タグ

2006年12月5日のブックマーク (34件)

  • クイックサン、FOMA端末で操作できるブラウザを開発、無料提供を開始

    クイックサン(安達寛高代表取締役)は、NTTドコモの第三世代携帯電話「FOMA」をリモコンとして利用し操作するブラウザ「lipii(リピ)ブラウザ2」を発表、無償ダウンロード提供を開始した。 赤外線機能を搭載したFOMA携帯電話にブラウザ制御用のアプリをダウンロードし、パソコンに「lipii」をインストールを行い、赤外線受光機を接続することでFOMA端末からブラウザを制御する仕組み。 ブラウザには「戻る」なら「1」、進むなら「2」といったように携帯電話のダイヤルボタンに対応する機能が割り当てられており、ユーザーは該当する番号を押すだけでブラウザを操作できる。 また、閲覧しているホームページにリンクがあった場合に、そのURLを自動的に3桁の数字で表示する独自技術「オートナンバリング機能」を搭載しており、表示された番号を携帯電話に入力すれば、リンク先に飛ぶことができる。 対応OSは「Windo

    クイックサン、FOMA端末で操作できるブラウザを開発、無料提供を開始
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    存在意義が全く分からない。
  • 2006-12-05

    そろそろ「毎週」ってのが重くのしかかりつつあるわけですが(笑)。ってか「アライ出し」に対抗して(何)「蔵出し」にしたら「丸出し」も出てきたというヽ(´ー`)ノ あとはダメ出しだけか(笑)。 前々回あたりからウイルス対策ソフトウエアのテーマでやってますが、今週もそのネタで校正中w。三部作になっちまいましたよ。でも今どきのウイルス対策に「ウイルス対策ソフトウエア使いましょう!」ってだけだとけっこう不安だし、提示する対策案も「スパイウエア対策も!」「複数のウイルス対策ソフトウエアを!」とかちょっと混乱気味だったりするかなあって思ったので、ウイルスのこと見直すのもいいかなあって思ってこだわっちゃいましたよ。 http://www.jipdec.jp/camp/caravan_iwate.html 明日の岩手県立大学がファースト・ランです>キャラバン。 さーて、どんな感じになるのか楽しみだなあ。あち

    2006-12-05
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    何をすればいいかわからないから悪徳コンサルとかに食い物にされるんじゃ。専門家一人雇うのも中小にはバカにならないコストだしなあ。
  • 政治資金規正法「外資規制」を解除に唖然

    とんでも法案が超特急で国会を通過していく。先程は著作権法改正の話を書いたが、外資からの政治献金規制を解除する米国政府の『年次改革要望書』通りの翼賛政治が始まっている。あきれた話だが、社民党又市征治幹事長の談話を今日は掲載しておく。 2006年12月5日 外資からの献金規制を緩和する政治資金規正法改正案の衆議院通過に当たって (談話) 社会民主党幹事長 又市征治 上場企業からの寄附については、主たる構成員が外国人または外国法人である団体等からの寄附の受領を禁止している現行の規制を撤廃する等の政治資金規正法等一部「改正」案が、日の衆議院会議で、与党及び民主党などの賛成多数で可決された。政治とカネにまつわる不祥事が続出している中での今回の外資規制の緩和は、国民の求めているカネのかからない清潔な政治の実現に背を向けることになる。まさに自民党などの政官業癒着・金権依存体質を象徴するものであり、企

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    ちょwwwwwあまりのことに何も言えん
  • しなさりんど - 「はてな」での振る舞いを考え中

    はてなを使い出して一ヵ月半ぐらいになるのですが、不勉強で、未だに使い方が馴れません。 さて、一昨日のタイトルにて、id:ululunさんのテクストで気になった「自己責任」という言葉の使われ方について書いたところ、ululunさんからトラックバックを貰いました。 ■[ことば]自己責任という言葉について −ululunさん−煩悩是道場 「自己責任」という言葉が、もし「覚悟が必要」とか「意識すべき」という話であったら、何も書くこともなかったと思います。ただ単に「自己責任」という言葉の使われ方の風潮が気になったからです。 「はてなちゃん」のパンチラ画像の件については、関わってる方ファンの方には申し訳ないですが、全く興味がないのです。すみません。 ただ、ネガティヴなコメントの生む問題というのは、やはり関心があります。 まず「自己責任」の方を潰していきますと、まず私は「自己決定権」という考え方に批判的

