2017年4月17日のブックマーク (15件)

  • 実際に運用してみてわかった、大規模Mastodonインスタンスを運用するコツ - pixiv inside

    おはようございます、ImageFlux開発責任者のharukasanです。3日前の4月14日、ピクシブではPawooが急にリリースされることになりまして、ここ数日はずっとPawooサーバにログインしていました。このPawooサーバ、既にピクシブの監視体制に入っており、アラート受信後インフラエンジニアが障害対応できる仕組みを整えています。案の定、リリース直後の15、16日は週末にもかかわらずアラートを受け取ることになり、サーバにはりつくことになったわけです。どんなシステムであろうとアラートを受け取ったら対応する、それが我らインフラエンジニアです。 pawoo.netの構成 さて、それではまずPawooの構成を見ていきましょう。digすればわかりますがpawoo.netAWS上に構成されています。数百台以上の物理サーバを常時運用しているピクシブであっても、さすがにこんなにはやく物理サーバは用

    実際に運用してみてわかった、大規模Mastodonインスタンスを運用するコツ - pixiv inside
  • 東京猫さんぽ

    住建ハウジング @東京の不動産なら、買うのも売るのも賃貸も+動画も! @tommy__tokyo 【日々東京を走り回る住建ハウジングの撮影班写真より】 ゴールデンウィークはいかがでしたか? 大田区大森の # pic.twitter.com/zux7XRT5Ft 2017-05-07 18:40:17

    東京猫さんぽ
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2017/04/17
    全てを『東京』としているのでモヤッとするけど、都内の高級住宅専門の不動産の撮影班ということなら、しょうがないのか。継続投稿・更新期待。
  • Mastodonのパスワード設定は慎重に ID削除機能はない

    Mastodonユーザーは、ログイン用パスワードを他サービスと異なるものにしておくなどの自衛が大事だ。 ここ最近、日でも急速に注目を集めている分散型SNSMastodon」は、誰でもインスタンス(サーバ)を立てられ、管理者になれるのが特徴だ。インスタンスに参加するユーザーは、自らの情報の扱いを管理者に一任することになる。ログイン用のパスワードは他サービスと異なるものするなど、自衛が大事だ。 Mastodonは、構築のためのソフトがオープンソースで公開されており、誰でもインスタンスを作ることができる。17日午前9時半時点で世界で860ものインスタンスが運用されており、ほとんどが個人によるもののようだ。 黎明期のWebサービスらしく性善説で運用されているが、悪意のある人が、IDやパスワードを抜き取るために立ち上げたインスタンスが存在する可能性は否定できない。デフォルトでパスワードを平文保存

    Mastodonのパスワード設定は慎重に ID削除機能はない
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2017/04/17
    ユーザ自身から削除できないだけで、管理者なら削除できそうだけどな…
  • セールスフォース・ドットコム、神戸のデータセンターが稼働開始。東京に続いて国内2番目

    セールスフォース・ドットコムは、同社にとって日国内で2番目となるデータセンターが神戸で稼働を開始したと発表しました。 同社が東京データセンターに続いて国内2番目のデータセンターを開設すると発表したのは2014年。当時、同社代表取締役会長兼CEOの小出伸一氏は「国内に2番目のデータセンターを開設することで、お客様にバックアップデータをすべて国内に持つことができるという、ジャパンバックアップオプションを提供できるようになる」と発言していました。その発表から3年たって、ようやくこの約束が果たされることになります。 2014年に開催された「Salesforce World Tour Tokyo」で、同社代表取締役会長兼CEOの小出伸一氏は国内2番目のデータセンターを関西に設立すると発表した 同社が国内最初のデータセンターとして神奈川県にある東京データセンターを稼働させたのは2011年12月。東京

    セールスフォース・ドットコム、神戸のデータセンターが稼働開始。東京に続いて国内2番目
  • オタクのぼくが味わった火事の恐怖をありのままに話す【実写真閲覧注意】

