タグ

ブックマーク / ascii.jp (61)

  • 「もちとろ チョコミント」セブン-イレブンはチョコミントに本気

    セブン-イレブン・ジャパンは、「もちとろ チョコミント」を8月29日から全国のセブン-イレブンで発売します。価格は100円。 セブン‐イレブンで初めてという、チョコミント味の和洋折衷スイーツ。外側はもち生地で、中にはミント風味ホイップクリームとチョコチップが入っています。クリームのすっきりした後味の爽快感が楽しめるとのこと。 セブン-イレブンは、コールド・ストーン・クリーマリーと共同開発した「コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムアイスクリームバー ミンティ ミント チョコクランチ」を発売すると発表したばかり(関連記事。発売は同じく8月29日)。 さらに今年はかき氷シリーズとして「チョコミント氷」も発売している流れもあり、チョコミントを愛する精神が明らかになってきましたね。チョコミント好きとして大いに応援したいところです。

    「もちとろ チョコミント」セブン-イレブンはチョコミントに本気
    MayBowJing
    MayBowJing 2017/09/09
    @miyuri_sion こんなのですね。すぐ潰れて中身が出るので食べづらいけどおいしいですよ。
  • 尻にスマホはダメ、完全ケーブルレスイヤフォン「EARIN」開発者語る (1/3)

    「EARIN」を開発したスウェーデンのEpickal ABの創業者の一人、ペア・ゼンストローム(Per Sennström)氏が来日し、3月9日にプレス向けのプレゼンテーションが行なわれた。その際に短時間ながら単独取材の許可を得たので、実際の製品で気になっていた点を聞いてみた。 EARINは左右ユニット間のケーブルをなくした、完全ワイヤレスのBluetoothイヤフォンで、開発にあたってはKickstarterで資金調達を行ない、目標額の5倍を超える97万2594ポンド(約1億5700万円)を集めたことでも話題になった。 昨年末から日国内でも市販が始まり、価格は3万2140円と決して安くはない。にも関わらず、価格.comの「ヘッドホン・イヤホン人気売れ筋ランキング」で、現在(集計期間は2016/03/04 ~ 2016/03/10)2位につけている。国内代理店のモダニティ・岡村 健治氏に

    尻にスマホはダメ、完全ケーブルレスイヤフォン「EARIN」開発者語る (1/3)
    MayBowJing
    MayBowJing 2016/03/13
    しれっとベビメタ布教してて笑う。/ASCII.jp:尻にスマホはダメ、完全ケーブルレスイヤフォン「EARIN」開発者語る (1/3)|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」
  • 【閲覧注意】虫をたくさん食べてきた 高田馬場「米とサーカス」 (1/4)

    注意:記事は無修正の虫の画像だらけです。当です。虫が苦手な方は読むのをやめて、今すぐASCII.jpのトップに戻ってください。 ジャンク部100回記念、ムシムシムシの大特集 アスキー・ジャンク部の連載も今回で100回目になります。ありがとうございます。読者のみなさまのおかげです。 100回目の記事。せっかくだから、特別なものをべたい。するとアスキーのグルメレディー・ナベコがやってきた。「じゃあ、ムシですよ。ムシ。いいお店があるので一緒に行きましょう」。えっ、お店を紹介するのはいいけど、記念すべき100回目を無視するの? ちょっとひどくない? この話に乗ってきたのがジャンク部のオオタ。「いいねえ、ムシ。俺も行きたいねえ」。無視無視って、いくらなんでもひどくないか。確かにジャンク部はアスキーにあまり貢献していないかもしれないけど、その言い草はないんじゃないの。 などとぶつぶつ言いながらや

    【閲覧注意】虫をたくさん食べてきた 高田馬場「米とサーカス」 (1/4)
  • Windows 10でOneDriveの同期先をメモリカードに移す(後編) (1/2)

    Windows 10ではOneDriveの同期先をリムーバブルドライブに設定することができない。体のストレージ容量が小さく、microSDカードなどを活用する必要がある安価なWindowsタブレットやスティック型PCでは、それでは困ることが多い。そこで活用したいのが仮想HDDだ。 前編(関連記事)では、仮想HDD(VHDXファイル)をメモリカード上に作り、手動でマウントするところまでを行なった。 今回の後編では、この仮想HDDを起動時に自動的にマウントするところから解説する。なお、前回の解説で仮定したとおり、メモリカードはDドライブ、仮想HDDはOドライブに割り当てていることを想定している。Windowsでは1回ドライブ文字を割り当てると次回以降に再マウントしたときに同じドライブ文字を使おうとする。このため、最低でも一回は仮想HDDをマウントして、ドライブ文字を決定しておいてほしい。 仮

