タグ

2019年1月12日のブックマーク (11件)

  • 返信は、いりません。|井上不二子

    「群像」2019年1月号に掲載された作家・笙野頼子の小説「返信を、待っていた」について、2018年12月22日の私の投稿をきっかけにツイッターで議論が起きた。火付け役であり、作中で「最も私にきついアカウント」と表現された者として、見解をまとめておく。 0.何を問うのかまず、文学を読まない私がこの文芸誌の小説に気づいた経緯について。 2018年9~10月の「ベルク騒動」(後述)のときに、私は「アホフェミ」という言葉を積極的に使うように呼び掛けていた。このとき「アホフェミ」という言葉が、使っている人たちの意図を離れていく可能性が、アホフェミを批判する側からも懸念されていた。そこで私はその後も時々ツイッターで「アホフェミ」を検索して、その用法がどうなっていくのか観察している。そこで引っかかってきたのが文芸評論家、岡和田晃の↓のツイートだった。 つまり私が「群像」を読んだのは、「アホフェミ」につい

    返信は、いりません。|井上不二子
    Louis
    Louis 2019/01/12
    「「群像」2019年1月号に掲載された作家・笙野頼子の小説「返信を、待っていた」について」とベルク騒動と「アホフェミ論争」と
  • 【田端信太郎vsイケハヤ】オンラインサロンの今後の命運を分ける?炎上バトル勃発!

    脱社畜サロン主催者の自称連続起業家・正田圭氏の経歴に重大な疑義が持たれたことを発端に、盛り上がる「オンラインサロン」の今後を大きく左右するバトル勃発。オンラインサロンオーナーの立ち回りや、サラリーマンとフリーランス、様々なポジションや視点から考察が飛び交う祭りへ発展。

    【田端信太郎vsイケハヤ】オンラインサロンの今後の命運を分ける?炎上バトル勃発!
    Louis
    Louis 2019/01/12
    両極端の罵り合い、なのだけどフォローしてる人が田端派でガンガンRTしてくるのでなんかガンダムX終盤みたいな空気感に
  • 【2019/01/14 更新】#Jサポがサッカー観戦以外の趣味を晒す まとめ

    Jリーグサポーターさんのサッカー観戦以外の趣味を晒す、 #Jサポがサッカー観戦以外の趣味を晒す タグまとめです。 定番の趣味から意外な趣味まで、世の中にはいろんな趣味がありますね。 2019/01/13 編集部イチオシに選んでいただきました。ありがとうございます。 続きを読む

    【2019/01/14 更新】#Jサポがサッカー観戦以外の趣味を晒す まとめ
    Louis
    Louis 2019/01/12
    タグ発起人がハードル上げすぎぃ!
  • 「父をゴーン氏と同じように見られてはたまらない」竹田恒泰氏、仏司法当局の捜査に不満ぶちまけ

    2020年東京五輪をめぐる不正疑惑に関連し、仏司法当局が捜査を開始したと報じられた日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長の長男で、作家の竹田恒泰氏が11日、ジャーナリストの櫻井よしこ氏が主宰するインターネット番組「言論テレビ」に出演した。恒泰氏は日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告が逮捕された事件の報復とみる声があることを踏まえ、「(報復のようなことは)民度が低い国がやることだと思っていた。父をゴーン氏と同じように見られるのはたまったもんじゃない」と不満をぶちまけた。 報道によると、仏当局は恒和氏が五輪招致に向けて賄賂を支払うことを認めた疑いがあるとみている。ただ、恒和氏は疑惑を全面的に否定している。 恒泰氏は番組で「当に父がお金を渡すように指示したのであればあってはならないことだが、『何か怪しい』とか、それくらいで国境をまたいで容疑者だとか言われたらたまらない」と恒和氏を擁護

    「父をゴーン氏と同じように見られてはたまらない」竹田恒泰氏、仏司法当局の捜査に不満ぶちまけ
    Louis
    Louis 2019/01/12
    ファンを裏切れない人は大変
  • 東京新聞:日本の組み体操、危険性審査へ 国連の子ども権利条約委員会:国際(TOKYO Web)

    【ジュネーブ共同】日の小学校などの運動会で行われている組み体操の危険性について、国連の「子どもの権利条約」委員会が、傷害などからの保護を定めた同条約に違反しているとの指摘を受け、今月始まる対日審査で審査対象とすることが12日分かった。 日の人権団体「ヒューマンライツ・ナウ」が、人間ピラミッドなどの組み体操は「極めて危険で重大な事故も起きているのに、日政府は子どもを守る方策を十分に講じてこなかった」とする報告書を提出し、委員会が受理した。報告書は組み体操の実施見直しを日政府に勧告するよう委員会に求めている。

