ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (30)

  • 病気は早く見つけるほど早く死ぬ~医者が言わない「不都合な真実」 だから健康診断は受けないほうがいい (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    健康診断の数値やがん検診の結果に一喜一憂している人は多い。だが、これほど熱心に「職場健診」や「人間ドック」を行っているのは日だけだ。過剰診断や無駄な手術の温床になっている検査ビジネスの不都合な真実。 「日ではがん検診の普及により、どの年齢層でも発見率は急激に上がっています。特に前立腺がん、乳がん、子宮頸がんの発見率の増加は著しいものがある。ただし、それらの病気による死亡率は横ばい、もしくは増加している。 来であれば、検査技術が向上し、早期発見ができれば死亡率は減るはずです。しかし、現実にはそうなっていない。 考えられる主な死因は、不必要な手術や抗がん剤による『治療死』でしょう。統計上、治療死という項目はありません。たとえ、無駄な手術を行って患者が亡くなったとしても、それはがんによる死亡者数としてカウントされる。 つまり、発見されるがんが増えているのに、死亡率が上がっているという

    病気は早く見つけるほど早く死ぬ~医者が言わない「不都合な真実」 だから健康診断は受けないほうがいい (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2017/03/08
    この記事には正しいところと正しくないところとがある。バランスで言えば正しくないところのほうが多い。とくに近藤誠氏と岡田正彦氏の部分がダメ。
  • 重症ぜんそくの95%が誤診!治療で殺されないための患者学 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    2月20日は「アレルギーの日」。アレルギーといえば、花粉症や物アレルギーを想像する人が多いが、かつて深刻なアレルギー疾患といえば、「ぜんそく」だった。発作を起こした患者は猛烈に苦しみ、最悪な場合、死にも至る病だからだ。現在、薬物治療が進化し、多くのぜんそくはコントロールが可能な病気となった。ところが、医師の中には、きちんとした診断ができず、「重度なぜんそく」については95%が誤診とされている。その実態について、アレルギー治療に強い医療機関として全国的に知られる相模原病院アレルギー科の谷口正実医師に聞いた。(医療ジャーナリスト 木原洋美) ● 副作用による骨粗しょう症で 亡くなる人は少なくない (可哀そうに、まだ若いのに、こんなになるまで…) 谷口正実医師(アレルギー科、呼吸器内科)は眉をひそめた。 「重症のぜんそく」で、地方病院から国立病院機構 相模原病院に紹介されてきたその女性

    重症ぜんそくの95%が誤診!治療で殺されないための患者学 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2017/02/20
    『「重度なぜんそく」については95%が誤診とされている』。本当かよ。ちゃんと医師の主張を正確に記事にしたのだろうか?WELQ問題からそれほど時間が経っていないよ。
  • 急死のプレイメイト、死因はカイロプラクティックだった (女性自身) - Yahoo!ニュース

    今年2月に米『PLAYBOY』誌のモデル、ケイティ・メイ(34)が、何の前触れもなく脳卒中を起こし、その数日後に死亡した。その原因がようやく明らかになった。 ロサンゼルス郡検視局によると、彼女は亡くなる数日前、首にカイロプラクティックの施術を受けていた。指圧療法士が首を曲げた際、左の椎骨動脈が裂けてしまったという。椎骨動脈は、首の左右に二通る動脈で、脳に血液を送るという重要な役割を担っている。この動脈が傷つけられたことで血流が妨げられ、脳卒中を起こしたことが直接の死因となった。 メイは1月30日に「撮影中に首をひねってしまって、今朝調整してもらったの。すっごく痛い! 他に家でできる治療法を知らない?」とツイートしている。ファンからは「温かい湿布をして横になって」「リラックスしてNetflixを見る! これに限るよ」といったアドバイスが寄せられ、メイは律儀に「ありがとう! やってみる」

    急死のプレイメイト、死因はカイロプラクティックだった (女性自身) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2016/10/23
    頸部への施術は危険な代替医療の代表。素人に首を触らせないように。「事故の確率は?w 病院もよく死ぬよね?」という書き捨てブコメがあるが、死亡という副作用に見合うメリットがカイロプラクティックにあるの?
  • 一人で全部を演じる「落語」は本当に面白いのか? (メディアゴン) - Yahoo!ニュース