    永沢君の気持ちがわかります。 私が18歳の頃、自宅が全焼しました。原因は、不審火です。 私の家が燃えている画像です。 誰も死ななかったし、怪我もありませんでした。 今となっては笑って話せるので、まぁ別にいいのです。 しかし、あの火事のせいで、私の人生は壊れかけました。 オタクであるあなたの家がもしも燃えたとき、ぜひ注意していただきたいことがあるのです。 全焼でも燃え残る 「火事で全焼したら全部なくなる」 正しいのですが、間違っています。 燃え残るものがあるのです。 例えば戸棚の器の一部。 例えば下駄箱の タンスの服の内側の方のヤツ。 焚き火でも、ペラッペラな新聞紙は全部もえてなくなりますが、ギューギューに固めた新聞紙は中まで燃えにくいですよね。 あれと同じことが火事でも起こります。 ギューギューになっている場所は燃え残るのです。 火事の次の日 火災が発生してから3時間後、なんとか火は消

    オタクのぼくが味わった火事の恐怖をありのままに話す【実写真閲覧注意】
  • 武蔵小杉からマックが消えた ー タワマン林立で賃料もランチも上がる (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    「住みたい街ランキング」で毎年上位に入る武蔵小杉。鉄道の便がよく、子育て世代の人気を集める街だ。武蔵小杉駅周辺の再開発地区に超高層のタワーマンションが林立し、昨年夏公開の映画「シン・ゴジラ」にも登場して、注目を集めた。一方で、以前からの住民とタワマン住民という新階層との間には避けがたい断層も存在する。川崎で生まれ育った筆者が急速に変わりゆく小杉の今に迫った。 【小杉からマックが消えた理由】 「小杉にあったマック3店舗がすべてなくなりました。小杉でワンコインで昼飯をべることはもう無理です」 東急東横線武蔵小杉駅南口前の不動産会社「サークルホーム武蔵小杉店」でハウジングコーディネーターを務める成宮誠さん(28)は、近年の小杉の変貌ぶりを示す具体例として、マック3店舗の閉店を挙げた。 武蔵小杉駅周辺には長年、地元で親しまれていたマクドナルド店舗が3店あった。 北から順に、東横線新丸子駅構内

    武蔵小杉からマックが消えた ー タワマン林立で賃料もランチも上がる (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • 「カミナリおやじ」は誰? - 日本経済新聞

    私の親くらいの世代の人が、昔、近所にいたという「カミナリおやじ」を懐かしがることがある。若い人たちは、もうこの言葉自体にピンとこないかもしれないが、『大辞泉』には「何かというと大声でどなりつける、口やかましいおやじ」とある。「カミナリおやじ」に期待されているのは、社会的な父性の役割である。家庭から一歩外に出た後の、地域コミュニティに於(お)ける言わば躾(しつけ)役である。そういう「恐い人」に叱

    「カミナリおやじ」は誰? - 日本経済新聞
  • GNUsocial Axis の決議

    Spoiler images (this replaces the thumbnails of your images with question marks) Allowed file types:jpg, jpeg, gif, png, webm, mp4, mp3, ogg, flac, pdf, txt, svg, zip, rar, cbz, cbr, 7z, gz, tar, avi, opus, swf, pdf Max filesize is 90 MB. Max image dimensions are 15000 x 15000. You may upload 5 per post. The current fallback points for this site can now be found here. Please save the file locally

  • Facebook傘下のParse、サービス終了へ

    モバイル開発者向けツールを手がけるParseは米国時間1月28日、サービスを徐々に縮小し、2017年1月28日に完全に終了することを明らかにした。Parseは2013年4月、8500万ドルでFacebookに買収された。 Parseの共同創設者であるKevin Lacker氏は、「われわれは、皆さんの多くがParseを頼りにしてきたことを承知しており、今回の移行をできるだけ円滑に進められるよう努めている」と述べた。「皆さんと共に仕事ができて楽しかったし、皆さんがこれまで構築したものに対して深い賞賛の念を抱いている。Parseを利用してくれて感謝している」(Lacker氏) Parseを利用していた開発者は、「iOS」向けと「Android」向けのアプリを構築する際に、同社が提供する拡張性のあるクラウドベースのクロスプラットフォームサービスやツールの恩恵を受けている。Parseは買収されて以

    Facebook傘下のParse、サービス終了へ
  • インフラ自動化ツール「Ansible 2.3」リリース。SSHのコネクションを使い続けるPersistent Connectionでタスク処理が高速に - Publickey

