タグ

2015年12月17日のブックマーク (10件)

  • 逆に怖いよ! 地震が来るとベッドの中にボッシュートされる耐震ベッドがコレジャナイ

    地震の発生時として何より恐ろしいのは睡眠時。驚いて飛び起きたとしてもすぐに状況を判断するのは難しいですし、人によっては気付かずに寝続けてしまう可能性もあります。中国の王文錫さんは、そんな不安を画期的な方法で解消する耐震ベッドを考案しました。 動画が取得できませんでした 地震が発生すると人間が起きるよりも早く安全を確保してくれる耐震ベッド。揺れを感知するとベッドの真ん中がパカッと割れ、寝ている人を中に落っことして上からフタをしてしまうという仕組みです。なんだその「ボッシュート」みたいな機能! あっ地震だ! パカッ ストンッ ボッシュート完了 中には水や非常も入ってます ベッドの内部には非常や酸素マスクなどが用意されており、ガレキに埋もれてしまった場合などでもベッドの中で数日間は救助を待てるようになっています。確かに安全性は高そうですが、ネット上では「地震より寝てる間に落とされるほうが怖い

    逆に怖いよ! 地震が来るとベッドの中にボッシュートされる耐震ベッドがコレジャナイ
  • トラックボール新製品ラッシュに大歓喜!EX-G&DEFT試用レポート (1/4)

    今回発売されたトラックボールは、親指操作タイプと人差し指操作タイプの2シリーズ。2.4GHzワイヤレスタイプと有線タイプがそれぞれ用意され、親指タイプに至ってはなんと左利きモデルまでウェブ販売される熱の入れようだ。さっそく詳細を見てみよう エレコム方面にて突如トラックボール祭、開催! パソコンの入力デバイスとしては、マウスと比べて圧倒的にユーザー数が少ないトラックボール。そんなデバイスに対し今秋、突如2シリーズ計5製品も新登場し、筆者周辺のトラックボールユーザーは大騒ぎ! なかなか新製品が登場してくれず、昔からの製品を大切に扱ってきたユーザーたちは、このような大英断を下してくれた周辺機器メーカーであるエレコムさんに対し、足を向けて寝られないのである。 特に今回発売された5つの製品のうち、左手操作用トラックボールが含まれているのがかなりの驚きだ。マウスでさえ、なかなかお目にかかれない代物にも

    トラックボール新製品ラッシュに大歓喜!EX-G&DEFT試用レポート (1/4)
    Listlessness
    Listlessness 2015/12/17
    TrackballExplorer…TrackballExplorer…
  • TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and stole sensitive files that can be used to break into the networks of Okta’s customers. Okta chief s

    TechCrunch
  • LINEで大人気の“女子高生”、実は人工知能 マイクロソフトの「りんな」、Twitterにも登場

    マイクロソフトの“女子高生”人工知能「りんな」がLINEのグループ会話に追加できるようになった。Twitterのアカウントも開設し、さらなる利用者拡大を目指す。 日マイクロソフトは12月17日、同社が開発した人工知能「りんな」のLINE公式アカウントをグループ会話に追加できるようにすると発表した。Twitterのアカウント(@ms_rinna)も開設するなど、“おしゃべり好きの女子高生”という「りんな」とユーザーが接触する機会を増やしていく。 「りんな」はBing検索エンジンで培ったディープラーニング技術と、機械学習のクラウドサービス「Azure Machine Learning」を組み合わせた人工知能。開発と運用はBingチームが手掛けている。同社の「Cortana」がアシスタント的な人工知能なのに対し、“おしゃべり好きの女子高生”という位置付けで、友人同士のような自然な会話が特徴

    LINEで大人気の“女子高生”、実は人工知能 マイクロソフトの「りんな」、Twitterにも登場
  • ASUS、Chrome OS搭載のHDMIスティック型PC

    ASUS、Chrome OS搭載のHDMIスティック型PC
    Listlessness
    Listlessness 2015/12/17
    年明けには箱蹴り職人が目を覚ますやろ
  • 『僕が伝えたかったこと、古川 享のパソコン秘史』発刊特別企画

