タグ

2021年2月13日のブックマーク (15件)

  • 花田家“親子バトル”は貴乃花氏に軍配? 腰が据わらない息子・優一氏を徹底論破

    かつては憧れの一家だったハズの花田家の親子バトルがドロ沼化している。 先月、元横綱・貴乃花光司氏が、自身が出演するCMのオンライン発表会に出席した際、息子・花田優一氏と連絡を取っているかと聞かれ「勘当しています」と語り世間を驚かせたが、その直後、プライドが傷ついたとみられる優一が逆襲する。 「週刊女性」に告白する形で「”大横綱”父の「虚言」「モラハラ」「暴力」」と題された記事が飛び出した。 それに対して「週刊文春」で貴乃花氏が優一氏の言い分をことごとく論破。 「優一氏は職人といいながらも納品トラブルを繰り返し、一方で、タレントや歌手活動などにも手を広げるなど、どうも腰が据わっていません。離婚原因も女性問題でしたしね。貴乃花氏は、人格はともかく、ストイックに相撲道を極めた人だけに、信ぴょう性があるのは貴乃花さんだと思う人がほとんどのようです」(スポーツ紙記者)

    花田家“親子バトル”は貴乃花氏に軍配? 腰が据わらない息子・優一氏を徹底論破
    Louis
    Louis 2021/02/13
    夕刊フジ、論理的なことは書けないけど「論破」という言葉のことは好き、というパブリックイメージ。
  • 山口俊は巨人復帰も!自由契約なら交渉へ - プロ野球 : 日刊スポーツ

    巨人が10日(日時間11日)にブルージェイズのメジャー40人枠から外れた山口俊投手(33)が自由契約になった際への獲得準備を進めていることが分かった。 メジャー移籍後も山口と親密にコミュニケーションを取り続けており、復帰する状況となれば、情報を精査したうえで、格交渉に乗り出す見通しだ。 ブ軍はこの日、レッドソックスからウエーバー公示された救援右腕ジョエル・パヤンプス(26)を獲得。出場選手登録の前提となる40人枠に空きがないため、入れ替えに山口を外した。40人枠から外す手続きはDFAと呼ばれ、執行された時点でただちに40人枠外となる。7日以内にウエーバーにかけられ、獲得を希望する球団があれば移籍するが、なければ球団に残留しマイナー所属となるか自由契約になる可能性もある。 山口は昨季、巨人から初のポスティングシステムでブ軍に移籍。2年総額635万ドル(約6億6700万円)の契約だった。1

    山口俊は巨人復帰も!自由契約なら交渉へ - プロ野球 : 日刊スポーツ
    Louis
    Louis 2021/02/13
    「古巣である巨人は、ポスティング申請をした際にも背番号11を空け、契約不成立の場合には受け入れる準備をしていた」マジか。DeNAファンはどすこいのこと今どう思ってるんだろ。
  • 【東大理三】MA(メディーアカデミー)【公式アカウント】 on Twitter: "細井先生も言ってますが、ステレオタイプとかジェンダーとか言わずに真実を見ないといけません。 やはり男子の方が馬力や理系センスがあるのは否定できません。 なので女子の戦力は コツコツ 文系科目で稼ぐ ここに尽きます。 女子… https://t.co/gDpO50wuVI"

    Louis
    Louis 2021/02/13
    「馬力」が必要な時点で日本の教育(受験)って異質なのだと思った
  • 「ロックが絶滅した時代」に見るロック好きの浅い思考を読み解く|傾奇 空|note

    Louis
    Louis 2021/02/13
    そもそもこれ、何に載ったどのようなアンケートなのかをまず知りたい。その前提抜きにジャンルの話を語られても。
  • 「日本だけ異様に高い信頼度」マスコミを盲信する人ほど幸福度は低い 欧米のマスコミ信頼率は5割以下

