タグ

2015年4月17日のブックマーク (4件)

  • 手書きイラストが水槽で泳ぐ? iPhoneで水族館が作れる「ピクチャリウム」

    手書きしたイラストや撮影した写真が水槽風な箱の中で泳ぎ回る――タカラトミーアーツの「ピクチャリウム」は、iPhoneを使って水族館のような空間を作り出すユニークな商品だ。斜めに鏡を設置した水槽風の箱の上に専用アプリを起動したiPhoneを置くと、箱の正面に端末の画面が映し出される。6月発売予定で、価格は1780円(税別)。対応機種はiPhone 5/5s/5c/6/6 Plus。対応OSはiOS 6.0以上で、アプリは無料でダウンロードできる。 人の顔を魚のえさにすることも 水槽内で魚を泳がせるには、「おさかなカード」に絵を描き、iPhoneのメインカメラでカードを読み取る必要がある。縁さえあれば写真やシールもスキャンでき、人の顔を水槽内で泳がせることもできる。ペンは市販のもので大丈夫だが、読み取りには専用カードを使う。カードがなくなった場合は、同社の公式サイトから印刷できるようにデータを

    手書きイラストが水槽で泳ぐ? iPhoneで水族館が作れる「ピクチャリウム」
  • [活用編]年表(自分史)創造コミュニティ Histy(ヒスティ)で自分史とジョブズ史を較べてみた:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    グローバル化する中で日人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 はじめに みなさまは「年表(自分史)創造コミュニティ Histy(ヒスティ)」というSTNS(ソーシャル・タイムライン・ネットワーキング・サービス)をご存知でしょうか。オルタナブロガーの高橋さんが運営しているWebサービスで、普通のSNS+年表作成が可能です。 参考:年表(自分史)創造コミュニティ Histy(ヒスティ) http://histy.jp/ 自分史だけでなく、有名な方の年表も作成され、公開されています。 例:山田真哉 氏 Histy活用法 公式サイトには、以下の紹介が書かれています。 Histyは、たとえばこんな使い方ができます ・自分史をつくる。 ・日記をつける。 ・予定(スケジュール)表にする。 ・未来計画を立てて、実際と比較してみる。 ・自分史を一般公開

    [活用編]年表(自分史)創造コミュニティ Histy(ヒスティ)で自分史とジョブズ史を較べてみた:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2015/04/17
  • 国立大学を3分類化 交付金見直しへ NHKニュース

    政府は、ことし夏に取りまとめる成長戦略に、全国各地にある国立大学について、卓越した教育や研究を推進する大学、地域のニーズに応える人材育成を推進する大学など3つに分類し、運営費交付金の配分方法を見直すことなどを盛り込む方向で調整に入りました。 具体的には、▽世界トップの大学と肩を並べて卓越した教育や研究を推進する大学、▽分野ごとのすぐれた教育や研究の拠点となる大学、それに▽地域のニーズに応える人材育成や研究を推進する大学など、各地にある国立大学を3つに分類するとしています。 そして、規模などに応じて国立大学に配分していて、毎年度合わせておよそ1兆1000億円となっている運営費交付金について、来年度からメリハリを付けるとしています。 また各大学に自己改革を促すため、学長の裁量で決められる経費を設けることも盛り込む方針です。 政府は、15日開く産業競争力会議の課題別会合で議論し、今後、具体化に向

    国立大学を3分類化 交付金見直しへ NHKニュース
  • スマホユーザーの過半数が公衆無線LANを利用 - ICT総研調査 - BIGLOBEニュース

    Mamiccho
    Mamiccho 2015/04/17