2014年5月29日のブックマーク (25件)

  • DRMフリーの電子書籍ストアまとめ - kickstamp

    目的 毎回電子書籍の話題が出るたびに「DRMフリーの電子書籍買え!」と言っているのですが、「どこで」という事を言ってなかったことに気づきました。そこで今回、私の普段利用している電子書籍ストアを紹介してみます。 基的に技術系(プログラミング系)の出版社ばかりなので、その分野に興味が無い人にはあんま意味ないです。 また、海外の出版社と日の出版社は一応分けて記載してます。 英語が売ってるところ O'Reilly 特徴: の種類がとにかく多いです。大概の言語のは売ってます。時々全品半額セールをしていたり、毎日変わる半額セール対象があったりするので毎日見るとよいです。 URL: http://shop.oreilly.com/home.do PacktPub 特徴: こちらもO'Reillyと比肩できるくらいの種類が多いです。特にUnity/CryEngine/UnRealEngine

    DRMフリーの電子書籍ストアまとめ - kickstamp
  • Facebook の決断:MVCはスケールしない。ならば Flux だ。

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Facebook の決断:MVCはスケールしない。ならば Flux だ。
  • iPhone/iPadに入れておきたいオススメの本格派音楽アプリ13選 | DTMニュース.jp

    当ブログではiPhoneiPadと別々に特集を組んで音楽アプリを紹介してきましたが、最近ではiPhone/iPad両用のユニバーサルアプリも増えて来たのでまとめて紹介。 iPhone/iPad格的にDTMに使える音楽アプリ。 今回もキラーアプリがいくつか登場しています!! GlitchBreaks 面白す! ループ素材をこねくり回して、エイフェックス・ツイン、スクエアプッシャーなどドリルンベース系アーティスト特有の細かく細分化され破壊されたようなドラムパターンを生成することができるiPhone/iPad両用のアプリ。 同じくユニバーサルアプリであるiKaossilatorの素材を取り込んで音を作ることもできたりと、iOSだけで音作りが完結してしまう手軽さ。 ブリブリな音が作り放題です。 GlitchBreaksユニバーサルアプリサイト: Supernice!DTM価格:450円 Lo

  • 猫とジェンガで対決したら…成立してる!(動画) : らばQ

    とジェンガで対決したら…成立してる!(動画) にジェンガをやらせるなんて、無謀としか思えない行為……。 と思いきや、そんなことはありませんでした。 器用なとの対決をご覧ください。 Jenga Cat - YouTube ちゃんと崩さずに抜き取ってる! 人間のターンまで手(肉球)を出してくるところはご愛嬌ですが、なかなかたいしたものですね。 かわいいだけでなく、遊び相手としても優秀なでした。 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20ZEPEAL (ゼピール) 売り上げランキング: 6 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事かつてハリウッドで行われた『黒のオーディション』風景…海外の反応「全部同じに見える」「そこで魚を持って走り回りたい」「を釣ってる? そんな話があるわけ……あったよ!」(動画)ロシアの野生にはこんながいるのか!「マヌルネ

    猫とジェンガで対決したら…成立してる!(動画) : らばQ
  • ボーカロイドと文楽人形、魂の共演 源氏の世界を映画に:朝日新聞デジタル

    伝統的な文楽人形と、最新の音声合成技術ボーカロイドが共演するオペラ映画が29日、発表された。「源氏物語」の「葵」の巻を下敷きにした能「葵上」を基に、機械の歌声と人間の歌手の間の激しい葛藤を、テクノを基調とする濃密な音楽と文楽人形の繊細な演技で描く。7月25日からロンドンで開かれる日文化紹介イベント「ハイパージャパン」で初上映される。 ストーリーは、ボーカロイドを使った楽曲によって世に認められた人気作曲家ヒカル、ヒカルとコンビを組んでいる売れっ子歌手アオイ、そしてヒカルが世に出るきっかけになったボーカロイド・ミドリを軸に進む。「源氏物語」の光源氏がヒカル、葵の上がアオイ、六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)がミドリに当たる。 人気絶頂のアオイがある日突然、自殺を図る。病床に駆けつけた彼女のマネージャーと精神科医の前で、アオイは何ものかに取りつかれたかのように狂おしく歌を歌い始める。それは

