タグ

2016年10月19日のブックマーク (9件)

  • レーザーカッターで燻製を作る!「普通じゃないプログラム」発表会

    明治大学で開催されたABPro 2016というプログラムに関する発表会へ行ってきた。 「ぼくらが目指すのは、人を驚かせ、笑わせ、幸せにするようなプログラムです」とサイトに書いてあるが、自作の「普通じゃないプログラム」作品を発表するという会である。 2年前に編集部石川さんがレポートした記事をご覧になった方もいるかもしれない。 (その時の記事はこちら→プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会) 普通プログラムが関係するような発表会で話される内容といえば、どのくらい便利になったとか、処理能力が上がったとかについてだろう。 だがこの会で発表する人たちは違う。「自分が作ったプログラムでいかに笑わせるか」「誰も想像もしないようなガジェットの使い方をしていかに驚かせるか」ばかりを話すのだ。 プログラム界の上方漫才大賞、プログラム界の新春かくし芸大会のようなイベントなのである。 今年は僕がレ

    レーザーカッターで燻製を作る!「普通じゃないプログラム」発表会
    MichaeL
    MichaeL 2016/10/19
  • Xcode8でのSwiftのビルドが遅い - Qiita

    この記事の目的 どんな環境で、どれくらいのファイル数のプロジェクトをビルドしたら、とりあえずどのくらいの時間がかかってるのかを知りたい。あと、Swiftのビルドは遅いっての知っておいて欲しい。 Swift書き出したら気持ちいいんだけど、ビルド遅いのはもうやだ。他の人どんな感じなん? という膜に包んだ愚痴。 解決策を求めてぐぐった→良策なし 仕事に差し支えるレベルで遅いので、とりあえずググった結果、具体的な解決になるような情報はなく(型推論なくせとか・・・)、とりあえずスペックの高いMac買えという結論でした。強力な型推論が強力すぎてマシンを殺す。 差分ビルドも早かったりすごい時間かかったり。 遅いのは遅い ビルドが遅いのはもうこれ単純にスペック不足なんでしょうね。 n%速くなったっていっても相対的なもんだしね。20分かかるのが10分になったところで、10分もかかってるんですよ。 速いMac

    Xcode8でのSwiftのビルドが遅い - Qiita
    MichaeL
    MichaeL 2016/10/19
  • KDDI総研、加速度センサの個体差から固有IDを生成する技術を開発 | スラド YRO

    KDDI総合研究所が、加速度センサの最大値・最小値の個体差を利用し、複製が困難な端末固有のIDを生成するソフトウェア技術を開発したそうだ(CNET Japan、マイナビニュース、KDDI総合研究所の発表)。 加速度センサーには最大値・最小値に固体差があり、これを利用することで複製画困難な端末固有IDを生成できるという。1000兆分の1以上の割合で重複しないIDを生成できるそうだ。また、90℃の高温環境や-18℃の低温環境、高度2000mの低気圧環境でも同一の端末識別IDが生成されることを確認しているという。

    KDDI総研、加速度センサの個体差から固有IDを生成する技術を開発 | スラド YRO
    MichaeL
    MichaeL 2016/10/19
  • アップルがAI担当ディレクター職を新設、トップクラスの研究者を登用

    Apple人工知能AI)への気度を強めている。どれだけ気かというと、同社は初のAI担当ディレクターを雇い入れたのだ。しかも、並たいていの人物ではない。同社が雇ったのは、AI分野でトップクラスの研究機関であるカーネギーメロン大学に所属し、機械学習を専門とするRuslan Salakhutdinov准教授だ。 Salakhutdinov氏は、AIに関するいくつかの重要な研究に取り組んでいる。同氏の主要な研究分野はディープラーニング(深層学習)とニューラルネットワークで、そこでは大量の事例から学習するコンピュータを扱う。カーネギーメロン大学はこの分野で最先端を行く研究機関だが、Salakhutdinov氏の研究はさらにその先へ進んでいる。同氏は、AIに未加工のデータを学習させる方法を見つけ出そうとしているのだ。 このような学習は「教師なし学習」と呼ばれる。通常の学習アルゴリズムでは、アノ

    アップルがAI担当ディレクター職を新設、トップクラスの研究者を登用
    MichaeL
    MichaeL 2016/10/19
  • 「アイマスは現実、ミクは理想」ドワンゴVR部がガチで分析するVRアイドルゲームの最前線

    あらゆるVRゲームをプレイし尽くす「ドワンゴVR部」が次にプレイするのは、アイドルのライブ会場の熱気を体感できる2つのVRゲーム。 バンダイナムコエンターテインメントの『アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション』と、セガゲームスの『初音ミク VRフューチャーライブ』だ。強力なコンテンツ力を持つ両者がPS VRに参戦。多くのファンから期待を集めている。 プレイするやいなや、両者のあまりのゲーム性の違いに驚くVR部メンバー。VRゲームの特性やコンテンツ性の違いからその理由を考察する! 『アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション』公式サイトより。『初音ミク VRフューチャーライブ』公式サイトより。

    「アイマスは現実、ミクは理想」ドワンゴVR部がガチで分析するVRアイドルゲームの最前線
    MichaeL
    MichaeL 2016/10/19
    「VR俺たち」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    MichaeL
    MichaeL 2016/10/19
  • [翻訳] Python の静的型、すごい mypy! - Qiita

    稿は 2016年10月13日 (木) に Tim Abbott 氏によって書かれた記事の翻訳です。 Static types in Python, oh my(py)! https://news.ycombinator.com/item?id=12703008 免責事項/Disclaimer 稿は 非公式 の翻訳記事です (著者の Tim Abbott 氏に翻訳を公開することの確認は取っています) 。稿の内容に関して Tim Abbott 氏と Dropbox 社は一切の責任を負いません。 誤訳などありましたら私宛に編集リクエストを送って頂けると助かります。 謝辞 @takada-at に誤訳の指摘をコメントで頂きました @shimizukawa から誤訳修正の編集リクエストを頂きました @cocoatomo は全体を通して誤訳修正、より分りやすい日語の表現にしてくれました 私の拙

    [翻訳] Python の静的型、すごい mypy! - Qiita
    MichaeL
    MichaeL 2016/10/19
  • 「コンピューターによる音声認識は人間の耳と同レベルに達した」とMicrosoftが発表

    By dion gillard 急激に進化を続けているコンピューターの認知能力が、新たなマイルストーンに到達しています。Microsoft人工知能(AI)の研究を行う研究チームにより開発された音声認識システムが、人間の音声を実際の人間と変わらない精度で認識して文字に起こせるレベルに達していることが発表されました。 Microsoft says speech recognition technology reaches "human parity” - CBS News http://www.cbsnews.com/news/microsoft-speech-recognition-technology-understands-conversation-as-well-as-people-do/ 発表によると、MicrosoftAIを活用した製品やサービスの開発を目的とする部門「Micr

    「コンピューターによる音声認識は人間の耳と同レベルに達した」とMicrosoftが発表
    MichaeL
    MichaeL 2016/10/19
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Xbox Series X/S storage expansion cards from WD and Seagate are discounted right now

    Engadget | Technology News & Reviews
    MichaeL
    MichaeL 2016/10/19
    素直に信じられないくらいすごい。