    高橋維新[弁護士/コラムニスト] *** 落語は、通常複数の登場人物を一人の噺家がすべて演じる。この演じ分けがうまい人がいるのも確かで、それができる噺家が「名人」と呼ばれるのだろう。 しかし、落語という文化のあり方はさておき、「観客の理解」という点においては、確実に、登場人物一人一人の全てに、違う演者をあてがった方が分かりやすいのは確かである。 落語家がヘタな場合、一人で全部を演じられてしまうと、「今しゃべっているのは誰なのか」が分からなくなり、迷子になってしまう。素人落語はその典型だ。そして、どんなに演じ分けがうまい人であっても、登場人物が増えてゆくと、いずれ限界を迎えてしまう。名人クラスの落語を見ていても、「あれ、これって誰だっけ?」と思わされる瞬間はある。 なぜ落語は一人の噺家に全てをやらせるという手法に固執しているのだろうか。これは、筆者が長年抱いていた疑問であった。

    一人で全部を演じる「落語」は本当に面白いのか? (メディアゴン) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2016/09/23
    私は面白いと思うよ。面白くないと思う人もいるでしょう。人それぞれ。
  • 水素水を飲むなら水道水のほうがいい?――“生みの親”が反論 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    伊藤園やパナソニックなど大企業も参入し、水素水の市場規模は間もなく300億円台に達するという。日医科大学の太田成男教授(細胞生物学)らが2007年に論文を発表したことで知られるようになったこの水は、脳梗塞や認知症などに効果抜群と喧伝されているが、これに否定的な向きも少なくない。 *** 厚労省が所管する独立行政法人「国立健康・栄養研究所」も、水素水に関して、HP上である情報を公表した。更新された素材情報データベースの記述を抜粋すると、 〈俗に、「活性酸素を除去する」「がんを予防する」「ダイエット効果がある」などと言われているが、ヒトでの有効性について信頼できる十分なデータが見当たらない〉 〈ヒトにおける有効性や安全性の検討は、ほとんどが疾病を有する患者を対象に実施された予備的研究であり、(中略)市販の多様な水素水の製品を摂取した時の有効性を示す根拠になるとはいえない〉 要するに

    水素水を飲むなら水道水のほうがいい?――“生みの親”が反論 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2016/08/14
    研究者なのに今後の目標が「10年以内に水素水市場を1兆円規模に拡大させること」ってのは全然ダメ。「健康な人への効果を臨床試験で証明する」とかじゃなく。
  • 鳥越俊太郎氏は知事の座より命を大事に --- 池田 信夫 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    鳥越俊太郎氏の都知事選出馬会見は「憲法改正の流れを変えたい」とか「安倍首相はヒトラーのようだ」など、都政とは無関係な話ばかりで、記者団から政策について質問されると「これから考える」というお粗末なものだったが、最大の問題は「大腸癌から始まって肺、肝臓と4回手術しました。大腸癌はステージ4でした」と明言したことだ。 ステージ4というのは末期癌で、大腸癌の場合は5年生存率は15%、手術しても17.9%とされている。鳥越氏が手術したのは11年前だというから、この17.9%の中に入っているわけだが、他に3ヶ所も転移しており、5年生存率は肺癌が11.6%、肝臓癌が19.9%である。この積をとると、鳥越氏の生存率は0.3%という奇蹟的な数字だ。 癌が全身に転移しているということは免疫力も低下していると考えられるので、76歳の鳥越氏が知事のような激務をこなすと、癌の進行が早まるおそれが強い。都知事がオ

    鳥越俊太郎氏は知事の座より命を大事に --- 池田 信夫 (アゴラ) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2016/07/16
    「ステージ4というのは末期癌で、大腸癌の場合は5年生存率は15%、手術しても17.9%」「「他に3ヶ所も転移しており、5年生存率は肺癌が11.6%、肝臓癌が19.9%である。この積をとると、鳥越氏の生存率は0.3%」。
  • 予防学の権威が徹底指導する「乳がん防ぐ8つの食事ルール」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    市川海老蔵が先週明かした、小林麻央が、深刻な乳がんの治療中という衝撃の事実。「私は大丈夫かしら……」と、不安を感じた方も多いはず。 「日人女性の乳がんは、35歳を過ぎると激増します。乳がんにならないためには、生活を改めることが大事」 と話すのは、外科医として、4千例以上のがん手術を行ってきた西台クリニック院長の済陽高穂(わたようたかほ)先生。済陽先生は、外科手術や抗がん剤治療だけでなく、「済陽式事療法」を確立し、診断したがん患者の66.3%の病状を、事によって改善させてきた実績がある。 そんな済陽先生が、乳がんにならないための生活のルールを語ってくれた。 1.乳製品は豆乳でとる 「がんを予防するためには、免疫力を高める必要がありますが、免疫力を高めるのに効果的なのが乳酸菌です。なかでもオススメは“豆乳”からつくられたものです」 そして済陽先生がすすめる、がん予防の

