タグ

2013年2月16日のブックマーク (13件)

  • 麻生太郎が民主党政権成立前夜に日本人に訴えていたメッセージ

    2009年 衆議院選挙政見放送 東京比例区 自民党 (麻生太郎)

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2013/02/16
    結局今と主張は余り変わらないのだけど、マスメディアの報道や、景気に対する停滞感、それに加え民主党の『マニフェスト』と言うハニートラップが国民の選択を誤らせたのだろうなぁ。
  • 橋下氏が北朝鮮に抗議文「人々の平和への願い裏切った」:社会:スポーツ報知

    橋下氏が北朝鮮に抗議文「人々の平和への願い裏切った」 日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は13日、核実験を強行した北朝鮮の金正恩第1書記に宛てた抗議文を、北朝鮮に向けて発送した。 抗議文は「核兵器廃絶を求め、平和な国際社会の実現を目指す人々の願いを裏切った」と強調。「2度と核実験を実施しないよう強く要請する」と記している。 核廃絶について橋下氏は昨年11月、広島市で記者団に「現実は無理ですよ。日は平和ぼけしている。核廃絶を日がやると言ったって、誰ができるのか」と発言。広島県知事や広島市長が問題視した経緯がある。

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2013/02/16
    糠に釘とはまさにこう言うことで。
  • 爆発の威力は広島型原爆の30倍以上 NHKニュース

    ロシア中部に落下した隕石とみられる物体に関連して、NASA=アメリカ航空宇宙局は、小惑星が上空20キロ前後で爆発し、その威力は広島型の原爆の30倍以上に上るとみられることを明らかにしました。 これは、NASAが15日夜に明らかにしたもので、観測データをさらに解析した結果、大気圏に突入した小惑星は直径がおよそ17メートル、重さがおよそ1万トンと当初の推定よりも大きく、上空20キロ前後のところで爆発したとみられるということです。 爆発の威力は、広島型の原爆の30倍以上に相当するおよそ500キロトンで、その爆風と衝撃波によって地上の建物の窓が割れたり扉が吹き飛ばされたりといった被害につながったとみられています。 また、小惑星は火星と木星の間にある無数の小惑星がある領域、いわゆる「小惑星帯」にあったとみられていますが、NASAでは「100年に1度という極めてまれな事態だ」だと説明しています。

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2013/02/16
    原爆の30倍て…。それに隕石には地球に存在しない物質もあることもあるし、極めて希。これが日本に落ちていたら…。
  • 他人の評価を気にしない、引きずらないために有効な6つの対処法 | らふらく ^^

    私は、些細な事でも気にしてしまうタイプで、一度気にしだすと ネガティブ思考が止まらなくなってしまいます。 そこで、そんな性格を改善するために気にしないには どうしたらいいかを調べてみました。 そちらを以下にまとめたいと思います。 気にしない方法 ①無視する 相手の言っている事に向き合おうとするから、気にしてしまうのです。 相手の言っている事は無視しましょう。 まして、反論しようとするなんて事はもってのほかです。 イヤな事には真剣に向き合わないのが一番です。 ②違う事に意識を向ける 人間は「気にしちゃいけない!」のように「〜してはいけない」と思い込むと、 そのイケない事を引き寄せてしまう傾向があるようです。(引き寄せの法則と言うらしい) ですので、「〜しない」ではなく、「(他の事)をやる!」と意識してみましょう。 そちらに目が行き、気にしていた事を忘れられるかもしれま

  • (本当なら大問題)高木浩光先生による「遠隔操作ウィルス事件の容疑者が、C#での開発経験が無かった可能性」に関する考察

    高木浩光先生による遠隔操作ウィルス事件に関する考察のまとめです 当ならば、話がひっくり返るレベルの大問題かもしれません 読売新聞の記事によると、(接見した弁護士の話として)、「容疑者はウィルス作成に使われたC# (.NET Frameworkの開発環境)を使う事ができない」と主張しているそうです 続きを読む

    (本当なら大問題)高木浩光先生による「遠隔操作ウィルス事件の容疑者が、C#での開発経験が無かった可能性」に関する考察
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2013/02/16
    「自宅からウィルスのソースコードが発見された」などの続報が何故出てこないのか?そう、これ気になっていたんだよね。逮捕される前にパージしたとしても、破片の一つも見つかれば有力な証拠と言えるんだけど…。
  • NASA“事前に見つけられなかった” NHKニュース

    ロシア中部に落下した隕石(いんせき)とみられる物体について、NASA=アメリカ航空宇宙局の責任者は、15日、「直径が15メートルほどの中規模の隕石とみられるが、事前に見つけることはできなかった」と述べ、既存の観測技術に限界があることを明らかにしました。 NASAの惑星科学部門のトップで、地球の近くにある小惑星を観測し追跡しているチームを率いるジム・グリーン氏は、NHKのインタビューに応じ、ロシア中部に落下した隕石とみられる物体について、「直径が15メートルほどの中規模の隕石だとみられる。これほどの隕石が人の住む地域に落下するのは珍しい」と述べました。 また、事前に見つけることはできなかったのかという問いに対して、「観測できなかった」としたうえで「現在は、地球に飛来する可能性のある小惑星のうち、15%前後しか観測できていない」と述べ、既存の観測技術に限界があることを明らかにしました。 グリー