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    トラックバックするかどうかは個人的には「見て欲しいか」。エントリを立てると言うことはあんまり反射的にできることじゃないのでそのときの気分にも左右されますね。
  • id:takisawaさんへ - 煩悩是道場

    id:takisawaさんへ 纏まりの無いトラックバックですが、思いついた儘に書いてみます。 取り敢えず纏めっぽい感じで takisawaさんの今回のエントリはタイトルこそ『「はてな」での振る舞いを考え中』となっていますが、私には『ウエブでの振る舞い』と同一の事に思います。 何故ならtakisawaさんが問題にされているはてなブックマークの問題というのは、はてなブックマークに限った話ではないという事くらいはtakisawaさん自身もお気づきになられている筈だからです。 はてなブックマークコメントに対する「反論権」について 私は相互応酬でやりあえる状態であるならば、批判は自由で仕方がないと思っています。「なんでもありルール」+「自由競争」に落ち着かざるを得ないわけですから。ただ反論権は確保したい。それはゲームにおけるルールとしてね。 ただこの「はてブコメント」というのは、棄て台詞のようにな

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    是非しずかちゃんの入浴シーンへのコメントを。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    「善良な」意見って意見に人格があるのかしら。blogでもなんでもWebに記事を書くことがどういうことなのか、もう一度考えてから言って欲しいですよね、そういう話は。
  • 理工学部 Admin 日記 - 2006.11

    このページはただの日記なので公平でも潔白でもありません。 もっとも、他のページが公平であったり潔白であったりすることを保証するわけでもありませんが。 》 さらにだめだめなもの (だめだめ日記, 11/20)。ちなみに、「クレヨンしんちゃん」には「超うすうす」という製品が登場しますね。 》 紙の“違い”が分かりますか? (日経 IT Pro, 11/29)。 》 このごろオブジェクト指向セミナーの人気が高まっています (日経 IT Pro, 11/29)。s/適正/適性/g; 》 ショック! ISO/IEC 10646の規格票がフリー・ダウンロード (もじのなまえ, 11/28)。すばらしい。 》 「ウルトラマン」演出、実相寺昭雄さん死去 (読売, 11/30)。また一人……。残念です。 》 “Office音痴”が目覚めた日 (日経 IT Pro, 11/30)。谷島さんって、なんだか後藤隊

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    まあちょっとさすがにあれば言いすぎだよね。弾さんは断定したがる人だからしょうがないのかもしれないけど。
  • アマチュア無線って必要なのか - 池田信夫 blog

    電力線通信(PLC)がアマチュア無線の電波を妨害するとして、アマ無線ユーザーがPLC解禁の取り消しを求めて行政訴訟を起こすという。この問題については、もう10年近くいろいろな検討が行われてきた。実用上は問題がないことはわかっていたが、アマ無線側の主張する「航空・船舶無線で、もしものことがあったらどうするのか」などの脅し文句で解禁が遅れていた。 日のアマ無線は55万局あるが、実際に稼動しているのはその半分以下と見られている。ハム人口はここ10年で半減し、平均年齢は50歳以上だ。それなのに、アマ無線には60MHz近い周波数が割り当てられている。これは数千万人が加入する携帯電話1社分とほぼ同じだ。特に1260-1300MHz帯はほとんど使われていないが、携帯電話なら4社ぐらい収容できる帯域だ。アマ無線衛星も、これまでに世界中で70も打ち上げられている。 このようにアマチュアの団体が大きな政

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    問題の本質は漏洩。周波数帯がどうとか、ハムがいるとかいらないとかは関係ない。対策するといって許可を貰ったのに電波が漏洩している事実があって、影響が出ている。
  • オレンジ色の服 - 新手のスパム〜言及もどきトラックバックスパムにご注意を

    情報元:RinRin王国さん うちにも何件かトラックバックが来てますね。最近スパムトラックバックが増えていたので、リンクがないトラックバックは受け付けないようにしたんだけど、こういうページっていちいちリンクが下にあるから、この機能じゃはじけないのがむかつく…。 そういえば、うちにパチスロ攻略のスパムトラックバックが来てたんですけど、パチンコやパチスロの攻略って絶対に無いので、間違ってもお金を出しちゃだめですよ。作ってる人間が言うんだから間違いありません。ただ例外的に、「仕込み」が存在することはあります(最近では、パチンコの湘南爆走族が仕込みではないかと言われていますが、要するにプログラム作成者がある手順を用いる事によって、出玉を増やすことが出来るようにプログラミングすることを「仕込み」といます)。そういう場合を除いて、すぐ大当たりになったりする事は、裏モノでもない限り絶対に有り得ません。

