タグ

iOSとiosに関するKoshianXのブックマーク (82)

  • ARKitのサンプルコード集「ARKit-Sampler」を公開しました - その後のその後

    iOS 11のリリースと同時に、ARKitのサンプル集「ARKit-Sampler」をオープンソースで公開しました。 ARKit Sampler ソースコードは GitHub に置いてあるので、ご自由にご活用ください。 https://github.com/shu223/ARKit-Sampler 使用言語はSwift 4.0です。 ARKitのサンプルは公式のを含めいろいろ出てますが、ARKit-Samplerでは「余計な実装を混ぜずに、できるだけシンプルな実装で伝える」というところに気をつけています。もともとは書籍執筆のために用意したものなので、とくに序盤のサンプルはシンプルで意図が汲みやすいと思います。 ビルド方法 ここから Inceptionv3.mlmodel をダウンロードして mlmodels フォルダ配下に置く Xcode 9 でビルドしてiOS 11端末にインストール 基

    ARKitのサンプルコード集「ARKit-Sampler」を公開しました - その後のその後
    KoshianX
    KoshianX 2017/09/22
    AR一気に広まるかなあ。ちょっとおもしろそうだ。
  • React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi

    This document summarizes a presentation about React Native given at DroidKaigi 2017. It discusses how React Native allows building native Android and iOS apps using React by rendering UI components to native platform views. It describes how React Native maps React components to native platform views, implements native modules to access platform features, and uses the JavaScript bridge to allow cal

    React Nativeはクロスプラットフォームモバイルアプリ開発の夢を見るか #DroidKaigi
    KoshianX
    KoshianX 2017/03/10
    なるほどねえ。on rails とはいかないまでもまあ多少ラクになるのかな……。どうせウェブで react 使うことになるなら同じように書けるというのはメリットかねえ。
  • MyScript Calculator: スゴすぎる電卓!式を手で書いた瞬間、答えが出てきます!無料。 | AppBank

    MyScript Calculator: スゴすぎる電卓!式を手で書いた瞬間、答えが出てきます!無料。 手書きの数式をすぐ認識!答えをあっという間に出してくれます。 まずは動画をご覧ください。 手書き電卓MyScript Calculatorの紹介です。 これは手書きで数式を書くだけで、数字を認識し、答えをだしてくれるという夢のようなアプリです! これがあれば、sin cos tanなどの難しい式もそのまま書いちゃえば、答えが出てきます。 なにこれ、凄すぎ!! ドラえもんにだって出せないぞ、こんな便利な道具…。 ということで、さっそく見ていきましょう! 手書き電卓に、式を書こう 縦でも使えますが、横にした方が式は書きやすいです。 さっそく式を書いて行きましょう。 「1072+12」と書いてみました。 すると、一瞬で答えが浮かび上がってきた!!!!! 間違えたら、塗りつぶせ! 234×71 

    MyScript Calculator: スゴすぎる電卓!式を手で書いた瞬間、答えが出てきます!無料。 | AppBank
    KoshianX
    KoshianX 2016/09/19
    いまさら知ったけどこれはおもしろいね。Nexus 7 だとちと書いた文字が遅れて描画されたりしてたけど、iPhone 6 Plus ではばっちりだった。
  • GitHub - magoosh/motion_record: ActiveRecord for RubyMotion

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - magoosh/motion_record: ActiveRecord for RubyMotion
    KoshianX
    KoshianX 2016/06/16
    お? こんなものがあるのか。
  • 6月以降、iOSアプリを申請する場合「IPv6」のサポートが必須 - iPhone Mania

    開発者の方々が、アプリ開発の際に注意すべき内容をAppleが公式に発表しています。 今年(2016年)の6月以降、App StoreにiOSアプリの申請をする場合は、「IPv6」のサポートが必須となります。 多くのアプリは問題なしも「IPv4」を前提とした開発を行っている場合は注意 Appleは、開発者がiOSアプリをリリースする場合、App Storeへのリリース申請において複数の条件を設けていますが、今回その諸条件に「IPv6」のサポートが必須であるとの要項が加わりました。 「IPv6」は従来の「IPv4」におけるIPアドレスの不足を解消するためにつくられた、次世代のインターネットプロトコルです。「IPv6」と「IPv4」違いは、表すビット数、発行できるIPアドレスの個数、端末での設定方法などです。 NSURLSessionなどで生成された多くのアプリは今回の「IPv6」に対応している

