MtAsukaのブックマーク (1,684)

  • ウクライナ戦争の終結、想定より困難 トランプ氏が非公式に認める

    ウクライナ戦争の仲介が想定より困難であるとトランプ米大統領が非公式に認めたという/Chip Somodevilla/Getty Images (CNN) 就任100日目を5日後に控え、またウクライナでの紛争の解決に向けて自ら設定した期限から93日が経過した今、トランプ米大統領は、ロシアウクライナの和平交渉がこれまでのところ成果を上げていないことに苛(いら)立ちを募らせている。協議に詳しい関係筋がCNNに語ったところによると、和平交渉の仲介は想定していた以上に困難だと、顧問たちに非公式に伝えたという。 関係筋の一人によれば、トランプ氏は非公式の場で、ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領がいかに互いを憎み合っているかを頻繁に口にしているという。これは驚くべき事実ではないが、トランプ氏はこうした状況が交渉をさらに複雑にしていると主張する。 24日、ロシアウクライナの首都キー

    ウクライナ戦争の終結、想定より困難 トランプ氏が非公式に認める
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/25
    「ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領がいかに互いを憎み合っているかを頻繁に口にしている」 そうじゃないと思ってたのか
  • プーチン氏に攻撃「やめろ」とトランプ氏、キーウ攻撃を非難

    [ワシントン 24日 ロイター] - トランプ米大統領は24日、ロシアウクライナの首都キーウに大規模攻撃を行ったことを受け、ソーシャルメディアに「ウラジーミル、やめろ!」と投稿した。トランプ氏がロシアのプーチン大統領を非難するのはまれ。

    プーチン氏に攻撃「やめろ」とトランプ氏、キーウ攻撃を非難
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/25
    まあそりゃ戦争なんだから必要もなく悪いタイミングで攻撃するよね
  • ウクライナ大統領のクリミア固執発言、和平交渉の障害=トランプ氏

    [ワシントン 23日 ロイター] - トランプ米大統領は23日、ウクライナのゼレンスキー大統領がロシアによるクリミア占領を承認しないと発言したことについて、ロシアとの和平合意の達成を困難にする扇動的な発言だと非難した。 トランプ氏はソーシャルメディアに「この発言はロシアとの和平交渉にとって非常に有害だ」と投稿。クリミアは何年も前に失われたものであるとして「議論の材料にもならない」と一蹴した。

    ウクライナ大統領のクリミア固執発言、和平交渉の障害=トランプ氏
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/24
    ロシアが飲むであろう条件をウクライナに強要しようとしているだけであって何も「交渉」なんてしてないじゃんか。
  • 「違う女と結婚できないよう…」交際男性の左手薬指を切断、傷害容疑で23歳女逮捕

    交際相手の指をおので切り落としたなどとして、大阪府警曽根崎署は23日、傷害の疑いで、大阪市北区兎我野町の無職、佐藤紗希容疑者(23)を逮捕、送検したと発表した。容疑を否認している。 逮捕、送検容疑は昨年9月~今年1月、自宅で、当時同居していた交際相手の20代男性の左手薬指をおので切断して欠損させたほか、男性の顔を複数回殴ったり、乳首をはさみで切断したりしたとしている。 同署によると、切断された薬指は自宅の冷蔵庫に、液体入りの瓶に入った状態で保管されていたという。男性は暴行を受けた経緯について、「浮気を疑われ、違う女性と結婚できないように薬指を切られた」という趣旨の説明をしているという。

    「違う女と結婚できないよう…」交際男性の左手薬指を切断、傷害容疑で23歳女逮捕
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/23
    兎我野町に無職で住めるのか
  • トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました 農水省とJA農協が守ろうとする"利権"の正体

