タグ

2018年3月1日のブックマーク (4件)

  • 「人工知能はうそをつく」 常識疑う力を 人狼AI研究者が描く未来

    人工知能AI)が、うそをつく」 果たして、そんなことはあるのだろうか。 例えば、iPhoneでSiriに「青海までのルートを教えて」とお願いし、間違えて青梅までのルートを教えられても、私たちは「バグかな」とは思っても「Siriにうそをつかれた!」とは思わないはずだ。 「AIが人間の世界に入ってきたとき、果たしてうそをつかないと言い切れるでしょうか。例えば、スマートスピーカーがフェイクニュースを流す可能性だってあるかもしれない」 こう話すのは、東京大学の鳥海不二夫准教授。AIがうそをつき、見破り、ときには相手を説得する――そんな人間のように振る舞うAIエージェントの実現を目指す「人狼知能プロジェクト」を率いる。 月面着陸という壮大な目標を掲げ、その実現を目指すことで関連技術を発展させたアポロ計画のような「グランドチャレンジ」型の研究開発で、AI、対話エージェント、自然言語処理などの専門家

    「人工知能はうそをつく」 常識疑う力を 人狼AI研究者が描く未来
    Kuichi
    Kuichi 2018/03/01
    「私は人狼です」って言うのは人間同士の人狼でもなくはないなあ。疑心暗鬼を利用して「いや、でも人狼ならこんなことを言うだろうかむしろ村人なのでは」とか悩ませられるので。結局、大概の場合は吊られるけど…。
  • なぜ紅茶の箱に「ジョジョっぽいポエム」を書くの? ムレスナティージャパンの社長に聞いてきた - ぐるなび みんなのごはん

    「みんなのごはん」をご覧のみなさん、初めまして! ライターの社領エミです! みなさん。突然ですが、この紅茶をご存じですか? こちらは、私が大好きな「ムレスナティー」というフレーバーティー。おいしさもさることながら、パッケージが独創的すぎると一部でものすごい話題を呼んでいるんです。 まずはこちら、「メープルの森」という紅茶のパッケージをご覧ください。 メープルの森へいこうよォッの紅茶……? これ、紅茶のタイトルなんですよ。 箔押しで「メープルの森へいこうよォッ」って、え? メープルの森ってどこ? こんな紅茶、見たことなくないですか!? ちなみにこのパッケージ、側面もすごいんです。くるっと回すと、ポエムがぎっしり書いてありまして……、 何この不思議なポエム? ……ディヴィットさんが主語? 「OH-」? そもそも、ジュリエッタとマリアって誰? 最後の「あなたは誰なの?ムレスナさんですかぁ?語録」

    なぜ紅茶の箱に「ジョジョっぽいポエム」を書くの? ムレスナティージャパンの社長に聞いてきた - ぐるなび みんなのごはん
    Kuichi
    Kuichi 2018/03/01
    気になる…
  • はてなブロガーに記事の執筆を依頼する理由〜「好きなもの」を主観で語れる強さ〜 - はてなビジネスブログ

    こんにちは、はてな編集部の谷口です。 はてな編集部では、営業部と一緒に企業のオウンドメディア運用のお手伝いをしています。私たち編集部のメインの仕事は「それぞれのメディアの目的に合う企画・書き手の選定を行い、記事などのコンテンツを制作すること」です。 「じゃあ、どんな記事を作っているの?」という声が聞こえてきた気がするので、以下にはてなが制作した記事の一例を紹介します*1。 これらの記事には「はてな編集部がはてなブロガーさんに記事制作を依頼している」という共通点があります。この点は、編集プロダクションなど、記事の受託制作をしている他社とは違うところかと思います。記事を読んでいただけると伝わるかと思いますが、決して「書くことのプロ」ではないかもしれないけれど、だからこその「とてつもない熱量」を、はてなブロガーさんたちは持っています。 この記事では、はてな編集部がはてなブロガーさんに記事執筆を依

    はてなブロガーに記事の執筆を依頼する理由〜「好きなもの」を主観で語れる強さ〜 - はてなビジネスブログ
  • デザイン採用担当はポートフォリオで何を見ているか、何が見えているか? - astamuse Lab

    初めまして、こんにちは。白木と申します。デザイナーです。 前回、「広告費用を自動取得し100時間分の作業をなくす話 - astamuse Lab」を投稿した後、「白木さんはデザイナーですか?」という趣旨のツッコミを複数からいただきました。その節は大変ありがとうございました。 lab.astamuse.co.jp 私としてはデザイナーが問題解決手段の一つとしてコードを使えることは自然だと考えいます。しかしながら、のっけからその話題だったというのはミスリードでしたね。バランスを取り直すために今日はデザインの話をします。 お題は「デザイン採用担当はポートフォリオで何を見ているか、何が見えているか?」です。 投稿の目的・狙い いざポートフォリオを作るとなると悩む方も多数いらっしゃると思います。「どうやって作ればいいのだろう?」「何に気を付ければいいのだろう?」。そういった皆さんの参考になれば幸い

    デザイン採用担当はポートフォリオで何を見ているか、何が見えているか? - astamuse Lab