タグ

ブックマーク / formula1-data.com (60)

  • ハイドフェルド設立のFGシリーズ、複数のデジタル画面を搭載する新たな電動フォーミュラ「FG-Twin」を発表 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    元F1ドライバーのニック・ハイドフェルドと元マヒンドラFEチーム代表のディルバグ・ギルが立ち上げた新たな電動フォーミュラ「FGシリーズ」が2025年の初シーズンを前に、「FG-Twin」と名付けられたマシンのビジュアルを初公開した。 フォーミュラEの登竜門として設立されたこの新しいシリーズは当初、ACEチャンピオンシップと呼ばれていたが、後にフォーミュラGへと改称され、昨年11月に「FGシリーズ(FG series)」へと変更された。 最大出力350kW、約470馬力のモーターを搭載する「FG-Twin」と命名されたこのクルマは、後輪と四輪の両駆動方式で走行することが可能で、1つのクルマで「FG1」と「FG2」という2つの選手権を争うことから、各コンポーネントを迅速に交換できるようモジュラー方式が採用される。 FG2は、このシリーズのエントリー部門という位置づけで、プロドライバーを目指す若

    ハイドフェルド設立のFGシリーズ、複数のデジタル画面を搭載する新たな電動フォーミュラ「FG-Twin」を発表 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/06/21
    フォーミュラカーなのに四輪駆動するのか。それはおもしろいなあ。電動車ならではだよなあこういうの。フォーミュラEはF3レベルでいまいち迫力がないのでこういうのどんどんやって欲しい
  • RBメキーズを「眠らせない」角田裕毅の更なる可能性、単なるトップドライバーに収まらない? | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    RBフォーミュラ1を牽引する角田裕毅についてローラン・メキーズ代表は、「トップドライバーの仲間入り」を果たした今シーズンの活躍にも関わらず、更なるポテンシャルがあると信じており、それを引き出すという責任感を強く感じているという。 アルファタウリ改め、RBあるいはVCARBとして再出発を果たしたファエンツァのチームはカナダまでの9戦を終えて28ポイントを獲得。コンストラクターズ・チャンピオンシップで6位につけている。 これは昨年の年間獲得ポイントより3ポイント多く、7位につけるハースの4倍に相当することからも分かるように、他の中団チームから頭一つ飛び抜けた競争力を発揮していることを意味する。 さらには、最新鋭の設備と大規模なリソースを持つアストンマーチンに30点差と、昨年末を以て去った元チーム代表、フランツ・トストの悲願であったランキング5位に手が届きそうな勢いだ。 この活躍を牽引するのはF

    RBメキーズを「眠らせない」角田裕毅の更なる可能性、単なるトップドライバーに収まらない? | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/06/18
    ヒーローの役割をしっかり果たしてるな。ヒーローとはこうして人々の行動を変えていく存在なんだよな。VCARBというチームそのものを牽引する存在になったということでもあるか
  • FIA、F1スーパーライセンス規定に「17歳」を容認する特例を追加…新生アントネッリに2024年デビューの可能性 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    FIA、F1スーパーライセンス規定に「17歳」を容認する特例を追加…新生アントネッリに2024年デビューの可能性 アンドレア・キミ・アントネッリに早期F1デビューの可能性が開かれた。国際自動車連盟(FIA)はFIA国際競技規定付則L項を変更し、特例としてスーパーライセンスの取得要件を17歳に引き下げる条項を加え、自動車運転免許証の所有を要件から削除した。 2015年当時、17歳だったマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が物議のF1デビューを飾った後、FIAはF1への参戦において必須のスーパーライセンスの取得に年齢制限を設け、18歳以上でなければならないと定めた。 この条項は今も健在ながら、6月11日付けで発行されたFIA国際競技規定付則L項の第13条2項には「FIAの単独の裁量により、最近、かつ一貫してシングルシーター競技で卓越した能力と成熟度を示したと判断されたドライバーは、17歳で