    トランプ政権は日にコメ市場の開放を迫っている。自由化されればコメの値段は下がるのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「米価は下がるだけでなく日の農業が復活するきっかけになる。関税撤廃について農家の反発が大きいという報道があるが、主業農家は恐れていない。恐れているのは農水省とJA農協だ」という――。 主業農家はコメ関税撤廃を恐れていない 10年ほど前、TPP交渉への参加反対にJA農協が1200万の署名を集めていたころ、私は秋田県の米どころの市に招かれて講演し、TPP参加が必要だと訴えた。質疑応答に移ったとき、ある農家が「我々のコメはどこにも負けない。さっき農協の組合長はTPP反対と言ったが、我々はコメの関税なんか要らないので撤廃してもらいたい」と発言した。これには驚いた。この人は村八分にされかねないと心配した。しかし、さらに驚いたことに、その発言の直後に場内から一斉に拍手

    トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました 農水省とJA農協が守ろうとする"利権"の正体
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/23
    まずは備蓄米放出してもコメの値段が下がらない理由をはっきりさせないとどの立場からもなにもモノが言えないんじゃないのか
  • フロントエンドDDD

    フロントエンド DDD とはフロントエンドの開発に DDD(ドメイン駆動設計)の思想を取り入れた設計思想です。DDD はバックエンドなどの開発では広く活用されていますが、フロントエンドの開発ではあまり普及していません。 一方で弊社(株式会社TAIAN)は婚礼業界向け SaaS のフロントエンドの開発に DDD を取り入れて2年間、100以上の機能を開発してきました。シリーズでは我々の経験をもとにフロントエンド DDD について説明したのち、チームの変化、大変なところ、今後の可能性などを紹介していきます。 なぜフロントエンド DDD が必要だったのか フロントエンド DDD について説明する前に、我々がフロントエンド DDD を必要とした背景を説明します。 弊社、株式会社TAIANは婚礼業界向けの業務 SaaS を提供しています。我々は婚礼業界の未来のため、特定の領域・関係者にとどまらず、

    フロントエンドDDD
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/22
    いやそこでダメな例として書かれてるビジネスロジックの散在の話なんてDDDなんて関係なくごく一般的な設計セオリーの話なのでは?本当にDDDしたいならシステム全体で考えるべきだしDDD言いたいだけに見えてしまう。
  • コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問:時事ドットコム

    コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問 時事通信 経済部2025年04月22日11時09分配信 閣議後、記者会見する江藤拓農水相=22日午前、東京都千代田区 江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」と述べた。コメを巡っては、日米交渉で日側の無税対象のミニマムアクセス(最低輸入量)枠拡大が議論になるとの見方が出ている。 「農家の暮らしも考えて」 コメ高騰で江藤農水相―新閣僚インタビュー 江藤氏は「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えてもらいたい」と強調。自給可能なコメについて、輸入に頼ることで国内の生産が弱体化することに懸念を示

    コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問:時事ドットコム
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/22
    「国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか」ってこの1年で2倍になったコメの価格にまさに今現在国民は不安を感じてるんじゃないのか
  • 「実家が東京駅から徒歩20分」に微妙というコメントがあるが都内の地理を理解していないとすごさがわからないという話

    桃の葉(小) @ufufufufufu412 「東京駅は強いけど徒歩20分は微妙では?」と書いてる人がチラホラおられるけど、お家が東京駅まで徒歩20分圏内ってことは、実際の最寄駅はもっとお家の近くにあり、おそらく路線違いで複数あり、行き先によって選べる状況なんですよ。多分、それを理解してないと「微妙」という言葉になるかと。 x.com/masaki77/statu… 2025-04-18 14:43:02 Masaki @masaki77 実家暮らしが話題になっているけれど、 「なんで実家出ないんですか~?」 系の話題になったとき 「実家、東京駅から徒歩20分くらいなんで…」 という回答で全員が黙った例を私は知っている。 2025-04-18 10:09:28

    「実家が東京駅から徒歩20分」に微妙というコメントがあるが都内の地理を理解していないとすごさがわからないという話
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/21
    話があまり見えないけど八丁堀に住んでる人が東京駅から徒歩20分なんて言わないのでは
  • トランプ大統領 関税めぐり “ボウリング球のテスト” 再主張 | NHK

