artificial Intelligence」は、実験室で育てた人間の脳細胞をコンピュータに接続して数式を解くことに成功した研究報告である。 keyboard_arrow_down 研究背景 keyboard_arrow_down 研究内容 keyboard_arrow_down 評価 脳がどのように機能しているのかという問いに答える新たな手法として、ES細胞から脳に類似した組織を作る研究が登場した。この組織体は、細胞自身が備えているプログラムに従い、自発的に自身の組織を作る特徴を持つ。このような特徴である組織体は、後に「脳オルガノイド」と呼ばれるようになる。 そして、人工的に多様な細胞へと分化できるiPS細胞の登場により、脳オルガノイ

    育てた人の脳細胞をコンピュータに接続、生きたAI「Brainoware」で学習し数式を解くことに成功【研究紹介】
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    “実験室で育てた人間の脳細胞をコンピュータに接続して数式を解くことに成功” なんだ、シビュラシステムみたいなの期待しちゃったじゃんか。AIに使うために脳味噌を取られる人間とか現れるのかと
  • アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。“ハイエンド限定”がゆえに任天堂は無視 - AUTOMATON

    ホーム ニュース アメリカの議員ら、日ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。“ハイエンド限定”がゆえに任天堂は無視 アメリカ合衆国議会(以下、米国議会)にて、日のハイエンドゲーム市場はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の独占状態にあるとの懸念が与野党から示されているという。与野党議員らは、日米デジタル貿易協定に反する状態にあると主張しており、米国通商代表(USTR)に対し日政府との協議を求めているとのこと。海外メディアAxiosが伝えている。 米国議会の与野党の下院議員らにより3月23日、米国通商代表(USTR)を務めるKatherine Tai氏に対して2通の書簡が送付された。Marilyn Strickland氏ら民主党議員6名が送付した書簡の中では、マイクロソフトは2002年に日でXboxを発売して以来約20年にわたって投資を続けたものの、日のハイエン

    アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。“ハイエンド限定”がゆえに任天堂は無視 - AUTOMATON
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    xbox をどうにか売り込むために MS が手を回してるのかはたまた変な右翼議員に巻き込まれたのか。
  • 【速報】ロシアが日本海に対艦巡航ミサイル「モスキート」2発発射 | TBS NEWS DIG

    ロシア国防省は先ほど、公式SNSで、対艦巡航ミサイル「モスキート」を日海上で発射したと明らかにし、映像も公開しました。2隻の艦艇から2発発射し、およそ100キロ離れた目標に命中したとしています。

    【速報】ロシアが日本海に対艦巡航ミサイル「モスキート」2発発射 | TBS NEWS DIG
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    えー!? ロシアが北朝鮮化していくのか……。もう否応なく戦争に巻き込まれていくことになりそうだな……
  • 迫る物流「2024年問題」 運転手不足に懸念、業界対応急ぐ―荷物3割超運べず:時事ドットコム

    迫る物流「2024年問題」 運転手不足に懸念、業界対応急ぐ―荷物3割超運べず 2023年03月28日07時05分 ヤマト運輸が運行するダブル連結トラック(同社提供) トラック運転手の時間外労働に法律で年960時間の上限が課される2024年4月まで1年に迫った。物流業界では、慢性化している運転手不足がさらに深刻となり、各地で荷物が運べなくなる事態が懸念されている。各社は「2024年問題」への対応を急いでいるが、課題は山積している。 【ワード解説】物流の2024年問題 野村総合研究所は、この問題により30年に予想される国内の荷物量のうち35%が運べなくなる可能性があると試算。物流網を維持するには「料金割り増しや運送頻度低下が生じる恐れがある」と分析する。背景には、電子商取引(EC)市場拡大で荷物量が増える一方、人口減少や労働環境の過酷さで若手の運転手確保が年々難しくなっているという事情がある。