    予防学の権威が徹底指導する「乳がん防ぐ8つの食事ルール」 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2016/06/17
    すごく害がありそうなものではないが、「乳がん防ぐ」と称するとトンデモだな。
  • <覚せい剤を見くびるな>保釈後の清原被告は薬物依存治療に直行すべきだった (メディアゴン) - Yahoo!ニュース

    覚せい剤取締法違反で起訴された清原和博被告が、3月17日に保釈保証金500万円で保釈された。保釈後は、持病の検査・治療のために入院先の病院へと直行した。入院先の病院はVIPルームもある万全の設備を備える病院であるいう。 持病の入院といっても薬物依存治療ではない。血糖値900以上(通常は100~140)とも言われる重い糖尿病の治療である。 薬物依存者のリハビリ施設「ダルク」でリハビリとスタッフ活動に専念している元タレントの田代まさし氏は、次のように述べる。 「時々、やりたいという気持ちが首をもたげてくることもあった。今まではそれに勝てなくて再犯を繰り返してきた。」(スポーツ報知・2016年2月26日) 「2回目に捕まった後、刑務所に入っている間も含めて6年近くクスリを止めていた。なのに現物を目にすると『神様が一度休憩しなさいと言ってくれているんだ』と思ってしまった」(zakzak・2

    <覚せい剤を見くびるな>保釈後の清原被告は薬物依存治療に直行すべきだった (メディアゴン) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2016/03/19
    「清原被告がまずなによりも直行すべきは、薬物依存治療」。血糖値900超という報道が事実なら即座に生命の危機のある状態なので、どう考えても糖尿病の治療が優先されます。
  • アレルギーだと思ったら大丈夫だった…「思い込み」なぜ起こる?〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    アレルギーだと思って避けてきたのに、べても大丈夫だった。そんな事例は珍しくない。なぜそのような、品の「無駄な除去」は起こるのだろうか。 卵、牛乳、小麦……。特定の物に対してアレルギー反応を起こす物アレルギーの子どもは、乳幼児の5~10%。原因となる物(アレルゲン)をべると、多くは2時間以内に、じんましんや唇の腫れ、せき込むなどの症状が現れる。重症の場合は、呼吸困難やショック状態といったアナフィラキシー(全身性の反応)を起こし、命を落とすこともある。 都内に住む真穂ちゃん(5)は生後半年でじんましんが出たことがきっかけで、近所の小児科開業医を受診した。血液検査と皮膚テストで卵と小麦に高い陽性反応が出たため、医師から除去するよう指導された。以来、母親の優子さん(40)は除去づくりに取り組み、真穂ちゃんも友だちがべているお菓子を横目で見ながらがまんするなど涙ぐましい努力を重ね

    アレルギーだと思ったら大丈夫だった…「思い込み」なぜ起こる?〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2016/03/02
    食物アレルギー。検査での偽陽性や成長に伴う治癒に気づかないことなどの要因で、必要のない食物制限が行われることがある。定期的に食物経口負荷試験で確認を、とのこと(リスクがあるから医師の指導の元にね)。
  • 「きっぷ」と「切符」、その違いを知っていますか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    私、古谷あつみは観光関係の専門学校の鉄道学科で講師をしている。数年前までは、みどりの窓口で働いていた。その頃の話だ。 【詳細画像または表】  仕事中にふと、なぜ「きっぷうりば」という案内板がひらがなで表記されているのかが気になった。駅には様々な案内表示があるが、他のものは漢字が使用されている。早速、先輩に聞いてみた。ところが、仕事のできる頼れる先輩から返ってきた言葉は、予想していたものと違った。「知らないよ。子供でも読めるようにじゃない? 気にしたことなかった」。 確かにそうかもしれない。でも、そうだとしたら「改札」等の表記も平仮名で良いではないか。さらに自動券売機では、何故か「きっぷ」だけがひらがな表記されている。「切符」よりも難しい漢字はいくらでも使われているのだ。何人かの先輩に聞いてみたが、皆「知らない」との事だった。逆に「なんでそんなこと気になるの?」と聞かれた。社内でも気になっ

