タグ

2015年4月12日のブックマーク (17件)

  • FC東京を10年ぶりの首位に導いた武藤「自分がどこに行けば成長できるかを見据えたい」 | サッカーキング

    FC東京は12日、明治安田生命J1リーグ1stステージ第5節で湘南と対戦し、1-0で勝利を収めた。首位の浦和が川崎と引き分けたため、2005年第4節以来、10年ぶりに首位に立った。試合は64分に武藤嘉紀がヘディングで今季4点目となる決勝ゴールを決めた。 日中の注目を集めた男があらゆる雑音を自らのゴールでかき消した。 この一週間で日を代表するストライカーに成長した武藤の周囲は一気に騒がしくなった。6日にプレミアリーグのチェルシーから正式オファーが届いていることを明かすと、翌日には報道陣が小平グランドに大挙押し寄せた。さらには日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督が視察に訪れるなど、試合開始前から周囲の視線を一身に浴びていた。 前節同様、石川直宏と2トップを形成して臨んだ一戦。試合開始のホイッスルが鳴るとピッチの上には、泥臭く守備をして、快足を飛ばしてドリブルをする、いつもどおりの背番号

    FC東京を10年ぶりの首位に導いた武藤「自分がどこに行けば成長できるかを見据えたい」 | サッカーキング
    Louis
    Louis 2015/04/12
    10年ぶり、か
  • 張本氏がカズに「もうお辞めなさい」発言 ネットで炎上

    野球評論家の張勲氏(74)が12日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)のスポーツコーナー「週刊ご意見番」で横浜FCの元日本代表FW三浦知良(48)に「もうお辞めなさい」と引退を促す発言をした。これに対し、ネットでは「野球以外語ったらダメ」「カズを侮辱」など批判が飛び交う炎上となった。 5日の磐田戦で48歳1カ月10日のJ最年長ゴールを決めたカズ。11日に行なわれた熊戦では9年ぶりの2戦連発が幻に終わったが、張氏は「カズファンには悪いけども、もうお辞めなさい」ときっぱり。「J2は野球でいうと2軍だから話題性がない」と独特の言い回しでいうと、「若い選手に席を譲ってやらないと。しがみつく必要はないでしょ、これほどの選手なんだから。指導者に」とコメント。ともに出演した山田久志氏も「団体競技だからねぇ」というと、ゴルフなど個人競技は何歳までもやっていいが「団体競技は起用が難しい」と

    張本氏がカズに「もうお辞めなさい」発言 ネットで炎上
    Louis
    Louis 2015/04/12
    今日は中西哲生が留守だったのか(ノД`)
  • 「ダメ監督の“まぐれ”名作映画 TOP10」には異論があるぞ - YAMDAS現更新履歴

    「ダメ監督の“まぐれ”名作映画 TOP10」を米WatchMojoが発表 - amass 確かに一しか良い映画作れなかった監督っているよなー、と思いながら動画を見たのだが、そのリストはちょっとワタシの予想とは違った。 Top 10 Good Movies by Bad Directors - YouTube この動画ではいろんな映画の名前が出てくるが、トップ10に選ばれているのは以下の通り。 M・ナイト・シャマラン『シックス・センス』(asin:B0027F5YJI) マイケル・ベイ『ザ・ロック』(asin:B003WNWNXY) ブレット・ラトナー『レッド・ドラゴン』(asin:B006QJT4K6) ジョエル・シュマッカー『フォーリング・ダウン』(asin:B003GQSYWQ) ローランド・エメリッヒ『インデペンデンス・デイ』(asin:B00HD05KBE) リチャード・ケリー『

    「ダメ監督の“まぐれ”名作映画 TOP10」には異論があるぞ - YAMDAS現更新履歴
    Louis
    Louis 2015/04/12
    ローランド・エメリッヒにとって『インデペンデンス・デイ』だけが傑作、と言いたいのか……(反論したいけど反論しづらい)
  • 【パクツイ】自民党の選挙カーと廃品回収の車が同時に来てカオス

    anagura💸 @anaguraa 自民党の選挙カーと廃品回収の車が同時に来てカオスwww 選「これからの原発は…」 廃「壊れて居ても、構いません」 選「我々は、北朝鮮の核を…」 廃「無料にて、回収いたします」 選「来たる参議院選挙の際は是非!」 廃「お気軽に、ご相談ください」 2013-07-05 13:53:02

    【パクツイ】自民党の選挙カーと廃品回収の車が同時に来てカオス
  • 『子』がつく名前はシワシワネームだと?ケンカ売ってんのか!とある新聞記事へのツッコミ続出

    happysakiko @happysakiko1 うちの娘に「わたしの名前ってシワシワネーム?」って聞かれて何言ってんだと思ったらこんな記事が。 ◯◯子って命名が「あえて古さを狙った」?はあ?喧嘩売ってんのかこのライターは pic.twitter.com/zEyw4ngbff 2015-04-11 21:57:28