    インフラ自動化ツール「Ansible 2.3」リリース。SSHのコネクションを使い続けるPersistent Connectionでタスク処理が高速に オープンソースで開発されているインフラ自動化ツール「Ansible」の最新バージョン、「Ansible 2.3」正式版がリリースされました。 インフラ自動化ツールにはChefやPuppetなどよく知られるオープンソースソフトウェアが他にも存在しますが、Ansibleの特徴はサーバやネットワーク機器にあらかじめエージェントなどを導入することなく利用できる点にあります。 エージェントを使うことなく多数のサーバなどに対して設定やソフトウェア導入などの構成管理を行う仕組みとしてAnsibleではおもにSSHを用いています。 Ansibleのこれまでのバージョンでは、ネットワーク機器に対して構成管理のタスクを1つ実行するたびにSSHの接続を開始、終了

    インフラ自動化ツール「Ansible 2.3」リリース。SSHのコネクションを使い続けるPersistent Connectionでタスク処理が高速に - Publickey
  • Sadayoブログ |

    こんにちは!心を整えて毎日自由に幸せに生きるママSayoです^^   今回は、子連れでヒルトン沖縄宮古島リゾートに、 子連れで2泊3日宿泊してきたのでレポしていきます。 【ヒルトン宮古島ホテル2泊3日子連れ宿泊記】 住所 沖縄県宮古島市平良久貝550-7 ...

    Sadayoブログ |
  • Mastodon開発者とpixivのPawoo、ロリ絵対策について議論する

    連載2日目。そういえばマストドンってマッハバロンに似てるよな。マで始まってンで終わるだけなんだけど。そんなことを考えながら「ビバ☆ヒウィッヒヒー」に対抗しようとマストドンの歌をiPhoneのGarageBandで作っていた4月15日の午後、マストドン界隈ではいくつかの出来事が進行していた。 1つはPawooのロリエロ画像問題。画像SNSであるpixivが立ち上げて運営している日独自のインスタンス(サーバ)がPawooなのだが、ここの2次元ロリエロ画像が問題視された。 Mastodonは個々のインスタンスで運営している限りにおいては問題ないし、モデレーションや規制はそれぞれのインスタンスの管理スタンスに依存する。しかし、それぞれのインスタンスがつながるFederated(連合)タイムラインではこうした画像が、それを許容しない文化背景を持つ国の人々に届いてしまう。そんな問題が表面化したのだ。

    Mastodon開発者とpixivのPawoo、ロリ絵対策について議論する
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
  • マーク・ハミル、脳裏に浮かぶキャリー・フィッシャーさんは「静かに見つめながら中指を突き出す」 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2017年4月16日 > マーク・ハミル、脳裏に浮かぶキャリー・フィッシャーさんは「静かに見つめながら中指を突き出す」 マーク・ハミル、脳裏に浮かぶキャリー・フィッシャーさんは「静かに見つめながら中指を突き出す」 2017年4月16日 02:50 キャリー・フィッシャーさんとの 思い出を明かしたマーク・ハミル[映画.com ニュース] 俳優のマーク・ハミルが4月14日(現地時間)、米フロリダで開催中の「スター・ウォーズ・セレブレーション2017」で、昨年12月27日に他界した女優キャリー・フィッシャーさんを追悼するトークショーを行った。 沈痛な面持ちを浮かべて登壇したハミルだが、「キャリーは僕らにハッピーでいてほしいと思っている。がっかりしている僕らを見たくないんだ。彼女は楽しい事が大好きだった。だから、彼女と一緒にいるのは楽しかったんだ。ああ……、いつもじゃ

    マーク・ハミル、脳裏に浮かぶキャリー・フィッシャーさんは「静かに見つめながら中指を突き出す」 : 映画ニュース - 映画.com
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2017/04/17
    "帝国の逆襲の頃には僕らはみんな状況が変わっていたんだ。僕は結婚してハリソンは離婚していて、彼女には恋人がいた。最初の映画には何かとても特別なものがあるんだよなあ。当時はまるでわかっていなかったけどね"
  • telnetを使ったsendmailのメール中継のテスト方法 | レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント

    telnetを使ったsendmailのメール中継のテスト方法