    Windows 10でOneDriveの同期先をメモリカードに移す(後編) (1/2)
  • ソニーのデザイン番長・小宮山淳氏、カスタムイヤモニ「Just ear」にモノ申す! (1/4)

    飛ぶように売れている、20万円を超す高級イヤモニ Just earはヘッドホン好きの人が大きな関心を持っているブランドだ。 ユーザーの好みに合わせてカスタムできる世界で一台だけのイヤホン「XJE-MH1」(価格32万4000円)と、3種類の音質バリエーションが選べる「XJE-MH2」(価格21万6000円)をラインアップしている。これは、いわゆるカスタムイヤーモニターのひとつだが、一般的なものがユーザーの耳型を採取してそれを元にしたハウジングを制作するのに留まっているのに対し、XJE-MH1では音質の好みや使い方までカスタムできるという代物だ。 その開発やユーザーに合わせたフィッティング、音質のカスタムなどを行うのは、ソニーのヘッドフォンを多数手がけた松尾伴大さん(現ソニーエンジニアリングに所属)。 カスタムイヤーモニターは耳型を採取し、ハウジングをユーザーごとに作成するため、いずれも高価

    ソニーのデザイン番長・小宮山淳氏、カスタムイヤモニ「Just ear」にモノ申す! (1/4)
    MayBowJing
    MayBowJing 2015/09/20
    ASCII.jp:ソニーのデザイン番長・小宮…: ASCII.jp:ソニーのデザイン番長・小宮山淳氏、カスタムイヤモニ「Just ear」にモノ申す! (1/4) B!
  • Vivaldiの日本人COO様、なぜ今さらブラウザー業界に参入ですか!? (1/3)

    もはや「新規参入するメリットがどこにあるのか!?」というほど成熟した感のあるブラウザー業界。しかし今年1月、突如「Vivaldi」(ヴィヴァルディ)というブラウザーがデビューした。Vivaldiは、ブラウザー「Opera」(オペラ)を世に送り出したJón Stephenson von Tetzchner(ヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナー)氏をはじめ、かつてOpera Softwareに参画していたスタッフが中心となって開発されている製品だ。 Vivaldiを開発するVivaldi Technologiesの共同創設者であり、COOを務める冨田龍起氏になぜこの時代にあえてブラウザー業界に参入するのか、また勝算がどこにあるのかを聞いた。 なおOperaは2013年リリースのバージョン15からレンダリングエンジンおよび開発方針が変わり、Webkitを採用した。そのため1000万人に上る

    Vivaldiの日本人COO様、なぜ今さらブラウザー業界に参入ですか!? (1/3)
  • オーテク40年目の集大成!? 「ATH-MSR7」をクロスレビュー!

    ASCII.jp編集部員はヘッドフォンやイヤフォンを愛用している人が多い。そこで、この連載では編集部員が日ごろ気になっているヘッドフォン/イヤフォンをピックアップし、クロスレビューしていく。 筆者が気になっていたのは、オーディオテクニカのポータブルヘッドフォン「ATH-MSR7」。実売価格3万円前後という、そこそこのお値段の密閉ダイナミック型ヘッドフォンだ。 45mmの大口径ドライバーを新たに開発。再生周波数帯域は5~40000Hzとなっており、ハイレゾ対応ロゴも付いている。 音響スペースを2つに区切った積層構造のハウジング部はマグネシウムをブレンドしたアルミ素材を採用し、不要な振動を抑制。さらに内部に1つ、外部に2つのエアダクトを搭載することで原音に忠実な音を再生できる。 耳に対してドライバーが平行になるように設計されたバッフル形状のイヤーパッドにより、密閉感もアップしている。技術的に言

    オーテク40年目の集大成!? 「ATH-MSR7」をクロスレビュー!
  • 富士フイルム「X-T1」を持って都内の猫スポットを訪ねる (1/2)

    18時前なのでかなり暗くて感度が上がったけど、APS-Cサイズセンサーだけあってがんばってちゃんと撮れてるのはさすが。ほわっとしたよい顔のでありました(2015年4月 富士フイルム X-T1) 先日、富士フイルムからお借りしたミラーレス一眼の「X-T1」を首から提げ、ぶらぶらと都内を散歩してたのである。2014年に登場したハイエンドモデルで、頭がぴょこんと飛び出た昔の一眼レフ風スタイルなのが特徴。 今回のレンズは18-135mmのF3.5-5.6。ほんとはもうちょっとコンパクトで明るいレンズがいいのだが、ぶらぶら散歩しながらを撮るとなると、多少望遠に強い方がいいのだ。 目的ではないんだけど、目の端にを見つけたら当然頭がスパッと「撮影モード」に切り替わるのはいつものこと。 いやあ、一瞬で切り替わるのが面白いもので、道をトトトッと横切って狭い路地に入る白黒のを見かけたとたん、抜き足

