医学に関するNATROMのブックマーク (1,445)

  • 『あまり報道されないけど、期待が高まる日本製コロナワクチン|iCDC(東京都公式)』へのコメント

    ワクシニアウイルスベクターを使うのか。興味深い。ただ、種痘世代はワクシニアウイルスに終生免疫がついているはずなので、ワクチンの効きが悪かったりしないのかな?なんにせよ使えるカードが増えるのはよいこと。 医学

    『あまり報道されないけど、期待が高まる日本製コロナワクチン|iCDC(東京都公式)』へのコメント
    NATROM
    NATROM 2021/01/13
    ただ、「天然痘のときは、一度ワクチンを打てば生涯天然痘にはかからなくなりました。同じ材料を使用しているので、効果は長く続くと考えます」という理屈はおかしい。ワクチン側じゃなくウイルス側の問題だろ。
  • あまり報道されないけど、期待が高まる日本製コロナワクチン|iCDC(東京都公式)

    こんにちは。東京iCDCの事務局です。近頃海外製のワクチンについて多くのニュースを見かけますが、日国内でも研究が進められていることはご存じでしょうか。実は、先日、素晴らしい研究結果が発表されました。 今回、ワクチン開発のメンバーで、東京iCDC「微生物解析チーム」にも参画いただいている、東京都医学総合研究所の小原道法先生に、研究内容についてお話をききました。 ―よろしくお願いします。あらためてワクチンについて教えてください。 ワクチンは、感染症にかかることを防ぐ薬のようなものです。非常に弱いウイルスやウイルスの断片をわざと体内に入れて、体にウイルスの型を覚えさせることにより、病気にかかりにくくします。これが、皆さんの苦手な予防接種の仕組みですね。 海外ではワクチンの接種が始まりましたが、未だ人類の多くが新型コロナウイルスに対して無防備です。また、イギリスなどでも見られるように、変異種が今

    あまり報道されないけど、期待が高まる日本製コロナワクチン|iCDC(東京都公式)
    NATROM
    NATROM 2021/01/13
    ワクシニアウイルスベクターを使うのか。興味深い。ただ、種痘世代はワクシニアウイルスに終生免疫がついているはずなので、ワクチンの効きが悪かったりしないのかな?なんにせよ使えるカードが増えるのはよいこと。
  • 「コロナは風邪」主張の党首を逮捕 日本医師会館敷地に侵入疑い - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 自称「国民主権党」党首の平塚正幸容疑者が、建造物侵入容疑で逮捕された 日医師会館の敷地内に、正当な理由がないのに立ち入ったとされる 国民主権党は「新型コロナウイルスは風邪」などと主張している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「コロナは風邪」主張の党首を逮捕 日本医師会館敷地に侵入疑い - ライブドアニュース
    NATROM
    NATROM 2020/12/24
    「PCR検査装置が違いを正確に認識してない可能性…」のブコメは完全にトンデモです。そもそもなぜPCR検査装置?ケチつけるならせめてプライマーだろ。
  • コロナから回復した人の抗体を集め薬に 国際的な治験始まる | NHKニュース

    新型コロナウイルスから回復した人の抗体で作る「特殊免疫グロブリン製剤」の国際的な治験が始まり、日でも国立国際医療研究センターなどが参加し、実際の患者に投与して効果や安全性を調べています。 この治験は、アメリカの国立アレルギー・感染症研究所が資金を提供する国際的な枠組みが進めていて、日からは国立国際医療研究センターと愛知県の藤田医科大学が参加しています。 「特殊免疫グロブリン製剤」は新型コロナウイルスに感染して回復した人の抗体を集め、薬にしたもので、新型コロナウイルスに対する効果が期待されています。 国立国際医療研究センターによりますと、藤田医科大学と共同で新型コロナウイルスに感染して入院が必要な国内の患者10人を対象に薬を投与し、およそ1か月間、経過を観察するということで、各国からのデータとあわせて効果や有効性を調べるということです。 また、国立国際医療研究センターでは現在、回復した人