    6月以降、iOSアプリを申請する場合「IPv6」のサポートが必須 - iPhone Mania
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/08
    まあこうでもしないと普及しないだろうしな……。って接続にかかる時間が短縮されるのが特徴ってそれ IPv6 の特徴だっけ? そのへんも改善されてるんだっけ?
  • 500以上の『タイ料理のレシピ』を動画で紹介するアプリ!自宅で本場の味を再現しよう☆ - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    「東京蚤の市」の前売り券はゲットした?参加を迷っている人に、骨とう品ショッピングだけじゃない魅力をお届け

    500以上の『タイ料理のレシピ』を動画で紹介するアプリ!自宅で本場の味を再現しよう☆ - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
    KoshianX
    KoshianX 2015/12/01
    こんなアプリあるのか。タイ料理、まだガパオくらいしかモノにしてないなあ。
  • iOS 9でデータ通信量が増えてない?必ず確認して欲しい設定項目 | ライフハッカー・ジャパン

    MakeUseOf:iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPad Proが発表され、iOS 9もリリースされました。リサーチデータによるとApple製品利用者の50%超が一斉にアップグレードに至ったとされています。 iOS 9はすばらしい出来です。安定性が高く、わくわくするような新機能がつまっているのに、余計なオプションはあまりありません。アップグレードする価値があります。 ところが、アップグレードしてからデータ通信量が増えたというユーザーの声が聞こえてきています。 「Wi-Fiアシスト」の設定を確認しよう 原因は、「Wi-Fiアシスト」というiOS 9の新機能です。この機能は、Wi-Fiの通信速度や電波状況に問題が発生したときでも、安定した接続をキープするためのものです。Wi-Fiが落ちやすくなった場合に、LTEや4G回線をバックアップとして利用します。結果として、通信量が

    iOS 9でデータ通信量が増えてない?必ず確認して欲しい設定項目 | ライフハッカー・ジャパン
    KoshianX
    KoshianX 2015/10/13
    Wi-Fiアシストとかすっげえわかりにくいところにある設定だな……
  • 1分で作るiOS9の広告ブロッカー - Qiita

    検証環境 Xcode 7.0 beta6 (7A192o) 手順 Xcode7を起動します 適当に新規iOSアプリのプロジェクトを作ります File > New > Target を選択し、iOS > Application Extension > Content Blocker Extension を選択して適当な名前をつけます blockerList.json というファイルを適当に編集します。 iOS Simulatorで2.で作成したアプリを起動します iOSのSettings > Safari > Content Blockers を開き、自分が作った Content Blocker がオンになっていることを確認します Safariを開いて、適当なwebサイトを開いて blockerList.json 通りに広告がブロックされてれば実装完了です。 たとえば Google の広告を

    1分で作るiOS9の広告ブロッカー - Qiita
    KoshianX
    KoshianX 2015/09/23
    へええ、こんな簡単に作れるものなのか
  • ローディング時のズルい進捗表示

    今開発中のPlayer!のログイン・登録画面で、こんな進捗表示をしていますが、これ実はフェイクだったりします( ´・‿・`) (Qiitaの画像サイズ制限が厳しくて粗いです。キレイなものは実際にアプリダウンロードしてご覧下さい。) 経緯 元々、この画面はこういう進捗表示では無く、単にインジケーターがクルクルするだけで、進捗状態が分からないものでした。 特にネットワークが悪いところだと、バグって固まってしまったのでは?とユーザーを不安にさせるようで、たまにそういう声を聞くことがありました。 登録フローは大事なところなので、そういうところでこれが原因で離脱してしまうと残念なので、改善が必要でした。 そこで、ネットワーク処理にもたつきつつもちゃんと正常に処理をしているということを示すために、進捗を表示することにしました。 ただ、例えば大きな画像などメディアファイルダウンロードなどならともかく、こ

    ローディング時のズルい進捗表示
    KoshianX
    KoshianX 2015/09/19
    マジか、これで離脱率大幅減とか。ちゃんと進んでることをどうユーザーに提示するかという問題ではあるんだろうなあ……。
  • ⚡️Brew Sparkling: homebrew for iOS - みずぴー日記

    自分のiOSデバイスなら開発者ライセンスなして、アプリを動かせるようになるので、自動でコードを落してきてビルドして転送するタイプのアプリ配布補助をだれか初めてほしい。「brew install ios/hoge」でイスントールできる感じ— mzp (@mzp) 2015, 6月 10 Xcode7 からApple Developer Programに参加しなくて、iOSアプリの実機デバッグが可能になった。 これを利用し、Github等で公開されているソースコードをダウンロードし、自分のiPhoneにインストールするHomebrew拡張を作った。 例えば brew sparkling install SparkingSample でサンプル用のアプリケーションがインストールされる。 主な用途としては、次のようなアプリケーションの配布を想定している。 進捗時計のような雑なアプリケーション。Ap