    人の価値観は世界各国と比べてどうなのか。最新の「世界価値観調査」によれば、他の先進国が「新聞・雑誌・テレビを信頼できる」とした率は5割以下だったが、日だけ7割近くと非常に高かった。統計データ分析家の川裕氏は、「他国より事実に基づく客観的報道が多いと見ているのでしょう。しかしマスコミへの信頼度が高い人ほど幸福感が薄いという調査もある」という――。 新聞・雑誌・テレビの信頼度は高く、政治や宗教団体は低い 「世界価値観調査」(※)は世界の中で「日人とはどんな国民か」を探る上で極めて重要な情報である。2020年3月に第7回目の結果が公表され、日以外の世界各国についてもこのほど世界価値観調査の英文サイトに掲載された(調査時期:2017~2020年、日は2019年)。 ※世界数十カ国の大学・研究機関が参加し、共通の調査票で各国国民の意識を調べ相互に比較する調査。1981年から、また199

    「日本だけ異様に高い信頼度」マスコミを盲信する人ほど幸福度は低い 欧米のマスコミ信頼率は5割以下
    Louis
    Louis 2021/02/13
    「新聞・雑誌(68%)」より「自衛隊(81%)」「警察(79%)」「裁判所(78%)」の信頼度の高さの方が不気味なんですけど。これでも低下した方なのか、司法の信頼。行政、立法と同じくらい信用ならないと感じてたけど。
  • 「女の子が憧れる職業」1位はケーキ屋さん…それでも有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ? | 文春オンライン

    このお菓子作りへの熱は将来への夢にもつながっている。人工皮革のメーカー、クラレが行った小学生2000人に対する調査によると、2000年と2020年、共に女子の「なりたい職業」の1位は「ケーキ屋さん・パン屋さん」だ。2000年のデータでは24.5%がそう答えている。男子でも同年8位で「ケーキ屋さん・パン屋さん」が入ってくるが、わずか4.4%で少数派といえよう。 それでも、なぜパティシエは男性ばかり? しかし、今、メディアに登場する有名パティシエも、街のケーキ店で看板となるシェフも男性ばかりだ。例えばべログの「東京 ケーキ 人気ランキングTOP20」(2021年2月1日更新)の20店のうち、シェフを女性が務める店はわずか3店だ。 つまり、20年前に「ケーキ屋さんになりたい」と願っていた4.4%の小学生男子の中から実際に夢を叶える人たちはいた。一方で、どうして、24.5%もいた女子の多くにはそ

    「女の子が憧れる職業」1位はケーキ屋さん…それでも有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ? | 文春オンライン
    Louis
    Louis 2021/02/13
    「家族の協力」のくだりでキョトンとしてしまった。/筆者の杉浦由美子は「著作に『女子校力』(PHP新書)、『ママの世界はいつも戦争』(ベスト新書)など」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Louis
    Louis 2021/02/13
    「私が早稲田大学雄弁会当時の仲間の一人が森喜朗さんだった」スタートラインから今に至るまで同じ考え方の人が森喜朗に同情を寄せてる、というだけの記事。
  • 「若いから無理がきく」の誤解 年齢と睡眠の意外な真実:日経xwoman

    平日は、残業や友人との付き合いなどで就寝時間が遅くなり、休日はほとんど寝て過ごして終わってしまう……。そんな生活を送っている日経doors読者も多いのでは? 睡眠医学発祥の地である米国スタンフォード大学の睡眠医学センターで臨床と研究を続ける河合真さんは、「日人は慢性的な睡眠時間不足」と危機感を抱き、SNSで「寝よう!」と呼びかけています。第6回は「年齢と睡眠」についてです。 こんにちは。河合真です。皆さんは「まだ若いから、無理がきくだろう」と言われたり、そういう会話を周りで見聞きしたりしたことはありませんか? 今回は年齢による睡眠の変化について話したいと思います。 日のビジネスシーンでは、中高年になると「もう若い頃のようなむちゃな働き方はできない」と認識されていて、「早く帰って休むように」と言われ、若い人ほど「体力があるから」と無理を強いられる傾向があるように思います。医師の世界でも「