    トランプ大統領は20日、みずからのSNSで、関税をめぐる交渉について、「各国の指導者などが関税の緩和を求めてきているが、彼らは何十年にもわたるひどい行いを正さなければならない」などと持論を展開しました。 そして「非関税障壁」の8つの例を示し、このうち「保護的な技術基準」として「日のボウリングの球によるテスト」を挙げました。 トランプ大統領は1期目の2018年に、自動車の日への輸出について「ボウリングの球を6メートルの高さから車のボンネットに落とし、少しでもへこんだら不合格になる。われわれはとんでもない扱いを受けている」と主張しています。 この発言をめぐり当時のホワイトハウスの報道官は発言の翌日に「明らかに冗談だ」と弁明したほかアメリカのファクトチェック団体も「うそ」と結論づけています。 今回トランプ大統領が改めてこの話を持ち出した真意はわかりませんが、アメリカ側は日アメリカの安全基

    トランプ大統領 関税めぐり “ボウリング球のテスト” 再主張 | NHK
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/21
    販売台数1,2を争うFord F-150の車幅が2m超な時点で日本で売る気ないだろ
  • 神田裕子著『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』について | 三笠書房

    神田裕子著『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』の公刊に関する当社の見解 上記書籍(以下、「書籍」と略します。)発行に先立つ事前予告の表現、すなわちカバーのビジュアル、用語、目次などに対しネット上でさまざまなご意見があることについて、当社の見解を申し上げます。 現在、書籍に対するご批判等賛否の意見が書籍の発行前に生じておりますが、まずは事前告知の限られた情報の中で、ご不快な思いをされた方がいらっしゃった事実について、お詫び申し上げます。 これまでも当社発行後の書籍に対するご意見については、真摯に受け止めて参りました。それ故、書籍のような事前予告に対するご意見について、当社が見解を述べるべきかについて躊躇しました。しかし、少なからぬご批判等が存在している現状に鑑み、書籍の内容を踏まえて以下の所見をお伝えすべきと判断するに至りました。 第1 書籍の概要 1 書籍は、職場や組織

    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/19
    困った人に安直に病名でレッテル貼って分類しちゃうことが問題視されてるのでは?
  • 【特集】 有名メーカー製ニッケル水素電池、どれが長持ち?どれがお得?

    【特集】 有名メーカー製ニッケル水素電池、どれが長持ち?どれがお得?
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/16
    メーカーと言ってもアイリス以外でも日本製はすべてFDKのOEMなんじゃないの?そのあたりを調べてほしかった
  • 老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子

    AIとかの新技術投資できるのは若者の特権」 先日ゲンロンカフェのイベントであずまん*1が、「AIとかの新技術投資できるのは若者の特権。俺みたいなおっさんが1年かけてAI勉強したとしても、それを使える時間は10年もない。だったらこれまで磨き上げてきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい。でもこれが若者からは老害に見える」的なことを言っていて激しく納得した。 たとえば現在の自分が100の力を持っているとしてゼロからAIを使い始め、1年で10ずつ成長していくと仮定したら同じ100の力を出すのに10年かかる。だったら現状の100のやり方で10年やるわという話。 現状のやり方:100*10 = 1000 新しいやり方:10+20+30+… = 550 ↑の話を計算してみると10年でこれだけの差が出る。もちろんこの後採算ラインに乗ったAIがMAX150(仮)まで成長して長期的には人間

    老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/16
    生成AIはできる人がよりできるようになるツールなんだからこれまで培ってきた技術が蓄積されてる人ほど使っていくべき。そもそも複雑な技術を理解する必要はなく、ロジカルにAIに意図を伝えられればだいたいOK。
  • 兵庫・斎藤知事、パワハラ研修4カ月実施せず 「日程決まり次第」 | 毎日新聞

