タグ

2021年2月25日のブックマーク (13件)

  • ミルクティー同盟 - Wikipedia

    「ミルクティー同盟」の旗(旗の色は左から順にタイ式ミルクティー、香港式ミルクティー、台湾式ミルクティーを意味する。)[1] ミルクティー同盟(ミルクティーどうめい)は、香港、台湾中華民国)、タイ王国、ミャンマーで起こっているネット上での民主化連帯運動である[2]。もともとはインターネットミームであったが、SNSでの親中派の荒らしや中国の網軍ナショナリストの増加に伴い作成され[3] 、東南アジアの民主主義と人権を推進する国際的抗議運動に発展した。また、中国との国境紛争を抱えるインドでも支持が広がっている[4]。支持者のツイートでは「#MilkTeaAlliance」が用いられる。 経過[編集] 「ミルクティー同盟」の地図(インドは多くの場面で同盟に協力的である。) ミルクティー同盟という言葉は、初期の反北京的な用法から「東南アジア全体の変化を推進する抗議運動」へと変化した[5]。 『デイリ

    ミルクティー同盟 - Wikipedia
    Louis
    Louis 2021/02/25
    「香港、台湾、タイ王国、ミャンマーで起こっているネット上での民主化連帯運動」 #つぶやき英語
  • 戦狼外交 - Wikipedia

    戦狼外交の先駆的存在として知られる秦剛[1]。一時は外相にまで上り詰めた。 中華人民共和国外交部報道局副局長を務めた趙立堅。その攻撃的な姿勢は「戦狼外交」の象徴とされた[2][3]。 戦狼外交(せんろうがいこう、中国語: 戰狼外交、英語: Wolf warrior diplomacy)とは、21世紀以降の中華人民共和国の外交官が採用したとされる攻撃的な外交スタイルのことである。この用語は、中国のランボー風のアクション映画『戦狼 ウルフ・オブ・ウォー』からの造語である[4]。論争を避け、協力的なレトリックを重視していた以前の外交慣行とは対照的に、戦狼外交はより好戦的である。支持者は、ソーシャルメディアやインタビューで、中国への批判に対して声高に反論や反駁をしている[5]。 「戦狼外交」という言葉が外交方針への表現として広まったのはCOVID-19の大流行時であるが、戦狼型の外交官が登場したの

    戦狼外交 - Wikipedia
    Louis
    Louis 2021/02/25
    元になった映画『戦狼 ウルフ・オブ・ウォー』のキャッチコピーは「犯我中华者 虽远必诛」(我が中華を犯す者は、遠きにありても必ず誅せん)
  • Exercise instructor appears to unwittingly capture Myanmar coup in dance video

    An exercise instructor has unwittingly captured the first moments of the Myanmar military coup in a dance video. Photograph: Facebook

    Exercise instructor appears to unwittingly capture Myanmar coup in dance video
    Louis
    Louis 2021/02/25
    この2月1日のミャンマーの動画がEテレ #つぶやき英語 で紹介されてる、確かに非現実感があってトランピストみたいな陰謀論者がこれをフェイクだと勘違いしてしまう気持ちもわかる。
  • ビデオリサーチが調査 電子雑誌(読み放題)利用者は30~40 代、平日に複数誌を回遊 - The Bunka News デジタル

    ビデオリサーチと日雑誌広告協会はこのほど、NTTドコモとD2Cの特別協力で、雑誌広告業界共同による「電子雑誌読者プロファイリング調査」を実施し、その結果を発表した。それによると、電子雑誌(読み放題)の利用者は男女30 ~ 40 代が中心で、平日にスマートフォンやタブレット端末で複数誌を回遊していることが分かった。 同調査は、「dマガジン」上の電子雑誌9 社22誌を対象にアンケートとログの両側面から実施。20歳から69 歳までに聞き、アンケートの有効回答数は4041。 調査結果によると、電子雑誌(読み放題)の利用者は男女30 ~ 40代が中心で、未婚率、有識率、可処分所得が高めの層が多かった。 また、男性は男性系ジャンルに加え、女性系ジャンルへの興味も高めの傾向だった。男性は「総合週刊誌」が最も高く、「エンタメ・趣味」「スポーツ・車」が上位だが、「料理・暮らし・健康」も4 割以上と興味のあ

