タグ

社会とmediaに関するNOV1975のブックマーク (140)

  • 東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心

    東京電力の事故報道において、マスコミは東京電力から広告費として金もらっているから真実が出て来ないというのは最近よく聞く。 うちらそんなものもらってないぞ(東電管区じゃないから)とか思いながら、そんなことはないよと訂正しておく。 ・報道と営業は別物 前にも書いたが、放送局や新聞において、報道記者と営業は別会社かって言うほど分かれていて(実際新聞は別会社だったりする)、ぶっちゃけ記者はその会社から広告料がいくら出ているか知らないし知ろうとしないし知ったからといって別にどうというこもしない。だって職分と関係ないから。 その尻拭いは営業だけど、まぁ嫌味言われて終わり。営業は報道内容に口を挟むことは無いし出来ないということを、スポンサーも知ってるから。 要は組織上、圧力を受けづらい構造にしている。 また東阪名のスポンサーの場合、広告代理店が間に入っていて、営業ですらお得意の顔を知らないというのは割と

    東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心
    NOV1975
    NOV1975 2011/04/13
    むしろ、有名ブロガーに金ばら撒いて擁護記事書いてもらったほうが広告の費用対効果はあるかもねw
  • 東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像

    東京の6つのテレビ局の放送を、6面マルチスクリーンで同じ時間軸で編集。 2011年3月11日午後2時46分に発生した東日大震災。テレビ各局はどんな番組を放送しており、いつ緊急地震速報に切り替わったのか。 補足説明:左上の放送局以外で緊急地震速報の表示が出なかったのは、左上局が放送エリアが日全国なのに対し、東京で映されている民放は放送エリアが関東だから。 そのため、左上局は全国のどこかで震度5弱以上が予想される時に緊急地震速報が放送されますが、関東の民放では、関東のどこかで震度5強以上が予想される時としている(この時の関東での予想震度は最大で4だった)ためです。

    東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
    NOV1975
    NOV1975 2011/03/21
    テレ東が10分以内に特番をはじめるという衝撃映像だよねコレ。
  • 原発反対論者のおっさんの話が怖すぎるから誰か論破してくれ : 2のまとめR

    2011年03月18日 ➥ 原発反対論者のおっさんの話が怖すぎるから誰か論破してくれ 459 comments ツイート 30:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/03/18(金) 14:20:03.84 ID:iVToOGCE0 これ観たら身の毛もよだつぞ・・・マヂで 朝日ニュースター ニュースの深層3/17(木)放映 福島原発事故 メディア報道のあり方 広瀬 隆 http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE ・電源を回復させないと水が循環せず冷却できない。放水では焼け石に水。 ・原子炉の下には複雑な制御棒や配管や配線がある。これはTV解説者は知らない。 ・海水

    原発反対論者のおっさんの話が怖すぎるから誰か論破してくれ : 2のまとめR
    NOV1975
    NOV1975 2011/03/19
    「全国のセメント屋に手配すべき。」この辺が冷静さに欠ける感じだなw
  • 「シーベルト」や「cpm」 放射線測る単位どう違う - 日本経済新聞

    東日巨大地震で炉心溶融が起きた福島第1原子力発電所1号機の周辺では放射線量が上がり、被曝(ひばく)者も出た。放射線は目に見えないだけに不安感をあおるが、その量や強さは互いに換算が難しい複数の単位で示されるのでわかりにくい。それぞれの意味をつかんでおくと便利だ。シーベルト最も一般的に使われるのは、放射線が人体に与える影響を示す放射線量「シーベルト(Sv)」。放射線を出す放射性物質の種類によっ

    「シーベルト」や「cpm」 放射線測る単位どう違う - 日本経済新聞
    NOV1975
    NOV1975 2011/03/13
    政府と報道で協定結んで報道する数値を統一してほしいと思ったり。
  • 山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」

