記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    khtno73
    khtno73 たまにアホな記事が載ることもあるけども、マスゴミ連呼してネットが真実(キリッよりは健全だと思うけどね。出稿部署→デスク→校閲→整理→局長室と通って紙面が割かれる記事ってのはつぶやきや2chとは違うよやっぱ

    2010/09/13 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 新聞記者にとってもソースが増えたってことだから、あとは記者の資質にかかってくるけど。

    2010/09/12 リンク

    その他
    k_shiba
    k_shiba 今回の朝日新聞のホメオパシー関連の取材は、ネットの中にある情報をうまく利用し、引き出した様に見えます。落ち着いたらで良いんで取材後記みたいなのを希望。

    2010/09/12 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 なんだかんだ言っても、ネット発の情報に全く接しないまま生きている国民の方が圧倒的に多い。

    2010/09/12 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 「新聞記者自身もネットからいろいろな情報を得ているだろうから、まったくネットの影響力がない訳ではないだろう」特に朝日新聞の東京本社科学医療グループはネットのニセ科学をする人と積極的に交流してますし。

    2010/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ホメオパシーに見る新聞の影響力

    最近のホメオパシー関連の動きを見ていると、今だに新聞の影響力というのは非常に大きいのだなぁという...

    ブックマークしたユーザー

    • khtno732010/09/13 khtno73
    • NOV19752010/09/12 NOV1975
    • k_shiba2010/09/12 k_shiba
    • ncc17012010/09/12 ncc1701
    • toratorarabiluna273momomtan2010/09/11 toratorarabiluna273momomtan
    • sucrose2010/09/11 sucrose
    • VodkaDrive2010/09/11 VodkaDrive
    • Nathea2010/09/11 Nathea
    • likibp2010/09/11 likibp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事