タグ

Musicと著作権に関するLOFTのブックマーク (17)

  • Music Forest | ログイン

    ∥HOME∥ | MINCより| データベース検索| お問い合わせ| 新規ユーザー登録 ログイン これは「音楽権利情報検索ナビ」のログインページです。 メールアドレス(ID) パスワード 新規ユーザー登録の方はこちら パスワードを忘れた方はこちら HOME| MINCより| 利用規約| プライバシーポリシー| お問い合わせ Copyright © 1999-2023 MINC, All Rights Reserved.

    LOFT
    LOFT 2018/02/02
    音楽作品や録音物を利活用しようとする誰でもが、アーティスト名や作家名、楽曲・作品名や製品番号などから、権利者は誰なのか、問い合わせ窓口はどこなのかを簡単に検索することが…
  • 泉谷しげるさん、2曲の著作権放棄を希望「ホント恥ずかしい」

    泉谷しげるさんが、自作の楽曲2作品の著作権を放棄する意向を明らかにした。放棄するとした2作品について「ホント恥ずかしい」と振り返っている。

    泉谷しげるさん、2曲の著作権放棄を希望「ホント恥ずかしい」
  • Loading...

    Loading...
    LOFT
    LOFT 2014/01/30
    日本は世界最大のブートレグ生産国
  • 日本の音楽に自由を!:「元JASRAC」作曲家・穂口雄右が語る、著作権問題とその元凶 « WIRED.jp

    2012.11.26 MON 日音楽に自由を!:「元JASRAC」作曲家・穂口雄右が語る、著作権問題とその元凶 近年「著作権」という言葉に、かつてないほど世の注目が集まっている。折しも10月1日から改正著作権法が施行され、JASRAC(日音楽著作権協会)による楽曲管理のあり方に対してもなにかと注文がつく今日このごろ。そんななか、2012年3月にJASRACを退会し「著作権フリー」への挑戦を始めたベテラン作曲家で、キャンディーズの「春一番」の生みの親でもある穂口雄右に、著作権問題の“謎解き”をお願いすべく話を訊いた。 “Industrial Records Studio 1980” BY Chris_Carter_ (CC:BY-NC-ND) 穂口雄右|YUSUKE HOGUCHI 作曲家、編曲家、作詞家。元JASRAC評議員。伝説の3人組アイドル、キャンディーズが歌った「春一番」

  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    LOFT
    LOFT 2012/08/03
    > 手持ちの楽曲を自動でスキャンして256kbpsの高品質な音楽データに置き換えた上で、クラウドストレージ上に保管するサービス
  • 著作権侵害でPirate Bayに課せられた賠償金、音楽アーティストには1円も渡らず

    著作権侵害でPirate Bayに課せられた賠償金、音楽アーティストには1円も渡らず2012.08.02 15:00 今年2月、スウェーデン最高裁はBitTorrent検索サイト「The Pirate Bay」に対し、675000ドル(約5275万円)の損害賠償金を音楽レーベルに支払うよう命じました。この賠償金は、著作権侵害によって適正な印税を得られていない音楽アーティストの収入補填を目的としています。でも、知ってました? この判決、アーティストにとっては1円の得にもならないんですよ。 Torrent Freakの記事によると、問題は2つあるようです。まず、Pirate Bayからの賠償金だけではとても補填しきれないこと。また、もし十分な賠償金が集められたとしても、そのお金はIFPI(国際レコード産業連盟)に渡ることが決まっているので、著作権者は1円も受け取れないんです。アーティストのみな

  • YouTubeの著作権対策機能は「鼻歌」も検出する

    先週は、楽天子会社のカナダKoboが7月19日に発売した電子書籍端末「kobo Touch」に関するインタビュー記事がトップに。購入した一部のユーザーから「アクティベーションできない」などの不具合報告が相次ぐ中、公式サイトのレビューを非表示にした理由などを役員に聞いた記事内容が話題となった。 ところで記者は今日、Google法人によるYouTubeの機能説明会を取材してきた。ユーザーがYouTube動画に広告を掲載して収入を得られる「YouTubeパートナープログラム」の収入額が3年で4倍になったことなどが紹介された中、もう1つ印象的だったのがコンテンツ権利者向け著作権侵害対策機能「コンテンツID」の新機能だ。 コンテンツIDとは、権利者が事前に登録した動画について、全く同じ動画だけでなく似た動画や、一部が一致する動画も自動でピックアップして権利者に通知するという機能。Googleは同

    YouTubeの著作権対策機能は「鼻歌」も検出する
    LOFT
    LOFT 2012/08/01
    > ユーザーが鼻歌を歌って投稿したYouTube動画も検出し、権利者に通知するという著作権侵害対策機能がYouTubeでテスト稼働中
  • コピー制限ない音楽配信、ワーナーが27日開始 オンキヨーと協力、まず洋楽500曲 - 日本経済新聞

