タグ

2008年11月19日のブックマーク (10件)

  • 決勝出場者の自己紹介ビデオを公開します。: 日本語フェスティバル

    ベトナムのハノイにあるベトナム日文化交流センターとVJCC共催の日語フェスティバル紹介サイトです。 先週の日曜日に、スピーチコンテストの最終予選が開かれ、決勝に出場する10名が決まりました。もう番まで十日を切りましたので、決勝出場者の自己紹介ビデオを、番の発表順にご紹介します。(審査対象のスピーチではありません) 第一番の発表は、ファム・レ・ダ・フオンさんです。タイトルは「幸せの抱っこ」。最終予選では美しいアオザイを着て発表してくれました。 二番目に発表するのはD.T.H.チャンさんです。タイトルは「生徒たちはどこへ行く」。ベトナムの教育問題について、鋭い考察を披露してくれます。 チャンさんの日語ブログはこちらです。 http://japanvietnam.seesaa.net/ 三番目の発表は、N.N.ウェンさんです。タイトルは「金の腕輪と銀の指輪」。非常にメッセージ性の強い発

    Murakami
    Murakami 2008/11/19
  • 日本語まつりが終了しました!: 日本語フェスティバル

    ベトナムのハノイにあるベトナム日文化交流センターとVJCC共催の日語フェスティバル紹介サイトです。 一昨日、「ハノイ日語まつり」が終わりました。 今回は町じゅうがほぼ水没して、後の報道によれば死者が何十人も出ていたほどの大雨の中の開催で、開催自体を中止、もしくは延期するべきだという声もありました。公共交通機関が全面的に麻痺している状況で、会場まで来られない出場者がいたらどうするのか、無理に来ようとして怪我人や死者が出てしまったらどうするのか、といろいろな可能性が指摘されました。 しかし、ハノイに来るのさえ初めてだという中部代表やその応援団が、延期した日時にも再びハノイに来ることができる可能性はかぎりなく低く、ハノイ市内で足止めをっている出場者に配慮すれば、逆に地方からの参加者の機会を奪うことになりかねません。 どちらにしてもかなりリスクの高い判断だったわけですが、ふたを開けてみると

    Murakami
    Murakami 2008/11/19
  • ファム・レ・ダ・フオンさんのスピーチを動画でご紹介します。: 日本語フェスティバル

    ベトナムのハノイにあるベトナム日文化交流センターとVJCC共催の日語フェスティバル紹介サイトです。 今日から十日間連続で、ハノイ日語まつりスピーチコンテストからスピーチの動画を紹介します。最初はファム・レ・ダ・フオンさん。二次予選と同じ、美しいアオザイで出場してくれました。タイトルは「幸せの抱っこ」。 スピーチ自身はもちろんですが、審査員からの「どうしてこういうタイトルにしたのか」という質問に、「普段気が付かなくても私たちはいろいろなものに守られ、抱きしめれている」という主旨の回答をしていたのが印象的でした。 では、スピーチ動画をどうぞ。 なお、フオンさんの自己紹介の60秒動画はこちらです。練習したスピーチと違って、彼女の素の話し方が分かりますよ。 フオンさんはベトナム語でブログを書いていますが、当日の模様はこちらでご覧になれます。日語の原稿も全部公開されています。 http://

    Murakami
    Murakami 2008/11/19
  • D.T.H.チャンさんのスピーチ動画をご紹介: 日本語フェスティバル

    昨日に引き続いて、スピーチコンテスト出場者の番の動画をご紹介します。今日のスピーチは発表順では二番目だったD.T.H.チャンさんの「生徒たちはどこへ行く」です。私も教育に関わる人間なので、非常に興味深く聞きました。「ぜひ先生になりたい」というチャンさん。夢が実現できるといいですね。 では、チャンさんのスピーチをどうぞ。 なお、チャンさんの自己紹介の一分動画はこちらにあります。

    Murakami
    Murakami 2008/11/19
  • N.N.ウェンさんのスピーチ「金の腕輪と銀の指輪」: 日本語フェスティバル

    今日ご紹介するのは、三遍目に発表したN.N.ウェンさんです。タイトルは「金の腕輪と銀の指輪」。貧困問題に関して自分ができることを発表してくれました。 日だと偽善的だとかいう人が必ず出てくるテーマですが、質問に対して「それはいいことだ」とはっきり言い切る勇気が、却ってすがすがしいですね。 それではウェンさんのスピーチをお聞きください。 ウェンさんは惜しくも入賞を逃しましたが、動画サーバー代わりにデータを置いているyoutubeでは、このスピーチが断然一位の再生回数を誇っています。この時点では第二位の三倍ほどの回数で再生されているようです。 ウェンさんの自己紹介動画はこちらです。スピーチ番の気合の入った話し方とは全然違うウェンさんをご覧ください。

    Murakami
    Murakami 2008/11/19
  • H.M.フオンさんのスピーチ動画「微笑みのない国」: 日本語フェスティバル

    来ならここで四番目のニーさんをご紹介する順番なのですが、優勝者は最後のお楽しみということで、五番目に発表したH.M.フオンさんのスピーチ「微笑みのない国」を動画でご紹介します。さて、「微笑みのない国」とはどこの国のことなのでしょうか。詳しくは動画をご覧ください。 フオンさんの自己紹介ビデオはこちらにあります。水が流れるようによどみのない話し方が特徴的ですね。 日ゲームが大好きで、ゲーム会社に勤めたいというフオンさん。ベトナムのITエンジニアの質の高さは日でも有名ですから、そういう会社が早くベトナムに進出してくるといいですね。

    Murakami
    Murakami 2008/11/19
  • T.T.T.フオンさんのスピーチ動画「私の約束」: 日本語フェスティバル

    六番目の発表は、T.T.T.フオンさんの「私の約束」でした。 まだ果たせていないフオンさんの約束。いつか実現するといいですね。 涙腺の弱い方はハンカチのご用意をお忘れなく。 私は審査員ではありませんでしたが、個人的には、このスピーチが一番好きでした。 なお、フオンさんのブログで、このスピーチコンテストの原稿の全文が公開されています。フオンさんの個人的な感想もあります。 http://vjcc2008.seesaa.net/article/109034948.html 入賞を逃したことについて、上記のブログでフオンさんは以下のように書いています。でも寂しくないよ。参加するのはいい勉強になったと思う。もし参加しなかったら、自分の話を皆に話す機会がないね。そして、色々人と友達になったよ。このように言ってくれると、主催者の一人として、私も当に嬉しいです。 フオンさんの一分自己紹介はこちらです。さ

    Murakami
    Murakami 2008/11/19
  • P.M.フエさんのスピーチ動画「ベトナムに巴学園を」: 日本語フェスティバル

    スピーチコンテストの決勝の様子をお伝えするシリーズで今日ご紹介するのは、七番目に発表したP.M.フエさんです。タイトルは「ベトナムに巴学園を」。トモエ学園と言えば、タマネギ頭で知られている女性が卒業した小学校として有名ですね。 スピーチコンテスト終了後の懇親会でも日系企業の経営者に熱心にトモエ学園設立の夢を語っていた姿が印象的でした。 なお、フエさんの一分間自己紹介の動画はこちらにあります。 自分の電話番号まで言ってアピールしています。この積極性はなかなか他の出場者には見られなかったかもしれません。コンタクトを取りたいかたは、ぜひ動画をご覧ください。

    Murakami
    Murakami 2008/11/19
  • Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos

    Murakami
    Murakami 2008/11/19
    日本語スピーチコンテスト二次予選敗退者の体験記
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    Murakami
    Murakami 2008/11/19