    兵庫県の斎藤元彦知事のパワーハラスメント疑惑などを調査した県の公益通報担当部署が是正措置として斎藤氏らに求めたハラスメント防止研修が、措置公表後4カ月経っても実施されていない。県は公務の都合と説明し、斎藤氏は「日程が決まり次第受ける」と強調している。 ハラスメント防止の研修を巡っては、県人事委員会も2024年10月に受講を提案。他に公益通報者保護法や個人情報保護法についても学ぶことも促したが、こちらも実現していない。 是正措置は、元県西播磨県民局長(24年7月に死亡)が24年4月にパワハラなどの疑惑を県の公益通報窓口に通報したことを受け、同年12月11日に担当の県政改革課が公表した。県公益通報委員会の弁護士らが事実関係を調査。「パワハラがあったとの確証までは得られなかった」としつつ、斎藤氏に強く叱責されたと感じる職員がいたと指摘。知事らにパワハラ防止を含む研修受講を求めた。 斎藤氏は12月

    兵庫・斎藤知事、パワハラ研修4カ月実施せず 「日程決まり次第」 | 毎日新聞
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/16
    研修受けたところで何も響かないだろうけど
  • ヤマダ電機で洗濯機買う時、旦那が「最新モデルじゃなくてもいい」って店員さんに言ってたけど、店員さんから「洗濯よくする方が決めた方がいいですよ〜」って言ってくれたので最新モデル買いました

    かえで @ClLJhx1smv12948 株アカから2人目不妊治療アカに。 👨84 👩88 2021年AIH3回目🧚→出産 2022年自然妊娠→流産 2024年🆑開始→AIH8回🙅‍♀️→CD138陰性/ポリープ除去済 /チョコ持ち2025年採卵→1回目5BA✖️/鍼灸/ビタミンBD鉄亜鉛ココラクト AMH2.6/ かえで @ClLJhx1smv12948 ヤマダ電機で洗濯機買う時、旦那が「最新モデルじゃなくてもいい」って店員さんに言ってたけど、店員さんから「洗濯よくする方が決めた方がいいですよ〜」って言ってくれたので最新モデル買いました。 x.com/hachi_mal/stat… 2025-04-12 21:50:59

    ヤマダ電機で洗濯機買う時、旦那が「最新モデルじゃなくてもいい」って店員さんに言ってたけど、店員さんから「洗濯よくする方が決めた方がいいですよ〜」って言ってくれたので最新モデル買いました
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/15
    白物家電ってほぼ内容同じで毎年モデルチェンジしてるからその機種も5年前のES-S7Eであってもほとんど機能は変わらないと思う。しかも本当の最新モデルはES-S7Kだし。
  • 動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができているのは「米国でなく中国」である理由

    訪中したスペインのペドロ・サンチェス首相(左)と話し合う中国の習近平国家主席(4月11日、北京) ANDRES MARTINEZ CASARES/Pool via REUTERS <トランプは各国に課した相互関税を90日間停止すると発表したが、中国に対してはその限りではない。米中貿易戦争が始まりそうな様相を呈しているが、中国はもうかつての中国ではなく、アメリカには「不都合な真実」がある> ドナルド・トランプ米大統領は4月9日、中国からの輸入品に合計145%の追加関税を課すと発表した。第1次政権時に開始した対中貿易戦争を継続、加速させた格好になる。だが今回は状況が大きく異なり、中国の対応は米政府の予想を超えている。 中国政府に動揺は見られず、代わりに戦略的な対応が取られた。中国は当初、報復関税で応戦するのではなく、標的を絞った対抗策に出た(編集部注:4月11日には中国も、アメリカからの輸入品

    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができているのは「米国でなく中国」である理由
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/14
    アメリカがやってるのはトランプが自らの虚栄心を満たし自分の支持者から一時の称賛を得るための行動であって貿易戦争ですらないように見えるけど。
  • 大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます|Jタウンネット