    ⚡️Brew Sparkling: homebrew for iOS - みずぴー日記
    KoshianX
    KoshianX 2015/09/17
    うお、これはすごいものが始まった予感。jailbreak なしでいろんなアプリ突っ込めるとか。
  • [iOS] UICollectionView のレイアウトクラスを作成して「左右のアイテムをチラ見せするレイアウト」を実現する | DevelopersIO

    [iOS] UICollectionView のレイアウトクラスを作成して「左右のアイテムをチラ見せするレイアウト」を実現する はじめに こんにちは。モバイルアプリサービス部の平屋です。記事では UICollectionView のレイアウトのカスタマイズに関する情報をご紹介します。 以下の gif 画像のように「スクロール可能なビューをアイテムごとにスクロールさせる画面」を実装する機会がありまして、今回は UICollectionView と UICollectionViewFlowLayout の サブクラス を組み合わせて実現しました。 開発環境 開発環境は下記の通りです。 OS X 10.10.5(14F27) Xcode Version 6.4 (6E35b) / iOS SDK 8.4 development target: iOS 8.0 実現したい動作 今回実現したい動作

    [iOS] UICollectionView のレイアウトクラスを作成して「左右のアイテムをチラ見せするレイアウト」を実現する | DevelopersIO
  • [XCODE] Nibファイルを複数使って一つの画面を作成する - YoheiM .NET

    iPhoneアプリを作成していて、一つのViewでも複数のNib(またはXib)ファイルを使って、 画面を作成したいと思って調べました。 今日はその方法を記載したいと思います。 XCODEでViewを作成すると基的には、ViewひとつにつきひとつのNibファイルが出来ます。 そんな中、他の画面とか他のiPhoneアプリとかで同じように使いたい画面の要素がある場合に、 Viewのある部分(作り込んだ部分)を共通化したい。 そんなときにNibファイルを用いるとそれが実現出来ます。 以下に手順を示します。 まずは追加で使いたいNibファイルを用意する XCODEの新規ファイル追加を用いて、Nibファイルを追加します。 今回の場合には、「View1.xib」「View2.xib」を追加しました。 あっあと、今回利用するViewControllerは上図のMultiNibViewControlle

    [XCODE] Nibファイルを複数使って一つの画面を作成する - YoheiM .NET
    KoshianX
    KoshianX 2015/09/03
    あ、複数使えたのか……
  • NSArrayでfor(; ;)とかfor-inを使うのをやめて、enumerateObjectsUsingBlock:を使う - Qiita

    NSArrayでfor(; ;)とかfor-inを使うのをやめて、enumerateObjectsUsingBlock:を使うObjective-CiOS

    NSArrayでfor(; ;)とかfor-inを使うのをやめて、enumerateObjectsUsingBlock:を使う - Qiita
    KoshianX
    KoshianX 2015/09/02
    お、こんなものがあったのか。for-in より便利そう
  • 論文、プレゼン、PDF資料のすべてを管理できるPapers 3

    研究者や、卒論、修論を書く学生さんにとって学術論文の整理は頭の痛い問題です。 最近ではほとんどの論文がPDFで入手可能になったとはいえ、論文の数は日に日に多くなるばかりです。それをテーマごとに、キーワードごとに、あるいは著者、年代とともに整理し、必要に応じて思い出せるようにするのには、ファイルで並べておくだけでは無理があります。 そこで便利に使えるのがEndNoteのような論文管理ソフトウェアですが、EndNoteの中途半端さ、マイナーチェンジのたびに数万円も払わないといけないコストの高さには辟易として最近では Mendeley、Papers といった代替ソフトを使っています。 そのPapersのMac版が、このほど見た目も機能も一新した Papers 3 として生まれ変わりました。シンプルでありながら高機能、そしてDropboxなどとの連携も。 研究者だけでなく、PDF書類がたくさんあっ

    論文、プレゼン、PDF資料のすべてを管理できるPapers 3
    KoshianX
    KoshianX 2015/08/25
    これは便利そうだなあ。技術系の文献の整理にも使えるかしら。
  • 【iOS9】HTTP→HTTPSだと!App Transport Security(ATS)について

    【iOS9】HTTP→HTTPSだと!App Transport Security(ATS)について
    KoshianX
    KoshianX 2015/08/13
    ありまあ。世界的に ssl 通さない http は排除の方向なのかな……
  • 個人アプリの爆速開発を支えてくれたiOSの便利ライブラリを紹介する - Think Big Act Local