    『子』がつく名前はシワシワネームだと?ケンカ売ってんのか!とある新聞記事へのツッコミ続出
    Louis
    Louis 2015/04/12
    個人的には「子には「一」から「了」まで自分の人生を全う出来るようにっていう意味」の真偽の方が気になる
  • 『新日本プロレスファンが今、すべき事』

    消費者金融業界も、利息制限法と出資法の狭間のグレーゾーン金利で不当に利ざやを稼ぎ、最高裁判決により、過去10年間の不当利得を消費者に返還する羽目になった結果、業界全体で3兆円以上返還することになり、多数な消費者金融会社は、倒産した。 もし、新日プロレスの試合をガチンコプロレスだと思ってチケットを買っている人がいるなら、新日プロレス社に電話して、事前に勝ち負けがないと対応されたら、録音しておき、適格消費者団体に消費者団体訴訟を提起してもらえば、民法90条、96条違反、会社法の善管注意義務違反で、過去10年間のチケット購入代金を新日プロレスから、返還して貰えるだろう。 新日プロレスの過去10年間のチケット売上の70%としても150億以上が、新日プロレスファンに返還されることになる。 プロレスファンは、事前の勝ち負けなんか期待していない… 楽して儲けようとする姿勢は、問題ですよ、木谷

    『新日本プロレスファンが今、すべき事』
  • 張本勲氏の「J2は野球でいうと2軍」発言にモノ申す 野球とサッカーの仕組みの違いをもっと勉強せよ(村上アシシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今朝のTBS系列の報道番組サンデーモーニングで、キングカズこと三浦知良選手の最年長ゴール記録更新のニュースについて、野球解説者の張勲氏がこんな主旨の発言をして物議を醸している。 張氏は「カズファンには悪いけども、もうお辞めなさい」ときっぱり。「J2は野球でいうと2軍だから話題性がない」と独特の言い回しでいうと、「若い選手に席を譲ってやらないと。しがみつく必要はないでしょ、これほどの選手なんだから。指導者に」とコメント。 出典:サンケイスポーツ 選手個人に対する評価は人それぞれ違うため、キングカズに対する「アドバイス」については特に言及するつもりはない。問題は「J2は野球でいうと2軍」という発言だ。この認識は間違っている。 プロ野球が戦前から国民的スポーツとして親しまれてきた日において、まだJリーグが発足して20年余りのサッカーがこのように誤解されてしまうのは致し方ないとも言える。私も

    張本勲氏の「J2は野球でいうと2軍」発言にモノ申す 野球とサッカーの仕組みの違いをもっと勉強せよ(村上アシシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2015/04/12
  • 張本勲氏、カズに引退勧告 「もうお辞めなさい。野球でいうと2軍」

    野球評論家の張勲氏(74)が4月12日、TBS系「サンデーモーニング」のスポーツコーナー「週刊ご意見番」で横浜FCの元日本代表FW三浦知良(通称:カズ)に「もうお辞めなさい」などと引退を促す発言をしたことで、ネットが騒然となっている。

    張本勲氏、カズに引退勧告 「もうお辞めなさい。野球でいうと2軍」
    Louis
    Louis 2015/04/12
    今朝のサンモニ見逃したのだけど、中西哲生は留守だったの!?
  • 機動戦士ガンダムの Blu-ray、特別版には気をつけよう

    映画「機動戦士ガンダム 3部作」が Blu-ray トリロジーボックスとして発売されます。中高年を狙った「これでもか」系の商品のように感じますが、思い出深い劇場版。高いお金出して不幸な人が増えないように注意喚起をしておきます。 今回のトリロジーボックス、2つのバージョンがあります。「劇場版 機動戦士ガンダム Blu-ray トリロジーボックス」と 「劇場版 機動戦士ガンダム Blu-ray トリロジーボックス プレミアムエディション」です。現在、アマゾンの価格はトリロジーボックスが 12,960円、同プレミアムエディションは 21,600円です(案外良心的か)。 通常版とプレミアムエディションの差は、「データアーカイブ」「豪華ブックレット」「封入パンフレット・プレスシート類」、そして評判の悪い「特別版3部作」が付いてくること。そう、あの「がっかりな特別版」です。 劇場版ガンダムの黒歴史