    富士フイルム「X-T1」を持って都内の猫スポットを訪ねる (1/2)
  • すべての急な坂を上れ! 電動アシストスポーツ自転車「Brace XL」を乗り倒す! (1/5)

    スポーティーな電動アシスト自転車「Brace XL」を 充電が切れるまで乗り倒す! 前回(関連記事)、通勤通学用の電動アシスト自転車に乗りまくって思ったのである。「ああ、今度はスポーツタイプのもっと走るヤツに乗ってみたい!」。休日に街中を自由に走り回って、気軽にいろんな場所へ行ける電動アシスト車はないものか。 そしたらやってきた。電動アシスト自転車のトップメーカーであるヤマハの「Brace XL」。「格派スポーティーモデル」。 スポーツモデルじゃなくてスポーティーモデルであるところにやや不安はあるが、そのスタイルからして明らかにマウンテンバイク系クロスバイクだ。 カジュアルに気持ちよく走れるモデルとしてすごく期待できる。

    すべての急な坂を上れ! 電動アシストスポーツ自転車「Brace XL」を乗り倒す! (1/5)
    MayBowJing
    MayBowJing 2015/03/31
    ASCII.jp:すべての急な坂を上れ!…: ASCII.jp:すべての急な坂を上れ! 電動アシストスポーツ自転車「Brace XL」を乗り倒す! (1/5) B!
  • 「VAIO Z」の先に、何があるのか―VAIOの未来を聞く (1/4)

    2014年7月の「VAIO株式会社」設立から約半年。同社が初めて一から作り上げた製品「VAIO Z」と「VAIO Z Canvas」が満を持して登場した。VAIO Zは“究極のモンスターPC”をうたう、間違いなく新生VAIOを代表する製品だ。そしてVAIO Z Canvasは「ソニー時代ではありえないことをした」製品だという。 その発表会で、同社の関取 高行社長は「我々の力で作り上げた製品を発表できる今日こそがスタート」と語った。究極のPCで、VAIOは私たちに何を見せようとしていたのか。そしてスタートを切ったVAIOは、究極の次に何を見せてくれるのだろうか。 VAIOのこれからを、執行役員 花里 隆志氏に聞いた。 PCは、VAIO Zで究極の形を迎えた ── 「VAIO Z」発表からしばらく経ちました(取材は3月上旬)。まず率直に、手応えをお聞かせください。 花里 いい反響を得ています。

    「VAIO Z」の先に、何があるのか―VAIOの未来を聞く (1/4)
  • Ingress、ハイレゾ…この春ハマりそうなアイツ用のガジェットをゲット! (3/3)

    活動量を知り、安心と共に行く! 撮影旅行中にうれしい周辺機器×3 高級コンデジを入手したので、久しぶりに取材旅行に出かけることに決定。せっかくの旅行ということなので、今回はリストバンドタイプの活動量計「HCW-WAM01」を装着! 自分がどれだけ活動するのか知りたいのだ。そして、一泊してまで写真を撮りまくるのに、せっかくの写真が万が一にもパーになるのは是が非でも避けたいもの。そこでデジカメには復旧サービス付きのSDカード「MF-FSD064GU11MR」を挿入! 現地でひたすらウロウロと撮影を繰り返し、活動量計で歩数を見るとすでに5000歩を超えていた。ちょっと疲れたので撮影画像のチェックがてらカフェで一休みすることにする。画像はRAW+JPEGで撮影・保存しているので、試しに何枚か現像してみようと思い立った。 愛用のMBAはインナーバッグ・ZEROSHOCKシリーズ「ZSB-IB022」

    Ingress、ハイレゾ…この春ハマりそうなアイツ用のガジェットをゲット! (3/3)
  • 米版iPhoneの日本での体験と、旅行客視点で見た東京のWi-Fiについて (1/2)