    ビデオリサーチが調査 電子雑誌(読み放題)利用者は30~40 代、平日に複数誌を回遊 - The Bunka News デジタル
    Louis
    Louis 2021/02/25
    「電子雑誌(読み放題)」dマガジンだと断定しない理由は何なんだろ
  • 水道橋博士の「美人なら読書しなくてもいい」が誉めているつもりでも女性蔑視になる理由 - wezzy|ウェジー

    お笑いコンビ・浅草キッドの水道橋博士氏が、女性アイドルグループ「Juice=Juice」の金澤朋子氏に関し<美人であり、あんな歌声を持っていれば読書などしなくても良いのに>とツイートし、物議を醸している。 今月17日、水道橋博士氏は下記のツイートを投稿。 <事前資料で金澤朋子さんの読書リストをチェックして、こんなに読書好きなのかと感心する。美人であり、あんな歌声を持っていれば読書などしなくても良いのに。でも読書は鏡であり扉でもあるわけだから……。もっともっと飛翔して欲しいですね> このツイートには「なぜ美人なら読書する必要がないのか」「誉めてるつもりでも失礼」など批判が殺到した。 あるアカウントからツイートの意味を問われ、水道橋博士氏は18日、<ゴメンナサイ。リア充の可能性のある若者には青春と人生を楽しんで下さいと思ってしまうだけです。でもボクは読書は大好きなので、そういう性質の人とは文を

    水道橋博士の「美人なら読書しなくてもいい」が誉めているつもりでも女性蔑視になる理由 - wezzy|ウェジー
    Louis
    Louis 2021/02/25
  • 田中圭、無罪確定事件を再捜査するクセモノ刑事に! 堤幸彦監督と14年ぶりタッグ、「死神さん」Huluで秋配信 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2021年2月25日 > 田中圭、無罪確定事件を再捜査するクセモノ刑事に! 堤幸彦監督と14年ぶりタッグ、「死神さん」Huluで秋配信 “死神”と呼ばれ疎まれるダークヒーローを演じる田中圭俳優・田中圭の主演ドラマで、“死神”と呼ばれ無罪確定となった事件を再捜査するクセモノ刑事を演じる「死神さん」が、秋にHuluで配信されることが決定。堤幸彦がメイン監督を務め、田中とは「包帯クラブ」(2007)以来、14年ぶりにタッグを組む。 作は大倉崇裕氏の著作「死神さん」(幻冬舎文庫)を原作に、1話完結型のストーリーが紡がれ、全6話で構成される。田中が演じるのは、警視庁内にある謎の部署でたったひとり、無罪確定となった事件の再捜査を進める刑事・儀藤堅忍(ぎどう・けんにん)。警察組織が掘り返されたくない事件の証言と証拠を徹底的に洗い直して、事件を180度転換させ、真犯人を検挙

    田中圭、無罪確定事件を再捜査するクセモノ刑事に! 堤幸彦監督と14年ぶりタッグ、「死神さん」Huluで秋配信 : 映画ニュース - 映画.com
    Louis
    Louis 2021/02/25
    堤幸彦だけど映画でなくてドラマなら大丈夫か……と思ったけど直近のテレビドラマってもしかして『神の舌を持つ男』?
  • 「ササニシキ送りますよ」菅首相長男の“接待攻勢”音声 | 文春オンライン