    迫る物流「2024年問題」 運転手不足に懸念、業界対応急ぐ―荷物3割超運べず:時事ドットコム
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    せめて高速道路でレベル3自動運転が実用化できれば……ってわけにもいかんのかな。
  • なぜ「ひろゆき」は時代の寵児となったのか?「かわいそうじゃない人」を見放した日本社会の末路(御田寺 圭) @gendai_biz

    なぜ「リベラル」はひろゆき氏に敗れたのか 現代ビジネスでも過去にいちど寄稿していた社会学者・伊藤昌亮氏が、岩波書店の雑誌『世界』2023年3月号に寄稿した「ひろゆき論」が大きな話題になった。SNSでも「これまで出された『ひろゆき論』でかつてない解像度の決定版だ!」と好評を呼び、ウェブ版も公開されたようだ。 同記事では、ネットの有名人であり実業家であった「ひろゆき」氏が、近年に入って「反リベラル派のオピニオン・リーダー」として支持と影響力を高めている理由や背景について、批判的に述べている。近頃の新聞のオピニオン欄などでよく見る形式的な「ひろゆき叩き」ではない。ひろゆき氏の人物像や思想的バックグラウンドやその方法論などについても多面的な軸で考察を試みようとしている点でも画期的である。一読の価値は十分にある。 「リベラル派」がなぜ「ひろゆき」に敗れるほど苦境に立たされているのかについての考察とし

    なぜ「ひろゆき」は時代の寵児となったのか?「かわいそうじゃない人」を見放した日本社会の末路(御田寺 圭) @gendai_biz
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    10年も昔に「私たちリベラル派は嫌われてる」とツイートしていた香山リカは本当にえらかったんだよな。冷笑で分断を煽ったのはリベラル派自身のことというのはまったくそのとおりなんだよな……
  • アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』制作決定。90年代の美少女ゲーム制作現場を描いた同人誌を原作に、オリジナルストーリーを展開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『16bitセンセーション 私とみんなが作った美少女ゲーム』1巻 Kindle版の購入はこちら(Amazon.co.jp) テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』制作決定!ティザービジュアルが解禁!「若木民喜」先生からのコメントも公開! このたび、アニプレックスは2022年12月に行われたコミックマーケット101内にて発表された「16bitセンセーション」(みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/漫画:若木民喜)のアニメが、完全オリジナルストーリーで描かれるテレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』であることを発表しました。またティザービジュアルのほか、原作者の一人である「若木民喜」先生からのコメントを公開いたしました。 「16bitセンセーション」について 「16bitセンセーション」は、みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)と若木民喜(漫

    アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』制作決定。90年代の美少女ゲーム制作現場を描いた同人誌を原作に、オリジナルストーリーを展開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    嬉しいけどこれ90年代が舞台なので上の世代ばかりが喜ぶアニメにならんか心配だな……
  • 国策有機ELが経営破綻 JOLED、負債総額337億円 | 共同通信

    Published 2023/03/27 22:04 (JST) Updated 2023/03/28 07:15 (JST) 当時のソニーとパナソニックの有機ELパネルの開発部門を統合して設立したJOLED(ジェイオーレッド)は27日、民事再生手続き開始を東京地裁に申し立て、受理されたと発表した。負債総額は約337億円。製造、販売事業から撤退し、石川県能美市と千葉県茂原市の生産拠点を閉鎖する方針も明らかにした。閉鎖時期は未定。政府系ファンドのINCJ(旧産業革新機構)が大株主で、巨額支援していたが軌道に乗らず経営破綻した。 JOLEDは安定した生産に想定以上の費用と時間がかかったことに加え、高性能で高品質なディスプレーの需要が伸び悩んだと説明している。韓国中国勢との価格競争の激化で収益が伸びず、資金流出が続いていた。社員約380人については、開発事業以外の部門で働く約280人を順次解雇

    国策有機ELが経営破綻 JOLED、負債総額337億円 | 共同通信
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    1ドル150円が続いてれば価格競争ももう少しマシだったかもしれんが、まあやはり厳しいか……
  • 水道橋博士、故水野晴郎さんの“疑惑”に言及 : 映画ニュース - 映画.com