    ■編集元:ニュース速報板より「【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」」 1 ぶんちゃん(関西地方) :2011/01/10(月) 15:37:17.95 ID:2jb3wUCX0 山崎正和氏「ネット時代にあっても、責任あるマスコミが権威を持つ社会にしていく必要がある」 もう一つ心配なのが、大衆社会がより悪くなることだ。ブログやツイッターの普及により、 知的訓練を受けていない人が発信する楽しみを覚えた。これが新聞やの軽視につながり、 「責任を持って情報を選択する編集」が弱くなれば、国民の知的低下を招き、関心の範囲を狭くしてしまう。 ネット時代にあっても、責任あるマスコミが権威を持つ社会にしていく必要がある。 2011年1月10日 読売新聞朝刊より 関連 読売:山崎正和氏「ネット時代にあっても、責任あるマスコミが権威を

    NOV1975
    NOV1975 2011/01/10
    論旨は間違っていないと思うが、それを担うのがマスコミであるというのは必ずしも正しくないw
  • ホメオパシーに見る新聞の影響力

    最近のホメオパシー関連の動きを見ていると、今だに新聞の影響力というのは非常に大きいのだなぁということを改めて感じる。これだけネットが普及してブログやTwitterなどがもてはやされているが、社会的な影響力という意味ではまだまだ新聞にはかなわないようだ。 今回ホメオパシーに光が当たった最初のきっかけは、K2シロップを与えないことで乳児が死亡したとして助産師に対して損害賠償請求の訴訟を起こしたことを読売新聞が報じたことだ(既に該当ページは削除されている)。これが今年2010年7月9日。その後しばらくして、8月11日に朝日新聞がホメオパシーに関する正確かつ公正で詳細な解説記事を掲載した。そこから流れが一気にホメオパシー反対に傾いて行ったように感じる。そして、8月24日に日学術会議からホメオパシーに関する会長談話(PDF)が決定打を与えた。 ネット上ではK2シロップの訴訟後に日助産師会が発表し

    ホメオパシーに見る新聞の影響力
    NOV1975
    NOV1975 2010/09/12
    新聞記者にとってもソースが増えたってことだから、あとは記者の資質にかかってくるけど。
  • 名ばかり高齢者続出…日本の平均寿命、実はインチキ!? - MSN産経ニュース

    都内最高齢とされている113歳の女性まで所在不明ということが分かり、「名ばかり高齢者」がその辺にゴロゴロいることが露呈しつつある。日は長寿国として知られ、特に女性は世界一だが、ちょっと待ってほしい。“架空”のお年寄りを除いて計算し直したら、正確な平均寿命はもっと低かったりして!?(夕刊フジ) 都内では足立区の「111歳男性」がミイラ化遺体で見つかった事件が明るみに出たばかり。113歳の古谷ふささんの長女(79)は「母とは1985年から会っていない」と言う。85年といえば阪神が日一になった年で、もはや遠い昔だ。 タイミングよく(?)先月下旬、厚生労働省は2009年の日人の平均寿命を発表した。男性79・59歳、女性86・44歳と、ともに4年連続で過去最高を更新。女性は25年連続の世界一で、男性も5位と上位をキープしている。 女性は2位が香港(86・1歳)、3位はフランス(84・5歳)。男

    NOV1975
    NOV1975 2010/08/04
    印象だけで記事書くんなら個人のブログとかわんねーじゃん。
  • 『報道に良心は無いのか?自分達の仕事をわきまえない横暴さ』

    毎日新聞、ハヤブサ最後の仕事、地球の写真を改竄。(下品な改竄なんであえて載せません。直接hpで見てください http://mainichi.jp/select/science/news/m20100614k0000m040123000c.html JAXA こちらが物の写真です。 http://www.jaxa.jp/ こっちが物の写真です。 データの下部が途中で切れてます。 問題の写真は見た目を考慮してかと思われるが 勝手にデータの切れの部分を改竄しています。 誰の許可を貰って改竄してんのかしらんけど どうしてこういうこと勝手にするかね。 「はやぶさ」の最後の一瞬の渾身の仕事が この切れ目に感じないのかねあんたたちは。 君らの仕事はアートじゃなくて真実を報道する事とちゃうんかと。 芸術がしたかったら美術大学にでも行け。 そして、当の芸術は見た目だけじゃない事を知れ、このうつけもの。