    ボーカロイドと文楽人形、魂の共演 源氏の世界を映画に:朝日新聞デジタル
  • iStockPhoto

    AIアップデート生成AIにより、アイデアをさらに迅速に画像に変換2倍の速度での画像生成をお楽しみください。さらに、新しいカメラコントロール、高度な詳細画像、バックグラウンドの削除も可能になりました。 生成を始める

  • Big Sky :: libuv と http-parser を使って高速なウェブサーバ書いてみた。

    どうしても高速なWeb サーバが書きたくなったので joyent の libuv と http-parser (nodejs が内部で使っているライブラリ)を使ってWeb サーバを書いてみた。 mattn/http-server - GitHub https://github.com/mattn/http-server I/O は全て非同期で行いブロッキングしない作りとしました。これで絶対速くなるとは言わないけど、少なくともスケールはするんじゃないかと思います。 Date ヘッダとか、65536 バイト以上の POST ペイロードとか色々省いてるのでツッコミビリディ高いですが、ひとまず GET でファイルのサーブが出来る状態にはしたのでベンチマークを取ってみました。 # nginx $ ab -k -c 10 -n 10000 http://127.0.0.1/ # http-server

    Big Sky :: libuv と http-parser を使って高速なウェブサーバ書いてみた。
  • KAIZEN須藤CEOはリクルート時代にも働き方をカイゼンしまくっていた!(前編) | HRナビ by リクルート

    須藤憲司(すどう・けんじ)。1980年生まれ。2003年に早稲田大学を卒業後、株式会社リクルート入社。同社のマーケティング部門、新規事業開発部門を経て、アドオプティマイゼーション推進室を立ち上げ。株式会社リクルートマーケティングパートナーズ執行役員で活躍の後、2013年にKAIZEN platform Inc.を米国で創業。 設立1年ほどで、破竹の勢いで伸びている「KAIZEN platform」という一風変わった名前の元気なスタートアップ企業がある。WebサービスやモバイルのUIを、いわゆる「A/Bテスト」を使って手軽に改善できるサービスだ。最近グロースハックと呼ばれることもある注目ジャンルで、日の大手企業を中心にユーザーを増やしている。 この分野を世界的な構図でみると、企業向けのサービスとしてアドビシステムズが握っていた市場を、米国発のスタートアップ企業のOptimizelyが使い勝

    KAIZEN須藤CEOはリクルート時代にも働き方をカイゼンしまくっていた!(前編) | HRナビ by リクルート
  • ややこしすぎるAmazon Glacierのデータダウンロード料金まとめ | Pieces of Peace

    まだまだ続くGlacierネタ、もうしばらくお付き合いくださいまし。 1GB/1セント/月の料金で個人向けバックアップサービスとしても注目のAmazon Glacierですが、その安さの仕組みゆえか、ややこしいのが料金体系。 特にデータダウンロードの方は料金表を見てるだけではいくらかかるかまったく分からない複雑さで、FAQを読み解いてようやく理解しかけてきたところ。せっかくなのでまとめておきます。 時間がない方向け:公式の計算機を使いましょう Amazon Web Services Simple Monthly Calculator 身も蓋もないですが、金額を把握したいだけならそれが一番手っ取り早いです。計算しとけばあとで驚く心配なし。 ↑200GB保管、50GBを1日でダウンロードの例。 では次に、データダウンロード料金計算の仕組みを知りたい方向けに、実際に料金体系を分解してみます。 デ

