タグ

2021年6月23日のブックマーク (15件)

  • 顔をうずめたい - 猫とビー玉

    今週のお題「100万円あったら」 もし100万円あったら何に使う? 同じ100万円でも、汗水たらして稼いだ100万円と棚から牡丹的に手に入った100万円では、全く違ってくる。 もしなんの見返りもなく自由に使っていい100万円をもらったら、今までやりたいと思っていたけどどこかで躊躇して先送りしていたことに使わせてもらう。 まずはエアコン、キッチン周り、お風呂周りのクリーニング、全部プロに頼もうじゃないの。 で、シャッターのメンテもしてもらって、今シャッターのついてない窓に追加でシャッターをつける。 これで100万円、使い切っちゃうかな? もっと楽しいことに使いたい気持ちもあるけど、それは稼いだお金で使おう。 その方が有難みもあるし。 の鼻の湿り気 我が家のユズは、なにかと顔をうずめたがるだ。 よくやってるのが、ゴメン寝。 図体はでかいけど、これをやってる姿はものすごく可愛い。 甘えん坊

    顔をうずめたい - 猫とビー玉
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    猫ちゃんたちを観察しているだけで、温かい気持ちになれそうですね☺️
  • 【雑談】茶碗1杯に入っている米は全部で何粒? - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【古代米2021③】数を変えて田植えを行ったら収穫量はどうなる?ついでに培養土でも… - アタマの中は花畑 現在、庭の片隅で古代米(黒米)の栽培に挑戦しています。今年で2シーズン目となるのですが、昨年よりも多くのお米を収穫したいところです。(黒米なので白米に混ぜ込んでべることが多いのですが)このバケツから茶碗1杯分のお米を収穫することが当面の目標になりそうです。 そもそもなのですが、茶碗1杯には大体何粒くらいの米が入っているものなのでしょうか?そして、バケツ栽培によって茶碗1杯分のお米を収穫することは現実的に可能なのでしょうか? 茶碗1杯に入っている米は全部で何粒? 稲1株から収穫できる米は何粒? おわりに 茶碗1杯に入っている米は全部で何粒? 早速題に入りますが、茶碗1杯のご飯(150g程度)には一体何粒の米が入っているのでしょうか? ※ここから先、数式を含みま

    【雑談】茶碗1杯に入っている米は全部で何粒? - アタマの中は花畑
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    1杯と何千粒が同じだと思うと感慨深いと言うか、ワンフォーオール、オールフォーワンが頭に浮かびました。
  • 主夫のレシピ帖 Vol.74 ジャージャー焼きそば - 青空のスローな生活

    暑い日が続きますね。 お昼ご飯には、素麺や冷し中華がピッタリの季節になってきました。 「主夫のレシピ帖」としても、 そろそろ夏メニュー🎐を投入したいところですが、 そーはいきません🤨 なぜなら‥。 今から「夏メニュー🎐」を投入すると、 夏にネタ切れになってしまうからです🤗 蒸し暑い日が続く中で、 見た目も涼やか お味もピッタリ! ということで、 今回の主夫のレシピ帖は、 Vol.74 「ジャージャー焼きそば」です。 暑くて欲不振ぎみでも、 豆板醤をちょっと加えれば、 ピリ辛になって、 欲モリモリですよ💪 日のメニュー(目次) 用意するもの(1人前) 作り方 べてみます 用意するもの(1人前) 焼きそば…1人分 きゅうり‥1/3 長ネギ(トッピング)‥2cm [ジャージャー] <具材> 豚ひき肉‥70g タケノコ水煮‥30g しいたけ‥適量 長ねぎ‥10cm <調味料>

    主夫のレシピ帖 Vol.74 ジャージャー焼きそば - 青空のスローな生活
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    毎年夏バテがひどいので、試してみたいです。
  • ズバリ!桃太郎の実家はここだ! - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今日は桃太郎のネタです。 桃太郎と言えば岡山県でしょ! と大きな勘違いをされている全世界のみなさま。 この記事で真実を(たぶん)知ることが出来ます。 おじいさんとおばあさんがいなかったら桃太郎の存在は無かったかもしれない。 むかしむかしあるところに。。 芝山。 津川。 桃太郎神社。 そして鬼ヶ島。 今まで出てきたやつ全部をまとめました。 以上を踏まえて、ズバリ!桃太郎の実家はここだ! 編集後記 おじいさんとおばあさんがいなかったら桃太郎の存在は無かったかもしれない。 いくらあの桃太郎だろうとて、 おじいさんとおばあさんがいなかったら、 おじいさんとおばあさんが桃を割ってくれなかったら その存在は無かったはず。 桃太郎の物語の中で、おじいさんとおばあさんは桃太郎