    「きっぷ」と「切符」、その違いを知っていますか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2016/02/18
    「癌」は上皮性の悪性腫瘍のことで、「がん」だとリンパ腫や肉腫などの非上皮性の悪性腫瘍も含む、みたいなもんか。>「きっぷ」と「切符」の違い。
  • 胃がんの転移、生存率わずか7%の恐怖…原因は塩分過剰摂取とたばこ、検診で過剰診断被害 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    NATROM
    NATROM 2016/02/17
    「新潟大学名誉教授の岡田正彦氏」。聞く人を間違っている。岡田氏によれば、胃がん検診否定、ピロリ除菌否定。喫煙と塩が原因だとのこと。
  • 乳がんだけなら5年生存率97% (Suits-woman.jp) - Yahoo!ニュース

    右乳房に直径2センチの腫瘍が見つかった北斗晶さんが、全摘出手術後の記者会見で、ステージ(進行度合)と5年後の生存率について、こう語りました。 「ステージは3に近い2B期。乳がんだけなら5年生存率は70%だけど、脇にまでいくと50%」 脇にまでいくというのは、脇の下のリンパ節に転移している場合です。北斗さんは右乳房だけでなく、右脇下のリンパ節も切除しています。会見で明言はしていませんが、リンパ節へ転移している可能性も考えられます。毎年マンモグラフィ検診を受けていた北斗さんが、発見されたときにはステージ2B期で、全摘出手術をしたのに5年生存率が50%……。北斗ショックがさらに広がっています。 ところがこの会見後、「2Bで50は低すぎるのでは!?」と疑問の声がネットに続々上がりました。実際のところ、乳がんの生存率はどれほどなのでしょうか。 「そもそも乳がんだけなら5年生存率は97%ぐらい。

    乳がんだけなら5年生存率97% (Suits-woman.jp) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2015/11/02
    「乳がん治療歴40年の近藤誠先生にお話を伺いました」。いまどき、両論併記ですらなく、近藤誠氏の主張を垂れ流すだけの記事。
  • なぜ「がん難民」は生まれる? 医師が指摘する2つの理由〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    がんの治療法が確立したとされる日でも、よりよい治療を求め、医療界をさまよう「がん難民」が生まれている。それはなぜなのか。がん研有明病院放射線治療科副医長の加藤大基医師、さぬき診療所院長の讃岐邦太郎医師、日医科大学武蔵小杉病院腫瘍内科教授の勝俣範之医師、さらにがん体験者の大久保淳一さんが集まり、意見を交わした。 ──「治療方針に悩んだり、よりよい治療をしてくれる医師や病院を探し求めたりして、途方に暮れながらさまよう」。民間シンクタンク「日医療政策機構」の調査(2006年)によれば、そうした「がん難民」は推計約68万人いるといいます。科学的根拠に基づいた標準治療が確立している日で、「途方に暮れる」がん難民が生まれるのはなぜでしょう。 加藤:がんを発症するのは人生の一大事です。ですから、ベストの方向を見つけ出す というのは当然、必要な過程だと思います。ただ問題は、そこから先。途方に

    なぜ「がん難民」は生まれる? 医師が指摘する2つの理由〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2015/09/14
    『なぜ「がん難民」は生まれる? 医師が指摘する2つの理由』。勝俣範之先生ら。「インチキ情報が氾濫しているから」だけではなく、「医師がちゃんと患者さんとコミュニケーションをとらないから」。
  • がんより怖い「がん治療」の実態 (@DIME) - Yahoo!ニュース