    コロナから回復した人の抗体を集め薬に 国際的な治験始まる | NHKニュース
    NATROM
    NATROM 2020/12/24
    回復者血漿との違いは、特殊免疫グロブリン製剤は新型コロナウイルスに特異的な抗体を集めて精製している点だと思います。濃くて余計なものが入っていないぶん、より効果も期待できるということでしょう。
  • 「60粒で12万円の若返りサプリ」内科医が"タダでも飲まない"と断言するワケ 効果も副作用もよくわからない

    若返り効果をうたう「NMN」というサプリメントが話題だ。内科医の名取宏氏は「私が調べた限り、NMNの効果を検証する臨床試験は発表されていません。効果はあるかもしれませんが、どんなリスクがあるかも不明です。私は絶対に飲みませんし、家族や友人にも勧めません」という――。 若返り効果が期待されているNMNだが… NMNサプリメントが話題になっています。 アンチエイジング、若返りの作用があるなどとして、サプリメントの製造販売業者やインフルエンサーが商品として販売しています。また、若返りだけでなく、糖尿病をはじめとしてさまざまな疾患に効果があるとも主張されています。 もし当なら少々お高くても摂取してみたいところですが、現時点で入手できる情報で判断する限りでは、私なら摂取しませんし、家族にも勧めません。無料でも嫌です。 そもそもNMNとは何でしょうか。 物質名「ニコチンアミドモノヌクレオチド」で頭文

    「60粒で12万円の若返りサプリ」内科医が"タダでも飲まない"と断言するワケ 効果も副作用もよくわからない
    NATROM
    NATROM 2020/12/19
    抗老化作用があるとされるNMNサプリメントについてプレジデントオンラインに寄稿しました。現時点ではヒトにおける効果や副作用の情報はかなり限定的です。
  • 『「低気圧の体調不良には五苓散が効く」のか? - NATROMのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「低気圧の体調不良には五苓散が効く」のか? - NATROMのブログ』へのコメント
    NATROM
    NATROM 2020/12/14
    『気象変化と痛み』脊髄外科/29巻(2015)2号によれば「天気痛有訴者を人工低気圧環境へ暴露し再現実験を行って」、再現されることが示されているそうですよ。>id:yoko-hiromさん、id:xevraさん。
  • 豪 新型コロナワクチン開発中止 エイズウイルス偽陽性に | NHKニュース

    オーストラリア政府は、国内の大学とバイオテクノロジー企業が進めてきた新型コロナウイルスワクチンの開発を中止したと発表しました。臨床試験に参加した一部の人からエイズウイルスの検査で感染していないのに陽性となる偽陽性の結果が出たということで政府はイギリスの製薬大手アストラゼネカなどのワクチンを追加購入するとしています。 開発が中止されたのはオーストラリアのクイーンズランド大学がバイオテクノロジー企業「CSL」と開発してきた新型コロナウイルスのワクチンです。 ことし7月以降、200人余りのボランティアを対象に臨床試験を行ってきましたが、一部の人から検査でエイズウイルスに感染していないのに陽性となる偽陽性の結果が出たということです。 クイーンズランド大学のポール・ヤング教授は「ワクチンは安全で効果も出ていたが、エイズウイルスの反応が出た」と話し、このワクチンを接種する場合はエイズウイルスの検査が必

    豪 新型コロナワクチン開発中止 エイズウイルス偽陽性に | NHKニュース
    NATROM
    NATROM 2020/12/12
    海外の報道をざっと眺めた。ワクチンを安定させる蛋白質(他のワクチンには使用されていない)に対する抗体がHIV抗体検査にも干渉する模様。感染はしてないがHIVスクリーニングで偽陽性が出まくると困る。
  • 「ウコンを飲み始めて3カ月で死亡」ネットで流行の健康サプリを飲んではいけない 効果は少なく副作用は未知数

    ネットでは美容や健康、若返りなどさまざまな効果を謳うサプリメントが販売されている。飲んでも大丈夫なのだろうか。内科医の名取宏氏は「医療では補えない不安を解消したい人がサプリメントを買うのだろう。だがサプリメントはどんなに高価でも効果があるとは限らない」という——。 効果があいまいなサプリメント みなさん、水素水のことを覚えておいででしょうか。 コンビニなどで一度は見かけたことがあると思います。水素分子が有害な活性酸素と反応し中和することでさまざまな効果を発揮すると称されていますが、健康な人が水素水を飲用して健康にプラスがあるかどうかは、当時はもちろん、いまでも証明されていません。 ですが、効果があるかどうかわからなくてもブームになれば売れます。多くの業者がブームに乗っかって水素水を販売しました。医薬品と違って健康品やサプリメントは効果を証明する必要がありません。 そのため、効果があやふや