    ワーナーミュージック・ジャパン(東京・港)は27日、オンキヨーと協力して音楽のコピー制限をなくしたインターネット配信を始める。利用者は購入した楽曲を携帯音楽プレーヤーやタブレット(多機能携帯端末)など様々な機器に転送し再生できる。大手音楽会社がコピー制限撤廃に格的に動くことで、伸び悩む音楽配信市場の活性化につながりそうだ。

    コピー制限ない音楽配信、ワーナーが27日開始 オンキヨーと協力、まず洋楽500曲 - 日本経済新聞
    LOFT
    LOFT 2012/07/27
    コピー制限撤廃。1アルバムあたり2500円から。
  • 「『孤独のグルメ』の音楽はJASRACフリー、どうぞみんなで使ってください」:日経ビジネスオンライン

    山中 浩之 日経ビジネス副編集長 ビジネス誌、パソコン誌などを経て2012年3月から現職。仕事のモットーは「面白くって、ためになり、(ちょっと)くだらない」“オタク”記事を書くことと、記事のタイトルを捻ること。 この著者の記事を見る

    「『孤独のグルメ』の音楽はJASRACフリー、どうぞみんなで使ってください」:日経ビジネスオンライン
    LOFT
    LOFT 2012/07/06
    > 誰でも演奏でき、誰でも聞ける、それが音楽の喜びじゃないか?一人の歌い手に何千、何万人もぶら下がる方が異常だったのかもしれない
  • Ripping & Download | ele-king

    Home > Columns > Opinions > Ripping & Download- リッピング違法化と違法ダウンロード刑罰化の行く末は? 衆議院と参議院で相次いで著作権法の改正案が可決された。この法案には「DVDのリッピング違法化」と「違法ダウンロード刑罰化」が盛り込まれ、早々とこの10月1日から施行される。ドイツ韓国でも同様な法案は可決されたけれど、違法ダウンロードに2年以下の懲役が科されたのは日だけ(もしくは200万円以下の罰金)。リッピングには罰則規定がなく、ツタヤのようなレンタル店がレジの横にDVDーRを積み上げていても犯罪教唆になるかどうかはわからない。なお、ドイツでは1日に30万件の訴訟が増えて収拾がつかなくなったため、すでに法案を改正したとかしないとか。韓国ではダウンロードを違法にしたら、音楽産業が35%も業績を伸ばしたというけれど、その要因は単純に韓国音楽

    Ripping & Download | ele-king
    LOFT
    LOFT 2012/07/06
    > この法案は、簡単にいえば「所有」を制限しようという法律である。一方で、クラウド化を進めるインターネット文化は「所有」からの自由を謳いにしているわけで...
  • 音楽配信、コピー制限を撤廃 端末選ばず楽曲再生 ビクター・エイベックスなど - 日本経済新聞

    ビクターエンタテインメント(東京・渋谷)など音楽各社はインターネットで配信した楽曲のコピー制限を年内にも廃止する。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)などにダウンロードすると、メーカーの違う機器にも転送し再生できるようにする。欧米に出遅れたコピー制限の撤廃が日でも始まれば配信サービスの使い勝手が改善し、低迷する音楽市場も活性化しそうだ。廃止に動き出したのは法改正がきっかけ。海賊版のネット

    音楽配信、コピー制限を撤廃 端末選ばず楽曲再生 ビクター・エイベックスなど - 日本経済新聞
    LOFT
    LOFT 2012/07/04
    是非、DVDも... > 改正著作権法が10月に施行されることになり、音楽各社はコピー制限をなくしても違法なコピーに一定の歯止めがかかると判断
  • コンサートの密録は違法じゃなかった!? 「JASRAC」に聞いた!

    嵐のみなさんも「密録はやめてくださ ~い」 違法配信と知りながら音楽や動画をダウンロードした場合、2年以下の懲役または200万円以下の罰金を科す「改正著作権法」が国会で成立した。しかし、ユーザーが動画や音源の違法性を認識できるかも難しく、「これ以上は違法」という線引きもあいまいとあって波紋を呼んでいる。 その一方で、電子機器の発達によってかねてから問題視されていた事象が、近年になってさらに浸透しつつある。俗にいう「ブートレグ」、コンサート会場で観客が録音を行った音源だ。こうした密録音源は音楽好きたちの密かな楽しみで、一部のレコード店などでは販売もされていた。 しかし現在、小型化するICレコーダーや、手軽な録音機ともなるスマートフォンの普及も一因となり、韓流からジャニーズまで、あらゆるジャンルのコンサート音源が多数生産されている現状だ。これら密録音源は、ネットオークションなどで販売されている