    水道橋博士、故水野晴郎さんの“疑惑”に言及 2010年9月17日 11:59 脱線トークに会場爆笑[映画.com ニュース] 「第3回したまちコメディ映画祭in台東」の前夜祭イベント「映画秘宝まつり」が9月16日、東京・浅草公会堂で行われ、ブラッド・ピットが製作を手がけたヒーローアクション「キック・アス」が特別上映された。上映後にはタレントの水道橋博士と、同作の字幕監修を務めた映画評論家の町山智浩氏がトークショーに登壇した。 上映後に沸き起こった万雷の拍手に気を良くしたのか、水道橋と町山氏は、冒頭から「キック・アス」とは無関係の脱線トークを展開。水道橋が過去に故水野晴郎さんの“ホモ疑惑”を徹底追求したVTRが延々上映され、そのバカバカしさに、観客は再び拍手喝さいだった。ちなみに、長年ささやかれていた水野氏の疑惑は、実は浅草キッドの漫才が発信源だったといい、「疑惑を追求しておきながら、その元

    水道橋博士、故水野晴郎さんの“疑惑”に言及 : 映画ニュース - 映画.com
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    “水道橋が過去に故水野晴郎さんの“ホモ疑惑”を徹底追求したVTRが延々上映” えー、ほんの13年前はこんなことしてたの水道橋博士と町山智浩……
  • https://twitter.com/darknesstigyu/status/1639893146682421248

    https://twitter.com/darknesstigyu/status/1639893146682421248
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    これ割とリアルというか氷河期世代あるあるでは……
  • 大炎上中の書籍『ゲームの歴史』が絶版・回収へ…著者の “逆ギレ&逃走” に批判集まる - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    炎上中の書籍『ゲーム歴史』が絶版・回収へ…著者の “逆ギレ&逃走” に批判集まる 社会・政治 投稿日:2023.03.27 17:30FLASH編集部 昨年11月に講談社から出版された『ゲーム歴史』が大炎上中だ。同書は、コンピューターゲームの誕生から現在に至るまでの歴史を、3巻にわたり解説するもの。 著者は、大ベストセラー作品『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』を執筆したことで知られる小説家の岩崎夏海氏と、『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレーーコンテンツ消費の現在形』などの著作があるライターでコラムニストの稲田豊史氏だ。 【関連記事:300万部超え『もしドラ』作者いまは児童書出版社の社長も】 大炎上の原因は、同書におびただしい数の誤りがあるためだ。発売直後から、識者による “突っ込み” が多々あった。 「ゲームフリーク元社員のとみ

    大炎上中の書籍『ゲームの歴史』が絶版・回収へ…著者の “逆ギレ&逃走” に批判集まる - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    絶版回収はダメだろう。参照して批判することもできなくなる。未来永劫に渡って「間違った本」とか「偽史本」として存在し続けてください。
  • 海賊版サイトを中国公安当局が摘発 日本側の要請受けては初 | NHK

    向けのものとしては最大規模のアニメの海賊版サイトを運営していたなどとして、日の業界団体の要請を受けて捜査を進めてきた中国当局が、国内の男女4人を摘発したことが分かりました。 団体によりますと、日側の働きかけをきっかけに、中国を拠点とする海賊版サイトの運営者らが現地の公安当局に摘発されたのは初めてです。 日のアニメ会社などが加盟する「CODA=コンテンツ海外流通促進機構」によりますと、中国で摘発されたのはいずれも30代の男女4人で、日向けのものとしては最大規模のアニメの海賊版サイト「B9GOOD」の運営に関わった疑いが持たれています。 このサイトは、2008年に開設されて以降、日のアニメを中心に映画やドラマなど多数の作品を無断で配信していたとみられ、先月までの2年間のアクセス数は3億を超え、多い月では1か月に1580万余りのアクセスがあったということです。 ほとんどが日からで

    海賊版サイトを中国公安当局が摘発 日本側の要請受けては初 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    これは中国の検閲を通ってないやつだから対応してもらえたのかな
  • 瀕死の酪農業、経営破綻も…国は生乳生産量の増大を推進→一転して乳牛「と畜」を推進