    「ウコンを飲み始めて3カ月で死亡」ネットで流行の健康サプリを飲んではいけない 効果は少なく副作用は未知数
    NATROM
    NATROM 2020/12/09
    サプリメントのリスクについてプレジデントオンラインに寄稿しました。なお、ウコンによる死亡事例は2001年の話です。新聞でも報道された事例ですが、覚えていらっしゃる方は少ないようです。
  • Interpreting a covid-19 test result

    Jessica Watson, GP and National Institute for Health Research doctoral research fellow1, Penny F Whiting, associate professor in clinical epidemiology1, John E Brush, professor of internal medicine21Centre for Academic Primary Care, Bristol Medical School, University of Bristol, Bristol, UK2Sentara Healthcare and Eastern Virginia Medical School, Norfolk, VA, USACorrespondence to J Watson Jessica.W

    Interpreting a covid-19 test result
    NATROM
    NATROM 2020/12/06
    BMJという臨床系ではトップクラスの医学雑誌に載った「新型コロナの検査結果の解釈」という記事です。「ベイズ推定は間違い」と主張する人はBMJにletterを出して欲しいです。PCR、感度特異度偽陽性。
  • ぷっちん on Twitter: "コロナの巣窟みたいに言われている地域のお店に、PCR作っている会社の人が飲みに来て、「うちのは高性能だから何でも拾っちゃうんです。性病でもインフルでも。受けちゃダメですよPCR。でも会社は嘘みたいに儲かってます」。あんなのインチキ… https://t.co/IHnnQLDpS5"

    コロナの巣窟みたいに言われている地域のお店に、PCR作っている会社の人が飲みに来て、「うちのは高性能だから何でも拾っちゃうんです。性病でもインフルでも。受けちゃダメですよPCR。でも会社は嘘みたいに儲かってます」。あんなのインチキ… https://t.co/IHnnQLDpS5

    ぷっちん on Twitter: "コロナの巣窟みたいに言われている地域のお店に、PCR作っている会社の人が飲みに来て、「うちのは高性能だから何でも拾っちゃうんです。性病でもインフルでも。受けちゃダメですよPCR。でも会社は嘘みたいに儲かってます」。あんなのインチキ… https://t.co/IHnnQLDpS5"
    NATROM
    NATROM 2020/12/06
    こちらは新型コロナ否認主義系のトンデモです。もう一方の極端の端は「特異度感度はほぼ100%」。
  • Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 on Twitter: "HPVV問題はね、信用の問題なの。深刻な薬害が海外で起きているのにそれを無視して承認し、結果、同じ薬害を国内で起して事実上の接種中止に追い込まれた、それだけでなく薬害被害者を嘲笑し弾圧したことで決定的に信用を失ったことが本質でしょう。 それを教条主義で押し切ろうとしても無理。"

    HPVV問題はね、信用の問題なの。深刻な薬害が海外で起きているのにそれを無視して承認し、結果、同じ薬害を国内で起して事実上の接種中止に追い込まれた、それだけでなく薬害被害者を嘲笑し弾圧したことで決定的に信用を失ったことが質でしょう。 それを教条主義で押し切ろうとしても無理。

    Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 on Twitter: "HPVV問題はね、信用の問題なの。深刻な薬害が海外で起きているのにそれを無視して承認し、結果、同じ薬害を国内で起して事実上の接種中止に追い込まれた、それだけでなく薬害被害者を嘲笑し弾圧したことで決定的に信用を失ったことが本質でしょう。 それを教条主義で押し切ろうとしても無理。"
    NATROM
    NATROM 2020/11/30
    個人的には、HPVワクチンに反対していた方々が、「新型コロナのPCR検査はまったく意味がない」と「PCR検査をどんどんすべし。感染症の専門家は間違っている」に二極化しているように見える現象が興味深いです。
  • わ(らいについて考えずにはいられないア)ライさん on Twitter: "そもそも、大腸がんになる人なんて、全国でも80人ほどしかいないような、ごくごく稀な存在だから、その検査の精度がいくら高かったとしても、あなた自身が大腸がんである確率は低いのだ。こういう思考の錯覚を取り除く習慣をつけた方が、ニセ科学… https://t.co/rpKxyFbLdn"