    オレンジ色の服 - 新手のスパム〜言及もどきトラックバックスパムにご注意を
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    さりげない内部告発を見たw本題とは無関係だけれども。
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    これはある。「Windowsってウイルス多いんでしょ、こわーい」みたいな。
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    自殺して怨霊になって祟るのが中国の伝統かと思ってた
  • Yahoo!ブログ - 楽しむYahoo!ブログの作り方♪-安易になど「善意」を持ち出してはいない-

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    全く無意味と思ってないくせに、一歩間違ったら有害だということには目をつぶるのね。
  • JASRACら23法人、YouTubeトップページに日本語による注意文の掲載など要請

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    言っている事はまともに見えるけど、暗黙のマーケティングをしたいコンテンツ所有者が困る。つまるところ、もう一度Web以外のメディアに権利(及び広告収入)を引き戻そうとする試みと思われる。全体的には。
  • Winnyと著作権について - ACCS コンピュータソフトウェア著作権協会

    Winnyを利用していませんか?この通知は、自ら著作物を、アップロード(公開)しているユーザー以外にも、意図せず著作物をアップロード(公開)している方、著作物の送信を中継する情報を発信している方も通知の対象となっています。 ご家族などと共用のパソコンではありませんか?ご家族が契約されているプロバイダの回線に複数のパソコンからアクセスしていませんか?このような場合、ご家族の誰かがWinnyを利用している。もしくは利用していた可能性があります。

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    まあこれはいいんじゃないかな。ポエムとかいう時代はそろそろ終わりかな。
  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    KDDIバカなの?それとも時間稼ぎでもしているの?
  • 404 Blog Not Found:弾がセルクマする理由

    2006年12月05日01:00 カテゴリBlogosphere 弾がセルクマする理由 いい機会なので、説明しておくことに。 煩悩是道場 - セルクマのお話 セルクマーとして有名どころを上げるとするならば小飼弾氏を置いて他には考えられないが、小飼弾氏が何故セルクマをするのかは聞いた事が無いので良い機会だからエントリを起こしてくださると嬉しいと思う。弾さんの事だ「オレの!オレの!オレのエントリを嫁」くらいの気持ちでセルクマをしていても不思議ではないのだけれども。理由は、何の事はない、entriesが多いので、時系列で自分のentriesを見たい時に、blog体よりもhttp://b.hatena.ne.jp/dankogai/を見た方が便利だから、というだけのことです。Livedoor BlogのPermalinkはarchives/0123456789.htmlという覚えにくいURIだと

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    さらっとlivedoor blogの弱点を指摘。
  • 報道記事の著作権 - 量産型ブログ

    ニュース記事には将棋の棋譜同様に著作物要素が殆ど無いのではないか - 好むと好まざるとにかかわらず ニュース感想ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200612010022/ 事実の記録」について著作権がないとすれば、「いつ・どこで・誰が・何をした」という事実を書いた場合、そこには著作権は生じないということなのか。 将棋の棋譜の場合、棋譜という事実に対し、例えばコメントという形で何らかの情報が付記された場合、そこには著作権が生じるというのが一般的な見解である。 ニュースも記者が独自のコメント・表現を付け加えることにより、著作物となりうる。しかしニュースにはいわゆる「紋切り型」の表現も多く、それら「枕詞的決まり文句(「葬儀」が「しめやか」に行なわれた等)」は著作権対象に当たらないと考える。 とすれば各新聞社はニュース記事に著作権を主張して

    報道記事の著作権 - 量産型ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    ニュースと記事の定義の問題かな。いずれにせよ、論考するための適切な引用は認められているから、節度を守って使えばよいのではないかな。
  • ネット上の誹謗中傷といじめの関係 - la_causette