    『報道に良心は無いのか?自分達の仕事をわきまえない横暴さ』
    NOV1975
    NOV1975 2010/06/14
    とぎれた箇所に何かを感じるのは多分に感傷的でアートの範疇。改竄というのも良心というのも、求めすぎだろう。
  • マスコミの軍事リテラシー不足の問題 - リアリズムと防衛を学ぶ

    芸能人から政治家まで、さまざまな人がTwitterでつぶやき始めている昨今ですが、「在日アメリカ海軍司令部」もツイッターをやっています(在日米海軍司令部 (CNFJ) on Twitter)。在日アメリカ海軍の広報などを、わりとざっくばらんにつぶやいているようです。そのつぶやきの中で大きな危機感を抱かせるものがありました。日のマスメディアの軍事音痴をしめすつぶやきです。 最近1番驚いたこと。 それは先日米海軍横須賀基地に空母を視察に訪れた岡田外相を取材する為に東京からやってきた記者団のうちの何名かに、 空母ジョージ・ワシントンを目前にして「この船はなんですか?」「なんていう船ですか?」と訊ねられたことでした。 Twitter / CNFJ: 最近1番驚いたこと。それは先日米海軍横須賀基地に空母を視察に ... 駆逐艦が寄港したある地方の記者の方に、「この駆逐艦というのは、いわゆる空母です

    マスコミの軍事リテラシー不足の問題 - リアリズムと防衛を学ぶ
    NOV1975
    NOV1975 2010/05/01
    どの分野であっても専門家やマニアに組織として勝てるマスコミはいないと思う。問題があるとすれば、信頼の置けるXX問題顧問を置かないことかも。自分たちが有能と思えばなおさら。
  • 隠し撮りを批判してもドキュメンタリー映画『ザ・コーヴ』の評価は下がらないことと、イルカ肉の需要について - 法華狼の日記

    前回のおそらく『ザ・コーヴ』にドキュメンタリー映画としての問題はない - 法華狼の日記でも簡単に説明したが、いくつか補足しよう。 まず大前提として『ザ・コーヴ』は隠し撮りしたことを秘密にしているどころか、むしろ映画の核として前面に出していることは注意するべきだ。 これが仮に全て許可を取ったかのように称していたならば、隠し撮りという指摘は打撃を与えられるかもしれない。しかし、映画は隠し撮りしていたことを明かしており、その撮影にまつわるサスペンスが娯楽として評価すらされている。そして隠し撮りしていることが明らかな作品へドキュメンタリー賞が贈られた事実が示すように、ドキュメンタリーを知る相当数の人々が、『ザ・コーヴ』が選んだ撮影手法はドキュメンタリーの枠を超えていないと判断しているのだ。 つまり隠し撮りしたことを指摘するだけでは、現状より映画の評価を下げることには繋がらない。 次に、ドキュメンタ

    隠し撮りを批判してもドキュメンタリー映画『ザ・コーヴ』の評価は下がらないことと、イルカ肉の需要について - 法華狼の日記
    NOV1975
    NOV1975 2010/04/02
    作品が批判されるべきは視点の公平さとか嘘ついてないかとか。ただ隠撮り批判は制作者にはいく。死にゆく少女を見殺しにした写真と同様に。
  • Business Media 誠:相場英雄の時事日想:なぜマスコミはエコカーばかりを取り上げるのか (1/2)

    相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、『完黙 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥津軽編』(小学館文庫)、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載。 このところ大手紙、テレビ、あ

