タグ

ブックマーク / srad.jp (211)

  • 自転車の利用を奨励したいなら、ヘルメット着用は強制するな | スラド

    New York Timesで、自転車に乗る際のヘルメット着用を奨励するのはやめるべきという主張が掲載されている(家/.、The New York Times記事)。 欧州では、自転車環境が発達しており多くの人が自転車に乗っている。ヘルメット着用は義務化されておらず、実際にヘルメットを着用している人もわずかであるという。また自転車人口が増えたことで、交通渋滞が緩和され健康にも良い効果がもたらされているとのこと。 ヘルメットはいざ転倒や事故が起きた際に頭部を守ってくれるため、米国ではヘルメットを被らないで自転車に乗る人は無責任な人のように見られてしまうのだそうだ。だがヘルメット着用を強制すれば、健康にも良いとされるサイクリングや、バイクシェアリングといったシステムの発達を妨げることになる。またMacquarie大学のPiet de Jong教授によれば、自転車に乗ることで得られる恩恵はリス

    KoshianX
    KoshianX 2012/10/04
    定量的なリスク評価ってやつかな
  • ホームレスをWi-Fiホットスポットとして利用する試み | スラド

    テキサス州オースチンで開催中のイベントSouth by Southwest(SXSW)のインタラクティブコンベンションにて、広告代理店のBartle Bogle Hegarty(BBH)がホームレスシェルターを提供するFront Steps Shelterと提携して、ホームレス生活者らをWi-Fiホットスポットに利用したチャリティーが行われているとのこと(家/.、WIRED記事)。 同シェルターのホームレスに4GモバイルWi-Fiルーターを携帯させてWi-Fiホットスポットにし、Wi-Fiを利用するSXSWi参加者に対して寄付金を募るというものである。表向きには寄付金の「金額は各人が決める」というになっているようだが、 推奨金額は15分間の利用で2ドルとのこと。寄付金は全額Wi-Fiサービスを提供したホームレスが直接受け取ることになっている。 これまでホームレス生活者らは新聞を売ることで

    KoshianX
    KoshianX 2012/03/13
    いいねこれ。ちょっとお金渡してカフェの近くにいてもらうとかお願いできそう
  • 科学はヒトをdisられてる気にさせる | taggaの日記 | スラド

    科学は民主主義的な営みである。したがって、 だれでも平等に参加できなければならない。そのため再現性が必要である。理論展開でもそうなので、論理と共有を約束した前提条件以外を使ってはならない。とはいえ、毎回最初からやり直すわけにはいかないので、ショートカットするための道具(例えば数学)があり、学習が必要である。とはいえ、個別の科学者の時間は有限なので、他の分野の専門家を、 上が満されているという条件のもとで、信頼する。これらを態度で表わすと、なぜかこう伝わることがあるようなのだ。 え、私を十把一絡げあつかいするの。だって私は体験したからホントよ。こんなにピンとくる説明なのに、なぜ無視するの?結局、小難しいことで煙に巻くつもりなのね。じゃあ、なんでホゲホゲを信じちゃいけないの。;; こういう反応をする人たちにト***な人は優しいんだよなあ……。 一部方面で〈科学が一般人を排除している〉という人た

    KoshianX
    KoshianX 2011/09/16
  • iPhone 4、「史上最速で売れた携帯ゲーム機」と認定される | スラド

    iPhone 4 はギネス世界記録の「2011 Gamer's Edition」にて「史上最速で売れた携帯ゲーム機」として認定されたそうだ (ねとらぼの記事) 。 iPhone 4 は発売日の 2010 年 6 月 24 日に 150 万台売れた (アナリスト推定) として、最速の販売速度を記録した携帯ゲーム機となった。ちなみに PSP は発売日に20万台、ニンテンドー DS は 1 週間で 50 万台。 iPhone 4 を PSP やニンテンドー DS と同じ土俵にのせる事には違和感があるが、確かにこれだけの台数が売られるとゲームプラットフォームとしての影響度も無視できなさそうだ。