    先日 Go MemoというiOSアプリをリリースしました。 「あとで行く」ためのアプリ、Go Memoをリリースしました Go Memoは週末4日間くらいで作ってリリースしたアプリなのですが、こうしてスピードを出せたのは便利なライブラリのおかげです。 この記事ではGo Memoで使ったライブラリを紹介しようと思います。 便利なiOSライブラリ AFNetworking 言わずとしれた定番ライブラリ。作者の mattt さんも非常に有名です。サーバーとのHTTP通信はほとんどこれに頼っていて、NSURLSession とか自分で書いてないです。 Go Memoでは foursquare API をたたく所で利用しています。 NSDictionary *params = ...; AFHTTPRequestOperationManager *manager = [AFHTTPRequestOp

    個人アプリの爆速開発を支えてくれたiOSの便利ライブラリを紹介する - Think Big Act Local
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/12
    お、いろいろ便利そうなものが
  • 冷静に、開発者目線で見た「WWDC 2015」まとめ | DevelopersIO

    WWDC 2015 2015年6月9日 午前2時(現地時間では6月8日 午前10時)からAppleが主催する 「WWDC 2015」 が開催されました。例年、WWDCではAppleの新製品や新機能の発表が行われます。各種メディアをはじめ、開発者やApple製品のユーザーからも注目される、年に一度のお祭りのようなイベントです。 前回のWWDC 2014では、新言語「Swift」が発表され、開発者からの注目を大いに集めました。 WWDC 2015でAppleが掲げたテーマは、 「The Epicenter of Change」(変化の震央) です。 一体我々にどんな変化をもたらすのか、また震央とは何かに注目し、開発者目線でレポートをお届けします。 それぞれの OS の変化 OS X El Capitan OS X Yosemiteの後継 Mac OSです。ヨセミテ国立公園の名所で命名されていく

    冷静に、開発者目線で見た「WWDC 2015」まとめ | DevelopersIO
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/09
    画面サイズ問題が頭いたいよな……。
  • WKWebViewとUIWebView

    5. UIWebViewとWKWebView UIWebView WKWebView - (void)loadRequest:(NSURLRequest *)request; - (WKNavigation *)loadRequest:(NSURLRequest Copylight © Classmethod, Inc. 5 *)request; - (void)loadHTMLString:(NSString *)string baseURL:(NSURL *)baseURL; - (WKNavigation *)loadHTMLString:(NSString *)string baseURL:(NSURL *)baseURL; - (void)reload; - (WKNavigation *)reload; - (void)stopLoading; - (void)stopLoad

    WKWebViewとUIWebView
    KoshianX
    KoshianX 2015/05/23
    なるほどずいぶん強化されてるんだなあ
  • iPhone、iPadユーザーなら必ずダウンロードしておきたい!無料とは思えない高クオリティなファイラー「Documents 5」をオススメする理由

    iPhoneiPadユーザーなら必ずダウンロードしておきたい!無料とは思えない高クオリティなファイラー「Documents 5」をオススメする理由 今回ご紹介するファイラー「Documents 5」は、無料かつ広告非表示にもかかわらず、高機能なファイラーです。iPhone初心者から上級者まで万人にオススメすることができる高機能ファイラー、「Documents 5」の使い方を詳しくご紹介します。 Documents 5の使い方 書類で保存されているファイルの一覧を確認する 「Documents 5」を起動すると、表示されるのがこの「書類」です。「最近使った項目」フォルダーには最近使用したファイル、「ダウンロード」フォルダーには、後述するオンラインストレージやWebページからダウンロードしたファイルが保存されます。テキストファイルやPDFファイルはその内容が、イメージファイルは画像がアイコン

    KoshianX
    KoshianX 2015/05/11
    Good Reader との比較が知りたいなあ。
  • | bravesoft ブレイブソフト(東京)

    iPhone5sまでiOS開発の端末対応は非常にシンプルでしたが、iPhone6とiPhone6プラスが発売された現在、iOS開発でも対応する端末の種類が多くなりました。また、6の4.7インチと6プラスの5.5インチ端末は3.5インチ端末の整数倍ではなくなりました。今までの作り方だと、例えばiPhone・iPod TouchとiPadの両方を対応する場合(いわゆるユニバーサル版の場合)、それぞれのレイアウト(IBで作る場合storyboardかxib)を作らないといけませんでしたが、更に4.7インチと5.5インチでその作業を行うと作業時間が膨大になり、レイアウトによるバグも起きやすくなります。この作業が発生しないようにアップルはiPhone6と6プラスの発売と同時に改善策を提供しています。それがSizeClassesという新しい作法です。 対応 実

    | bravesoft ブレイブソフト(東京)