    ではいよいよSIMロック解除が業界の大きな流れになります。筆者はこの動きは歓迎。特に海外に行った時、現地のSIMカードの利用がしやすくなったり、なんらかの理由で携帯電話会社を変えたいときも、使い慣れた端末をそのまま利用できるからです。 SIMフリー化したからといって、すぐに携帯キャリアが値引きなしの価格でのみ新機種を販売するようになるとは限りません。ただし、割引を受ける際は、それに見合った期間や金額分、その会社のサービスを利用しなければならなくなり、契約面や違約金の面での縛りがより強くなることもあるでしょう。 連載の第49回で(関連記事)、米国最大手のVerizon Wirelessから、業界4位ながら、今最も勢いがあるT-Mobileに乗り換えた話をしました。VerizonはiPhoneを2年契約を前提に値引き販売しているものの、端末自体はSIMフリーであるため、新たな端末を買わず

    米版iPhoneの日本での体験と、旅行客視点で見た東京のWi-Fiについて (1/2)
    MayBowJing
    MayBowJing 2015/02/28
    ASCII.jp:米版iPhoneの日本での体験と、…: ASCII.jp:米版iPhoneの日本での体験と、旅行客視点で見た東京のWi-Fiについて (1/2)|松村太郎の「西海岸から見る"it"トレンド」 B!
  • Windows 8.1のスタート画面に現われたマズイ画像を消す! (1/2)

    Windows 8以降で採用された「Modern UI」のスタート画面。一面に並ぶタイルは、単にアプリを起動させるだけではなく、最新の情報を表示したりといった、かつての「ウィジェット」的な使い方ができて便利。 しかしながら、その便利さがアダとなって、Windowsを利用するたびにタイルの表示が変わって目的のアプリを見つけにくくなったり、見せたくない画像が表示されてしまったりといったことも。今回は、タイルの表示をリセットしたり、初期状態に戻したりする方法について解説したい。 「フォト」タイルのサムネイルをリセットする なにげに厄介なのが、フォトタイルのライブ表示だ。「ピクチャ」フォルダーなどに入っている画像であれば、プライベートなものだろうが無作為に表示されてしまう。

    Windows 8.1のスタート画面に現われたマズイ画像を消す! (1/2)
    MayBowJing
    MayBowJing 2015/02/25
    ASCII.jp:Windows…: ASCII.jp:Windows 8.1のスタート画面に現われたマズイ画像を消す! (1/2)|深厚のWindows使いこなしテクニック B!
  • Windows 10、仮想デスクトップ機能が使えるようになった

    発売時期は確定していないが、今年中に登場すると噂されているWindows 10。Windows 8.1の後継OSとして、いろいろな機能のブラッシュアップが行われている。 この連載ではプレビュー版の「Windows 10 Technical Preview」を利用し、Windows 10の新機能の紹介、解説する。 Windows 10には標準で仮想デスクトップ機能が搭載された。「仮想デスクトップ」とは、1つのディスプレイでも、マルチディスプレイ環境のように複数のデスクトップを利用する機能のこと。ディスプレイは1つなので、当然切り替えて利用することになる。 仮想デスクトップは、タスクビューから追加、切り替えできる。まずはWin+Tabキーを押して、「デスクトップを追加」をクリック。新しく追加されたサムネイルを選択すると、仮想デスクトップが開く。追加した仮想デスクトップにアプリなどのウィンドウを

    Windows 10、仮想デスクトップ機能が使えるようになった
    MayBowJing
    MayBowJing 2015/02/25
    ASCII.jp:Windows…: ASCII.jp:Windows 10、仮想デスクトップ機能が使えるようになった|ここが変わったWindows 10 B!
  • NW-ZX2開発陣を直撃! 最高音質へのハードのこだわりに迫る!! (1/4)

    ハイレゾウォークマンのフラッグシップモデル「NW-ZX1」は、その音質で大きな話題を集めた。 その後継たる「NW-ZX2」(関連記事)は、どのような考えのもと開発されたのか。今回はソニーの開発チームに取材し、スペックからは伺い知れない“込められた思い”を解き明かしたい。 “試行錯誤を重ねつつ創りあげる” ZXシリーズの開発コンセプト 話題を集めた製品の2号機は、誕生前から“先代超え”という宿命を負っている。2号機が成功しなければ3号機はなく、当然シリーズ化/定番化にはつながらない。 初代(カセットの)ウォークマンにしても然り、1号機より2号機「WM-2」のほうが完成度は高く、現在に至る“ウォークマン”という一大ブランドを築いたのは2号機だ。 ZX2も「ハイレゾ」というウォークマンシリーズにおける新機軸を打ち出す製品であり、フラッグシップたる「ZX」の名を冠する以上妥協は許されず、かつ1号機

    NW-ZX2開発陣を直撃! 最高音質へのハードのこだわりに迫る!! (1/4)
  • 新世代ケータイ、日フォン「AQUOS K SHF31」徹底レビューだ! (1/6)

