2022年6月4日のブックマーク (16件)

  • お金を貯めるためには、まず先取り貯金! - 米国株とJリートでFIRE

    お金を貯めるためには、まず先取り貯金! - 米国株とJリートでFIRE
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    先取り貯金がいいのですね。奥様を説得するなんてすごいです!!至誠くんさま、始めまして、ルーナっこと申します。partさんのところからきました。読者登録させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
  • よくものうのうと食べていられるわね🐙🔥「銀だこ×鬼滅の刃コラボ」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    いつもありがとうございます! なんでもかんでも値上げなのに、株価は値上げにならないという、世の中ままならないふつ映です。 今回の正しいセリフは「よくものうのうと生きていられるわね」by竈門葵枝(炭治郎母)でした。 母の写真見つかりませんでした。いつか発見できれば。。 「のうのう」って辛いですね(+_+) ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 ただいま隊士数20人です、一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊士希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。

    よくものうのうと食べていられるわね🐙🔥「銀だこ×鬼滅の刃コラボ」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    近所の銀だこはいつも行列してます。メキシカン風たこ焼きは真っ赤で 味が気になります。副反応くれぐれもお大事になさってくださいね。
  • “記事の概要”を活用する - mogumogumo.jp

    はじめに どこにある これまで 活用すると そして おすすめ記事 はじめに はてなブログ開始からもうすぐ300日。 はてなブログでのブログ運営にも慣れてきたつもりだったのですが、実ははてなブロガーとしてまだまだだったようです。なぜかというと。300日近くやってきて初めて覚えた事というのがはてなブロガーとしては入門編レベルの内容だったのですもの。 はてなブロガーの皆さん、“記事の概要”を活用しているでしょうか。そう、僕が最近覚えたのが、その“記事の概要”です。 今回は皆さんがすでに使いこなしているであろう“記事の概要”の使い方を覚えたての僕が教える記事なのです。 どこにある パソコンからの執筆時に画面右下に表示されているのが“記事の概要”。 そう、こんなにもわかりやすい位置に配置されているのに、僕はこれまで完全にスルーしていたのです。あれですね、自分が理解できないものは都合よく視界に入れない

    “記事の概要”を活用する - mogumogumo.jp
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    記事の概要の活用が大切なんですね(^_^)
  • スクラッチアートスイング 花と蝶 - 素振り文武両道

    日は130バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日はスクラッチアートをしながらバットを振りました。さらにプロ野球中継も観ながらでした。 まだ振ってません。スタート図です。 花が咲きました。10バットを振りました。 さらに花が咲き、10バットを振りました。 蝶々が色づきました。10バットを振りました。 ということで、30スイングでした。 日の素振り文武両道の概要 2022/06/03 素振りの数 : 130 文武両道スイング📚 01:43 +20 📄📄ペーパー投げキャッチスイング 01:51 +20 ツボスイング 🦵足三里 🙌腰腿点 🫁天突  👋合谷 5スイングずつ 01:54 +10 🦵スクワットスイング 1スイングにつき2スクワット 10セット 美味しスイング🎑 02:07 +30 🎑🎑🎑柏屋 くる

    スクラッチアートスイング 花と蝶 - 素振り文武両道
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    スクラッチアートが キラキラ輝いていて綺麗ですね(^_^)くるみゆべしは、昔よく食べたので懐かしいです。
  • 幻のコピルアクをリキッドでいつでも楽しめる喜び - ツレヅレ食ナルモノ

    なんとコピルアクのリキッドコーヒー。数量限定予約販売。即予約、そして手に入れました。 ot-icecream.hatenablog.com コピルアク 600mL 5,000円(税込) インドネシアに生息するジャコウネコ科の動物で真っ赤に熟したコーヒーの実だけを選んでべるルアク。そのルアクのフンの中に入っている種の部分を洗浄して乾燥させた珈琲豆。 この幻の珈琲をリキッドにして販売してくれるなんて。ありがたい。 ちゃんと証明書付きです。確かにコピルアク。 もちろん、珈琲以外に何も入っていません。 まろやかなのにクリア感があって、苦みや酸味ではなく、甘みとコクが感じられます。とっても上質なリキッドコーヒー。スーパーで販売されているような、リキッドアイスコーヒーとはまるで別物。 冷蔵庫で冷やして、ここぞと言う時に飲みます。高級なウイスキーを大切に飲む、みたいな感覚。ちょっとした楽しみが増えまし