  • 勘違いしないようにしたい、Amazon Glacierのデメリットあれこれ | Pieces of Peace

    1GBが約1円/月のAmazon Glacierへ簡単にバックアップ&同期できるフリーソフト「FastGlacier」 – GIGAZINE 先日GIGAZINEでこんな記事が公開されてました。反応を見ていると「写真の保管に使えそう」「消せないファイル置き場にいいね」などと皆さんの印象はよさそうですが、実はこれ、「転んでも泣かない方」専用です1。 注意喚起として、転びそうなポイントを挙げておきます。 ダウンロードは二重の「有料制」 公式サイトによると、データをダウンロードするにはデータ取り出し料とデータ転送料の2種類の費用を払う必要があります。 前者は無料範囲を越えると0.01USドル~/GB、後者は~0.12USドル/GBということで、例えば100GBのアップロード済みデータを全てダウンロードすると 一ヶ月かけてゆっくりダウンロードする 12.83USドル 回線速度が許す限り急いでダウン

  • cpanmとインストールするモジュールの走査 - $shibayu36->blog;

    今回はcpanmがモジュールの依存の何をインストールしようとするのか分からなくて、それを調べたのでメモ。現状の仕様のみ書いてるのと、全然読めてないので勘違いがあるかもしれない。 どのへんを見ると分かるか 基的にwant_phasesとか、install_typeとかいう文字列を追っかけてくと良い。具体的には build, runtime, test, develop辺りのwant_phasesを追加する部分 https://github.com/miyagawa/cpanminus/blob/452beb8583340780fe547e00501bf3d7619c5d71/lib/App/cpanminus/script.pm#L2135..L2139 find_prereqsの中では有効なfeaturesを取得してくる処理がある このへんは結構難しくてよくわかってない あとinstal

    cpanmとインストールするモジュールの走査 - $shibayu36->blog;
  • 第21回 Carton & cpanm―Perlモジュール管理最新事情(1) | gihyo.jp

    連載では第一線のPerlハッカーが回替わりで執筆していきます。今回はikasam_aこと中川勝樹さんで、テーマはモジュール管理です。 Perlのモジュール管理 CPAN(Comprehensive Perl Archive Network)は、Perlのモジュールやソフトウェアを集めたアーカイブサイトです。昨今のPerlアプリケーション開発において、CPANにあるPerlモジュールをまったく利用しないというシーンは、ほぼ皆無だと思います。 CPANには、ファイル操作や日付操作をする基的なライブラリから、HTTPクライアントやWebアプリケーションフレームワークといった規模の大きいものまで、先人が開発を進めてきたモジュールがたくさんあります。ですのでありがたいことに、自分でゼロから下回りすべてを開発せずとも、必要なアプリケーション開発に専念できます。 CPANモジュールは使いこなすと非常

    第21回 Carton & cpanm―Perlモジュール管理最新事情(1) | gihyo.jp
  • perlモジュールのinstallにcpanmを使う - Perl - @OMAKASE

    当サイトのblogのエントリーで検索ワードが多いのはCPANなんですがこの古い記事はperl5.6時代に書いた記事(多分10年近く前だと思う)で今時のperl使いにお勧めできるものではありません。 2010年2月にあの miyagawa さんが書いた cpanminus が非常に素晴らしいので CPAN::shell を捨てて App-cpanminus を積極的に利用しましょう。 と言うことでcpanに関連して新しい記事を書いてみました。 CPAN::shell の欠点 設定が面倒 動作が遅い(cpanmと比較して) 多くのメモリが必要(制約のきついレンタルサーバで使うのは無理) 依存するモジュールが多い 基root権限が必要 cpanm の利点 一枚岩のプログラムで可搬性に優れる 高速で小メモリでも動作可能 pluginで拡張できる local::lib と組み合わせるとユーザーラン

  • MacPortsを使おう.#2

  • Mac で subversion のメッセージが文字化けする

    MacPorts とは?[編集] MacPorts は MacOSX 上で利用可能なパッケージシステムの一つで、 主に UNIX 向けに開発されたオープンソース・ソフトウェアを手軽にインストールすることができます。 OpenDarwin プロジェクトの一部として 2002 年より始められ、 Landon Fuller, Kevin Van Vechten, Jordan Hubbard といった Apple inc. の従業員も多数参加しています。 以前は DarwinPorts と呼ばれていましたが、OpenDarwin プロジェクトの休止に伴い、MacPorts と改称(2006 年 8 月~)されました。 そのため、一部の配布物にはまだ DarwinPorts という表記が残っていますが、これらは全く同じものを指します。 2005 年 4 月 28 日にバージョン 1.0 がリリース

  • HomeBrewの仕組みについてまとめておく - それマグで!