    シャープ製の“日フォン(にふぉん)”「AQUOS K SHF31」は、フィーチャーフォン同様の折りたたみ型デザイン、10キーを採用。1.2GHz クアッドコアCPUを搭載しつつ、高速データ通信「4G LTE」に対応するというスグレモノ。OSはAndroid 4.4だ Android搭載で4G LTE対応の日フォン「AQUOS K SHF31」 スマートフォン(以下、スマホ)が急速に普及する一方、フィーチャーフォン(以下、ケータイ)も根強い人気を維持している。MM総研が発表した「2014年国内携帯電話端末出荷概況」によると、日におけるスマホの保有率は52.3%、ケータイ保有率47.7%(2014年12月末時点)という。携帯電話端末契約数は1億2511万件で、人口普及率98.5%に達したという状況なので、実は日人の約半数がケータイを使っていることになる。 日のケータイは、欧米で主流のGS

    新世代ケータイ、日フォン「AQUOS K SHF31」徹底レビューだ! (1/6)
  • 「VAIO Z」徹底レビュー - 使い勝手最高、驚きのモンスターモバイル (1/5)

    VAIOから2015年春モデルとして、13.3型モバイルノート「VAIO Z」(VJZ13A1)が発表された。前モデルの発売から2年8ヵ月、そしてソニーから分離し新会社を設立してから7ヵ月が経過した今、新しい「VAIO Z」はどのような変化を遂げたのか。今回は発売前に試用機をお借りできたので、外観や性能面についてレビューしたい。

    「VAIO Z」徹底レビュー - 使い勝手最高、驚きのモンスターモバイル (1/5)
    MayBowJing
    MayBowJing 2015/02/20
    ASCII.jp:「VAIO Z」徹底レビュー -…: ASCII.jp:「VAIO Z」徹底レビュー - 使い勝手最高、驚きのモンスターモバイル (1/5) B!
  • DMM、mineo、BIGLOBE……5種類の格安SIMの速度を比較! (1/2)

    仕事がら格安SIMの契約を繰り返している筆者。そこで、現時点で使っている格安SIMを朝から晩まで速度チェックしてみた。 使っているのは連載でもたびたび登場している「IIJmio」「OCNモバイルONE」「BIGLOBE LTE」「mineo」と契約したばかりの「DMMモバイル」である。今回もRBB TODAYのアプリを使って測定した。 朝の測定結果は各社ともだいたい変わらず まずは朝7時に住宅地で測定した結果を見ていただきたい。 全体的に見るとBIGLOBEの下り以外はほぼ良好な数値で、IIJmioは40Mbps近い値を出している。通勤・通学時にスマートフォンを使われるという時間帯のほんの少し前ということもあり、安定して速い。 BIGLOBEだけが下り速度が1.16Mbpsと遅くなっているが、上りが速いおかげもあってウェブブラウズをしている分には特に遅いという印象はない。 速度が1Mbps

    DMM、mineo、BIGLOBE……5種類の格安SIMの速度を比較! (1/2)
  • フラッグシップウォークマン「NW-ZX2」発売! ZX1との違いと音質をチェック!!  (1/4)

    アルミ削り出しのシャシーに、高いS/N特性で知られるコンデンサを搭載するがためにボディー下部を隆起させるといった音質最優先の設計方針を引き継ぐだけでなく、シャシーの変更や高音質パーツの見直し、バッテリーの強化、新しいBluetoothコーデックの導入など、さらなる音質向上を目指し“突き進んだ”成果がこの後継機種には詰まっている。 特集ではこの最新のハイレゾフラッグシップウォークマンを徹底的に解剖し、高音質へのこだわりについて紹介していこうと思う。 ZX1からZX2の変化ポイントをチェック! まず、実際にNW-ZX2を試してみた。結論から言うと、ZX1とZX2はかなり違う。ソニーが誇るデジタルアンプ「S-Master HX」を使うなど、根底にある設計思想は同一だが、ストレージの容量と拡張性が違うし、採用されたパーツが違う。シャシーも設計段階から一新された。手にしたときの重みに至っては、まっ

    MayBowJing
    MayBowJing 2015/02/16
    ASCII.jp:フラッグシップウォークマン…: ASCII.jp:フラッグシップウォークマン「NW-ZX2」発売! ZX1との違いと音質をチェック!!  (1/4)|13万円の高級ウォークマン「NW-ZX2」を隅々まで解説! B!
  • 今宵は、懐かしのガラケーやスマホを写真で振り返ろう! (1/4)

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    今宵は、懐かしのガラケーやスマホを写真で振り返ろう! (1/4)