    機動戦士ガンダムの Blu-ray、特別版には気をつけよう
  • 【F東京】武藤見たい!来た!ネイマール?けが「大丈夫」 : サッカー : スポーツ報知

    【F東京】武藤見たい!来た!ネイマール?けが「大丈夫」 2015年4月12日6時0分  スポーツ報知 F東京の練習を見学しにきたタレントのネイボール ファンサービスするF東京・武藤 イングランド・プレミアリーグの強豪チェルシーから今夏の獲得オファーを受けている、F東京の日本代表FW武藤嘉紀(22)は、けがからの復調を宣言した。前節のホーム甲府戦(4日)は首、腰を強打して後半6分に途中退場したが、湘南戦(12日、BMWス)を控えた11日の練習では「もう大丈夫です。攻守にハードワークしたい」と完治を強調した。今季はアウェー2戦で3得点しており、敵地での3戦連発を目指す。 リーグ戦に集中するため、武藤は移籍の話題を封印しているが、欧州屈指のビッグクラブからのオファーとあって、8日に公表してから注目度が急上昇。早速この日、練習場にブラジル代表FWネイマール=バルセロナ=のそっくり芸能人、ネイボール

    【F東京】武藤見たい!来た!ネイマール?けが「大丈夫」 : サッカー : スポーツ報知
    Louis
    Louis 2015/04/12
    ネイマールのそっくり芸能人、ネイボール「今日は僕の誕生日。25歳になったんですよ。F東京のサポーターです。いつから? 先週からです。あしたも試合に行きますよ」??
  • AKB48とHKT48の中学生メンバーが本音語る「グループに入ったからには年齢は関係ない」 (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    AKB48グループのメンバーによるトークドキュメンタリー『AKB48旅少女』(日テレビ系)。4月12日放送回では、AKB48の後藤萌咲と下口ひなな、HKT48の田中美久と矢吹奈子による「中学2年生の背伸び旅」がオンエアされた。 同番組は、AKB48のメンバーが普段から仲の良い数人で旅に出るトークドキュメンタリー。アイドルとして日々奮闘するメンバーが、まるで当のオフのように仲間との時間を楽しむ旅をするという企画だ。今回は、中学2年生のメンバー4人が、少し背伸びした旅を行う様子が繰り広げられた。 冒頭、4人に番組から「ちょっと背伸びのアクティビティ→ちょっと背伸びのバイキング→ちょっと背伸びのオシャレ ※移動はちょっと背伸びのタクシー」と書かれた旅のしおりが手渡された。その後、4人は貸切タクシーで移動を開始し、後藤は「子供だけで乗るの初めてだから緊張する」、田中は「どこ行くか不安で手汗

    AKB48とHKT48の中学生メンバーが本音語る「グループに入ったからには年齢は関係ない」 (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
  • ピザハット - Wikipedia

    アメリカ、インディアナ州のピザハット シンガポールのピザハット 中国のピザハット ピザハット1号店(カンザス州ウィチタ) ピザハット(英: Pizza Hut)は、アメリカのピザやパスタ、バッファローウィングなどを宅配とテイクアウトで販売するファーストフードチェーン。テキサス州プレイノに社を構える世界最大のピザチェーンで、米国内に7200店舗以上、そのほか世界90の国と地域に5600店舗以上を運営している[1]。 概要[編集] 親会社のヤム・ブランズが擁する著名なファーストフードチェーンは、ピザハットのほかにケンタッキーフライドチキンやタコベルなどがある。これらのブランドは、地域ごとに同一のフランチャイジーで運営されることが多い。ピザハットの商品とKFCやタコベルの商品を、同一店舗内で提供する複合店も存在する。 ロゴ・マスコット[編集] 赤屋根と小屋 (hut) に「Pizza Hut」

    ピザハット - Wikipedia
    Louis
    Louis 2015/04/12
    「「ピザハット(Pizza Hut)」のhutは小屋という意味で、帽子(hat)ではない。エンブレムは赤い小屋の屋根を模したものである」
  • 「ウルトラセブン」ひし美ゆり子 幻のアンヌ隊員と再会 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    特撮テレビ番組「ウルトラセブン」でヒロインのアンヌ隊員を演じた女優のひし美ゆり子(67)が11日、兵庫・神戸市内で行われた市民講座「灘大学」のトーククイベント「アンヌ隊員 神戸を語る」に出演し、“幻のアンヌ隊員”と再会した。 【写真】“2人のアンヌ隊員”の共演が実現!  ひし美が約48年ぶりに再会したのは、元女優の豊浦美子さん(71)。実は当初、豊浦さんがアンヌ隊員を演じる予定だったが、映画「クレージーの怪盗ジバコ」(67年)への出演が急きょ決定し、降板。ひし美が代役としてアンヌ隊員役に抜擢された。 豊浦さんが西宮市在住だったことから、ひし美が「ぜひお会いしたい」と呼びかけ、2人のアンヌ隊員の共演が実現した。 東宝所属女優の先輩だった豊浦さんに会ったひし美は「全然変わってなくて“ワーッ”って言っちゃいました」と喜んだ。豊浦さんとは「−セブン」以前にCMで共演した仲。「豊浦さんがいなけれ