    ズバリ!桃太郎の実家はここだ! - おっさんのblogというブログ。
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    名探偵のような考察でした。こう言うプロセスを見るのが大好きです。
  • ママンルーティン - ママンの書斎から

    今日はネタもなければ時間もないので、ただただママンの行動を記録しただけの記事にしてみました。 ママンルーティンというか、ママン日報というか…あは٩( ᐛ )و! そんなもの、需要あるのかしら( ̄ー ̄)? と思わなくもないですが、まぁ〜、こういう箸休め的な記事も、たまにはアリかな~と(^▽^;)。 ママンの映えない1日 なんだかんだ分刻み ママンの映えない1日 一応、お洗濯1回目のセットから今日のルーティンと考えて、昨日の24:00頃のことから書いてみます。 だいたい、いつもこんなような感じで過ごしております。 前にもネタに困ってこんなこと書いたような気もしますが…忘れたことは、なかったことと同義であるということで、今日もこれでいきますわ( ̄ー ̄)。 24:00  刹那と庭師就寝。 24:20  ぽやん就寝。 24:30  洗濯1回目をセットしてママン就寝。 4:45    起床。45分寝坊

    ママンルーティン - ママンの書斎から
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    睡眠時間の短さに驚きました。毎日お疲れ様です🙇‍♀️🙇‍♀️家族のみなさんにとってママンさんは宝だと思うので、少しでもゆっくり休めますように。。
  • 【サンタの日】グーグルアドセンスから例の通知が来た - ほんの少しだけ楽しく

    グーグルアドセンスからこんなメールが届きました。 「ん?」 そういえば、だるころ9216 (id:darucoro9216kun)さんや小鉄ん (id:kawaii-handmade)さんの記事で見たような・・・ だるころ9216 (id:darucoro9216kun)さん darucoro9216kun.hatenablog.com 小鉄ん (id:kawaii-handmade)さん kawaii-handmade.hatenablog.com グーグルアドセンス申請が通ったのがちょうど一年前。 それからずっとほったらかしにしていました。 やはり、手続きが完了してなかったのね(笑) おふたりの記事を記憶にとどめておいてよかった。 あやうくスルーするところでした。 無事、手続き完了してブログ初収入 9,795円を頂きました! 臨時収入は、嬉しいもんです。 さぁ、これを何に使おうかな?

    【サンタの日】グーグルアドセンスから例の通知が来た - ほんの少しだけ楽しく
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    収入嬉しいですね!!楽しくブログしてお金ももらえるなんて一石二鳥です☺️
  • 結婚がすばらしいわけではない。そのあとにつづく結婚生活こそが素晴らしい。 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 結婚して良かった 私は恋愛結婚しました。そして今結婚して良かったと思っています。 ケンカはたまにしますが夫にはいつも感謝しています。 海外結婚式は オーストラリアの友人宅へ遊びに行った時、たまたまその友人結婚式があり参加させて頂くことになりました。(誰が参加してもOK) 式はシンプルで2人の結婚を近所の人達も祝福してくれるそんな式でした。 新郎新婦にはブライズメイドと呼ばれる「付添人」がいました。 結婚式でおそろいのドレスやブーケを身にまとって付き添いをする人達の事です。 私の友人はそのブライズメイドでとっても綺麗だったのを覚えています。 当時は、新郎新婦の友人がそれぞれ3人でした。 日での結婚式 そして日に遊びに来ていた友人が日結婚式の豪華さにびっくりしていました。 例えばブライダルサービスを利用しすると、ウェディン

    結婚がすばらしいわけではない。そのあとにつづく結婚生活こそが素晴らしい。 - ガネしゃん
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    結婚がゴールではないなと、強く感じました。
  • 池袋に行くと暗い気持ちになる… - わかめ手帖