    「gettyimages」より 今冬、インターネット上にアップされた、とある動画が注目を集めている。路上で「北海道の大牧場の社長が年間1億円の赤字」「断言します。このままではスーパーの棚から牛乳がなくなります」「酪農やばいです!」と、涙ながらに酪農業界の危機を訴える切実な内容だったからだ。そこで今回は、酪農業界がどれだけ危機的な状況になっているのかを、北海道大学・清水池義治准教授に解説してもらった。 コロナ禍、ロシアウクライナ侵攻…不運が重なりすぎた酪農業界 「動画で語られているような『年間1億円の赤字』という状況が、すべての酪農家に当てはまるかというとそうではないと思いますが、ここ1年で多くの酪農家が赤字に転落したのは間違いありません。中央酪農会議の調査では、回答した酪農家の85%が赤字、60%が離農を考えたことがあるという結果で、かなり衝撃的です。現在、経営破綻する酪農家とそうではな

    瀕死の酪農業、経営破綻も…国は生乳生産量の増大を推進→一転して乳牛「と畜」を推進
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    “輸入チーズの10%を国産化するだけで、現在の生乳余りの状況は解消できます” マジでか。プロセスチーズなら国産なんとかなるんじゃないの。なんとかしようよ
  • 〈タッキー退社&キンプリ3人脱退の真相〉「滝沢君の育てたジュニアをジュリーさんが使いたがらない」退所を考えるタレントが急増――2022年BEST5 | 文春オンライン

    *  *  * 11月4日、ジャニーズの5人組アイドルグループ・King & Princeから平野紫耀(25)、岸優太(27)、神宮寺勇太(25)の3人が来年5月に脱退することが電撃発表された。平野と神宮寺はグループ脱退とともに、岸は来年秋にジャニーズ事務所からも退所するという。 昨年から「話し合いを重ね、全員が『お互いの人生を尊重しよう』という考えで一致」し、発表に至ったというKing & Prince。ジャニーズ事務所では1日に副社長であった滝沢秀明氏(40)の退任が発表されたばかりで、ファンや関係者には驚きのニュースが続いている。今、ジャニーズ事務所に何が起こっているのか。滝沢氏の引退劇をどこよりも詳細に報じた「週刊文春」の特集記事を特別に無料公開する(初出:週刊文春 2018年9月27日号 年齢・肩書きは公開時のまま)。 ◆ ◆ ◆ 「タッキー引退」「ジャニー社長の後継」。9月12

    〈タッキー退社&キンプリ3人脱退の真相〉「滝沢君の育てたジュニアをジュリーさんが使いたがらない」退所を考えるタレントが急増――2022年BEST5 | 文春オンライン
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    2018年の記事か。しかしジャニー氏、“彼は15、6歳の少年が10年後、15年後にどんな顔になるかがイメージできる” というの変態としての特殊能力が仕事で役に立ってるってことだよなあ。変態行為はいかんが能力すごい……
  • 学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ | NHK

    新型コロナ対策として行われてきたマスクの着用について、着用義務が解除されたアメリカの学校で、子どもや教職員での感染が大きく増えたとする研究結果をハーバード大学のグループがまとめました。マスクの着用には感染者数を抑え、子どもたちの欠席日数を減らす効果があるとしています。 この研究はハーバード大学などのグループが行い、国際的な医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表しました。 グループはアメリカ東部のボストン周辺で、ことし2月に学校でのマスクの着用義務を解除した70の地区と、1教室当たり子どもの人数が多い傾向があり、着用義務を解除しなかった2つの地区の、子どもと教職員合わせておよそ34万人について感染の状況を比較しました。 その結果、着用義務を解除した地区では、およそ3か月半の間に感染した子どもや教職員は1000人当たり134.4人に上りましたが、着用を続けた地区では

    学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2023/03/28
    まあそりゃそうよな……。医療機関がパンクさえしなきゃいいんだが、抑え込める感染は抑え込みたいところではあるよなあ……