2011年10月3日のブックマーク (6件)

  • Error

    404 Page Not Found PARS TODAY

    Mikagura
    Mikagura 2011/10/03
    ( ´ω`)irってタチ悪いんですよね。>id:mame-tanuki
  • 「逮捕」を当たり前のことにしないために必要なこと - apesnotmonkeysの日記

    asahi.com 2011年9月23日 「強盗殺人の疑い元作業員再逮捕 別府秘湯殺人で 大分県警」 大分県別府市明礬(みょうばん)の秘湯に近い雑木林で昨年9月、温泉巡りをしていた神戸市垂水区の看護師、横手宏美さん(当時28)が他殺体で見つかった事件で、大分県警は23日、大分市出身の元建設作業員、安藤健治容疑者(33)=死体遺棄容疑で逮捕・起訴=を強盗殺人容疑で再逮捕し、発表した。安藤容疑者は「殺したことは間違いない。横手さんに申し訳ないことをした」と容疑を認めているという。 (後略) 9月11日の「原発やめろ!! !!!デモ」において12名が逮捕され、デモ現場にしか存在しなかったはずの“証拠”を求めて噴飯ものの家宅捜索令状まで出されたことは記憶に新しいところですが、日(23日)行なわれた「差別・排外主義にNOを!9・23行動」においても逮捕者が出たとのことです。公安にとって最大の関心事

    「逮捕」を当たり前のことにしないために必要なこと - apesnotmonkeysの日記
    Mikagura
    Mikagura 2011/10/03
    いや、死体遺棄のほうが容疑固め易いし…捜査上の技術抜きにしても、容疑者にとっては、より重罪である殺人容疑で先に逮捕令状出されるより妥当だと思う。警察批判のあまり大事なこと見失ってない?
  • 称賛できるのはどんなとき? - 徒労の雑記

    はてなダイアリーに広告が出てくる条件は三か月以上の放置だと思っていたら、なんとすでに広告が表示されている。知らないうちに仕様が変わったのだろうか……。 とりあえず予告していたMukkeさんネタの第一弾(IDコール id:Mukke)。ただし続けるのが面倒くさくなった場合や、予想以上に悪評が集まって私が拗ねた場合などは早々にシリーズ打ち切りとなるだろう。 念のため断っておくと、私は決してMukkeさん個人に含むところがあるわけではない。Mukkeさんと同じような言行をしている人々全員に対して含むところがある。Mukkeさんの名前はたまたま代表格として挙げているものと受け取ってほしい。 事例1:レイプ犯焼き殺し事件(仮) まずは私がたまたまブックマークしていた古い記事から。2005年のスペインで、娘をレイプされた母親がレイプ犯にガソリンをかけて焼き殺すという事件が起こった(らしい)。それに関す

    称賛できるのはどんなとき? - 徒労の雑記
    Mikagura
    Mikagura 2011/10/03
    感情と理性の結論の不一致、時間経過による考え方の変化を見落としてる他に、あとはやっぱり、全体的に「勘繰り」が過ぎる感が強いかなぁ。
  • シリア反体制派が統一戦線結成、他国に市民保護求める

    10月2日、シリアの反体制派組織でつくる「国民評議会」は、イスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」や人権団体「ダマスカス宣言」などが統一戦線を結成したと発表した(2011年 ロイター) [アンマン 3日 ロイター] シリアの反体制派組織でつくる「国民評議会」は2日、トルコのイスタンブールで記者会見を行い、当局の弾圧から市民を守るため、イスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」や人権団体「ダマスカス宣言」などが統一戦線を結成したと発表した。 国民評議会は声明を発表し、「シリアの主権を侵すような海外からの干渉」は拒否すると指摘。その上で外国政府や組織に対し、アサド政権が行っている犯罪と人権侵害から市民を守るため、責任を果たすよう求めると訴えた。 また、反体制デモは平和的であり続ける必要があるとした一方で、多くの都市で行われている軍部隊による攻撃、拷問、大量逮捕は、シリアを「内戦勃発の直前まで追い込ん

    シリア反体制派が統一戦線結成、他国に市民保護求める
    Mikagura
    Mikagura 2011/10/03
    何だろう、回りくどい声明にならざるを得ないのは解るけど、居心地が悪い。ストレートに介入を要求すればよいのに。
  • 「御用学者Wiki」的なものを生む背景について - apesnotmonkeysの日記

    Togetter 「御用学者Wiki」についてのやりとり 上記のまとめが目にとまるまで「御用学者Wiki」なるものを見たことはなかったし、その後もろくに読んでいないので、そこにおける「御用」認定の妥当性についてはここでは問題にしない。「御用」認定の基準、および個々のケースにおける「御用」認定の根拠に十分な合理性があるか否かが問われるであろう、という一般論を述べておくにとどめる。 しかし看過しがたいのは、この「「御用学者Wiki」についてのやりとり」の当事者の1人でもある片瀬久美子氏の次のようなツイートである。 ・ちょっとでも触れると紛糾してしまう3大テーマ:原発、クジラ問題、南京大虐殺 (https://twitter.com/#!/kumikokatase/status/119645296681693184) 微修正 ・ちょっとでも触れると紛糾してしまう3大テーマ [日版]:原発、クジ

    「御用学者Wiki」的なものを生む背景について - apesnotmonkeysの日記
    Mikagura
    Mikagura 2011/10/03
    人間は無限に責任を負うことはできない訳で、問題は、集団個人含め、誰にどこまで責任を問うのかということ。この記事で求めている責任は若干過大のように思う。
  • 【2ch】歴史的大敗 : 応仁の乱の意味不明っぷりは異常 俺らどころか当時の奴もよく分かってなくてワロタw

    2011年10月02日15:00 応仁の乱の意味不明っぷりは異常 俺らどころか当時の奴もよく分かってなくてワロタw カテゴリ日史 2:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/30(金) 14:18:03.13 ID:QZKmpAjJ0 東軍、西軍をそれぞれ4人ずつくらいなら名前挙げれるよな 3:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 14:18:04.83 ID:XFL5nh290 日最古の戦で有名なやつか 7:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 14:19:11.25 ID:fh0wzqgk0 >>3 えっ 38:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 14:26:12.55 ID:NLg+FWeO0 >>3 京都最新の戦いだろ 128:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金)

    Mikagura
    Mikagura 2011/10/03
    どうしてこうなった♪どうしてこうなった♪/応仁の乱=ボトムズワロタw