    今回ここでいう池袋は、東京都豊島区にある池袋駅周辺の繁華街のことを指しています。私はとにかくここ、池袋が苦手です。駅を降りた時からなんだか暗~い気持ちになるんです。 用があったので行ってきた 6月某日、私は重い足で池袋駅に降り立ちました。今にも雨が降り出しそうな天気です。そう、私が池袋に行く時はいつだってどんより曇り空なんです。そして途中から雨が降り出す。まるで私の心を映し出すかのように。 駅を降りてサンシャイン方面に向かう途中、多くの若者とすれ違います。池袋の若者は、渋谷や新宿の若者と毛色が違います。というか、字のまま当に毛の色が違うのです。身体はヒョロガリなのに、髪の毛が緑とか紫とかの奇抜な色をしている子が多い気がします。志茂田景樹先生への憧れなのか?とにかく個性を前面に押し出してくる若者を避けながら、サンシャンシティへと向かいます。 池袋のシンボル、サンシャイン やはりどんよりして

    池袋に行くと暗い気持ちになる… - わかめ手帖
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    エッチなテレビを見た人は言えませんよね。。いつかわかめさんと池袋のいい思い出ができて、楽しい場所になるといいなと思いました。
  • 教える立場から教えられる立場へ - 和尚さんの水飴

    手抜きか合理化か 私は過去の記事で、若い頃の話を頻繁に持ち出してきましたが、これは私が歳を取った証だと思います。 勤め先の若手や中堅社員に仕事の段取りを説明する時なども、つい若い頃の経験を引き合いに出しますが、しばらく後になって、「そんな昔のことを話してもあまり説得力が無いなあ」と反省することも多々あります。 確かに、いろいろな経験を積むためにはそれなりの時間が必要であり、短期間でどんなに座学で知識を詰め込もうと、経験の蓄積には勝てないこともあります。思うに、私も含め年齢の高い人間の中には、知力・体力では若い世代に太刀打ちできないため、無意識のうちに自分の弱点を経験で裏打ちしようと考えている人がいるのかもしれません。 ところが、経験を積んで身に着けたスキルや知識、仕事への取り組み方や、もっと根的な仕事観など、かつての“あるべき”姿が今の時代に合っているとは限りません。むしろ、利の無いもの

    教える立場から教えられる立場へ - 和尚さんの水飴
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    この記事を読んで、電子レンジャーさんのような上司が増えてほしいと思うと共に、私自身も若い人たちからも教わると言う姿勢を大切にしたいと思いました。
  • ルポ貧困女子/飯島裕子 - turbo0828の(できるだけ)毎日フォトリーディング

    ルポ 貧困女子 (岩波新書) 作者:飯島 裕子 岩波書店 Amazon 女性の貧困に関するなのですが、今回は主に単身女子の貧困にフォーカスしたモノです。 最近雨宮処凛さんの『女子と貧困』を紹介した際にも言及しましたが、どうしても男性の著者が女性の貧困を扱ったの場合、風俗関係の方に行ってしまいが地なのですが、女性は割とプレーンであるか、意識してソッチ方面の内容を避けていたりするので、ホストに入れ込んで風俗みたいな極端なケースが除去されているので、平均的な貧困のケースが扱われていると考えられます。 このは2016年の出版ということで、最悪の不況を脱した時期なので、多少は不況要因のエピソードも含まれてはいるものの、ある程度フツーの状況での構造的な要因に基づく貧困と言えそうです。 しかも、実家在住の女性とか、正社員の女性とか、それなりに条件の整った人であるにも関わらず貧困に陥っているケースが

    ルポ貧困女子/飯島裕子 - turbo0828の(できるだけ)毎日フォトリーディング
  • 【書評・要約】起業は難しくない!大切なこととは?『ゆるい起業で生きていく』 - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ

    ども! ライフコーチのけんいちです! 『まだ見ぬ世界、自分に出会えるブログ』へようこそ。 このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方をシェアしたり、オススメの映画の紹介をしたりしています。 このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?! 僕は読書が大好きで年間だいたい100冊くらいのを読んでいます。 そんな僕が、オススメのを紹介していきます。 今回ご紹介するのはコチラ! (画像をクリックするとAmazonのページに飛びます) Kindle専用の電子書籍です。 著者は元々大企業に勤めていましたが、自分に合わないと思い3年で退職、その後青年海外協力隊などの経験を通して「人の成長を応援する」ライフコーチとして独立している方。 そして僕の高校時代からの友人でもあります。笑 起業は「自分らしく生きていくこと」。 そんなメッセージにハッとしました。 現

