タグ

ブックマーク / fw.moongift.jp (6)

  • myGifts MOONGIFT

    欲しいものはこれ 欲しいものを登録しておける専用データベースです。 欲しいものはこれ さぁ間もなくクリスマスだ。欲しいものは既に決まっただろうか。そんな年であろうと無かろうと、心がうきうきする季節の到来だ。 ビジネスで言えばTodoリストを作るように、欲しいものリストを作っておかなければならない。いざと言う時、戸惑って当に欲しいものを逃してしまうかも知れない。プライオリティーを決め、決戦(?)に臨もう。 日紹介するオープンソース・ソフトウェアはmyGifts、欲しいものを登録しておく専用のデータベースソフトウェアだ。 使い方は簡単だ。ログインしたら、「add a gift」を押せば入力フォームが出てくる。後は商品名、画像(URL)、説明を書き加える。おっと、更に重要な「価格」「プライオリティー」も忘れずに登録しておこう。 後はどんどん登録していけば良い。ECサイトで買わないよ、と言う人

    myGifts MOONGIFT
    MayBowJing
    MayBowJing 2008/03/19
    「PNG最適化ソフトウェア」
  • ほぼテキストブラウザ MOONGIFT

    大人は大変だ メモ帳に“何故か”ブラウザ機能が搭載されたソフトウェアです。 大人は大変だ インターネットは魅力的なツールだ。必要な情報が直ぐに手に入る。裏を返すと必要でない情報も直ぐに手に入る。特に切羽詰った時ほど、不要な情報が恋しくなるものだ。 言ってみれば息抜きだ。人間、時には休憩が必要になる。常にはちきれんばかりに緊張状態が続くと、いつか無理が来てしまう。しかし周囲の目が厳しい…そう、これは解決しなければならない問題なのだ。 日紹介するフリーソフトウェアはほぼテキストブラウザ、メモ帳だ。誰が何と言おうとメモ帳だ。 メモ帳なのだが、何故かブラウザ機能が付いている。インターネットが使えるのだ。つまりメモをつけつつ、必要になったら直ぐに調べることができると言う、まさにローカルとインターネットが融合したソフトウェアなのだ。 またはLynxやw3mのIE版とでも言える。つまりブラウザ互換チェ

    ほぼテキストブラウザ MOONGIFT
    MayBowJing
    MayBowJing 2008/03/11
    一人用Wikiエンジン
  • PersonalWiki MOONGIFT

    多機能なメモ 個人用Wikiです。Windowsアプリケーションで、インストールする事無く利用できます。 多機能なメモ オープンソース紹介では毎週土曜日がウィキサタデー。フリーウェアではそこまで数がないため、定期的ではないが見つかれば同様にウィキサタデーを開催している。と言う事で、今日はフリーソフトウェアもウィキサタデーだ。 ウィキの良い所はコラボレートにあると思うが、ごくごく私的に使いたい場合もある。人に見せるようなものでない場合や、ローカルで動かす場合だ。勿論、PC内にサーバを立てても良いが、Windowsであればこちらのが早い。 日紹介するフリーソフトウェアはPersonalWiki、一人用Wikiエンジンだ。 利用は簡単、ダウンロードして解凍して起動したら直ぐに使える。Pukiwikiに似た雰囲気で、直ぐに使えるようになるだろう。下にあるタブで編集と表示を切り替える事ができ、更新

    PersonalWiki MOONGIFT
    MayBowJing
    MayBowJing 2008/03/11
    画面キャプチャ管理ソフトウェア
  • MOONGIFT - XPize - XPタイプでないアイコンをXP風にしてくれるソフトウェア

    狙え、ゴミ箱シューター バスケットボールのようにファイルを投げてゴミ箱に入れます。 狙え、ゴミ箱シューター 昔バスケットボールをやっていた。暫くぶりにやってみたいと思いつつ、日ではバスケットゴールが設置してある公園は少ない。且つ自宅にもいつの間にかボールがなくなってしまった。ついでに言えばもない。うーんどうしよう。 とは言え、バスケットをやるのには必ずしも必要ではないはずだ。やらない理由を探しているだけだ。ついでに言えばゴールだって何だって良い、更に言えばボールはアイコンでも良いはずだ…んっ? 日紹介するフリーウェアはMagicBin、ゴミ箱を使ったバスケットゲームだ。 簡単に言えば、捨てたいファイルをMagicBinにドラッグする。すると専用のアイコンに変わる。このボールは重力の影響を受け、投げればちゃんと放物線を描いてくれる。見事ゴールすれば無事捨てられる。 はっきり言えば普通

    MOONGIFT - XPize - XPタイプでないアイコンをXP風にしてくれるソフトウェア
    MayBowJing
    MayBowJing 2008/03/11
    XPをもっとXPらしくしてくれるソフトウェア
  • Brails - del.icio.usとはてなブックマークに対応したブックマーク管理ソフトウェア

    ブックマークを管理するSBSを管理 ブックマークを共有、管理するSBS。大量のデータを一気に処理しようと思うと、共有のWebサービスでは荷が重い。そんな時にはこちら。 ブックマークを管理するSBSを管理 SBS(ソーシャルブックマークサービス)が流行っている。共有はしていないが、個人的にもネットワーク上のブックマークソフトウェアSiteBarを利用している。色々な場所、PCで作業する環境下ではブックマークの共有化は重要だ。 だが、幾つもSBSを使っていたり、大量のブックマークを管理していると使い勝手が悪い事がある。一元管理できるソフトウェアはなかろうか。 今回紹介するフリーウェアはBrails、del.icio.usとはてなブックマークに対応したブックマーク管理ソフトウェアだ。ソースは見ようと思えば見られるが、ライセンスが明記されていなかったのでこちらでのご紹介となる。 BrailsはRu

    Brails - del.icio.usとはてなブックマークに対応したブックマーク管理ソフトウェア
    MayBowJing
    MayBowJing 2008/03/06
    SBMをローカルで管理。
  • K-3D MOONGIFT

    アニメーションもできる3Dモデリングソフトウェア 3Dモデリングをはじめたい方はトライ!3Dアニメーションも作成できます。 アニメーションもできる3Dモデリングソフトウェア 最近は映画CGが使われることが多くなってきた。ピクサーのように、CGのみで映画を製作する会社もあるくらいだ。非常に緻密な描画ができる反面、根気のいる作業だろう。 そんな3Dアニメーションの世界を垣間見たければこれを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはK-3D、3Dモデリングソフトウェアだ。 K-3Dは画像として保存される3Dはもちろん、アニメーションも作成することができる。予め決められた立方体や円錐、その他の形を組み合わせて造形していく。 そして各コマごとに動かしていく事で、動画を製作できる。公式サイトには様々な画像、動画が紹介されている。ぜひ一度はご覧いただきたい。 3Dモデリングというと、敷

    K-3D MOONGIFT
    MayBowJing
    MayBowJing 2008/03/06
    [system:unfiled]
  • 1