    Business Media 誠:相場英雄の時事日想:なぜマスコミはエコカーばかりを取り上げるのか (1/2)
    NOV1975
    NOV1975 2009/12/21
    別にマスコミが書かされたからって騙されて売れるような時代でもないしなあ…
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    NOV1975
    NOV1975 2009/08/10
    欧米でもキャプテン翼を読んでサッカーを始めたプロ選手は結構多いみたい。
  • こういう「視点」こそが産経(ネトウヨ)なんだ - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    ちょっと長いけど。最近産経が突然「格差社会」だのと訴え始めたのでウサンクサイな思っていたら視点はいつもの産経だったので一安心した。 【2030年】第3部 親を超えられますか(6)格差の世襲 負の連鎖、犠牲者は子供 東京都足立区の一角に、低所得者向け都営住宅や老朽化した公団住宅が立ち並ぶ地域がある。ここにある区立小学校は数年前、都教委の学力テストで全科目が区内で最下位となった。区教委は地区の学力向上のためにプロジェクトを立ち上げ独自の学力検定に取り組んだが、目立った成果はない。 この小学校の校長を10年ほど前に務め、現在は青山学院大学講師として教育実習生らを指導している宮脇和さん(63)は「この地域の成績が悪いのは、子供たちが学習意欲を失っていることが大きい。母親から『お父さんがダメだから、あなたもダメ』『あなたなんか生まれてこなければよかった』と、無意識のうちに無力感を吹き込まれている子も

    こういう「視点」こそが産経(ネトウヨ)なんだ - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    NOV1975
    NOV1975 2009/07/30
    敵が敵のままであることに安心するなよ。敵を必要とし続けるならともかく。
  • 麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?

    「なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?」 なぜ自民党に有利な情報は簡単に信じられちゃうんだろう?国籍法改正問題も反対派に「自民党は悪くない」な情報が出回るし、よくわからないな。 広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。 しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。 マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。 そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。 「なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?」 なんて嘘っぱちじゃないか。「広告税」というのが導入されたら、広告に税金がかかるのは事実だけど「広告税」じゃ消費税の増税分はとてもまかなえない。どういうことか?理解するには「広告税」を理解する必要がある。「広告税」っていっても、新しい税金を作るわけじ

    麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
    NOV1975
    NOV1975 2009/07/24
    タダでさえ広告の効果が期待より少ないことが危ぶまれているのに止めを刺すような税だからメディアが危機感を覚えてもしかたがないような。額の問題ではなさそう。
  • 地下鉄サリン事件にみる日本マスコミの “過保護報道”|ガジェット通信 GetNews

    「ショックが強すぎる」「あまりにもひどすぎる」「これは残忍だ」など、現実に発生していることに対して目を背ける日人の気質は、日のマスコミが作り上げたものと言っても過言ではない。そもそも、日は電波に乗せる情報を “悪い意味で” 選んでいるがゆえ、国民たちは生ぬるい情報に浸かって生きている。日人は生活の中で、あらゆるものを自分で選んで生きているように思えるが、実は数少ない選択肢のなかから選択しているにすぎない。 たとえば、10年以上前に発生したというのに、記憶に新しい地下鉄サリン事件だ。多くの人々が亡くなり、そして重傷を負った。現在も多くの人たちが後遺症に悩んでいるという。しかし、その当の恐ろしさを知っているのは、被害者や当事者のみであり、その他大勢の国民はテレビ画面の中で起きたこととして認識しているのではないだろうか。 地下鉄サリン事件に関して言えば、正直なところ日人よりもドイツ

    NOV1975
    NOV1975 2009/03/23
    自分がみたいからってお茶の間を陰惨にしなくても…/あまりに普通になったら再発防止どころか慣れるだろと。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    NOV1975
    NOV1975 2009/03/17
    新聞が堂々と陰謀論を書き散らすのはどうにかしたほうがよいと思うよ。
  • H-Yamaguchi.net: 人身売買の話はさ、毎日を叩いてすむ問題じゃないんだよ

    毎日新聞に味方する意図はない。 ただ、叩く先をまちがってるんじゃないの?と思うところがあるので、書いておく。「米州機構が公表した公式書類「日への人身売買の報告書」で毎日の公式サイトに掲載されたあの記事をもとにしていることが発覚」と騒いでいる人たちがいるようなんだが、少なくともその点に関してはスジちがいだ。 この点に関する怒りというのは、簡単にいうと「毎日の記事が外国の公式文書に引用された。記事の影響は大きい。歪んだ報道によって日の名誉が汚され、日女性が辱められた」といったものなのではないかと思う。それを前提として。 件のOASの報告書はこれ。2004年のこのレポートは、タイトルに「Rapid Report」とあるように、人身売買の被害者数を推測するために取り急ぎ調べたという性格のもの。ちなみにOASがいかなる組織であるかについての概略は外務省サイトに出ているのでご参照。南北アメリカ