    医者が信じられない。頼りになるはずなのに、不信感しか持てなくなりそうだ。このままでは、病院に行くのも怖い。そんな暗い気分にさせる、知りたくなかった医療の現実を見せつけたのが、『がんより怖いがん治療』(小学館刊)だ。がん治療、がん検診、医者の裏側を赤裸々に明かしたのは、『患者よ、がんと闘うな』(文藝春秋刊)で日の医療界を敵に回した近藤誠氏。40年間にわたり医者として活動してきた慶応義塾大学病院で見てきたことや経験してきたことなどから、医療界の真実の姿を浮き彫りにする。 ■ともに怖い、手術と抗がん剤治療 第1章と第2章で明かされるのは、がん治療の怖さ。次のような実態を知れば、怖くなるだろう。勘三郎さん(歌舞伎俳優の中村勘三郎さんのこと)は、道がんの手術から約4か月後に亡くなった。真の死因は道の全摘手術にある。胆汁や消化液を誤嚥し、ARDS(急性呼吸窮迫症候群)を引き起こしたのは、手術

    がんより怖い「がん治療」の実態 (@DIME) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2015/03/16
    言い訳のための両論併記するつもりすらないことが逆にすごい。
  • ネズミの“恩返し”行動を発見、人間以外で初 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    穴から出てくるドブネズミ。(Photograph by Michael Durham, Minden Pictures/Corbis) ネズミは仲間から受けた親切を忘れず、恩返しをするらしいという研究成果が先週、英王立協会の専門誌『バイオロジー・レターズ』に発表された。こうした行動が人間以外で観察されるのは初めてと、論文の共著者でスイス、ベルン大学の行動生態学者ミハエル・タボルスキー氏は言う。 【フォトギャラリー】夜光虫からキノコ、クラゲまで世界の発光生物  ネズミが互いに協力し、助け合うことは既に知られているが、目先の利益がない場合は仲間に見返りを与えたりすることはないと、これまで一般的に考えられてきた。ところが実験でドブネズミは、以前に自分を助けてくれた個体に対して、よく見返りを与えることがわかった。次の機会にも確実に手助けしてもらうためではないかと、研究チームは考えている。 実験では

    ネズミの“恩返し”行動を発見、人間以外で初 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2015/03/02
    「こうした行動が人間以外で観察されるのは初めて」とあるけど、チスイコウモリの互恵的利他行動は“恩返し”行動に含まれないのか?
  • 吉野家の居酒屋新業態「吉呑み」の実力! 実験店舗が大好評で全国400店がオープン? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    吉野家の居酒屋新業態「吉呑み」の実力! 実験店舗が大好評で全国400店がオープン? 週プレNEWS 9月4日(木)6時0分配信 吉野家のちょい飲み店「吉呑(の)み」が人気だ。 吉呑みとは、1階と2階の2フロアからなる店舗の2階部分に飲酒スペースを併設した吉野家の新業態。JR神田駅店、東京駅八重洲通り店、西五反田一丁目店、調布駅前店、三軒茶屋店の都内5店舗と、大阪の十三店の計6店舗で営業中だ(8月29日時点)。 【写真】吉呑みメニュー その店内は、昼は通常の牛丼店だが、夕方から居酒屋スタイルに切り替わり、「生ビール」(310円*キャンペーン価格)や「角ハイボール」(350円)、「焼酎(芋・麦)」(各300円)といったアルコール類のほか、「まぐろ刺身」(300円)や「冷奴」(150円)など居酒屋の定番メニューが低価格で提供される。 吉呑みは今後も中目黒店、西新橋店、所沢駅前店、名古屋の千種

    吉野家の居酒屋新業態「吉呑み」の実力! 実験店舗が大好評で全国400店がオープン? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2014/09/05
    「ビールをくださいビールをください」
  • がん免疫療法の元祖「丸山ワクチン」新たな臨床データで騒然 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    がん治療は「手術」「放射線」「抗がん剤」が標準治療とされているが、その限界を唱える医師も登場する昨今。“第4の治療法”として注目を浴びているのが「免疫療法」である。がん細胞を直接殺すのではなく、人間の持つ自然免疫力を高めて、がんの発生や増殖を抑えようとする治療法である。 いま、免疫療法の元祖というべき薬の有効性に大きな関心が集まっている。1944年に日医科大学元学長の故・丸山千里氏が皮膚結核の薬として開発した『丸山ワクチン』である。 丸山ワクチンは丸山博士を中心に長らくがん治療に転用する研究が続けられ、1976年には抗がん剤として製造承認を求める申請が当時の厚生省にも出されるも、「効果が認められない」と5年後に却下。薬事法にも規定のない異例の「有償治験薬(有料の治験薬)」として、希望者のみ医師の承諾書を提出すれば使用が認められている。 「丸山ワクチンは水と同じ」――いまも効果に疑問