    KoshianX
    KoshianX 2011/05/18
    やっぱゲーム機利用多いのか……
  • ワイヤレスルータにパスワードをかけず、児童ポルノ所持容疑で逮捕される | スラド

    法を犯した覚えが何一つなくともルータの設定一つで逮捕される恐れがある世の中になってきているようで、そんな不幸な男性の話が家 /. 記事にて紹介されている (msnbc.com の記事) 。 米ニューヨーク在住の男性はある朝、自宅に押し掛けてきた連邦捜査員に武器をも向けられ床に伏せさせられたとのこと。捜査員から「ペド野郎 !」と罵声を浴びせられるなど、突然の出来事に驚きながらも男性はすぐに原因に思い当たったそうだ。この男性、最近設置したワイヤレスルータのパスワード (暗号化キー ?) 設定がややこしく、パスワードを掛けない状態にしてしまったそうで、誰かがその接続を使ってポルノをダウンロードしたのに違いないと確信したという。 実際コンピュータなどが押収され捜査が進められたところ 3 日後には彼の容疑も晴れ、1 週間後には近所の 25 歳の男性が真犯人として逮捕されたとのこと。なお、当局は「ル

    KoshianX
    KoshianX 2011/04/28
    これはこわい……
  • 「放射能の本当の危険性」を伝えるにはどうすればよい? | スラド

    福島第一原発の事故以来日全土で「放射性物質」「放射能」といった言葉を聞かない日はないが、どうにもこれらの危険性は一般には正しく理解されていないのではないだろうか? たとえば福島県から避難してきた子供が「放射能怖い」と偏見を持たれるケースなどが伝えられている。これは子供だけに限ったことではなく、福島から来たというだけで偏見を持たれたり、タクシーの乗車や病院での診察を拒否される、という例もあるようだ。また、川崎市長が福島県の被災地で発生した廃棄物の受け入れを表明したが、これに大きな非難が集まるという事件も起きている。 /.J読者の皆さんは理解しているとは思うが、基的に今回問題となっている放射性物質は入浴等で簡単に除去できるものであり、また万が一体内に放射性物質が入ってしまった場合でも、その影響が周囲に及ぶことはありえないだろう。放射性物質や放射能に対する誤った知識ではなく、正しい知識を伝え

    KoshianX
    KoshianX 2011/04/14
    これも偏見がひろまってるという話
  • 「男がセックス以外に考えていること」がベストセラーに。中身は白紙。 | スラド

    「男がセックス以外に考えていること (原題: What Every Man Thinks About Apart From Sex)」がベストセラーになっているそうだ (International Business Times の記事、家 /. 記事より) 。 200 頁に及ぶこの、中身は全て白紙となっており、男はセックス以外には何も考えていないことを示唆している。なお、ベストセラーとなった理由はこれをノートとして使うのが学生の間で流行っていることにあるようだ。

    KoshianX
    KoshianX 2011/03/17
    こんな本あるんだw ポジティブに考えればそれ以外は人それぞれという主張にも捉えられるな
  • ロシアでビールが酒として認められる | スラド

    これまでロシアではビールを一般の品に分類していたが、今後は酒類として分類されることになりそうだ(The Telegraphの記事)。 ロシアというとウォッカが有名だが、低価格と入手の容易さ、緩い規制が後押しして、ビールの消費もここ15年で3倍に増加しているという。政府はビールを「品」扱いにしていることがアルコール依存症や未成年者の飲酒率を高めていると考えており、今回の規制強化につながったようだ。 ビールの特別扱いは撤廃され、広告や販売時間、販売地域、1あたりの容量などが制限されることになる。

    KoshianX
    KoshianX 2011/02/26
    認められてなかったのか……
  • LinuxがメジャーなデスクトップOSになるチャンスはもうない? | スラド

