トップページ はじめに 当協会は、独立行政法人福祉医療機構の助成により、 「地域におけるインターネット・パソコンを利用した障害者情報支援に関する調査研究」事業を実施いたしました。 その成果のひとつとして、障害者IT支援団体と支援者間のネットワークの広がりに役立てていただくことを 願い全国の障害者IT支援団体データベースを作成いたしました。 このマップに掲載しております団体は掲載許可をいただいた団体です。 また、全てのIT支援団体を網羅してはいませんので、ご理解下さるようお願いいたします。 尚、掲載されている内容についてはそれぞれの団体にお問い合わせ下さい。 また、令和4年度には、厚生労働省委託「障害者等のICT機器利用支援事業」でICT機器利用に関する情報を調べたい 障害のある方やその家族・支援者と情報発信をしたいICTサポートセンターや機器メーカーなどの支援者を つなぐポータルサイト「イ
総務省は、「ICT国際競争力会議」における検討を踏まえて、「ICT国際競争力強化プログラム2009」を策定しましたので公表します。 経 緯 総務省では、平成19年5月に「ICT国際競争力強化プログラム」を策定(平成20年7月に「ICT国際競争力強化プログラムver.2.0」として改定)して以来、ICT産業の国際競争力強化のための施策を展開してまいりました。 今般、去る6月15日に「ICT国際競争力会議」第4回会合を開催し、「ICT国際競争力強化プログラムver.2.0」の進ちょくを評価するとともに、国際競争力強化のための今後3年程度を展望した行動計画として「ICT国際競争力強化プログラム2009」を策定しましたので、添付の通り公表します。 総務省では、この新しいプログラムに基づき、引き続きICT産業の国際競争力強化のための施策に積極的に取り組んでまいります。 添付資料 「ICT国際競争力強
第2章より続く。 今回は、インターネットの歴史の第3章として、「オンラインメディア」「ウェブの特性」というタイトルで2つの分野を見てみよう。 オンラインメディア ウェブの大きなメリットの1つ(特にサイトの音楽編集者にとって)は、手間をかけずにメディアを配布できる点だ。これまでと比べてとても簡単に、音楽、動画、画像を配布することができる。このセクションではオンラインコンシューマーメディアがたどった道を取り上げてみよう。 1989年4月 MP3特許取得 MP3はインターネット上の音楽フォーマットとしてはおそらくもっとも一般的だろう。10年以上にわたって極めて広く利用されている。MP3はデジタル音楽の変革を促し、YouTubeビデオのコーデックとして用いられ、PtoPネットワークを飽和させ、そして今ではDRM(デジタル著作権管理)フリーのデジタル音楽のダウンロードに不可欠だ。この古い特許が認めら
第1章より続く。 今回は、インターネットの歴史の第2章として、「電子メールのすべて」「ソーシャルな世界にようこそ」というタイトルで2つの分野を見てみよう。 電子メールのすべて WWWが誕生する以前、ARPANETの時代には、電子メールはネットワーク上の全トラフィックの70%以上を占めていた。つまり、電子メールはインターネットの歴史の中でも重要な歯車の1つを担っていたのである。 1971年後半 初のネットワークメール 電子メッセージは1960年代のタイムシェアリング端末にさかのぼるが、現在の電子メールへとつながる画期的な第1歩は、コンピュータプログラマーのRay Tomlinson氏が、自分自身で書いたSNDMSGという名のプログラムを使って、最初の「ネットワークメール」を(一対一の送信ではなく複数マシン間で)送信したときだ。またTomlinson氏は電子メールのスタンダードに「@」記号を導
インターネットの歴史の中で重要な50の出来事を振り返ってみよう。 1995年までさかのぼってみると、この年、米国TIME誌は、「On a Screen Near You」と題した特集を組んだ。この特集では、ネット上にどのくらいポルノ情報が存在するのかを18カ月にわたって調べた米カーネギーメロン大学の研究結果が示された(論文のタイトルは「Marketing Pornography on the Information Superhighway」)。そして、コンピュータの前で驚いた顔をしている少年の姿を写した同誌の表紙が示唆したように、インターネットにはポルノや不道徳な情報が溢れていて、もはや子供が安全ではないことが実態として示された。 しかし記事そのものは興味深いものであった。特集では、掲示板、ニューズグループ、ダイアルアップモデムのほか、「情報スーパーハイウェイ」「サイバーポルノ」「電話料
第3章より続く。 今回は、インターネットの歴史の第4章として、「Web 1.0」「Web 2.0」というタイトルで2つの分野を見てみよう。 Web 1.0 質問する相手によって答えは違うだろうが、Web 1.0は一般に、ドットコムバブルがはじけるまでのウェブの時代を指すとされている。サイトのほとんどは静的なページで、情報は単純にインターネット上で利用できるだけであり、アクセスした人専用には作られていなかった。なおわれわれは、短命だった「バブルビジネス」はWeb 1.0の5つの出来事には含めないことにした。 1993年5月 世界初のウェブ新聞The Tech The Techはマサチューセッツ工科大学(MIT)が発行するキャンパス新聞で、ウェブ上で読めるようになった世界初の新聞である。The Techのウェブサーバは完全な新聞を発行できる最初のシステムであり、ウェブが登場したときに存在してい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く