    幻のコピルアクをリキッドでいつでも楽しめる喜び - ツレヅレ食ナルモノ
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    コピルアクは、はじめて聞きました。幻の珈琲が手に入ってうれしいですね(^_^)証明書まであるんですか?!味が気になります。
  • 自分を客観的に見る - もなかの気持ち

    「マインドフルネス」を聞いたことがありますか。 「今ここを生きる」ということです。 今回は下記のを参考に書きたいと思います このでマインドフルネスとは、 簡単に言えば「気づき」です。 リンク 他人の評価や、意見、 感情といったものに とらわれずに、 自分の当のらしさを見つめ、 自分の人生をまっとうするのが、 マインドフルネスです。 自分を客観的にみて、 いま、ベストな行動は何か、 自分がとるべき行動は何かを つねに冷静に見ながら 行動できるようになります。 自分が何をしているのかに気づくと 感情にふりまわされることなく、 ベストな選択や行動、 自分の質を見ながら、 生きられるようになります。 その一部を紹介したいと思います。 考えたくなくても、 悩みたくなくても、 いつまでもクヨクヨ考えてしまって、 空回りすることが ありませんか? 私は最近でこそ、 図太くなったのか、 減ったよう

    自分を客観的に見る - もなかの気持ち
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    マインドフルネスのメタ認知がいいのですね。自分だと理性的になれませんが、他人には的確にアドバイスできますものね。
  • やっと到着! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    どうにか行き先をカーナビに設定。 これでするっと行けたかというと 「さっきの角、 曲がるとこ〜!」 曲がるとこ間違えること、数回 笑 そんなこんなあって 無事にIKEAに到着。 立体駐車場もドキドキ 混んでたら嫌だなーと 思ってたけど 意外に空いてる! これなら落ち着いて止められるよね。 と、思ったけど やはりここでも四苦八苦 何回も切り返してるウチに わからなくなる 代われたらいいんだけど 私も駐車は苦手で… あーだこーだ言いながら どうにか駐車。 タイヤがちょびっと ラインを踏んでるけど 空いてるし ギリギリ入ってるってことで やっと買い物〜 わーい! 次、いつ来るかわからん!と 思ったらいっぱい 買ってしまった 普段そんなに買い物しないし チビずきんもびっくりしてた 笑 さて、追加料金がかかる前に 家に帰らなくっちゃ! 「もうドキドキはいらない」へ TAG : 2022年 チビずきん

    やっと到着! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    駐車は難しいですね。柱があったりすると余計に。空いていると助かりますね(^_^)立体駐車場で 帰りに下りていく時ぐるぐるして目が回りそうになったこともあります。
  • 負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想 2022鳴尾記念、アハルテケステークス 予想 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【明日の予想】 中京11R 【鳴尾記念】 東京11R 【アハルテケステークス】 雑記!! こんばんは。 昨日帰る予定が一日延期になり、すいませんでした m(__)m 珍しくブログ空けたね~~ それで先程、簡単に【安田記念】トピックスを UPして、ブログサークル のコメントに焦って返信してたら、10時間の待機になってしまったので、コメ返し等がまた遅れて しまいますが、ご理解願います 🙇 【明日の予想】 中京11R 【鳴尾記念】 ここは小頭数で且つ長期休養明けの馬が 2頭と。確かに実績では[ヴェルトライゼンデ]何だろうが、流石に 16ケ月半は ? と言う事で思い切って無印に。 線はここ 2戦最速の上がりと 54キロのハンデが魅力なので[ジェラルディーナ]で、次いで前走線に推した[カイザーバロース]から入る。 穴馬としては、前で競馬が出来る[キングオブドラゴン]と[ショ

    負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想 2022鳴尾記念、アハルテケステークス 予想 - S-Johnny's Garden
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    先月は300%越えですか。すごいですね!!今月もいけますように(^_^)
  • マサオ日記 2022 ⑭ - 二位ガン 呟く|ω・*)

    5月からはドンドン暖かくなり、6月になると朝も結構暑い日が🥵 でもマサオはとっても楽しいみたいです✨🐶 エヘへ だから最近は歩く距離を眠いながらも増やしてます😁 歩数増やしてポイ活の足しにもなりますしね✨ とはいえポメラニアンは足が弱いから朝と晩合わせて30分以内にしなさいと獣医師に言われてたのに....... メッチャあるくじゃん! しかもすっごい笑ってるんです❤ しかも今朝はすっごい快晴☀️🌈 息子と3人でいつもと散歩コースも変えたのが良かったのか探検気分🚶‍♀️ こんな川あるのが何故か楽しい✨ 周りにはお店もナーンにもなく、隣の集落が見えてくるだけっす。 でも楽しいねマサオ! 早く早く💦 ハイハイ💦 まー、とにかくあるく!! 見てください☀一道の綺麗な景色✨ こういった風景を楽しむ余裕が無くなったらそれこそやばいんだろうなぁ。 近々トリミングの予約をしたので乞うご期待