    H-Yamaguchi.net: 人身売買の話はさ、毎日を叩いてすむ問題じゃないんだよ
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/14
    重要な指摘。そういう意味では毎日はあの問題を単なるゴシップとしてしか扱えない知性でしかないけど、毎日のせいだとして実際に起きていることまで捏造扱いするのはよくない。
  • 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro

    毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている(図1)。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。同社は6月23日、同コーナーを中止・削除し、監督責任者や担当者らを処分すると発表したが、25日の株主総会で、それまでの常務デジタルメディア担当が社長に、同デジタルメディア局長も取締役に昇格する人事を可決・承認(27日に役員報酬の一部返上を発表)。これがネット上の炎上に油を注ぐ格好となり、毎日新聞社のほか、毎日新聞および毎日jpに広告を載せている大口の広告主へも抗議、問い合わせが電話やメールで寄せられることとなった。 毎日jpは

    「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro
    NOV1975
    NOV1975 2008/07/11
    求められる品格に相応しいことをしなかったので当然ではある。全体通してみればくだらない話ではあるけど、これが通るなら新聞なんて全部うそつきだっていっても差し支えなくなっちゃうし。広告も含め。
  • 【秋葉原通り魔事件】凶器のダガーナイフ 高い殺傷力 - MSN産経ニュース

    加藤智大容疑者と酷似した人物が、6日に福井市内の軍用品販売店で購入したものと同型のナイフ6と警棒、黒手袋。左から3目が「ダガーナイフ」 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で凶器に使われた「ダガーナイフ」。両刃で殺傷能力が高いが、ほかのナイフと同様「販売規制はないに等しい」(刃物販売業者)。ナイフなどの販売業者によると、正当な理由なくダガーナイフなどの刃物を携帯することは銃刀法で禁じられているが、購入に関する取り決めは、業者の自主判断に委ねられている。 平成10年、栃木県で中学教諭が生徒にバタフライナイフで刺殺された事件を受け自主規制の動きが強まったが、刃物店の同業組合に加入しないマニア向け護身具ショップには適用されない。ダガーナイフは、有名なゲームソフト「ドラゴンクエスト」などにも“アイテム”として登場、ゲーム好きの面を見せる加藤智大容疑者(25)をひきつけた可能性もある。

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/09
    おいおいこじ付けにもほどがあるだろうw/蛇矛とか青龍刀でことに及んだら「歴史小説は危ない!歴史脳は危険!歴史禁止!」とかになるのかなあ。それとも「ゲーム『三国志』の影響で」とかになるんだろうか。
  • 秋葉原通り魔事件 現場に居合わせた者の主観的記録 | 筆不精者の雑彙

    既にマスコミ・ネットなどで広く報知されていることですが、日秋葉原で通り魔事件がありました。今聞いたところでは、7名の方が亡くなられたとのこと。亡くなった方のご冥福と負傷された方のご快復を心よりお祈り申し上げます。 さて、何の因果か小生、この現場に居合わせておりました。思うに死んだ人に対し生きている人が出来ることというのは、死んだ人のことを記憶にとどめ忘れない(そして後世に伝える)ことだけであろうと思います。そこでその場に居合わせた者として、そこで自分が見聞きして記憶に残っていることを以下に整理し、事件の記憶をとどめる一助としたく思います。なお、どうしてもこのようなものはマスコミによる報道が「印象」を(その場にいた者にさえ)刻み込んでしまうものですので、小生はまだマスコミ報道に敢えて目を通さず、自分と同行の友人諸氏とが経験したことに基づいて、記録をまとめようと思います。ですので報道と矛盾す

    秋葉原通り魔事件 現場に居合わせた者の主観的記録 | 筆不精者の雑彙
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/09
    こういう淡々とした言及を積み重ねていくと、メディアとして脱皮しそうな気がするな。