    非常に残念でならないが、LinuxがメジャーなデスクトップOSになる夢はもう終わっていると言えるだろう。 安定性もセキュリティも群を抜いて優れており、互換性、パフォーマンス、ユーザビリティをとっても素晴らしい進歩をみせるLinuxだが、どう見てもデスクトップOSとしてヒットしているとは言い難い。LinuxデスクトップOSとして成功するチャンスはあったのかもしれないが、それはとうに昔のことだろう。 結局のところ、Linuxには決定的にコンテンツが不足しており、デスクトップ市場でやっていくには成功の見込みがないのである。コンテンツ不足の原因は「Linuxプラットフォームの細分化」と「オープンソースコミュニティの激しいイデオロギーそのもの」、この2点にあるのではないだろうか。 家/.には「あれ?『終わってる』のはBSDじゃなかったっけ?」といった皮肉や、「デスクトップユーザの1~2%というL

    KoshianX
    KoshianX 2010/10/21
    東南アジアじゃアップデートもできないコピー品のWindowsが当たり前に受け入れられててセキュリティ的にひどい事になってたり。FOSSの入り込む余地はあっていいと思うんだけどね
  • 住基コードの「邉」と「邊」 | yasuokaの日記 | スラド

    思うところあって、住民基台帳ネットワーク統一文字の「邉」と「邊」に対して、現時点でのIVDがどう対応しているか、チェックしてみた。 9089 (U+9089 U+E0100) BD27 (U+9089 U+E0105) BD29 BD2A (U+9089 U+E0102) BD2B BD2C (U+9089 U+E010A) BD2D BD38 BD47 BD49 (U+9089 U+E0109) BD4A BD4B BD4C (U+9089 U+E010E) BD4E BD4F BD50 BD64 (U+9089 U+E0103) BD65 BD69 BD73 908A (U+908A U+E0100) BD45 (U+908A U+E0102) BD46 BD51 BD5E BD5F BD60 BD61 (U+908A U+E0107) BD62 BD63 BD6A (U+908A

  • Re:けしからん、実にけしからん (#1815855) | ホメオパシーで、朝日新聞が追及中 | スラド

    朝日がネガティブキャンペーンを張れば張るほど、まるで根も葉もない濡れ衣を着せようとしているようにしか見えず、その反動として逆に、ターゲットであるホメオパシーが当は科学的で有効な医療行為であるに違いないという予断を蔓延させなければ良いのだが ホメオパシーは日にとって、 ・高価な抗癌剤の代わりに水を飲んでくれて医療費削減 ・寿命を勝手に縮めてくれて年金負担削減 ・副作用で直接人を害する可能性が皆無なので訴訟リスクも低い といいことずくめです。国民の2割がホメオパシーを信じ、残りもそれを選択の自由だと認める風潮になれば、医療費抑制と高齢化抑制が一挙に進みます。 最近イギリスでも、「効かないと証明されたからホメオパシーを保険適応外にせよ」という委員会勧告が出たのですが、政府は効かないことを全面的に認めた上で、「だが治療選択の自由を奪うな」という論法で、あっさり覆しました。 それだけ国民はホメオ

    KoshianX
    KoshianX 2010/08/27
    ホメオパシーのメリット、か……
  • 原因の特定の難しさ。 (#1806285) | 「IH調理器での健康被害」を訴え、喫茶店経営者が三洋を提訴 | スラド

    こんな話を思い出しました。 ラジオ放送が始まった頃のこと、一般の人にとってはまだラジオなんていうものはまるで魔法ようなもの。 胡散臭さや不安もあったのか、農作物の不作が続いたある年、 「農作物の不作はラジオの電波のせいだ!」 というクレームがあがったのでした。 さてさて、困ったのは当局。 ラジオの電波が農作物の成長に影響を及ぼすことがあるのかどうか。 あるとしたら大問題。 科学的に検証が必要ということで、実験をすることになりました。 ラジオ電波塔の近くの畑において、生育環境をまったく同じにした二つの作物を準備。 一方は通常通り、もう一方対照実験として電磁波をガードするために金網で囲って生育の比較を実施したところ、驚きの結果が。 なんと、通常通り生育したほうはクレームどおり成長が極めて鈍く、金網で囲ったほうは問題なく成長し、 ラジオ電波が農作物に悪影響を及ぼすということが証明されてしまったの