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2013/02/16
    そうか…。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Seedstars Capital and Swiss philanthropic foundation Fondation Botnar have launched Seedstars Youth Wellbeing Ventures, a $20 million investment mandate targeting early-stage startups in Africa that a

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2013/02/16
    そう言われてみれば車載カメラの動画が多かったな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 【第10回MMD杯本選】 戦場アイドル春香さん

    ※血のり弾着多用Inspired by the works of Freddie Wong and Brandon Laatsch【Theme:X】MMD杯公式サイト=http://mmdcup.org/公式1=mylist/34174291  公式2=mylist/34174306◆武器:とりそば氏◆モデル:くらうち氏、紅ヒーP、狡猾全裸富竹P◆ステージ:kelorin jo氏◆星井美希(CV):あふぅさん◆HD版 → http://www.youtube.com/watch?v=QPdprFgI9H8&hd=1◆mylist/22326238◆mylist/24014325

    【第10回MMD杯本選】 戦場アイドル春香さん
  • 人生辛いからエヴァの加持さんの名言はってく : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/15(金) 02:35:49.59 ID:OQf+qJgR0 つらいことを知ってる人間のほうが、 それだけ人にやさしくできる。 それは弱さとは違う。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/15(金) 02:38:13.35 ID:OQf+qJgR0 人は他人を完全に理解することはできない。 自分自身だって怪しいもんさ。 100%理解し合うのは不可能なんだよ。 まっ、だからこそ人は自分を、 他人を知ろうと努力する。 だから面白いんだな、人生は。 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/15(金) 02:39:25.34 ID:OQf+qJgR0 生きるって事は、 変わるって事さ。 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/0

  • 竹島上陸、日本の右傾化にブレーキと…李大統領 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=門間順平】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は、15日付け東亜日報紙に掲載されたインタビューで、昨年8月の島根県竹島上陸は「日の右傾化にブレーキをかけなければならないと考えた」からだったと主張した。 李大統領は「昨年の衆院選の過程で右傾化(の度合い)が競われ、独島(竹島の韓国名)、歴史問題が深刻化していったようだ」と述べ、「先んじて対応したということだ」と語った。 また、天皇陛下への謝罪要求発言については「実際よりも誇張されて伝わった」と釈明した。 退任を控えた李大統領は最近、自身の功績をアピールする姿勢が目立つが、竹島上陸は、失敗だったとの批判が韓国内でもある。

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2013/02/16
    言えば言うほど…。
  • 忙しいってホント?「ムダな時間」をなくす方法 | ライフハッカー・ジャパン

    パーソナルファイナンスサービス「LearnVest」のシニアエディターであるLaura Shin氏は、「Newsweek.com」などで働き、フリーランスのライターとしても『the New York Times』をはじめ、さまざまなメディアでの執筆経験を持っています。「いつも忙しい」と感じながら働いていた彼女は、2冊のをヒントに生活改善に挑戦。今回はその挑戦の過程から、「ムダな時間」をなくす方法を教わります。 私はいつも忙しいと感じています。仕事の要求水準は高く(そのぶん充実感もありますが)、フリーランスで定期的に記事を書いているうえ、追加で単発の仕事が入ったりするので、仕事だけでかなりの時間を取られてしまい、友達づきあいや睡眠料理や掃除に使える時間はほとんどないような気がします。運動なんて論外。それでもどうにか、定期的にFacebookをチェックして投稿もしているし、個人的なメールも

    忙しいってホント?「ムダな時間」をなくす方法 | ライフハッカー・ジャパン
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2013/02/16
    可処分時間とか、徹底的にゆとりを削ってペース上げて時間ができたとしよう。そんな生活持つの?
  • 朝日新聞デジタル:首相「こういう憲法でなければ、めぐみさん守れた」 - 政治

    安倍晋三首相は15日、自民党部で開かれた憲法改正推進部(保利耕輔部長)の会合で講演し、北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさんを引き合いに出して「こういう憲法でなければ、横田めぐみさんを守れたかもしれない」と改憲の必要性を訴えた。  講演は非公開で、党が昨年4月にまとめた憲法草案を新人議員に説明する目的で開かれた。  出席者によると、首相は「日は拉致犯の存在を知りながら手を打てず、拉致被害の拡大を許した」と言及。1977年に旧西独のルフトハンザ機がテロリストにハイジャックされた事件に触れ、「西ドイツは実行犯を射殺して人質を奪還し、世界から喝采された。西ドイツは何度も憲法改正をしてきたからできた」と強調したという。 関連記事日韓首脳が電話協議 北朝鮮への制裁決議で連携確認(2/13)拉致対策部、衣替えへ 「実行犯引き渡し」方針を復活(1/25)首相、拉致解決の3要件明言 即時帰国・真

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2013/02/16
    よしんばそうだったとして、9条改訂してどうするつもりだったの?北朝鮮に攻め入ろう…と言うハラだったのか?