    マサオ日記 2022 ⑭ - 二位ガン 呟く|ω・*)
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    ポメちゃんは 足が弱いんですか。でもマサオ君元気に楽しくお散歩してますね。いつもながら可愛いです(^_^)北海道みたいな一本道が とっても美しいですね。
  • 「トリトメ」のない回 - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいませ。おばんでがッス! Good evening. Welcome to my blog. 雷雨などの不安定なお天気が続いております。宮城です。 「トリココ。」が「トリドコ?」と合併して月曜に行っちゃったので(←自分がそうしたんだろ:笑)、金曜は何もなくなっちゃっいました(アハハ)。 ま、何もなくてもヨイのですが、なんとな~く「間が開きすぎじゃない?」との感覚も。 ジャンル決めずの予備日にしてもいいかもしれませんし、プラモ日を水曜から1日ズラして木曜でいく案もありかなぁ。。。 ちなみに、読みにいらっしゃる立場ですと訪問しやすい曜日とかある感じでしょうか!? 「毎日チェックしてるよ。」という方は別としまして、「〇曜日は割と余裕があって訪問の気分なんだよね~。」なんてこともあるのかな、、、、 でもそれを言い出したら各人それぞれですし、まとめ読みの場合もあるので気にする所ではないです

    「トリトメ」のない回 - rising_spiritのブログ
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
  • ダクトレール照明のLED電球交換奮闘記(LVWIT) - おこちゃま(40)奮闘記

    こんにちは、おこちゃま(40)です。 今回は以前書いたこの記事、 okocha-mah.hatenablog.com こちらの続き。 後日談的なものを共有させて頂きます。 まずはこちらをご覧下さい。 前回「ダイニングの照明をダクトレール照明へ交換」というミッションをコンプリート。 悦に浸っていたおこちゃま(40)でした。 作業は完璧。 交換した照明も非常にオシャンティで大変気に入っております。 しかし、 実は交換直後からあることに気付いてはいたんです。 気付いていながら、見て見ぬふりを続けていたんです。 そう、この照明暗いんです... ちょっと暗めの方が雰囲気あってええやん。 ていうか、オシャレってそういうもんやん。 そう自分に言い聞かせて誤魔化しておりましたが... ついに家族からもクレームが入り始め、なんとかせざるを得ない状況に。 どげんかせんといかん!! LED電球の購入 開封の儀

    ダクトレール照明のLED電球交換奮闘記(LVWIT) - おこちゃま(40)奮闘記
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
  • 特定医療費(指定難病)受給者証の継続申請 - OPLLになった田舎者

    繊細さんへ 辛口記事になる確率は 10% です ©いらすとや 難病患者が、毎年、恒例の継続申請をする時期になりました。 京都府の場合 京都府は、5月23日(月)に継続申請のお知らせが、保健所から届きました。 申請の受付は、6月1日(水)から7月22日(金)です。*1 診断書作成の依頼 私は5月中旬、病院に行き、主治医に臨床調査個人票(診断書)の作成を依頼しました。 約一週間ほどで、書類が出来上がりましたと、病院から連絡が入ったので、取りに行きました。 揃える書類の種類は、人によって違いますが、だいたい10種類ほど必要になります。 住民票をコンビニでゲット マイナンバーカードを持っているので、今年は市役所に行かず、近所のコンビニで住民票をゲットしました。 私がマイナンバーカードを作った時点では、居住地の自治体は、コンビニ交付に対応していませんでした。 ちなみに、以前住んでいた香川県の地方自治