    Homebrewを使っている。MySQLが入らなくて困ったので、改めてまとめ直す。 Homebrewとは、Macportsに取って代わりそうな、Macでのパッケージインストーラ home brew インストール ruby -e "$(curl -fsS http://gist.github.com/raw/323731/install_homebrew.rb)” homebrew で使う用語について 用語 来の意味 makeのアナロジー Brew ビール醸造する make する HomeBrew 自家醸造 つまり、自分でビルドする意味 Celler ビール貯蔵庫 つまり、インストール先 Keg タル、熟成用 つまり、makeの材料 Formula 調理法 つまりビルド手順が書かれたスクリプト Pouring ジョッキに注ぐ つまり、Macに注ぐ(イント) 自分でパッケージをビルドして使う

    HomeBrewの仕組みについてまとめておく - それマグで!
  • cloudpackブログ - logrotateってなんじゃ?(pigzで高速ローテート)

    大量アクセスなどの影響でログファイルが巨大であったりすると、日々のlogrotateが重くなります。 対象ディレクトリ以下に大量のファイルがある場合も時間がかかることがありますが、その場合はローテションの 世代数を減らしたり、対象ディレクトリから定期的に退避すれば済むため、ネックになるのは主に圧縮によるもの だと思います。 デフォルトではgzipが利用されますが、別の圧縮プログラムを利用することもできます。 圧縮プログラムの選定ですが、基的に圧縮率の高いプログラムは時間がかかりますし、高速なものは圧縮率が 低いものが一般的ですが、例外があります。 gzipなどはシングルコアしか使用しませんが、マルチコアで分散処理する圧縮プログラムだとおなじ圧縮 フォーマットでも格段に速くなります。 今回は、その例としてpigzを利用してみます。 pigzは、gzipフォーマットの圧縮をマルチコアで行う高

    cloudpackブログ - logrotateってなんじゃ?(pigzで高速ローテート)
  • ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記

    こないだAndroid機体を初期化してアプリインストしなおして、 久々にヤマダ電気の電子書籍アプリを立ち上げたら何だかショップに不穏なメッセージが ↓たぶん、会員で尚かつSIMの入ったモバイル端末でないと見れないと思う http://ebook.mymd.jp/page/index/pageid/901432/index.html …ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃ、なんだよこれ。引き継ぎくらいあってもいいじゃん。 安心サービスとあるのに安心じゃねーーww Amebaコミックといい、コミックキングといいJマンガといい、こんなんばっかだな。 やっぱし電子書籍は信用できない。 ラインナップは悪くなかったしヤマダのポイントが使えるのがいいかなと思ってたけど ショップが消えて読めなくなるならまだしも、続くのに消えるのはちょっとひどいよ。 サービスの向上が名目なのに、それでユーザーの財産を消すなんて現象を起こし

    ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/05/29
    「DRM free以外は信用しない」に尽きるでしょう…。Kindleだって対応端末が限定されてる(現状日本ではMacで読めない)から滅多に買わない。
  • これで充分!Macで無料でOffice使いたいなら「Office Online」が実は超おすすめだった | room9(ルームナイン)

    これで十分!Macで無料でOffice使いたいなら「Office Online」がおすすめ 2014 5/28 この記事は2014年に書かれたもので現在は内容が古くなっています。 2021年時点では機能が限定されたWeb版のOfficeが無料で使用できます。詳細はMicrosoft公式サイトでご確認ください。 ▼ Office 365 ログイン | Microsoft Office https://www.office.com/ ども、マカー歴2年程のQtaro(@Daisuke_9taro)です。 憧れのMac。愛しのMac。でも何かと気になる「Office」ソフトの存在。 ゴリゴリ使うワケじゃないけど、ちょっとは使いたいときもある。でも高いお金払ってOfficeソフトを買うのは馬鹿らしい。そんなのヤダヤダ。 そんなあなたを救ってくれるかもしれないヤツに最近出会いました。その名も Off