    「若いから無理がきく」の誤解 年齢と睡眠の意外な真実:日経xwoman
    Louis
    Louis 2021/02/13
    「正確に言うと「若いと柔軟に補うことが可能」というだけで、若ければ若いほど長い睡眠時間が必要なのです」
  • 徹夜も上等!結局「猛烈に働く人」が成長できる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    徹夜も上等!結局「猛烈に働く人」が成長できる
    Louis
    Louis 2021/02/13
    こういう集合写真をSNSのトップに持ってきてる人、基本信用ならないですよね/リクルートと創業者の江副浩正を持ち上げてる記事なので仕方ないとはいえ
  • 中村珍「羣青」原作のNetflix映画「彼女」、水原希子の横顔写し出すビジュアル公開

    Netflixで配信される映画「彼女」は、中村のマンガ「羣青」を原作とした作品。同性愛者の永澤レイと夫から壮絶なDVを受けている篠田七恵を軸に、女性2人の愛憎と逃避行を描くロードムービーだ。高校時代から七恵に恋をしていたレイは、彼女のために夫を殺害する。自分のために殺人まで犯したレイに疎ましさと恐ろしさを抱く七恵と、そんな彼女を生かすためすべてを受け入れるレイの姿が映し出される。映画ではレイ役を水原希子、七恵役をさとうほなみが担当。“超ティザーアート”として公開されたビジュアルには、レイの横顔と彼女の髪に優しく触れる手が切り取られた。 廣木隆一が監督する映画「彼女」は、4月15日よりNetflixで全世界独占配信。追加キャストとして真木よう子、鈴木杏、田中哲司、南沙良、新納慎也、田中俊介、鳥丸せつこが出演することも発表された。

    中村珍「羣青」原作のNetflix映画「彼女」、水原希子の横顔写し出すビジュアル公開
    Louis
    Louis 2021/02/13
    凄い、『羣青』がNetflixでドラマ化、全世界配信!
  • 森発言の「森」を見よ! 辞任の必要などないのだ

    東京オリパラ大会組織委員長の森喜朗氏が女性蔑視の発言をしたとされる件は、大会ボランティアや著名人聖火ランナーが辞退したり、スポンサーから非難声明が出されたり、海外から「性差別の論争に火をつけるリスクを冒した」と報道されたりで、11日、森氏が辞意を固めたと報じられる騒ぎになった。 筆者は「森さん、またやったか」と傍観していたが、取消して謝罪したというのに委員長辞任となれば話が違ってくる。そこで、森氏が一体何と言ったか、発言のどの部分が、どの様な理由で、どう言う物議を醸しているのかなど、まずは正確なところを知ろうとネットで調べてみた。 この件の第一報を当日18:04に発した朝日デジタル「『女性がたくさん入っている会議は時間かかる』森喜朗氏」を見ると、該当部分の全文書き起こしが482文字で載っていた。比較のために4日のスポニチ(毎日系)「森喜朗会長の3日の“女性蔑視”発言全文」**を当たると、こ

    森発言の「森」を見よ! 辞任の必要などないのだ
    Louis
    Louis 2021/02/13
    「高橋 克己(在野の近現代史研究家)」この方の過去の記事、どれも森喜朗の普段の主張と同じくらい酷いからそりゃ共感しかしないでしょ……寧ろこういう人たちに共感される発言だから非難されるんでしょ。
  • 森発言の「森」を見よ! 辞任の必要などないのだ