    FIA、F1スーパーライセンス規定に「17歳」を容認する特例を追加…新生アントネッリに2024年デビューの可能性 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/06/15
    FIAの規定変更までやるってことはもうアントネッリがサージェントに変わって今年から走るのはほぼ確定ってことかね。普通にF2を1シーズン走らせるじゃダメなのかな
  • レッドブル、苦境ペレスとの新たなF1契約発表間近か…角田裕毅やサインツではなく | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    2戦連続でQ3を逃すなど、不調に喘ぐセルジオ・ペレスだが、複数の報道によると2025年に向けてレッドブルと契約を延長する見通しとの事で、カナダGP前にも正式発表が行われる可能性があるという。 ペレスは今季開幕4戦のうち3レースでチームメイトのマックス・フェルスタッペンに次ぐ2位でフィニッシュした。34歳のメキシコ人ドライバーの順調なスタートを受けレッドブルの首脳陣は、カルロス・サインツ(フェラーリ)がマーケットに出たにも関わらず、ペレスを来季ラインナップの最有力候補として評価した。 しかしながらペレスはその後、イモラでQ2敗退を喫し、レースでは8位フィニッシュに留まり、モナコではQ1ノックアウトを経てケビン・マグヌッセン(ハース)に接触され決勝をリタイヤした。 契約更新判断における重要指標と考えられているドライバーズ・ランキング2位の座は、コンストラクター選手権2位につけるフェラーリのシャ

    レッドブル、苦境ペレスとの新たなF1契約発表間近か…角田裕毅やサインツではなく | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/31
    うーん、ナンバー2として使いやすいってことなのかなあペレス……。ホンダエンジンのうちに角田くんを乗せて欲しいが。ホンダエンジンで優勝する日本人レーサーを見たいよ……
  • F1カナダの代役候補2名「無分別に攻撃的」なオコンの事故を経てアルピーヌの決断に集まる注目 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    「無分別に攻撃的」なドライビングを巡り、エステバン・オコンが次戦カナダGPを欠場する可能性が指摘されている。代わってA524のステアリングを握るのは誰か? アルピーヌの決断に注目が集まっている。 オコンはF1第8戦モナコGPのオープニングラップで僚友ピエール・ガスリーをオーバーテイクしようとして接触。幸いにもガスリーはレースを続行して10位でフィニッシュし、今季初のポイントを獲得したが、オコンは接触によるダメージでレースをリタイアした。 copyright FORMULA 1 モンテカルロ市街地コースのポルティエで僚友ピエール・ガスリーと接触して宙を舞うエステバン・オコン(アルピーヌ)、、2024年5月26日(日) F1モナコGP決勝レース 一件についてオコンは事故直後「不運な事故」「コメントするつもりはない」と語ったが、その後、ソーシャルメディアを通して謝罪した。ブルーノ・ファミン代表は

    F1カナダの代役候補2名「無分別に攻撃的」なオコンの事故を経てアルピーヌの決断に集まる注目 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/28
    まあオコン降ろしてミックかドゥーハンを乗せる、か。ついでにハースもマグヌッセン降ろしてベアマン乗せないものかね。レッドブルもペレス降ろして角田くん乗せてくれたら最高なんだが
  • ”トウ”を巡り結託したヒュルケンベルグ「恩返しだよ!」フェルスタッペンのポール獲得を”意図的”にサポート / F1エミリア・ロマーニャGP《予選》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    フェルスタッペンのタイム更新の背景には、西ドイツ出身ながらも、英語に加えてフェルスタッペンの母語であるオランダ語も堪能なヒュルケンベルグの”厚意”があった。 ヒュルケンベルグはフェルスタッペンのQ3最終ラップにおいて、最終コーナーの立ち上がりからターン2までのロングストレートで牽引。フェルスタッペンの前を走行する事で、空気抵抗を削減してRB20のトップスピードを引き上げた。 通常であれば自身のラップが終わると後続のドライバーに道を譲るものだが、ヒュルケンベルグはフィニッシュラインを越えた後も、ターン2のブレーキングゾーンまでエンジン全開で走り続けたのだ。 リプレイ映像を見ながらヒュルケンベルグは「マックスとは予選でお互いに助け合っていたんだよ」と笑い、「Q2で何度か助けてもらったから、その恩を返したんだ。時にはサポートが必要だからね」と付け加えた。 ヒュルケンベルグの牽引によるラップタイム