    『僕が伝えたかったこと、古川 享のパソコン秘史』発刊特別企画
  • 夫婦の姓「国会で議論を」 判事5人「違憲」とした理由:朝日新聞デジタル

    姓についての制度のあり方は国会で論じ、判断するものだ――。民法の「夫婦同姓」を合憲とした最高裁大法廷の判決は、「選択的夫婦別姓」を含めた議論を国会に促した。15人の裁判官のうち、3人いる女性全員を含む5人は、違憲だとする意見を述べた。だが、この問題に向き合うべき政治の腰は重い。 5人の裁判官は、女性の社会進出などの時代の変化を踏まえて、この規定の問題点を指摘した。 岡部喜代子裁判官は「制定当時は合理性があったが、女性の社会進出は近年著しく進んだ」と指摘。「改姓で個人の特定が困難になる事態が起き、別姓制度の必要性が増している」と述べた。この意見には桜井龍子、鬼丸かおるの2人の女性裁判官も賛同した。桜井氏は旧労働省出身で、官僚時代は旧姓を通称として使用していたが、最高裁判事に就任後、裁判所の決まりに従って戸籍名を使っている。 10人の裁判官による多数意見が「旧姓の通称使用で緩和できる」としたこ

    夫婦の姓「国会で議論を」 判事5人「違憲」とした理由:朝日新聞デジタル
  • 福島第一原発2号機 重要装置の部品溶け事態悪化か NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で放射性物質の大量放出を起こした2号機では、原子炉の圧力を下げる極めて重要な装置の部品が核燃料の熱で溶けたため、圧力をなかなか下げられず核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が進むなど事態を悪化させた可能性があることが、東京電力の分析で新たに分かりました。 この弁は「逃がし安全弁」と呼ばれ、別のタンクから送り込んだガスの圧力で開く構造になっていて、東京電力が原因を突き止めようと当時のデータを分析した結果、ガスを送り込む装置の隙間を埋めていた部品が200度までしか耐えられずに核燃料が出す高熱で溶け、ここからガスが漏れていた可能性があることが分かりました。 弁が思うように開かず水を安定して注入できなかった結果、2号機では核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が進み、放射性物質の大量放出につながりました。このため東京電力は新潟県の柏崎刈羽原発で問題の部品を高熱に耐えられ

    福島第一原発2号機 重要装置の部品溶け事態悪化か NHKニュース
  • 魔法少女に憧れる少女を描く洋画『マジカル・ガール』 狂気の予告編映像

    2016年3月12日(土)よりロードショーされる映画『マジカル・ガール』の予告編映像が、12月16日(水)に公開された。 作は、日の架空のアニメ『魔法少女ユキコ』に憧れる白血病の少女・アリシアをめぐる悲劇を描いた物語。 2014年にスペインで公開され、先の読めない巧みな構成、そして想像を絶するラストで多くの人々を魅了し、「第62回サンセバスチャン国際映画祭」でグランプリと監督賞をダブル受賞した話題作だ。 少女の望んだ魔法少女のコスプレが悲劇を呼ぶ『マジカル・ガール』 日のアニメ『魔法少女ユキコ』の大ファンであるアリシアは、そのコスチュームを着て踊ることを夢見ていた。 白血病で余命わずかな彼女の願いを叶えるべく、失業中の父・ルイスは高額なコスチュームを手に入れようとするのだが、心に闇を抱える女性・バルバラや、訳ありの元教師・ダミアンを巻き込み、予想だにしない悲劇的結末を迎える。 監督を

    魔法少女に憧れる少女を描く洋画『マジカル・ガール』 狂気の予告編映像
  • GPUを使った物理ベースレンダリングはここまできた。NVIDIA,単体販売開始の「Iray」エンジンをアピール

    GPUを使った物理ベースレンダリングはここまできた。NVIDIA,単体販売開始の「Iray」エンジンをアピール ライター:米田 聡 2015年12月時点におけるデスクトップ版Quadroのラインナップ NVIDIAが最近,ゲーム開発者のための技術支援ブランド「GameWorks」を展開していることは,4Gamer読者なら知っている人も多いだろう。NVIDIA製GPUに最適化されすぎているなどの評判もあり,エンドユーザーの評価はそれほど高くなかったりもするが,事実としてGameWorksロゴバッジの躍るゲームタイトルの数は増えてきている。 NVIDIAは,そんなGameWorksのグラフィックスおよび映像制作者向けバージョン的な存在である「DesignWorks」を,業務用GPUであるQuadro向けに展開しているのだが,2015年12月1日にDesignWorksのアップデートを行い,日

    GPUを使った物理ベースレンダリングはここまできた。NVIDIA,単体販売開始の「Iray」エンジンをアピール