    ネット上の誹謗中傷を学校での「いじめ」と比較して論ずることに不快感を示す人が少なからずいるようです。しかし、特定の他人を不快にさせることによって快楽を得るという点で共通していますし、学校での「いじめ」の手段としてネット上での誹謗中傷が行われるという事態も既に起こっており、米国では「cyberbully」として社会問題化しているわけですから、ネット上の誹謗中傷を学校での「いじめ」と比較して論ずることには何の問題もないということが言えるでしょう。 もちろん、「特定の他人を不快にさせることによって快楽を得る」という行為は、他にも様々なバリエーションがありますが、通常は「被害者が我慢すればいい」「被害者がスルー力を身に付ければ済むことだ」「加害者側のプライバシー権の方が重要だ」みたいな話は、まともな人間は恥ずかしくてできない状況にあります。例えば、「痴漢に関しては、被害者が我慢すればいい」とか「セ

    ネット上の誹謗中傷といじめの関係 - la_causette
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    ネット上の誹謗中傷と現実との紐付けがある場合とない場合で切り分けなければならないし、不快感を表明している人は大抵ネット上で完結する話に限っていると思うのだけど。
  • http://www.insideout.co.jp/yamasaki/archives/000498.html

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    やっぱり出てきたこの問題。従量制を加速させることだけは勘弁ですよ、FONさん。
  • ルーチンワークが先送りされやすい理由 | シゴタノ!

    By: Derek Clark – CC BY 2.0 仕事をしていると、特に締め切りがあるわけではないものの、やっておいた方がよいタスクというものが出てきます。 例えば、書類整理、領収書の整理と仕分け、各種の掃除、など、いわゆるルーチンワークです。これらは、ちょっと気づいたときにサッと済ませてしまえば、さほど時間を取られることもないですし、それでいて目の前がスッキリするため、費用対効果が高いタスクと言えます。 とはいえ、忙しくなってくると真っ先に先送りにさらされるタスクでもあります。こうして、定期的なルーチンワークが滞ると、書類を探すのに時間がかかるようになったり、立て替えた経費を“回収”できなくなったり、部屋が散らかって気分が悪くなる、といった症状が出はじめます。 ここまで来てしまうと、もはや手を付けるのもおっくうになってしまい、悪循環に陥りがちです。 このようなルーチンワークの先送り

    ルーチンワークが先送りされやすい理由 | シゴタノ!
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    先送りにする理由はたいてい「怠惰」だから、こんなことできなかったりする気がとてもします。
  • livedoor ニュース - "Six Apart" 29才の奥さんが社長!

    "Six Apart" 29才の奥さんが社長! 2006年12月04日09時08分 / 提供:PJ 【PJ 2006年12月04日】− GoogleBloggerやNews CorpのMySpaceとは一味違うアメリカのブログ、Six Apartの誕生と現状を11月25日付け英誌「エコノミスト」が紹介している。  それは5年前にバンジョーに関するブログで始まった。その時、ミーナ・トロットは大学で英語を専攻し卒業したばかりの23歳で、夫のベンと共にサンフランシスコで非常勤のデザイナーとして生活し、個人的にオンラインで日記を書いて過ごしていた。この日記はDollarshortと呼ばれ、彼女の子供の頃のことや、ペットのことなど書き綴ったブログで、ある日、女の子らしい気まぐれから、彼女はバンジョーを買いたいが、暴君のような夫が買わせてくれないのだと書いた。「ベンが世にもまれな良い夫」だと知って

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    エコノミストの翻訳でしょ。個人サイトならともかく、ニュースサイトに勝手に翻訳して掲載するのってなんか問題あったりしないのかな?許諾済みならいいけど
  • とあるブログの舞台裏 ネット上のチャンスは平等じゃない

    つまりコンテンツが製作者の能力ではなく河童頭女神の前髪を掴めたかで評価されてしまっている部分が少なからずある。読者に対してコンテンツの供給量が多すぎるのも理由の一つだが、ネットの構造がそうなっている部分も――変化の兆しがないではないが……。 トラフィックを生み出す各要素について、機会がどれだけ大きな役割を果たしているか私的判断で並べてみる(そのコンテンツに価値があることが大前提)。()で囲われているのは能動的側面が特に大きい方法。 ↑ |孫引きニュースサイト |一次ニュースサイト |はてなブックマーク |はてなサービス総体 |(ディレクトリ登録型サーチエンジン) |アクセス数型ランキング |ロボット型サーチエンジン |クリック型ランキング |(自己登録型サーチ) |(トラフィックエクスチェンジ) ↓ 思いつくかぎりでこんな感じか。 孫引きニュースサイトは複数の関門をくぐらなければ紹介されな