    ふるさと納税】4等級以上の宮崎牛が人気! 宮崎県日南市の返礼品ランキングトップ3【2024年11月版】

    大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます|Jタウンネット
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/14
    子供だけトイレに行って親は外で待ってる、とかのユースケースは考えなかったんだろうか?建築がアートであってもいいと思うけど公共の場ではあくまでも実用建築の範囲内で遊んでほしい。
  • フェードアウトで終わる曲は甘え

    終わり方が思いつかなかったんだよな? 手抜きじゃん どうせライブだと終わりを作らなきゃいけないんだから、原曲もちゃんと終わらせるべき

    フェードアウトで終わる曲は甘え
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/13
    Earth,Wind & FireのアルバムI AmのAfter the Love Has GoneがフェードアウトしてからLet Your Feelings Showがフェードインしてくるところを聴いてから出直してきてほしい。
  • 一人で旅行に行きたくなった

    社会人になって安定してきた。 一人で旅行に行きたくなった。 今まで親に連れられてどこそこ行った。 ただあまり楽しくはなかったというか、ありがたみがわからなかった。 お土産を配ると「また旅行行ったの? 金持ちだね」と言われるのも嫌だった(年1回行くか行かないか)。 ふつうの大学生は夏休みとかにどこかに行くのだろうが、コロナで外出は自粛していた。 元々インドアな性格なのでそこまで苦ではなかった。 社会人になってある程度スケジュールや流れがわかってきて、そしてこの同じような1年が何度も続くと思った。 生活の安定を感じたら、旅行に行きたくなった。 親や修学旅行ではない一人の旅行友達はいないけど、一人がいいと思った。 学生のときと比べてお金はある程度ある。 ホテルや何をべるか、私の自由だ。 お土産は絶対に買わない。 海外に行ってみたくもあるが、パスポートがないし、一人で行くのは危険そうだ。 パ

    一人で旅行に行きたくなった
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/12
    初めて一人旅行行くなら国内の方がいろいろなものを解像度高く見ることができて一人旅行の醍醐味が存分に味わえると思うので個人的にはおすすめ。まあ行きたいところに行くのが一番だけど。
  • マイボトルに鶴瓶の麦茶を作って会社に持っていくのが一番節約になるという話から、おすすめの水筒やティーバッグの話が集まる

    静かに暮らしたい @Kurashitai83 54袋入って200円くらい こんなんペットボトル買ったら2分くらいですよね こういう、日々の「仕方ない出費」をいかに減らせるかを考えたり考えなかったりするのが楽しい 2025-04-09 23:33:41

    マイボトルに鶴瓶の麦茶を作って会社に持っていくのが一番節約になるという話から、おすすめの水筒やティーバッグの話が集まる
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/12
    麦茶は暑い時期に口付けて飲みながら長時間置いとくと雑菌が心配。なので自転車乗る時も夏場は麦茶は買わないようにしてる。
  • 過去にアメ車を売れと圧力掛けた結果

    1990年代にも日米貿易摩擦があり、アメリカは「アメ車買え」政治圧力を掛けた。その結果を書いていくよ。 既存販売店でアメ車販売チャンネルを作った自動車というのはメーカーが作ってそのメーカーが売るんじゃなくて、自動車メーカーの子会社の販売代理店(ディーラー)を作ってそこが売るという形を取っている。 アメリカにあーだこーた言われた政府は運輸省経由でこれらメーカー系ディーラーに働きかけ、それに各社が応じて協力して販売網でアメ車を扱うことにした。 GMシボレートヨタ系列のカローラ店、東京トヨペット店で販売。特にキャバリエをトヨタOEMとして販売していた(つまりシボレーのバッジの代わりにトヨタのバッジを付けている)。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%90

    過去にアメ車を売れと圧力掛けた結果
    MtAsuka
    MtAsuka 2025/04/12
    アメリカで販売台数トップを争うFORD F-150なんて見てる分には超カッコいいけど、全幅2m超じゃ日本の街中ではとても使えない。