    そもそも、大腸がんになる人なんて、全国でも80人ほどしかいないような、ごくごく稀な存在だから、その検査の精度がいくら高かったとしても、あなた自身が大腸がんである確率は低いのだ。こういう思考の錯覚を取り除く習慣をつけた方が、ニセ科学… https://t.co/rpKxyFbLdn

    わ(らいについて考えずにはいられないア)ライさん on Twitter: "そもそも、大腸がんになる人なんて、全国でも80人ほどしかいないような、ごくごく稀な存在だから、その検査の精度がいくら高かったとしても、あなた自身が大腸がんである確率は低いのだ。こういう思考の錯覚を取り除く習慣をつけた方が、ニセ科学… https://t.co/rpKxyFbLdn"
    NATROM
    NATROM 2020/11/29
    罹患率(10万人年あたり)と混同した、あたりかなあ>「大腸がんになる人なんて、全国でも80人ほどしかいない」。全国で年間80人となると男性乳がんより稀。
  • “有効性95%”コロナワクチン被験者に訊く25の疑問「接種後どんな症状が?」 | 文春オンライン

    コロナワクチンの治験は、被験者のうち、半分がワクチンを接種し、半分はプラセボ(偽薬)を接種するという方法で行われる。従って、現時点でバロス氏がワクチンかプラセボどちらを接種されたのかはわからない。しかし彼は「私はワクチンを打たれた方だろう」と語る。 そんなバロス氏にコロナワクチンに関する「疑問」をぶつけた。 ◆◆◆ 治験者の半数にワクチン ——ファイザーの治験には、約4万4000人が参加しているが、このうちの何人がワクチンを受けているのか? 「半分です。半数がワクチンで、半数がプラセボ(偽薬)です。それがこの研究の文書に書かれています。8月6日までに350人を対象に行われたのが、ステージ1。10月5日までに3万6576人を対象に行われたのが、ステージ2、3だと書かれています」 ——ファイザーは2回の注射による治験を行うと聞いている。1回目がワクチンで、2回目が偽薬ということはあるのか? 「

    “有効性95%”コロナワクチン被験者に訊く25の疑問「接種後どんな症状が?」 | 文春オンライン
    NATROM
    NATROM 2020/11/25
    新型コロナ発症というアウトカムで評価するので大きな問題ではないが、盲検は破れていそう。対照に生理食塩水ではなく既存のワクチンを使うこともあるけど、すぐに準備ができなかったんだろう。
  • 医療における《ラベリング効果》 - Interdisciplinary

    「負のラベリング」についての明確な定義が見当たらないとの件、ぼくももうちょっとこだわって調べておくべきでした。公衆衛生の専門家に確認してみます。 https://t.co/OqV1t8iANp— カワバタヒロト 秘密基地からハッシン!中 (@Rsider) 2020年11月19日 「負のラベリング」についての明確な定義が見当たらないとの件 ↑何の話かと言うと、先日出版された川端裕人さんのにおいて、医療におけるラベリング効果に相当するものが紹介されていて、書評を書いた名取宏さんが、そこに言及した、という経緯です(※私は川端さんのは未読)。 ラベリング効果ってのは、あれです。あなたはこれこれこういう病気です、と言われた時に心がざわっとする、あれ。で、川端さんのでは、色覚異常と判定される事による心理的負担が生ずる事を採り上げていて、名取さんはそれが、医療においてはラベリング効果と呼ばれ

    医療における《ラベリング効果》 - Interdisciplinary
  • マルチビタミンを飲んでも健康には特に寄与しないという研究結果

    2018年に発表された論文で、心臓病や脳卒中にまるで効果がないことが指摘されている「マルチビタミン」サプリメントについて、新たな調査が行われ、「病気予防に効果がない」どころか、そもそも健康に一切寄与するものではなく、よい影響もないことが指摘されています。 Self-reported health without clinically measurable benefits among adult users of multivitamin and multimineral supplements: a cross-sectional study | BMJ Open http://dx.doi.org/10.1136/bmjopen-2020-039119 Multivitamins' 'benefits' are all in your head: study https://medic