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    ニッチ名情報系のエントリは検索エンジン経由で継続的に人が来るから面白いけど、言論系は辿ってくるルートがないと見てももらえないのが寂しい。
  • Parallels、MacでシームレスにWinも起動可能に! - ネタフル

    ワークとマックがシームレスに!: Parallels Desktop for Mac build 3036 Betaというエントリーより。 Mac上でWindowsをエミュレートするソフトウェアのParallels Desktop for Macのベータ版が先日、リリースされた。build 3036 Beta。 いい感じで、いい感じのスクリーンショットが紹介されていました。 なんと、Parallelsなんですけど、なんとなんと、MacWindowsがシームレスに起動しているのです! なんじゃこりゃあああ! 上部にMacのコントロールバーが、下部にはWinのコントロールバーがある。  safariのとなりにPowerPointの画面が共存しています。これ、切り貼りじゃない。シームレス。Coherenceモードというモードを機能させると、Window単位でMacの画面上にWindowsが現れ

    Parallels、MacでシームレスにWinも起動可能に! - ネタフル
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    こ、これはやばすぎる。PCメーカー大ピンチ。MicrosoftもVista動かなかったらやばいかも。と過剰に反応してみる。Winも動くならMacの筐体がいいって人をアプリもMacに誘導できたら大変だな。
  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    うはー。しかし、今だったら許されないことが武勇伝になるんだからちょっとだけうらやましいな。
  • ITmedia Biz.ID:優れたパスワードの選定と記憶法

    100個のパスワードを覚える必要はない。100個のパスワードを生み出す1個のルールがあればいい。(Lifehacker) 【この記事は、2006年7月5日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 安全で記憶しやすいパスワードを設定すれば、自分は簡単に思い出せて、他人には推測されにくい。 →ほかのLifeHack(ライフハック)関連の記事はこちら 最近は、至るところでパスワードの登録を求められる。何十ものサイトでログインの際に入力を求められるパスワード。ATMで必要なキャッシュカード暗証番号。ワイヤレスネットワークにログインするためのパスワード。皆さんは、どのように新しいパスワードを設定しているのだろう? いや、もっと重要なこととして、どのように記憶しているだろうか。 「すべてに同じパスワード」はダメ すべてに同じ1つのパスワードを使うやり方の問題点

    ITmedia Biz.ID:優れたパスワードの選定と記憶法
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    なるほど。ベース+サービス名と言うのは記憶しやすいですね。ベースが安直と言う罠があっても一致させにくいかも。
  • 転載問題についてなんか思った - novtan別館

    OYAJI氏って実のところ、Yahoo!ブログの利用者はリンク張ってコメントして広めようって言う手順を理解できないかめんどくさがってやらないって思っているんじゃないかな。 ekkenさんが越後屋 - なんてことだ、OYAJIさんはやっぱり「なぜ自分が問題視されているか」分かってないぞ!でバカにしているYahooユーザーの例を挙げているけれど、OYAJIさんはその人たちは「転載を使わないと広められない」というロジックで、結果としてやっぱりバカにしているんじゃないのかなあ。人が気付いているかどうかは別として。でもバカにしている(あるいは見下している)とは言えない、または自分ではそう思っていないと思いたいから、善意とか記事の内容とかで転載をすべきだと主張するのに終始してしまう。 と思ったけど、いじめの問題に話がすり替わってきたところを見ると、考えすぎなのかなあ。 楽園のむこうから - YAHO

    転載問題についてなんか思った - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    OYAJIさん、いらっしゃい^^
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061204i305.htm

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    ひでえ見出し、と思ったら本当に除外なのかwまた一つ新たな補助金利権が生まれました。
  • 『GOTOを使ってもいいんですか?』