    衛星放送事業などを手掛ける東北新社に勤務する菅義偉首相の長男・菅正剛氏らが、総務省幹部を高級料亭などに招いていた「違法接待」問題。総務省は24日、公務員倫理法違反にあたるとして、接待を受けた官僚の懲戒処分を発表する予定だ。だが、こうした問題を起こした張人は、衛星放送事業に関わる官僚たちに接待を持ちかけ、飲代を支払い、手土産、タクシーチケットなどの金品を渡していた正剛氏ら東北新社だ。正剛氏らは、どのような接待を行っていたのか。現場音声からは、その接待攻勢ぶりが浮かび上がる。音声は、接待が行われた店に客として入店した複数の「週刊文春」記者が、付近の座席から録音し、他の客の声や雑音などを専門業者に依頼して除去し、解析を進めてきた。

    「ササニシキ送りますよ」菅首相長男の“接待攻勢”音声 | 文春オンライン
    Louis
    Louis 2021/02/25
  • 松村邦洋は1997年大晦日にタイムマシンに乗った|T_producer

    電波少年Wが始まって放送・配信・放送・配信・放送・配信と都合6回、松村邦洋=まっちゃんの隣に座って演出だけじゃなくて出演もしているのだがそこで聞いて感動した言葉がこのまっちゃんの「僕はタイムマシンに乗って23年後の未来に来てるんじゃないかと思うんです」と言う言葉だ。 1992年7月に「進め!電波少年」は始まって”アポなし”というそれまでのテレビの常識を破ったやり方で当時の中学生、高校生(の特に男子)に熱狂的に受け入れられ徐々に人気が出ていった番組だった。その番組の中心キャラクターは間違いなく松村邦洋だった。渋谷のチーマーに裸にされ、名前を「松村バルセロナに変えろ」と家庭裁判所に行かされ、バツイチになれと初めて会った人とお見合いをさせられその場で婚姻届を書き、そしてさらにその場で離婚届を書かされた。何もこれからやらされることを何ひとつ知らせず僕たちに翻弄される松村邦洋の表情がチャーミングでそ

    松村邦洋は1997年大晦日にタイムマシンに乗った|T_producer
    Louis
    Louis 2021/02/25
    当時の狂気の度合いが高すぎてこれが良い話とはとても受け入れられなくて。なんかこう、頭がバグる感じ。
  • 福田萌が驚愕…住む場所がない!「シンガポール移住」直前にまさかの大事件(福田 萌)

    福田萌さんは、現在、7歳の女の子と3歳の男の子を育てている。夫はオリエンタルラジオの中田敦彦さん。タレントとしての仕事をしながら、母親同士がつながるサロンを提案したり、防災士の資格をとったり…一人の母として、女性として、として、仕事人として、感じたことを率直にお伝えするこの連載。 今回は、3月からシンガポール移住を予定している中田一家に発生した、まさかの事件について綴っていただきました。 姉さん事件です!(古い)突然の入国延期! 2月1日の朝、シンガポール移住をお手伝いいただいているエージェントから夫にEメールがあった。日が新型コロナウイルス感染拡大防止による緊急事態宣言をさらに延長するというアナウンスを受けて、「シンガポール入国を3月末に遅らせてください」と要請があったのだ。 確かに、感染拡大している国から私たち家族を一度に4名も入国させることのリスクを考えると、その要請は理解できる

    福田萌が驚愕…住む場所がない!「シンガポール移住」直前にまさかの大事件(福田 萌)
  • 73歳の島耕作が「新型コロナ」に感染…! なぜうつってしまったのか?(弘兼 憲史) @gendai_biz