    ”トウ”を巡り結託したヒュルケンベルグ「恩返しだよ!」フェルスタッペンのポール獲得を”意図的”にサポート / F1エミリア・ロマーニャGP《予選》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/19
    こういうのをあのヒリヒリした予選でやってのけるんだからやっぱヒュルケンベルグもマックスも頭抜けたドライバーだよなあ……。世界最高峰の20人の中でさらに頭抜けるってなんだよそれって思うが
  • 角田裕毅、笑みなく「もっと期待していた」見据えるは更に上…悔しい今季ベストを経て決勝へ / F1エミリア・ロマーニャGP《予選》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    5月18日のF1エミリア・ロマーニャGP公式予選で2024年シーズンの予選ベストとなる7番手を刻んだ角田裕毅(RBフォーミュラ1)は、それ以上を期待していたとして、結果に満足していないと明かした。 ソフトタイヤ1セットのみでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)に次ぐ3番手でQ2突破を果たした角田裕毅は、最終Q3でルイス・ハミルトン(メルセデス)を1000分の39秒差で退け今季予選最上位となる7番手を記録したものの、最終ラップは第2・3セクターで遅れを取り、自己ベストを塗り替えるには至らなかった。 レースエンジニアのマッティア・スピーニから無線を通してリザルトが伝えられると角田裕毅は、放送禁止用語を交えてフラストレーションを文字通り爆発させると共に、申し訳ないと口にした。 Q2を終えた段階でポールポジション争いの候補であった事を思えば無理もない。常に高

    角田裕毅、笑みなく「もっと期待していた」見据えるは更に上…悔しい今季ベストを経て決勝へ / F1エミリア・ロマーニャGP《予選》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/19
    まあ本来のこのマシンの性能から言えばリカルドの位置が妥当なはずなので、かなり無理してのアタックだったんだろうからしょうがないよな。でもいけそうなときにいけないのは悔しいよなあ……
  • RBパーメイン「バラツキのある1日」クルマに対する角田裕毅とリカルドの満足度の違い / F1エミリア・ロマーニャGP《初日》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    角田裕毅が3番手、ダニエル・リカルドが11番手を記録した5月17日の2024 F1第7戦エミリア・ロマーニャGP初日FP2を経てRBのスポーティング・ディレクターを務めるアラン・パーメインは「少しバラツキのある1日だった」と振り返った。 「ユウキについては、最初のラップからクルマに満足していて、それを基に自信を深めていった。今日は3種類すべてのタイヤコンパウンドを試し、ユーキはFP2の途中でソフトを履いて最速ラップを記録した」とパーメインは説明する。 「クルマに関しては概ね満足しているようだが、いつものように、今夜は見直すべきちょっとした点が幾つかあるため、明日のFP3と予選に向けてさらに調整して改善していく」 「一方でダニエルは、今朝の序盤のラップでオーバーステアについて不満を訴え、さほど満足はしていなかったが、それについては改善され、彼も徐々にクルマに満足し始めている」 「まだやるべき

    RBパーメイン「バラツキのある1日」クルマに対する角田裕毅とリカルドの満足度の違い / F1エミリア・ロマーニャGP《初日》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/18
    なるほど、角田くんは燃料が軽くて速かったのか。レースペースはメルセデスやアストンマーチンに太刀打ちできないとな。困るねえ。予選までになんとか互角かそれ以上に持ち込んで欲しい
  • もし角田裕毅が無視されるなら「とんだ茶番」とF1公式アナリスト、2025年のシート契約を巡り | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    F1公式アナリストで6度のインディカー優勝経験を誇るジェームズ・ヒンチクリフは「とんだ茶番」だと述べ、仮に角田裕毅がRBの2025年シートを失い、ライバルチームが彼に見向きもしない状況が発生したとすれば、それは呆れるほど馬鹿馬鹿しい話だと主張した。 ダニエル・リカルドが全てのセッションで角田裕毅に先行した中国GPと、4位フィニッシュを果たしたマイアミGPスプリントを経てF1 TVは決勝レースを前に、2025年のRBのドライバーラインナップをリアム・ローソンとダニエル・リカルドと予想した。 プレゼンテーターのウィル・バクストンは「シーズン開幕時ならツノダと言っただろうが、今はリカルドだろう。 リカルドのバックグラウンドと、レッドブルが未だに彼を欲しがっている事を考えればね」と語り、角田裕毅についてはアストンマーチンのリザーブ・ドライバー就任の可能性を指摘した。 Courtesy Of Red