    コンサートの密録は違法じゃなかった!? 「JASRAC」に聞いた!
    LOFT
    LOFT 2012/07/04
    > 個人で楽しむ、あるいは友人らと密録音源を鑑賞する行為には罰則が発生しない
  • ソニー、世界最大の音楽著作権保有会社に : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュース AKB48 東京の渋滞、私たちが解消します! (6月29日) AKB48が東京の交通渋滞解消キャンペーン「ハイパースムーズ作戦2012」のキャンペーン・ナビゲーターに就任、29日、都庁で行われた任命式に宮澤佐江、峯岸みなみ、北原里英が出席した。(6月29日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 新仮面ライダーは魔法使い 「ウィザード」制作発表 (6月29日) 魔法の力を宿す「宝石」が埋め込まれた指輪で変身し、魔法を駆使して悪と戦う、新たな仮面ライダー「仮面ライダーウィザード」(テレビ朝日系=9月2日、日曜午前8時スタート)の制作発表が都内で開かれ、キャストらが抱負などを語った。(6月29日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 札幌国際ハーフマラソン…日テレ系で生中継 (6月29日) 札幌テレビが制作する「第55回札幌国際ハーフマラソン」(読売新聞社など主催)が7月1日午後1

    LOFT
    LOFT 2012/07/01
    > ソニーの音楽著作権の保有件数は、既に持つビートルズなど約75万曲を含めると205万曲を超え、米ユニバーサル・ミュージックなどを上回り...
  • 音楽CDや配信が売れていなくても個人の音楽を聞く時間は減っていない可能性 - 空中の杜

    このところネットを見ていると『CDが売れない!』系の話題をよく目にします。とはいってもこのテの話題は今に始まったことではなく昔から度々持ち上がってきますが、最近ダウンロード違法化法案が数々の問題を指摘されつつ成立してしまったことをきっかけに、また再燃したといったところでしょうか。 このテの話題を見る時、今までは「そりゃ音楽配信が既に主流メディアになりつつあるから、前時代のCDの売上げが下がるのは当たり前じゃないか」と思っていたのですが、調べてみると2007年にこそ音楽配信の伸びで売上げが伸びていたものの、そこからは双方共に売上げが伸び悩み、2007年に4666億円あった市場売上げは、2011年には3539億円と1000億以上の縮小となっています。 ■参考 http://www.garbagenews.net/archives/1913865.htmlwww.garbagenews.net

    音楽CDや配信が売れていなくても個人の音楽を聞く時間は減っていない可能性 - 空中の杜
    LOFT
    LOFT 2012/06/30
    > 過去に出た名作(勿論人によって異なりますが)が、最近は多く聞かれているのではないか
  • 音楽業界はなぜ縮小したか? - ハックルベリーに会いに行く

    音楽業界はなぜ縮小したか? を文系的に考察する。 「生活必需品としての価値の下落」音楽業界が産業として最も大きくなったのは(最も売上が高かったのは)1990年代半ばから後半にかけてとのことで、その当時ぼくは20代の若者だった。その頃のぼくの気分というものを振り返ると、CDを買って聞いていないと、ちょっと人間関係的にヤバいなぁみたいな雰囲気があった。というのも、一つには「つき合いのカラオケ」というのがあった。ぼくは特段カラオケが好きというわけではなかったが、仕事のつき合いでも、あるいはプライベートの合コンなどでも、カラオケに行く機会はよくあった。だから、そこで歌うための歌を仕込んでおく必要があった。そしてそれは、できれば流行りの歌が良かった。最新ヒットチャートを賑わしている歌を歌えば、周囲の評価が高かったからだ。だから、カラオケで歌うためのヒット曲のCDをよく買った。その頃に買ったのは、猿岩

    LOFT
    LOFT 2012/06/25
    > 結論づけると、それはアーティスト自身も含めたビジネスとしての失敗であり、さらに詳しく言えば、イノベーションの失敗――イノベーションのジレンマに陥ったことが最大の要因と考える。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    LOFT
    LOFT 2012/06/25
    > 結論づけると、それはアーティスト自身も含めたビジネスとしての失敗であり、さらに詳しく言えば、イノベーションの失敗――イノベーションのジレンマに陥ったことが最大の要因と考える。
  • ダウンロード刑事罰化について考える

    先日、あろうことか国会において議員立法でダウンロードの刑事罰化の法案が可決してしまった。これは日という国の発展にとって由々しき事態である。これはまさに日の経済の発展にとって非常事態であると言っても過言ではない。しかしながら我々は今現在この日で暮らしている真っ最中であり、ただ黙って日が没落していくのを見ていくわけには行かないだろう。そこで、今回はダウンロード刑事罰化について、その問題点と我々が取るべき行動について論じてみようと思う。 これまで見ていたウェブページが見られなくなるか 我々にとって直接的に影響が出ると考えられるのはまずこの点だ。だが待って欲しい。我々はどうやってそのようなコンテンツを避けて通ればいいのだろうか。「このページの閲覧およびコンテンツのダウンロードは違法です」と宣伝しているウェブページがあるだろうか?あるファイルをダウンロードすることが違法だと判別するにはどうす

    ダウンロード刑事罰化について考える
    LOFT
    LOFT 2012/06/25
    > 著作権は特定の企業のために存在するのではない。あくまでも民衆のために存在する。文明を後退させるならば著作権の存在意義はないのである。
  • 1