    これで充分!Macで無料でOffice使いたいなら「Office Online」が実は超おすすめだった | room9(ルームナイン)
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/05/29
    "マクロをゴリゴリ組んであるファイルの編集なんかはさすがに厳しいのかなとは思うんですが" 未確認なのに曖昧に言及してるwww
  • はたらく机 vol.23 「会社の好きなところは気楽なところ」開発2室 開発2チームのマネージャー | LINE HR BLOG

    今週も、はたらく机でスタッフを紹介していきたいと思います。 今日はLINE株式会社 開発2室 開発2チームでマネージャーをしている方です。 ――入社日を教えてください 2010年の2月です。 ――現在はどのような仕事内容ですか? LINE関連の、まだ公開されていないものを作ってます。主にサーバサイドのプログラムを書いていて、雑用が多いですね。 ――開発2チームはどんなチームですか? エンジニアだけのチームで、アルバイトも含めて11人。スマートフォン向けのアプリ開発が4人、残りがサーバサイドを担当しています。全員違う案件をやっているので、チームとしての雰囲気というのはないですね。 ――マネジメントで気をつけてることはありますか? チームメンバーの工数は把握していますが、マネージャーらしいことをあまりしていないのでその質問でいうと「無い」ですね。 ――入社されて4年目ですが、今のLINE株式会

    はたらく机 vol.23 「会社の好きなところは気楽なところ」開発2室 開発2チームのマネージャー | LINE HR BLOG
  • [CEDEC 2013] 海外で盛り上がる「ナラティブ」 明確に定義されてこなかった“ナラティブなゲーム”の正体を探るセッションをレポート - 4Gamer.net

    [CEDEC 2013]海外で盛り上がる「ナラティブ」とは何だ? 明確に定義されてこなかった“ナラティブなゲーム”の正体を探るセッションをレポート ライター:徳岡正肇 CEDEC 2013の2日目,夕闇も押し迫った頃,「『ナラティブ』はここにある! 国産ゲームに見るナラティブとは?」と題されたセッションが開催された。GDC 2013では,ナラティブ・サミットが開かれるほど海外で大きな盛り上がりを見せている「ナラティブ(Narrative)」。だがこの耳慣れない言葉は,いったい何を意味しているのだろうか? スクウェア・エニックス テクノロジー推進部 ゲームデザインリサーチャーの簗瀨洋平氏と,モバイル&ゲームスタジオ取締役の遠藤雅伸氏が登壇した,贅沢な講演を紹介したい。 簗瀨洋平氏(手前)と遠藤雅伸氏(奥) 消えた「Best Writing Award」 そもそも,ナラティブとは何なのか。その

    [CEDEC 2013] 海外で盛り上がる「ナラティブ」 明確に定義されてこなかった“ナラティブなゲーム”の正体を探るセッションをレポート - 4Gamer.net
  • もし女子大生プログラマに『アルゴリズム』を図解で教えるとしたら - paiza times

    2014年4月16日より2014年5月14日まで開催していたpaizaオンラインハッカソン(略してPOH![ポー!])Vol.2「女子大生とペアプロするだけの簡単なお仕事です!」で提出された最速コードはどのような高速化のアプローチでで生み出されたのでしょうか? POH Vol.2に登場した女子大生インターンプログラマの木野ちゃん(左のイラスト)にアルゴリズムを図解で教えるとしたら、どう教えるだろうか、という事で、今回は図解してみました。 今回は前回の最速コード発表レポート(【結果発表】女子大生プログラマの心を鷲掴みにした最強のコード8選)に引き続き、最速コードの裏側に迫ります。 ■高速化のアプローチ方法について 今回もPOH Vol.1 と同様に、POH Vol.2では計算量の改善による高速化を柱とするアプローチを想定して出題されました。基は定数倍高速化によって想定解法よりも悪い計算量の