    もし角田裕毅が無視されるなら「とんだ茶番」とF1公式アナリスト、2025年のシート契約を巡り | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/18
    空いてるメルセデスのシートにでも座らないかなあと思うんだがねえ。でもいまのRBは好調だからRBにいたほうがいいのかな。ホンダが撤退とかしなければなあ……
  • RBメキーズ、角田裕毅の「知的かつアグレッシブな超高速ドライブ」を大絶賛…一挙12点加算で対ハースのリード拡大 / F1マイアミGP《決勝》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    RBメキーズ、角田裕毅の「知的かつアグレッシブな超高速ドライブ」を大絶賛…一挙12点加算で対ハースのリード拡大 5月5日(日)に行われたF1第6戦マイアミGP決勝で7位を獲得した角田裕毅についてRBのローラン・メキーズ代表は「インテリジェントかつアグレッシブな超高速ドライブを披露し、その成熟ぶりを証明した。素晴らしい仕事だ!」と大絶賛した。 セーフティーカー(SC)導入によるアドバンテージ、そしてカルロス・サインツ(フェラーリ)との接触に伴うオスカー・ピアストリ(マクラーレン)の戦線離脱が今回の好結果に決定的な影響を与えた事は確かだが、それでも角田裕毅は格上のメルセデス勢に匹敵するペースを刻むなど、評価されて然るべき走りを見せた。 SCが再開された33周目からチェッカーまでの25周で後続のジョージ・ラッセル(メルセデス)に対して角田裕毅が築いたギャップは8.604秒に及んだ。 メキーズは、

    RBメキーズ、角田裕毅の「知的かつアグレッシブな超高速ドライブ」を大絶賛…一挙12点加算で対ハースのリード拡大 / F1マイアミGP《決勝》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/06
    角田くんのペースはよかったしタイヤもしっかり残してたのでステイアウトが選べたってことでもあるんだよなあ。メルセデスには敵わないかと思ったがラッセルより速かったんだから本当にすごい
  • 僅か「1km/h」が決定的な違いに…コロコロ変わるF1マイアミ序列の謎、要因は何処に? | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    ダニエル・リカルドやランド・ノリスのパフォーマンスが顕著だが、2024年のF1マイアミGPは各チーム、ドライバーの競争力がセッション毎にコロコロと変わり一貫性がない。その理由は何処にあるのだろうか? 初日はスプリント予選でこの現状が如実に表れた。アップグレードされたマクラーレンを駆るノリスは最初の2つのラウンドでトップ通過を果たすもSQ3では9番手に留まり、リカルドはセンセーショナルな4番手を刻んだが、翌日のグランプリ予選ではQ1敗退を喫した。 また、アストンマーチンはFP1でランス・ストロールが5番手をマークし、続くスプリント予選では2台揃ってSQ3進出を果たしたものの、2日目には突然競争力を失い、グランプリ予選ではダブルQ2敗退に終わった。 失意の予選を終えたリカルドは、SQ3でのノリスに触れて「ラップの序盤からあちこちでリアをスライドさせ、かなり苦しんでいる様子があった」と振り返り、