    「ウルトラセブン」ひし美ゆり子 幻のアンヌ隊員と再会 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2015/04/12
  • 小説家「安倍政権は格差社会を作って下層の若者が自衛隊に志願するように仕組んでいると聞いた」→「自衛隊の志願率調べろ」等のツッコミ多数

    乃南アサ @asanonami 今日、聞いた話。安倍政権は意識的に格差社会を作ろうとしている。格差が生まれれば、下層社会の若者が「我が軍」に志願するからである。アメリカはこの方法で徴兵制の必要をなくした。だから、それに倣うつもりなのだそうだ。 2015-04-09 21:17:12 ききみみじいじ @KikimimiGji @asanonami 徴兵制が導入される説とどちらに与なさいますか? 米国が用意する、志願兵退役後の人生プログラム(例えば大学入学など)を 日国は用意出来るのでしょうか? 我が国の私企業に見られるような、使い捨ての懸念はないのでしょうか? 2015-04-09 21:38:08

    小説家「安倍政権は格差社会を作って下層の若者が自衛隊に志願するように仕組んでいると聞いた」→「自衛隊の志願率調べろ」等のツッコミ多数
    Louis
    Louis 2015/04/12
    志願率低いから上げるという話かと思ったけど。しかし乃南アサ先生クラスが「小説家」ですか……(;´Д`)
  • FC東京と攻守のバランスのお話 「守備を制するものが勝負を制す」 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、みなさん、こんにちは。日はFC東京ってチームの話をしようと思います。理由は週末に湘南とFC東京が試合するってのが一つ。もう一つは先日、川崎フロンターレのハイパー・ザル・サッカーについて扱ったので、その正反対の位置に存在するチームの話もしといた方が良いと思ったからです。 ホントは、今日は鹿島かガンバの話でもしようかと思っていたのですが、鹿島の話は川崎の話と被っている所がありますし(似たような守備上の問題を抱えています)、ガンバの話はやたらと書きにくいので、FC東京の話に鞍替えした次第です。FC東京については、えらい書きやすいチームの一つなんです。やろうとしているサッカーのスタイルが明白なチームってのは、ブログで書きやすい。 と言う訳で、日はFC東京とフィカンデンティさんのサッカーについて扱いたいと思います。 フィッカンデンティ監督と、サッカーにおける攻守のバランス さて、FC東京の

    FC東京と攻守のバランスのお話 「守備を制するものが勝負を制す」 - pal-9999のサッカーレポート
  • 電王戦で残念だったこと - 今日も得る物なしZ

    将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利:朝日新聞デジタル 巨瀬さんは「この形に誘導されると不利になるのは分かっていて、投了しようと思っていた。勝ち自体にはそんなにこだわっていなかった」と話した。 電王戦最終局、異例の「21手投了」に至ったAWAKEの真意は 「一番悪い手を引き出して勝っても意味ない」 - ねとらぼ 記者会見で投了の意図を問われた巨瀬さんは、「ハメられる形の中でもかなり損している局面。あのまま指し進めても勝ち目はなかった」と説明。また阿久津八段の指し手に対しては、「すでにアマチュアが指して知られているハメ手をプロが指してしまうのは、プロの存在意義を脅かすことになるのでは」「一番悪い手を引き出して勝つというのは、何の意味もないソフトの使い方」と厳しいコメントを寄せました。 電王戦は開発者が鍛え上げた、いわば直属の弟子みたいなものをプロ棋士と戦わせるという構図なわけ

    電王戦で残念だったこと - 今日も得る物なしZ
    Louis
    Louis 2015/04/12
  • 2ch名人 米長邦雄の至言 「つまらん将棋だなと思ってもらえればプロが勝つという、不思議な内容」

    電王戦最終局は阿久津八段が勝ち、3ー2で人間側の勝ちとなりました。 米長前会長の「観ている人がつまらないと感じる将棋になった時に人間が勝つ。そうではない時は人間が負かされる。」というような趣旨の発言が思い出されました。 — なかむらたいち (@banibanilla) 2015, 4月 11 24:名無し名人:2015/04/11(土) 14:16:32.83 ID:F1YQ163f.net 米長の至言を受け止めろ つまらん将棋だなと思ってもらえればプロが勝つという、不思議な内容になると思う。 プロが自分を殺して、コンピュータの長所、弱点を知り尽くした上で指せるかどうかっていうことで。 格好いいとこ見せようとか、こういうふうにやろうとプロが考えたときには、プロが負けるときだと思うんですね。 来年、再来年どういうふうになっていくかということですけれども、この形態を続けていくとすれば、 コンピ

    2ch名人 米長邦雄の至言 「つまらん将棋だなと思ってもらえればプロが勝つという、不思議な内容」