    東京オリパラ大会組織委員長の森喜朗氏が女性蔑視の発言をしたとされる件は、大会ボランティアや著名人聖火ランナーが辞退したり、スポンサーから非難声明が出されたり、海外から「性差別の論争に火をつけるリスクを冒した」と報道されたりで、11日、森氏が辞意を固めたと報じられる騒ぎになった。 筆者は「森さん、またやったか」と傍観していたが、取消して謝罪したというのに委員長辞任となれば話が違ってくる。そこで、森氏が一体何と言ったか、発言のどの部分が、どの様な理由で、どう言う物議を醸しているのかなど、まずは正確なところを知ろうとネットで調べてみた。 この件の第一報を当日18:04に発した朝日デジタル「『女性がたくさん入っている会議は時間かかる』森喜朗氏」を見ると、該当部分の全文書き起こしが482文字で載っていた。比較のために4日のスポニチ(毎日系)「森喜朗会長の3日の“女性蔑視”発言全文」**を当たると、こ

    森発言の「森」を見よ! 辞任の必要などないのだ
    Louis
    Louis 2021/02/13
    「高橋克己(在野の近現代史研究家)」
  • A Monitoring Theory of the Underclass: with Examples from Outcastes, Koreans, and Okinawans in Japan

    A Monitoring Theory of the Underclass: with Examples from Outcastes, Koreans, and Okinawans in Japan Abstract: When members of a minority group can monitor and constrain each other, they can leverage their internal social capital to financial gain. When they live within dense networks of personal contacts, they will more often have the information necessary to learn whether potential trade partner

    Louis
    Louis 2021/02/13
    「Yomei sannenji nikki」にちょっと笑ってしまった、森喜朗を「The forest」と書く人も見習って欲しい
  • 柔道再生のために、武道とスポーツの倫理を考える - 河村書店

    柔道の論点 (イースト新書) 作者: 山口香出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2013/06/03メディア: 新書この商品を含むブログ (5件) を見る 「イースト新書創刊!『日柔道の論点』発売記念トークセッション 柔道再生のために、武道とスポーツの倫理を考える」 ジュンク堂書店 池袋店 開催日時:2013年07月16日(火)19:30 〜 フェア・イベント一覧開催店舗ページへ トークイベント 女子代表監督による体罰・ハラスメント問題に端を発し、全柔連の不祥事の数々がメディアを騒がせる中、「日柔道再生」のために、私たちはいま何を論点として考えればよいのでしょうか。イースト新書『日柔道の論点』は、著者・山口香さんが「日柔道再生」を願って書かれた一冊です。今回のトークセッションは、ゲストにノンフィクション作家の木村元彦さんを迎えます。サッカーを切り口に「国家・組織と個

    柔道再生のために、武道とスポーツの倫理を考える - 河村書店
    Louis
    Louis 2021/02/13
    「『日本柔道の論点』発売記念トークセッション 柔道再生のために、武道とスポーツの倫理を考える」思い出した、この時のジュンク堂のトークセッションで山口香さんと共に登壇したのが木村元彦さんでした
  • 07年我那覇和樹を襲った冤罪事件。「言わないと一生後悔する」

    木村元彦●文 text by Kimura Yukihiko松岡健三郎/アフロ●写真 photo by Kenzaburo Matsuoka/AFLO ★日サッカーを救った男の現在地 前編 カマタマーレ讃岐が使用する高松市東部運動公園サッカー場には、2月の寒風がすさぶ中でも熱心なサポーターたちが練習を見学するためにやって来る。若い広報のスタッフはそんな顔が見える度、丁寧にあいさつをする。サポーターとチームスタッフとの距離の近さと信頼が垣間見える。彼がこのチームに来たのはまだ半年前である。サッカー仕事をしたいということで大阪から讃岐にやって来たのだ。選手との初めての顔合わせの際は緊張したが、その中で最も気さくに接してくれたのが、ベテランの我那覇和樹(38歳)だった。 世代的に言えば、代表戦をテレビで観ていた中学生時代、我那覇にはサウジアラビア戦でゴールを決めた男として強烈な印象が今でもあ

    07年我那覇和樹を襲った冤罪事件。「言わないと一生後悔する」
    Louis
    Louis 2021/02/13
    この問題を書いた木村元彦さんのノンフィクション『争うは本意ならねど』は名著