    僅か「1km/h」が決定的な違いに…コロコロ変わるF1マイアミ序列の謎、要因は何処に? | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/05
    路面が劣化してるのか。それでみんな悪戦苦闘してたのねえ。そのなかでもポールとるフェルスタッペンやばいやつだ……
  • 動くウィリアムズF1、ニューウェイとの契約交渉認める…”黄金期の再タッグ”に向け獲得競争に名乗り | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    2025年第1四半期での現行契約の早期解除でレッドブルと合意した稀代の天才、エイドリアン・ニューウェイの獲得に向けて、ウィリアムズが交渉を開始した事が判明した。チーム代表を務めるジェームズ・ヴァウルズが認めた。 ニューウェイは19年に渡って在籍したレッドブルの次のキャリア計画を明らかにしておらず、F1に留まるのかどうかも明確ではないが、アストンマーチンやフェラーリが獲得に向けて接触したと見られており、今度はヴァウルズ率いる英国グローブのチームがこの熾烈な争いに加わった事が分かった。 ウィリアムズは1991年から1996年に渡ってパトリック・ヘッドおよびニューウェイ指揮の下、ナイジェル・マンセルに世界タイトルをもたらした1992年のFW14Bを含む数々の名車を世に生み出し、F1世界選手権において驚くべき優位性を発揮した。 優勝59回、ポールポジション78回、そして4度のコンストラクターズタイ

    動くウィリアムズF1、ニューウェイとの契約交渉認める…”黄金期の再タッグ”に向け獲得競争に名乗り | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/05/04
    古巣に戻らないかと声をかけたか。まあヒルをクビにしてニューウェイを怒らせた首脳陣ももういないしねえ。しかしカスタマーエンジンのチームにいくかねえ
  • F1マイアミGP、トランプ元大統領のための政治利用にストップ…資金集めイベント中止 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    米紙「ワシントン・ポスト」によるとF1マイアミGPの主催者は規約違反であるとして、ドナルド・トランプアメリカ合衆国大統領のための選挙資金を募るイベントの開催を認めない通達を出した。 トランプ氏の長年の協力者であるスティーブン・ウィトコフ氏は、チームガレージの上に設けられるF1パドッククラブのスイートを利用し、チケット1枚あたり25万ドル(約3,950万円)で資金集めのためのイベントを計画していた。 Courtesy Of Pirelli & C. S.p.A. マイアミ・インターナショナル・オートドロームを周回するルイス・ハミルトン(メルセデス)とセルジオ・ペレス(レッドブル)、2023年5月6日F1マイアミGP これに対してマイアミGPは書簡を通して、パドッククラブを政治活動の場として使用することは利用規約に反しているとして、スイートの使用許可を取り消し、ウィトコフ氏のレースへの参加を

    F1マイアミGP、トランプ元大統領のための政治利用にストップ…資金集めイベント中止 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/28
    マイアミGPで政治イベントやろうとしてたのか。スポーツと政治はできるだけ切り離して欲しいなあ。国民感情は別にあるけど、あるからこそ切り離しておかないと
  • アストンマーチン会長、F1チームの株式最大25%を売却へ…半年足らずで更なる放出か | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    英国の高級自動車メーカー、アストンマーチン・ラゴンダのローレンス・ストロール会長は、シルバーストンを拠とするF1チームの株式を更に売却する事を検討しているようだ。 カナダの「BNN Bloomberg」によると、アストンマーチンF1チームのドライバー、ランス・ストロールの父でもあるストロールは、自身が保有するF1チームの株式、最大25%を売却する意向で現在、交渉を進めているという。 アストンマーチンF1チームは昨年11月、ニューヨークを拠点とするプライベート・エクイティ(未公開株を対象とする投資ファンド)のアークトス・パートナーズにF1チームの一部株式を売却したと発表した。詳細は明かされていないが、売却されたのはストロールが保持していた株式とされる。 関係筋によるとカナダの億万長者は、この取引の際の評価額、10億ポンド(約1,909億円)を上回る価値での売却を望んでいるという。 広報担当