    特定医療費(指定難病)受給者証の継続申請 - OPLLになった田舎者
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    住民票をコンビニ対応していない自治体もあるのですか?早く便利になって欲しいです。3回目打たずに様子を見るのもいいですね。ブログが爽やかな背景で素敵です(^_^)スターやブクマ、コメントをありがとうございます
  • 今、敢えて桜。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 その昔、 ♪♪♪ 今 何月?そ~ね だいたいね~ 今 何月?ちょっと 待ってて~ 今 何月?もう 遅い~ 不思議なものね さくらを見れば 胸騒ぎの腰つき…… ♪♪♪ って曲があったようななかったような。 桜の時期は終わったけど、今ここに敢えて桜の写真をペタペタペタジーニ。 時期外れやん!と言われればそれまでなんですが、 桜の時期にこれやっちゃうとみんなと被っちゃうやん。 ひねくれ者なんですよ、私。 日中の桜の開花時期。 ってことで桜の写真を貼りましょう。 撮影情報。 編集後記 日中の桜の開花時期。 日気象株式会社の2022年3月31日発表の開花予想マップはこんな感じだった。 https://n-kishou.com/corp/ もうどこも終わっちゃったよね

    今、敢えて桜。 - おっさんのblogというブログ。
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    あらっ、桜?!うわ~、満開ですね。桜はいつの時期に見てもいいですね(^_^)
  • 母の料理33 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●母の料理● ★今日はこんな感じ ●インゲンと牛肉の炒め物 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は少し紹介するペースが少なくなってますが、母の料理を紹介しまーす。少しずつ元気になってますので、またまたよろしくお願いしますねぇ〜。 何がべたいの?べたいものある?って聞かれたから.....。 「ワラビ」って答えたんです(笑) 何故か?って言うと.....。 うらしゃん(ura-simaさん)のブログで美味しそうな「蕨のお浸し」を観たからなのでした。 母:「ワラビたべたいの?変わったこと言うなぁ~」 僕:「急にべたくなったんだよぉ~」 母:「あんた、料理のなんかみたんやろ?」 僕:「(だいたい分かってるなぁ~)そうやねん。ワラビの写真観たらべたくなってん。よう分かってるんやぁ~」 母:「何年一緒に暮らしてるとおもってんのぉ~。買いもので見かけたらつくるわ」 ura-sima.h

    母の料理33 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    インゲンと牛肉の炒め物とっても美味しそうですね(^_^)お母様とのワラビの会話にほっこりしました。肉抜きの酢豚ってww
  • 『PER』よりも『PBR』を。ミクサの投資戦略Part③ - ミクサの脱社畜計画

    CONTENTS 『PER』よりも『PBR』を。ミクサの投資戦略Part③ 株式はインフレに強い資産ではない。 『PER』よりも『PBR』を。 ミクサのポートフォリオ ブロガー仲間の動向 『PER』よりも『PBR』を。ミクサの投資戦略Part③ 株式はインフレに強い資産ではない。 もしもインフレが心配なら、資産を守るために最も有効なのは、くだらないモノを欲しがったり、持ったりしないことである。 【チャーリー・マンガー(天才投資家)】 ファンダメンタリストのミクサは、インフレ環境下での株式投資について慎重な姿勢を滲ませている。 リーマン・ショックが起こるまでの数年間、多くの国でインフレ率の上昇傾向が見られ、株式が買われ、金が買われ、原油が買われた。一方、金利の低い日円は他の多くの通貨に対して値を下げた。皮肉なことに、その期間のインフレ対策として最も適した資産は、株式でも高金利通貨でもなく、

    『PER』よりも『PBR』を。ミクサの投資戦略Part③ - ミクサの脱社畜計画
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04
    投資家さんの資産配分は 現金と株が半々なんですね(^_^)ブロガー紹介ばかりしてるとアクセス数が減るんですか。はじめて聞きました。
  • 家計簿公開「2022年5月」 - 主婦投資家の家計術

    こんにちは。ぴぐみです いよいよ2022年も今月で半分が終了ですね。 何故にこんなに月日が経つのが早いのだろう.. さて、2022年5月の家計簿を〆ましたので公開します。 赤字続きの我が家の家計簿はいったいどうなったでしょうか? ブログランキングに参加しています 子供3人5人家族 家計簿公開 前年比「2021年・2022年」 まとめ 子供3人5人家族 家計簿公開 ☆家族構成☆ サラリーマン夫 がん患者の専業主婦(ぴぐみ) 高校生長女(ぴぐ娘) 中学生長男・次男 ☆家計簿について☆ 夫の給料は銀行振込の額で生命保険・組合費・お昼の社員堂代金も給料から天引きされる 住宅ローンあり 家賃収入あり 2022年5月の収支です。 項目 金額 収入 ¥659,368 住居費 ¥114,157 光熱費 ¥34,102 通信費 ¥15,588 保険 ¥9,018 教育費 ¥73,530 生活費 ¥222,

    家計簿公開「2022年5月」 - 主婦投資家の家計術
    Lunakko
    Lunakko 2022/06/04