タグ

CNETとEducationに関するMamicchoのブックマーク (4)

  • “教育”がテクノロジにより変革を始める--ハーバードの授業もオンラインに

    4月9~10日に開催された、新経済連盟主催の「新経済サミット2014」。初日3つ目のセッションとして行われたのが「イノベーション–教育 ITで世界の教育はどう変わっていくのか。」。ビズリーチ代表取締役の南壮一郎氏をモデレーターに、教育IT化に携わる3人のスピーカーが、テクノロジにより変化する教育現場の現状や課題を語った。 登壇者の1人目は、Harvard Business School 経営学ドナルド・K・デイビッド寄附講座教授のほか、上級副学部長、MBAプログラム主任を務めるヤンミ・ムン氏。主な研究と教育分野は経営、ブランディング、文化の共通領域。優れた教授陣に与えられる「HBS Student Association Faculty Award」を複数回受賞しているほか、優秀な研究に与えられる「Hellman Faculty Fellowship」初の受賞者としても知られる。 201

    “教育”がテクノロジにより変革を始める--ハーバードの授業もオンラインに
  • インテル、教育用ソフトウェア新興企業Knoの買収を発表

    Intelはデジタル教育分野の新興企業Knoの買収によって、教育用テクノロジへの取り組みを拡大しようとしている。 IntelのJohn Galvin氏は米国時間11月8日、教育用ソフトウェアを手がけるKnoの買収をブログ投稿で発表した。これにより、「75以上の教育出版企業との既存の提携を通して提供される」Intelの「高等教育機関およびK-12(幼稚園から高校まで)向けグローバルデジタルコンテンツライブラリ」は22万5000タイトル以上に拡充されるという。Knoの買収は、教室での迅速なテクノロジ採用を支援するというIntel Educationの使命の新しい資源だ、とGalvin氏は述べた。 買収の条件は明らかにされていない。 カリフォルニア州サンタクララに拠点を置く2009年創設のKnoは、2010年に教育用タブレットを発売したが、その後、方針を転換し、デジタル教科書向けアプリを含む教育

    インテル、教育用ソフトウェア新興企業Knoの買収を発表
  • 「コーディングを学ぼう」:ゲイツ氏やザッカーバーグ氏、プログラミング教育促進を呼びかけ

    キッズのみんな、コーディングはクールだよ。だって、Facebook最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏からNBA(全米プロバスケットボール協会)のChris Bosh選手まで、大勢の有名人が君たちにコードを書いてもらいたがっているんだからね。 スターたちが自身の影響力を利用して注目を集めようとしているのは、新しい非営利財団Code.orgだ。Code.orgでは、学校におけるコンピュータプログラミング教育の奨励や、オンラインにあるコーディングツールへの誘導を行っている。 Zuckerberg氏とBosh選手は、ヒップホップのwill.i.am氏やMicrosoftの伝説的創業者であるBill Gates氏、Twitterを作ったJack Dorsey氏らとともに、学生たちとその指導教員らがコーディングに関心を持つよう作られた新しいYouTube動画に参加している。動画

    「コーディングを学ぼう」:ゲイツ氏やザッカーバーグ氏、プログラミング教育促進を呼びかけ
  • 現小学生の65%は今存在していない職に就く--マイクロソフトが教育事業に取り組む理由

    マイクロソフトは6月20日、東京・豊島区の千川中学校において、タブレット型PCなどICTを利用して授業をする様子を記者に紹介する公開授業を開催した。豊島区教育委員会やPCを提供するレノボ・ジャパンも協力。授業では、中学生がタブレットPCを使いこなし、化学物質の反応の様子を調べる実験をした。集中力のなかった生徒が積極的に学習に取り組むなど、成果が上がったという。 取り組みに参加した教育機関は、豊島区教育委員会および千川中学校。さらに東京大学も加わり、講義のノウハウを伝えた。運営面では日マイクロソフトがクラウドサービスや専門家の派遣支援を、レノボ・ジャパンがタブレットPC40台を提供するなど産官学が協力している。 公開授業に先立ち、豊島区教育長の三田一則氏と千川中学の小林豊茂校長が取り組みの意図について「21世紀型スキル」の育成を目指していると説明。 東京大学 大学院情報学環准教授の山内

    現小学生の65%は今存在していない職に就く--マイクロソフトが教育事業に取り組む理由
  • 1