    アストンマーチン会長、F1チームの株式最大25%を売却へ…半年足らずで更なる放出か | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/27
    ストロール氏は安い企業を買って立て直して売却するビジネスをやってきた人だから、まあたぶんこれである程度利確して次にどう転んでも損にはならないようにしたってとこかねえ
  • ニコ・ヒュルケンベルグ、2025年ザウバー移籍が決定「アウディからの参戦、本当に名誉」複数年契約を締結 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    ニコ・ヒュルケンベルグ、2025年ザウバー移籍が決定「アウディからの参戦、当に名誉」複数年契約を締結 スイス・ヒンウィルに拠を構えるザウバー・モータースポーツAGとアウディはF1第6戦マイアミGPを翌週末に控えた2024年4月26日(金)、2025年に向けてニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)と複数年契約を締結したと発表した。 ザウバーは次世代F1レギュレーションが導入される2026年よりドイツの高級自動車メーカー、アウディのワークスチームとしてFIA-F1世界選手権に参戦する。 ヒュルケンベルグはフォース・インディアを経て、2013年の1シーズンを通してザウバーからF1に参戦した経緯があり、今回の契約は母国のワークスチーム加入を意味するだけでなく、古巣への復帰という側面もある。 ドイツ・ノルトラインヴェストファーレン州の北西にあるエメリッヒ・アム・ライン出身のヒュルケンベルグは「2013

    ニコ・ヒュルケンベルグ、2025年ザウバー移籍が決定「アウディからの参戦、本当に名誉」複数年契約を締結 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/26
    フィードバックがいいと言われるF1レーサーのひとりだしアウディには追い風だなこれ。ボッタスと周冠宇どちらかはシートを失うことになるわけだが……
  • 物議を醸したアロンソのF1ペナを巡り「大量の殺害予告」を受けたジョニー・ハーバート | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    元F1ドライバーで、第3戦オーストラリアGPのスチュワードの一人を務めたジョニー・ハーバートは、フェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)に対するペナルティ裁定を巡り、殺害を含む「大量」の脅迫を受けたと明かした。 メルボルンでのレース最終盤、6位争いを繰り広げていたジョージ・ラッセル(メルセデス)が、アロンソを追撃する最中のターン6で単独クラッシュを喫した。リフト、ブレーキング、シフトダウンを含むアロンソの「異常」な走りにより不意を突かれた事が原因と見なされた。 ハーバートを含む競技審判団は、F1競技規定第33条4項が禁止する「潜在的に危険」な走りに該当すると結論付け、ドライブスルー・ペナルティーに加えて3点のペナルティポイントをアロンソに科した。 しかしながらアロンソは「レーシングドライバーであれば誰もがやること」であるとして、ペナルティに対する不満と異議を表明。一件は物議を醸し、ドライ

    物議を醸したアロンソのF1ペナを巡り「大量の殺害予告」を受けたジョニー・ハーバート | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/24
    SNS時代、どこの国も殺害予告はもはや日常茶飯事か……
  • フェラーリF1、HPと”巨額タイトルスポンサー契約”との報道…レッドブル/オラクルに匹敵か | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    FIA-F1世界選手権に参戦するスクーデリア・フェラーリが、ヒューレット・パッカード(HP)との新たなタイトルスポンサー契約を発表する見通しだと、英「SportBusiness」が22日(月)に報じた。 報道によるとこの契約の年間価値は、レッドブル・レーシングがオラクルとの間で締結しているタイトルスポンサー契約のそれに匹敵する額になるという。 マックス・フェルスタッペン擁する英国ミルトンキーンズのチームが昨年、発表したオラクルとの契約は、年間1億ドル、日円にして約155億円での5年契約と伝えられており、現行グリッドで最も高額なスポンサー契約と考えられている。 スクーデリアは来季よりカルロス・サインツの後任として、現行ドライバーの中で最も年俸が高額とされているドライバーの一人、7度のF1ワールドチャンピオンに輝いたルイス・ハミルトンをチームに迎え入れる。 現代のF1における最先端IT技術