    悪態のプログラマとある職業プログラマの悪態を綴る。 入門書が書かないプログラミングのための知識、会社の研修が教えないシステム開発業界の裏話は、新人プログラマや、これからプログラマを目指す人たちへのメッセージでもある。 ある新人プログラマに質問を受けた。処理の流れをどう書いたらいいのか分からないという。 「GOTO を使ったらいいんじゃないの?」 「GOTO を使ってもいいんですか?」 なるほど、彼は GOTO を使ったらクビになるとでも思っているらしい。しかし、このケースでは、GOTO を使わなければ、既存の処理の流れを大きく書き直すか、かなり不自然な書き方をしなければ、目的を実現できなさそうだ。また、GOTO を使っても、コードがそれほど読みにくくなるようなこともないようだった。 「なるほど、どこかで GOTO を使ってはいけないと聞いたんだね。じゃぁ、なんで使ってはいけないと思う?」

    『GOTOを使ってもいいんですか?』
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    適切にモジュール分割されていて、それでもなおGOTOを使いたいときは使うべきときだろう。でもグローバル変数使いまくりのプログラムは副作用怖い。
  • ekken?

    ekken?

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    様子見しましょう。↑LOVE OYAJIになっとるw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    普通にいると思う。ボーダー越えない(というか線に近づきもしない)だけで。「好き」ということ自体は悪いことではないと思う。この先生は越えようとする自分を抑えきれないから第一歩としてこんなことをしたのかも。
  • 深刻なニート病の症例。

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    あれ、ニートと引きこもりを混同してない?
  • YAHOO!ブログのあれ - 楽園のむこうから

    OYAJIさんとえっけんさんが、YAHOO!の転載機能についてやりとりしている。 そもそもは「いじめについての善意の転載記事」うんぬんから発生したYAHOO!ブログ独自の「記事のコピー」機能がスパム(チェーン日記)となりうるので注意しないと!からはじまっている。ずっと何か感想を書きたいと思ってたんだけど、ちょっとやっと書いてみる。  お二人以外の記事も見てるけど、とりあえず OYAJIさんはYAHOO!ブログで「初心者向けブログ講座」といえるブログでYAHOO!ユーザーに影響力があるみたいだけど、過去にいろいろやりとりが話題になった人みたい。えっけんさんはgooブログで「ブログというものについての考察」を歯に衣着せぬ記事をアップしてfc2に引っ越ししてからも、ずっと「はてブ」で自分の思ったことを思ったようにする人。OYAJIさんのブログ - Yahoo!ブログ - 楽しむYahoo!ブログ

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    ※欄があまりにあれなんでコメントしちゃった…
  • 0YAJ1だからさ - 煩悩是道場

    理解出来ますか?知ってからどうするかが人間として重要なんですよ。 一方的にそちらの要望や質問ばかりを押し付けるのですね。そんな暇があったら、もっと影響力のあるあなた自身がYahooブログを作成してYahoo!に言って下さい。 しかしながら初心者さんにとっては、転載機能が悪いだけとも思いませんえっけんさんは、そう思いますか?思いませんか?むう。中途半端だな。これでは釣れるクマも釣れまいて。ちなみにタイトルの一部が数字であるのは意図されたものです via:http://d.hatena.ne.jp/sweetlove/20061204/p1

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    はいはい召還召還。OYAJIさん(全角)呼んでますよ
  • 近未來通信からの広告売上は没収して被害者救済に充てよ - 雑種路線でいこう

    今日の新聞の社会面で,いよいよ近未來通信を警視庁が捜査することを知った.いまさらの感があるが,総務省が立ち入り検査をした時からの既定路線だろう.そもそも通信事業のコスト構造を知っていれば中継局フランチャイズというビジネスモデル自体がイカれていることに気づくし,広告の文句を仔細に読めば「あー典型的なMLMじゃん」という結論に落ち着く.2chでも早い段階でスレが立っていたではないか. だから権威ある全国紙がしゃあしゃあと中継局オーナー募集の広告を掲載した時は仰け反った.Skypeを面白おかしく取り上げて「電話がネットで定額制に,無料サービスも登場」といった煽り記事が載り,同じ新聞で近未來通信が「IP電話の中継局オーナー募集」と大々的に広告を打てば,技術の中身や業界事情を知らない市井の読者が騙されても致し方あるまい.近未來通信が初めてではない.多少手口は違えどMTCIやJM-Netといった前例は

    近未來通信からの広告売上は没収して被害者救済に充てよ - 雑種路線でいこう
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/05
    最初はまじめだったんだと思うぞ。蓋を開けてみたら自転車操業になって転がりだしたタイヤは止められない状態とかね。成功すると思って投資したなら失敗して返せ言うのは筋違い。どのくらい騙されたのかによる。