    東京新聞:日本の組み体操、危険性審査へ 国連の子ども権利条約委員会:国際(TOKYO Web)
    Louis
    Louis 2019/01/12
    この程度のことで国連のちからを借りなくてはならないとは情けない
  • フェミニズムとトランス排除と小宮友根先生

    堀あきこ HORI Akiko @horry_a 私のTLでは、たくさんのトランスジェンダーが怖がって泣いている。 なぜこんな目にあわなきゃいけないのか。 結局、沖縄だって在日だって、いつも弱い側に立たされた方が泣いている。マジョリティ側の人間として、申し訳ない思いしかない。 どうか、泣いている人たちが眠れますように。 2019-01-07 01:09:17

    フェミニズムとトランス排除と小宮友根先生
  • 日本人全員に三角関数を教える必要がない2つの理由

    Sketch of a right triangle and definition of the basic trigonometric functions

    日本人全員に三角関数を教える必要がない2つの理由
    Louis
    Louis 2019/01/12
    森山たつをさんの記事。「中学校で、三角関数を学ぶ必要があるのか?」今では中学校で三角関数習うの!? それは確かにキツそう。
  • 映画『先生を流産させる会』の改変問題について考える - Devil's Own

    内藤瑛亮監督の自主映画『先生を流産させる会』の一般公開が決まった。剣呑としたタイトルから公開は危ぶまれていたが何とかがんばってくれたようだ。私は昨年のカナザワ映画祭で大畑創監督の『へんげ』(こちらも公開が決定。大のつく傑作です。)と2立てで見て、このブログにも書いた。『先生を〜』は昨年の極私的な映画ベスト10の中に唯一ランクインした日映画である。よくできているとおもうし面白いので万人受けはともかく興味を持った人にはおすすめです。 公開決定とほぼ同時にネットでは批判の声が。予想通りというべきかタイトルが一人歩きするという現象が起こってしまった。 マジキチすぎる映画 『先生を流産させる会』劇場公開決定:キニ速 http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3317891.html 「まともな神経してたらこんなタイトルの映画みようと思わないよな」「こんな

    映画『先生を流産させる会』の改変問題について考える - Devil's Own
    Louis
    Louis 2019/01/12
    「いろいろな人の意見を見ていると映画の物語が「実在の事件」と取って代わられることを危惧しているように見えます。映画が「事実」として捏造される、ということでしょうか」
  • 大学で講義して来た : ギャグ漫画家大江しんいちろうの日々

    Louis
    Louis 2019/01/12
    「生徒に聞いたらもうみんなほぼ紙の漫画雑誌は読んでおらずメジャーな雑誌も名前は知ってるけど…というくらいの感じでした。読むならマンガアプリ、そして好きな漫画いくつかだけ単行本を買うとの事でした」
  • 国際捕鯨委員会脱退で得るもの、失うもの(上) - 佐久間淳子|論座アーカイブ

    国際捕鯨委員会脱退で得るもの、失うもの(上) 「名」を取って「実」を捨てる日政府 佐久間淳子 フリージャーナリスト 昨年12月26日、日政府は国際捕鯨委員会(IWC)を脱退する旨、国際捕鯨取締条約の寄託国である米国に伝えた。2019年6月30日をもって脱退が確定する。「このままIWCにとどまっても商業捕鯨再開の可能性はない」というのが脱退の理由であり、27日朝刊の一面トップでは「30年ぶりに商業捕鯨再開」と報じた媒体が少なくなかった。脱退でなにがどうなるのか、考えてみたい。 「商業捕鯨」という大後退と減産 まず、地図を見ていただきたい。 IWC脱退後に「商業捕鯨を再開する」と日政府が公表した海域と、これまでIWC加盟国として調査捕鯨を行ってきて「脱退後は捕鯨を行わない」とした公海域を示している。 公海域で調査捕鯨をしていた船団は、日の太平洋岸に濃い色で線状に示した海域で、商業捕鯨を

    国際捕鯨委員会脱退で得るもの、失うもの(上) - 佐久間淳子|論座アーカイブ
    Louis
    Louis 2019/01/12
    「IWCで現在中止となっている商業捕鯨の実施が、脱退によって可能になる。だが、国際捕鯨取締条約の「傘」を外れてしまうので、他の国際条約の縛りに直接さらされて、商業捕鯨は非常に厳しい条件下で実施することに」
  • 「カメラを止めるな!」興収30億円分捕り合戦 製作ゼミ代表が明かす“内訳”(全文) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「カメラを止めるな!」興収30億円分捕り合戦 製作ゼミ代表が明かす“内訳”(全文) | デイリー新潮
    Louis
    Louis 2019/01/12
    https://twitter.com/shin0407/status/1083620004375846913 出演者とスタッフに追加報酬あったんだ、良かった。ワークショップというシステムも周知されると良いけど。