    フェラーリF1、HPと”巨額タイトルスポンサー契約”との報道…レッドブル/オラクルに匹敵か | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/23
    かつてウィリアムズがそうだったように機材のみならずデータの取扱なんかも含めて支援受けるわけかね。F1を通じた広告効果も考えてるのかな。Apple Silicon に対抗できうるチップも揃ってきたもんな
  • 角田裕毅との接触事故、見解を語るマグヌッセン…責任問われてWペナルティ / F1中国GP《決勝》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    4月21日(日)に行われたF1第5戦中国GP決勝での角田裕毅(RB)との接触事故についてケビン・マグヌッセン(ハース)は、責任の所在を含めて多くを語ろうとはしなかった。 最初のセーフティーカー(SC)リスタートの際にマグヌッセンは、ターン6で角田裕毅の右リアと接触。スピンを喫した角田裕毅は早々にレースを終えた。 一件についてスチュワードは、ブレーキングが遅れた事が原因で、衝突の主な責任はマグヌッセンにあるとして、10秒ペナルティのみならず2点のペナルティポイントを科す決定を下した。累積点は5点に達した。 16位でフィニッシュしたマグヌッセンは、角田裕毅とのインシデントに関する見解を求められると「ターン6の出口で接触があったんだ。今日は当に僕らの日じゃなかった」と多くを語らなかった。 「今日は17番手からのスタートだった。昨日、酷い予選を過ごした事で今日はその影響を受ける事になった」 「時

    角田裕毅との接触事故、見解を語るマグヌッセン…責任問われてWペナルティ / F1中国GP《決勝》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/21
    お、ペナルティポイントもついたか。まあそりゃそうだよね、あそこまでスペースあけてたのにぶつかっちゃうんだもん。角田くんの追い上げ見たかったなあ……
  • 困惑と苛立ち…角田裕毅「どん詰まり」自身の走りに”かなりの手応え”も再び19番手「クルマに問題は見つかっていない」とRB / F1中国GP《予選》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    前日のスプリント予選に続き、4月20日(土)のF1中国GP予選で再び19番手でQ1敗退を喫した角田裕毅(RBフォーミュラ1)は、試行錯誤のすべてが暖簾に腕押しで、お手上げ状態だと嘆いた。 角田裕毅は週末を通して終始、不可解なクルマのペース不足に頭を抱えてきた。この状況は19周のスプリントレースを終えても変わらず、予選でも同じような課題に直面した。 Courtesy Of Red Bull Content Pool スプリントレースを戦う角田裕毅(ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1)、2024年4月20日(土) F1中国GP(上海インターナショナル・サーキット) クルマを降りた角田裕毅は「なんというか複雑な感じです。スプリント予選に関しては、一部に自分の責任もあり、すべてをまとめ上げる事ができなかったのですが、予選での自分の走りはかなり満足のいくものでした。ですがこれが予選というもので

    困惑と苛立ち…角田裕毅「どん詰まり」自身の走りに”かなりの手応え”も再び19番手「クルマに問題は見つかっていない」とRB / F1中国GP《予選》2024 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/20
    まあセットアップ変えてピットレーンスタートする手もあるだろけどどう変えたらいいのかわからんのではなあ。シミュレーションで解決策が見つかったりすればいいんだが……
  • オスカー・ピアストリ、高祖父は中国人…意外な事実を明かす | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    オスカー・ピアストリ(マクラーレン)はF1中国GPに先立ち、高祖父が中国人であった事を明かし、上海での5年ぶりのグランプリは自身にとっての「16分の1の母国レース」だと冗談を飛ばした。 5年間の空白を経て、近代の新たなクラシックコースとも呼ぶべき上海インターナショナル・サーキットでのレースが今年、カレンダーに復帰した。 中国GPを週末に控えて23歳のオーストラリア人ドライバーはSNSに「僕のひいひいじいさんは中国人だったから、これは僕にとっての1/16のホームレースになるのかな?」と書き込んだ。 オーストラリアにおける中国系移民の歴史は古い。豊富な金を求めて多くの中国人がオーストラリアに渡った1850年代のゴールドラッシュ時代に遡る。 国勢調査によると2022年6月末時点でオーストラリアに住んでいる中国人は59万7,440人おり、中国系オーストラリア人は約139万人と、総人口の5.5%を占

    オスカー・ピアストリ、高祖父は中国人…意外な事実を明かす | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/04/17
    へえ、ひいひいじいさんが中国人とな。そういうのけっこうあるんだろうなあ