    KoshianX
    KoshianX 2010/08/07
    これはおもしろいエピソード。確かに実験してこうだったからこれが原因だと言うにはけっこう難しいものが
  • Re:あれ? (#1788188) | おお、この問題は感動的だ | スラド

    片方が男であるのは決まっているので、もう片方の性別は男か女の2択しかないので、50%・・・ #違うの(?) >違うの(?) 違いますよ。 条件付きで出してる段階で、抜き取るための確率の濃縮/希釈が入っちゃいますので。 例えば、 「ある二人組がいて、右側に居るのは男だった。左側にいるのが男の確率は?」 という場合は、右側がどうこう、というのが左側に影響しませんので男女比1:1(世の中の男女比が1:1だとしてください)になりますが、一方、 「二人組がいて、一方は男だった。もう一方が男の確率は?」 という問題だった場合、 ・「左が男、右が女」という組に対しては左を指して「一方は男だった」と言う(さて、もう一方は?) ・「左が女、右が男」という組に対しては右を指して「一方は男だった」と言う(さて、もう一方は?) ・「左も右も男」という組に対しては任意の方をさして「一方は男だった」と言う(さて、もう

    KoshianX
    KoshianX 2010/07/05
  • 実質的に店の損益にならない万引きを考えてみた。 | greenteaの日記 | スラド

    海賊版の話でよく出てくる「万引きと同じだ」「原価が0だから万引きとは違う」の話。 ちょっと考えてみた。 コンビニ激戦区では、弁当をあえて廃棄がいっぱい出る量、仕入れるらしい。 みんな、いつ行っても弁当が棚いっぱいに並んでいるコンビニに行くし、品切れなどで棚がスカスカだったり種類が少なかったりするようなコンビニには誰も行かない。 それだったら廃棄で損を出してでも棚いっぱいに並べて客入りをよくした方が結果的に得するから、そうしてるんだってさ。 そしたら、そのコンビニでは弁当を万引きしたところで、捨てられるはずの弁当が一つ減っただけで、店は損をしないはずだ。 原価は0ではないのだが、原価なんてものはここでは意味がない。どうせ捨てるはずのものなのだから。 さて、激戦区のコンビニでの弁当万引きと、海賊版はどっちも同じようなものだろうか。

    KoshianX
    KoshianX 2010/06/16
    問いかけもおもしろいがfjの教祖様のコメントもおもしろい。ゲームをメディアとして捉えるのか……
  • 抑止力だとは思ってなかった | greenteaの日記 | スラド

    【普天間】 鳩山首相「海兵隊が抑止力と思っていなかった」 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1471501.html 自転車置き場の議論という言い回しがある。 委員会が原発と自転車置き場の建設計画について議論するとき、 原発については誰も分からなくて口を挟みたがらず、すんなり決まるのに、 自転車置き場については、屋根の素材を何にするか色を何にするかなど細々とした下らないことを延々と議論しつづけ、結局決まらないというお話である。 鳩山政権は、原発の壁の素材を自転車置き場の屋根と同じ感覚で延々と話していたわけだ。 鳩山政権がずっと必死で取り組んでいたのは、ありもしない自転車置き場の議論だった。 そして、怖いことに、鳩山がやらかした中に他にも、自転車置き場と取り違えているものがあるかもしれない。 自民党政権が何年もかけて作り上げた原発の計画を、自転

  • 安岡孝一の日記: iモード絵文字の「色」

    一昨日の東洋学へのコンピュータ利用でも議論に上ったのだが、NTTドコモがJTC1/SC2/WG2に提出したコメントN3776は、どうにも理解に苦しむ。たとえば、iモード「シフトJIS」F8EEの絵文字を、U+2665「♥」BLACK HEART SUITにマッピングすることに対する、以下のコメントだ。 Docomo emoji has own "color", and the color of this emoji is "Red" not "black". Therefore this mapping is not appropriate. New "HEART SUIT" or "READ HEART SUIT" emoji shall be defined corresponding to Docomo "HEART" emoji, or this mapping shall be