    【書評・要約】起業は難しくない!大切なこととは?『ゆるい起業で生きていく』 - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    起業に憧れているのですが、是非読んでみたいと思いました。
  • カオスを楽しむ心意気 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 483個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「カオス」 カオスとは混沌というような意味。 ケイオスとも言います。 僕は研究者ですが、あまり研究者という立場でブログを書いてこなかったような気がします。 研究者といっても人それぞれで、特定の物の見方があるわけではないからだと思います。 意識していたわけではありませんが。 研究者の中でもカオスを楽しめる人と、物事をきちんと理解して整理したい人がいるように思います。 どちらがよいというわけではないと思います。 どちらのタイプもいるから新しいものが生まれるのだと思います。 僕はカオスが好きなタイプです。 矛盾があってもいいですし、唯一の正しさがない状態も好きです。 なんとなくの方向性があれば、走りながらあっち行ったりこっち行ったりします。 逆に具体的な目標があると窮屈に感じます。 一方で、全く逆の人もいるでしょう

    カオスを楽しむ心意気 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    特に複数人の子どもと関わっている時はカオスを感じることがありますが、それを楽しめたらいいなぁと思いました。意識してみます☺️
  • 「社会」に対する解像度 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    ある記事を読んでいて面白い言葉を見つけた。 今の若者は「社会に対する解像度」が低い。 リアルよりもバーチャルに接する機会が増えたものだから世界は逆転する。 「自分の所属する組織」や「関わる人たち」よりも、 「いつも見ている配信元の記事」や「毎日見ているYouTuberの意見」が力を持つのだ。 そうなってくると「社会」を肌感覚で感じることは難しくなる。 どこかデフォルメされたものとしかとらえられなくなり、 多分にバイアスをかけたモヤっとしたものを「社会」と認識することになるのだろう。 私が唱えるところの「パーソナリティが肥大化した時代」 どんどんそういう方向へと進んでいる。 「組織の一員であるという価値」は低下していき、 情報の海で溺れながら「自分らしさ」というものを模索する時代、 そのくせ、「誰かとつながっていたい」とこう思うのだから手に負えない。 個人に確立された「セカイ」は広がりを失い

    「社会」に対する解像度 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    現実の世界でも色々な人の話を聞いて解像度を上げることで、自分はどうしていこうと納得して、主体的に生きていくことが、幸福感のためにも大切なのかなと感じました。
  • まるい食パン・つるやパン ~ 食型と最終発酵 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    今回紹介します、木之・つるやパン店のまるいパンですが、このパン、実は家族のご友人に購入をお願いしたものです。 たしかに形状自体も比較的珍しい商品なのですが、なんといっても特筆すべきはべた時の感です(まさに、ふんわりといった表現がこれほどピッタリくるパンも珍しい!)。 このようなせっかくのパンを記事に上げないのもいかがなものかと思い、そのご友人への感謝の気持ちと併せて記載させて頂きました。 また、このまるいパンに関連して型の違いと最終発酵の取り方についても解説していきたいと思います。 【 目次 】 型と最終発酵 まるいパン(1380円 税込) 外観 内相 味・感・風味 今日のanopan 型と最終発酵 パン用の型は直方体の形状がもっともオーソドックスですが、実際には実に様々な形状のものが使用されています。 なかなか実物の画像も見つからなかったのですが、一昨年に中

    まるい食パン・つるやパン ~ 食型と最終発酵 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    もし今回のパンを見つけたら、「デコボコだな〜」くらいで終わっていましたが、色や形から、沢山の考察に触れたので、食べる機会があったらサンタさんの記事を見返しながら味わって食べたいです。
  • やればできるのにやらない訳 - 日々是好日

    これ、よく聞く話ですよね。 色々できる人から、この手の話を聞かされ、 「なんでやらないの?やればできるのに。」 「難しくないよ。やってみたら簡単だから」 まぁ、確かにやってみたら案外簡単な事も多かったけど… でも、それでもやらない人が多いのは、 初めてやることって、すごく面倒で中々大変なんですよね。 ブログや動画で説明されてることでも、実際その通りに出来ることって以外と少ない もうコレなんかいい例ですけど、初めてロールケーキ作ってみたらなんか思ったものと全然違うものができてしまった。 プログラミングの勉強の方でも、VS codeをインストールした時なんか、動画と今でバージョンが違うから、なんかセッティングで苦労したし… こういう経験を苦痛に感じ出すと、中々新しいことに踏み出せなくなってきます。 新しいに挑戦できない人ってこれが一番多い気がする。 じゃあ、どうすればいいか? その新しい事が、

    やればできるのにやらない訳 - 日々是好日
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/06/23
    とても心に残りました。生活に必要だと言う理由を考えるのは良いアイデアだと思いました。