    73年の人生のなかで、あらゆる事件やイベントと遭遇してきた島耕作だが、日発売の週刊モーニングにて、新型コロナ「陽性判定」を受けたことが明らかになった。一体、なぜあの男が…? 高齢なだけに体調は大丈夫なのか? さまざまな憶測が飛び交うなか、著者の弘兼憲史氏に真相を聞いた。 時代を描く情報マンガとして ――「島耕作が新型コロナウイルスに感染した」と、世間では心配の声があふれています。 弘兼憲史(以下、弘兼):島耕作シリーズは今の時代を描く情報マンガです。そのため、コロナに触れないわけにはいきませんでした。 それでも、昨年の感染拡大しはじめた頃は、コロナに深く切り込むつもりはなかったんです。しかし、収束するどころか冬になったら感染者が急増して、二度目の緊急事態宣言が発令されてしまった。マンガの世界とはいえ、この状況で何もなかったかのように普通の日常を描く訳にはいかないなと。 島耕作人が感染し

    73歳の島耕作が「新型コロナ」に感染…! なぜうつってしまったのか?(弘兼 憲史) @gendai_biz
    Louis
    Louis 2021/02/25
    弘兼憲史とその読者の世代が考える「新型コロナ」という意味で興味深いインタビュー記事。
  • 「川口春奈さんかと」井上咲楽、アップショットに反響 “太眉卒業”で「どんどん美人に…」

    Louis
    Louis 2021/02/25
    これ、「卒業」は違うと思うのだけど……
  • 【ブルーリボン賞】成田凌 関ジャニ・大倉とカップル役「ラブストーリーだと思ってやった」 | 東スポWEB

    東京映画記者会(東京スポーツ新聞社など在京スポーツ紙7紙の映画担当記者で構成)が選ぶ「第63回ブルーリボン賞」の各賞が23日に決定。助演男優賞には俳優の成田凌(27)が輝いた。 成田は、映画「窮鼠はチーズの夢を見る」「糸」「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」の3作品で受賞。 「窮鼠はチーズの夢を見る」では、関ジャニ∞の大倉忠義とカップルを演じた。「同性愛だけどラブストーリーだと思ってやった。そうすれば同性愛をバカにしていると言われる筋合いはない。大倉君に恋をするという、すごく細かい描写を監督が切り取ってくれた」と振り返った。 役作りについては「ゲイの人がノンケの人と付き合って10年というカップルに話を聞いたり、新宿2丁目の知り合いのパーティーをやって参加したりした」と明かした。 撮影現場では、大倉の姿を目で追ってしまうことも。「無意識のうちに、相手役の行動をずっと見ちゃう。現場で

    【ブルーリボン賞】成田凌 関ジャニ・大倉とカップル役「ラブストーリーだと思ってやった」 | 東スポWEB
    Louis
    Louis 2021/02/25
    東スポの性マイノリティに対する考えが透けて見える
  • 特権を問う:米軍ヘリ、低空飛行常態化 新宿上空で動画撮影し確認 | 毎日新聞

    東京・新宿駅から約500メートル離れた場所にある「NTTドコモ代々木ビル」(高さ約270メートル)の手前を低空で通過するブラックホーク=新宿区の都庁第1庁舎北展望室で2020年8月18日午前11時5分ごろ、加藤隆寛撮影(写真は動画から) 在日米軍所属のヘリコプターが新宿駅(東京都新宿区)周辺の上空で、日のヘリであれば航空法違反にあたる高度300メートル以下の低空飛行を繰り返している。毎日新聞は昨年7月以降、こうした飛行を12回、その疑いがある飛行を5回確認した。JRと私鉄を合わせた1日の乗降客が世界最多の約350万人に上る新宿駅の真上を地上約200メートルの高さで通過し、周辺のビルをかすめるように飛ぶこともあった。首都の中心部で危険と隣り合わせの飛行が常態化している。 全国の米軍専用施設の約7割が集中する沖縄では米軍戦闘機による低空飛行や騒音の問題が繰り返し起きている。一方、東京の中心

    特権を問う:米軍ヘリ、低空飛行常態化 新宿上空で動画撮影し確認 | 毎日新聞
    Louis
    Louis 2021/02/25
    この話題でまで「望遠レンズ」と言ってる人がいて笑ってしまった、航空機を望遠レンズ以外で撮る方がレアケースでは