  • エミュレーションで動いている人 | aruto250の日記 | スラド

    職場で、私の近くに、明らかに「パターン認識を学習して脳内エミュレートするよ派」が言うところのエミュレーションで動いている人がいる。彼はプライベートな話(主にガンダムゲーム、インターネット等の趣味に関する話題)以外では、いつも敬語や丁寧語で話をするし、電話対応なども受話器を取って名乗りをあげるところまでは非常に流暢だ。しかし、一旦定型文ではないやりとりが始まると、言葉がつっかえつっかえになったり、言葉づかいは滑らかなのに対応がいい加減になったりして、CPU使用率が100%に張り付いているのが目に見えるようだ。 彼は周囲の人間と仕事について打ち合わせているときも、やや大げさな表情づくりとともに、接客業者のように話す。しかし、話している内容に著しく考慮が足りない…というか、それらしい言葉を連ねただけで、意味する内容、およびその内容が目的に対して十分かどうかを明らかに吟味していない発言が多く、周

    KoshianX
    KoshianX 2010/03/18
    なんか痛いんだけど……。俺もそんなタイプのよーな気がする……
  • 漢字の正しい読み方 | greenteaの日記 | スラド

    隣国から持ち込まれて漢語として日で通用し始めた頃から時代を追うごとに転訛が次第に発生。 ……いついつの時代ではどの読みが正しい・許容される・誤りとされるかがそれぞれ違う。 転訛が一度だけでない例もある。 個人的には、40年ほど前の辞書で正しいとされていたものあたりによりどころを求める立場かな。 どこの時点に拠り所を求めるかはその人の進歩的資質(革命的過激派か頑迷な保守派かと言い変えようか?) によるので辞書編纂意思決定権者と利用者各人の隔たりによって辞書が受容できるか拒みたくなるかが変わる。 守旧派としてはあまりにアレな新しく発生した誤用は排除したいところだが、気持ちの若い人とはものさしが違ってしまうのだろう。 きちがいがマジョリティのコミュニティでは正常な者が社会的きちがいとみなされる話になんだか似ている。

    KoshianX
    KoshianX 2010/02/08
  • オーストラリアはAカップを禁止 | LARTHの日記 | スラド

    Australia bans small breasts オーストラリアの当局は胸の小さい女性の adult publications and films を禁止するとのこと。税関では没収。 見かけが18歳未満とAカップは児童とみなすとのことですが、adult publications の範囲はどこまでだったかな? 政府はインターネットの検閲も行う計画のようです。

    KoshianX
    KoshianX 2010/01/29
    これはひどい……。id:hirata_yasuyuki の怒りが火を吹くぜ! というのはともかくとして胸が小さいから児童ポルノって短絡思考がひどすぎるよなこれ
  • 日本最後のツルハシ屋が廃業 | スラド

    いまも土木の基工具であるツルハシだが、国内で唯一製造を続けていた姫路市の鍛冶屋、外川産業が廃業した(廃業告知)。 工場は姫路駅近くの線路脇にあり、何トンというハンマーが、ズガーン、ズガーンと上下して、真っ赤な鉄の塊がみるみるうちにツルハシに形を変えていくさまは、まさに壮観だった。 外川産業の鍛造ツルハシは高品質で知られる。近年は輸入品に押されていたものの、廃業に至った直接原因は業績悪化はなく、姫路市に追い出されたことである。駅周辺の区画整理事業で移転を迫られ、しかし適当な移転先がなく、鍛冶屋の操業をあきらめざるを得なくなった。今後は海外での工場建設を目指す方向で検討中という。 廃業を迫られているという話は2006年には聞いていたが、実際に閉鎖されてしまうと、やはり寂しさと不安を禁じ得ない。

    KoshianX
    KoshianX 2010/01/18
    とはいえこの手の産業でもう日本はやってけないってのも事実なんだろなあ……