    マルチビタミンを飲んでも健康には特に寄与しないという研究結果
    NATROM
    NATROM 2020/11/13
    「マルチビタミンを飲んでも健康には特に寄与しない」ことを示した研究ではない。著者もそうは言っていない。自己申告と客観評価の乖離がポイントなのでは。
  • インフルエンザワクチン接種開始 今年は流行ってないけど打った方がいい?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日10月1日から、季節性インフルエンザ(以下インフルエンザ)のワクチン接種が順次開始されます。 インフルエンザのワクチンを接種した方が良いのは、どのような方でしょうか? また今年は例年と比較してインフルエンザ患者数が激減していると言われていますが、それでもインフルエンザワクチンを接種した方が良いのでしょうか? インフルエンザワクチンは感染予防、重症化予防の効果がある私は毎年患者さんにインフルエンザワクチン接種をお勧めしていますが、ときどき「インフルエンザワクチンを打ってもどうせインフルエンザには罹るから毎年打っていない」とおっしゃる方がいらっしゃいます。 確かにワクチンを接種してもインフルエンザになる方はいらっしゃいますが、ワクチンを打っていないヒトよりもインフルエンザにはなりにくいことが分かっています。 例えばですが、ワクチンを打っていない集団300人と打った集団300人とを比べた場合

    インフルエンザワクチン接種開始 今年は流行ってないけど打った方がいい?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2020/10/02
    「感染予防、重症化予防の効果がある」と明確に書いているのがいいですね。たまに、「重症化予防効果があるが感染予防効果はあまりない」と誤解している方がいらっしゃるので。
  • AAAS

    © 2021 American Association for the Advancement of Science. All rights reserved. AAAS is a partner of HINARI, AGORA, OARE, CHORUS, CLOCKSS, CrossRef and COUNTER.

    NATROM
    NATROM 2020/08/27
    BCG仮説。仕方がないことだが、地域相関研究なので因果関係は推定にならざるを得ない。既存の研究と比べてものすごく目新しいわけでもないように私には思える。また、集団免疫が主ならRCTでも結論は得られないのでは?
  • 「ICU患者」を集計せず 東京都 重症者の“定義”変更

    東京都の重症者は31人だったが、以前は人工呼吸器や人工肺(ECMO)をつけないICU(集中治療室)の患者も重症者に集計していたが、現在は集計していないことがわかった。 都内の重症者は、4月下旬に最多の105人になったときは人工呼吸器の使用者、人工肺(ECMO)の使用者、ICU(集中治療室)の患者を重症者として集計していた。 18日の都内の重症者は31人だが、現在は、人工呼吸器やECMOを使用していないICUの患者は重症者に集計していないことがわかった。 都の担当者は、「現場の意見を聞きながらこういう定義にさせてもらっている」と話している。 一方、重症者が東京都より多い65人となっている大阪府は、ICUの患者も集計に含んでいる。

    「ICU患者」を集計せず 東京都 重症者の“定義”変更
    NATROM
    NATROM 2020/08/19
    集計しないこと自体はいいけど、途中で定義を変更するのはダメ。やむを得ず変更するとしても変更したことを周知しないのはもっとダメ。
  • うがい薬でコロナ対策、根拠とされる研究には欠陥も。専門家「ズルをしてはダメなんです」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    うがい薬でコロナ対策、根拠とされる研究には欠陥も。専門家「ズルをしてはダメなんです」
    NATROM
    NATROM 2020/08/12
    良記事。唾液PCR検査は代理指標に過ぎない。プライマリエンドポイントが未評価。ランダム化されてない。対照が不適切。観察研究か介入研究か不明。この研究だけで効果の存在を示唆する公的発表は不可。等々。
  • http://www.ra.opho.jp/assets/files/personnel/igaku_rinri/giji/R020525_giji.pdf

    NATROM
    NATROM 2020/08/06
    『SARS-CoV-2 感染無症状・軽症患者におけるウイルス量低減の検討を目的としたポピドンヨード含嗽の非盲検ランダム化臨床研究』。ランダム化と書いてある。まさかとは思うけど、非(盲検ランダム化)という意味?