    もし女子大生プログラマに『アルゴリズム』を図解で教えるとしたら - paiza times
  • 奨学金435万借りた17歳に34歳の私が言ってやりたい7つのこと

    こんにちは、マメ子です。 最近こんな記事を読みました。 【借りたカネを返さない若者は怠け者か時代の犠牲者か 批判を浴びる「奨学金返済苦問題」に潜む質的課題】 http://diamond.jp/articles/-/47631 この記事の中に、『奨学金返還訴訟は8年間でなんと約100倍(58件から6193件)にまで増えているというのだ。メディアで「奨学金を返せない」と嘆く学生・社会人の姿がたびたび報じられる一方で、若者に対して「自己責任では」「借りたものを返す自覚が足りないのでは」という厳しい声も上がる。』という表現があります。 それは確かにそうなんです。当にそうなんですよね・・・。 でも、私はこの問題を他人事とは思えないのです。そしてこんなことを考えてしまうのです。 どれほどの人が奨学金返済の大変さを想像できたんだろう・・・? 私も大学進学の時に奨学金を借りました。この時期になると返

    奨学金435万借りた17歳に34歳の私が言ってやりたい7つのこと
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/05/29
    私は高校のみの奨学金だったけど20歳から働いて20代のうちになんとか完済できた。まあ、「借りられるだけ恵まれてる」と思います…。マジで。
  • 誕生日に一人で仕事しながら見ると元気が出る「ユ・鬣`、ホ・、・゚・ニゥ`・キ・逾?ホユ」5選 - 自省log

    先日以下のような記事を書きまして 誕生日に片思いの相手から電話がかかってきた。 - 自省log 要約すると 誕生日に片想いの人から電話があって、うぉおおおお!ってなってうぉおおおおおおお!!!ってなった 話で、おかげ様でたくさんの方にご覧いただいた次第でございます。皆さんその切はありがとうございました。 ただ上記記事を投下した5月24日(私の誕生日)はなんだか休日出勤を余儀なくされておりまして、何故誕生した日に一人さみしく休日出勤しなければいけないのか。なんて毒付きながら半べそかいておりましてね。 そんな自分へのご褒美を買うべく、Amazonで「馬のたてがみ」と検索したら、「ユ・鬣`、ホ・、・゚・ニゥ`・キ・逾ホユ」みたいな商品が出てきまして、すごく元気になりましたので日は皆さんにもおすそ分けすることにしました。 誕生日に一人で仕事しながら見ると元気が出る「ユ・鬣`、ホ・、・゚・ニゥ`

    誕生日に一人で仕事しながら見ると元気が出る「ユ・鬣`、ホ・、・゚・ニゥ`・キ・逾?ホユ」5選 - 自省log
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/05/29
    確かに元気出る
  • 新MacBook Airレビュー(1)--クラウド時代のPC移行、新たなMacへの乗り換え方

    筆者は普段から、2012年モデルのMacBook Pro 15インチRetinaディスプレイモデルを使用している。これ以外に自宅やオフィスで利用しているパソコンはなく、家でも仕事場でも、出先でも、同じMacBook Pro1台だけを使っている。 ノートPCの性能が向上したことや、移動しながら仕事をするスタイルを取り入れている人が増えたことから、持ち運べるノートパソコン1台だけで仕事をしている、という方も多いのではないだろうか。もっとも、筆者が使っているMacBook Proは15インチモデルで、軽くなったとはいえ重量は2kg以上はあり、重たい部類に入るようになった。 今回Appleから、最新版のMacBook Air 11インチモデルの貸し出しを受け、東京に出張していた5月11日から15日までをこのマシンとともに過ごした。その間のインプレッションを4回に分けてお届けする。 まずはフル環境だ

    新MacBook Airレビュー(1)--クラウド時代のPC移行、新たなMacへの乗り換え方