    がん免疫療法の元祖「丸山ワクチン」新たな臨床データで騒然 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2014/04/27
    n=249です。ポストセブンの記事はかなり疑問が残るけど、研究自体は二重盲検下無作為化試験で質は高い( http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24569914 )。"hazard ratio was 0.65 (95% CI 0.40-1.04)"で1をまたぐ。評価はublftboさんに同意。
  • パワポもCCメールも禁止「IT断食」で営業件数が6倍に〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    仕事や私生活などで日々活用しているITツール。一方で、コミュニケーションがメール頼みになってしまったりと問題も。そんな中、IT企業であるにも関わらず「IT」をすることで仕事の効率をアップさせている企業がある。大企業・組織向けにソフトウエアを販売する「ドリーム・アーツ」だ。 2011年11月、会議へのパソコンやスマホなどのIT機器の持ち込みを禁止。さらにパワーポイントでの資料作成は許されず、社内CCメールも使用してはいけない。13年6月には営業部員に貸与していたパソコンの返却を命じた。企画書や見積書などパソコンが必要な業務はすべて支援する部門が担当することになったのだ。これらに対し当初は当然のことながら社員から強い反発の声があがった。IT企業に就職したのに、との声もあった。 だが、山孝昭社長は断行したのだ。 「人に会ったり、自分で考えたりするような『価値あるアナログ時間』を増やす

    NATROM
    NATROM 2014/02/08
    「医師は電子カルテの端末に触ってはいけない。入出力は『支援する部門が担当』する」ようにしたら、コストも上がるけど、診療の質も著しく上がると思う。
  • 年収&相場は?リアル『ドクターX』フリー女医の驚異の世界 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    米倉涼子主演のドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子』(テレビ朝日系)が、視聴率20%超えと絶好調だ。勤務医や開業医ではなく、あえてフリーとして活動する敏腕女医は、現実に増えているという。あまりお目にかかれない「フリー女医」。彼女たちはなぜフリーを選び、どんな形態で働いているのだろうか。 9年間、大学病院に勤務し、フリーになって3年目の國井優衣子医師(41)はこう言う。 「私が長らく所属した産婦人科は、かなり過酷な業務で、休日はほとんどありませんでした。夜間や祝日などに勤務する当直は、月12回以上。土日に当直すると、月曜もフルに働いて帰るので72時間勤務になります」 大学病院時代は、寝られたらラッキー、さらに周囲は男性ばかりで完全な体育会系だった。 「できれば続けたい思いもありましたが、産婦人科は医療訴訟が最も多い科です。体力が追いつかなくなって、事故が起こってはまずいと思い、フリ

    NATROM
    NATROM 2013/11/08
    常勤医よりフリーの医師のほうが稼げるというのは本当。「医師は労働基準法が適用されない」というのは嘘。勤務医には適用される。「労働基準法が適用されるべきなのに適用されてないが如き病院もある」なら本当。
  • 先鋭化し続ける喫煙者バッシングはどこまで行くのか? (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    最近では喫煙者のマナーも随分とよくなり、歩きタバコをしている人もほとんど見かけなくなった。しかし、嫌煙家の要求はどんどんエスカレートしつつあり、スモーカーたちは辟易しているようだ。 たとえばこんな騒動もあった。ベランダ喫煙を日課としていた名古屋市内のマンションに住む男性住人が、「煙でストレスを感じ、体調も壊した」として、上の階に住む女性住人に訴えられたのだ。’12年12月、名古屋地裁は近隣住民に配慮しない喫煙の違法性を認め、精神的苦痛に対する慰謝料として5万円の支払いを男性に命じた(体調の悪化と煙との因果関係は認められていない)。 ホタル族が訴えられ、敗訴したこの一件は喫煙者にとってはショッキングな事件だろう。ほかにも、公園や駅前にある喫煙スペースが、“近隣住民からの苦情”の名の下、撤去が相次いでいる。近年、タバコ規制の強化で、非喫煙者の嫌煙傾向が強まり、喫煙者を犯罪者扱いするような風

    NATROM
    NATROM 2013/03/28
    参考:厚生労働医系技官で医師の木村盛世氏→[口蹄疫をめぐる木村盛世厚生労働省検疫官の暴言 http://togetter.com/li/23455 ]