タグ

2007年8月19日のブックマーク (26件)

  • 「不都合なのは消せ!」はネット上の鉄則か?:イザ!

    気になったのでコメント  小倉秀夫弁護士は、知ったかぶりで記事を書くことに注意する必要がある ネットでは、(悪い意味で)有名な小倉秀夫弁護士が、以下のような記事を書いていました。 http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/08/google_557e.html  しかし、Googleにもソーシャルブックマークにもノイズをフィルタリングする機能などありません(Googleの場合、あまりに酷いものについては「Google八分」をしてくれる場合がありますが。)  そこで、  「あまりに酷いものについてはGoogle八分をしてくれる場合があります」とのことですが、私は、そのような例を知りません。小倉さんは、そのような例をご存知なのですか?  とコメントしたところ、コメントは消された上、逆切れして「Beyondさんに誤読されないためには非常に

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    ああああああああ触っちゃダメ…っていうか、懸命に弄られたがっていませんか?w
  • 杉村太蔵「甲子園とかは開催日程をずらすべき。本気で担当者と話そうかと思っている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    杉村太蔵「甲子園とかは開催日程をずらすべき。気で担当者と話そうかと思っている」 1 名前: 探検家(兵庫県) 投稿日:2007/08/18(土) 22:09:45 ID:irAvjkul0 ?PLT 日全国、猛烈な暑さに見舞われております。 (中略) 話は関連しますが、甲子園、白熱していますね。佐賀県では全国高校総体がその甲子園に負けず劣らず盛大に開催されています。 私も高校時代はテニスで出場し、それなりにならした経験もある一人ですが、振り返って、私は大会の開催時期を何も真夏のど真ん中のこの時期にやる必要はまったくないと思いますね。 学校が夏休みだからこの時期にやるのかも知れませんが、これからは地球温暖化の影響でますます 真夏の気温は上昇するでしょう。 こうしたことを鑑みると、炎天下の中での運動は、若い将来可能性を存分に秘めた選手たちにとって 決してプラスになるとも思えません。 また、

    杉村太蔵「甲子園とかは開催日程をずらすべき。本気で担当者と話そうかと思っている」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    その前に、正確な気象予測が必要なわけだが。ていうか、一番暑いから夏休み、夏休みの娯楽としての高校野球。両立せねばいかんのですよ。
  • CGMは集合知を発信するツールである(くどいけど反論) - すちゃらかな日常 松岡美樹

    おとといの夜、東京へ帰ってきました。南の国へ優雅に夏休みのバカンス(笑)に出かけてる間に、集合知についていろんな「お手紙」をいただいたようだ。 夏休みだし、次は「人生スルー」系とか生き方関連のエントリを連発したいって思ってたんだけど……まあいいや。ここ何回かは寄せられたお便り群への反応エントリとさせていただく。 まずブログ「ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)」さんのエントリ『「実名匿名論争」のその後』である。 筆者のmb101boldさんは、バランス感覚のある客観的な視点と筆致が特徴だ。私が言いたいこと、および私に反論されている方々の主張を、私よりうまくまとめられている。このエントリに反応しておけば、おおよそ他の反論エントリへのお返事にもなりそうだ。 なので私が提示する反証の第一回目は、mb101boldさん方面から書き始めることにしよう。 ■実名制度は水戸黄門の印籠か? 『CONCO

    CGMは集合知を発信するツールである(くどいけど反論) - すちゃらかな日常 松岡美樹
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    うううううむむむむむ…。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    エスケープたん逃げてー
  • pêle-mêle - サヨ、カスラック、マスゴミ批判で一丁上がり!

    1984年当時の大塚英志は「当のライバルは浅田彰」だと思いつつもエロのコラムを書くという、いささか屈折した毎日を送っていた。そんなある日、彼はミニコミ誌に吉隆明に関する(おそらくは批判的な)文章を発表する。なぜそんなことをしたかといえば、吉を茶化す文章を奇妙に喜ぶ出版関係者が少なくないのを知っていたからだ。大塚のこの戦略は功を奏し、蓮實重彦と小林信彦から言及される。その後、思想関係の文章の依頼が陸続と舞い込むというもっとも期待していたことは起こらなかったが、それでも何となく彼らと同等になった気分になったそうである(以上、高田理惠子『グロテスクな教養』より)。 いまさらこんな古い時代(オレにとっては少しも「古い時代」ではないのだが、いまの現役の大学生には、60年安保と同じくらい「古い時代」に思えるのだろう)の話を紹介するのは、こうした光景は昨今のネット界隈でも見られるからだ。たとえば

    pêle-mêle - サヨ、カスラック、マスゴミ批判で一丁上がり!
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    さすがにちょっとこれはあれな気がする。ジャスラック批判派もあることないこと執拗に攻撃し続けるのは一部だし。というか、ステークホルダーになりうる部分については語りたがりでもいいと思うのです。
  • 「内定」で喜んでいられない - OhmyNews:オーマイニュース

    「内定」で喜んでいられない 何をしに大学へ行くのかを考えよう 今野 裕貴(2007-08-30 18:46) 2007年度における日の大学等進学率が50パーセントを超えた。大学進学率の上昇には、学力向上策のほか、少子化や大学数の増加で入学者数と志望者数が同数となる「大学全入時代」が近づいているという理由が挙げられる。 今の新卒採用状況は「売り手市場」と言われており、特に選り好みしなければ「内定」を得ることができる。幸いにも、私自身は旅行会社から1社、金融業界から1社の「内定」を得ている。 「売り手市場」が続いている就職活動が「辛い」と思う学生が少ないことは当然考えられるが、恐いのは「入社」してからだ。 入社した3人に1人は、3年以内に離職するというデータもあり、「内定」を得ただけで浮き足立つことは絶対にしてはいけない。複数の会社から「内定」を得ることで、「これだけの企業で活躍でき

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    何の答えも出てないし、問題提起にすらあまりなっていないんだけど、一体全体何が言いたいのか。
  • 出来事日記 しつこく書く。

    心のモヤモヤが晴れないので、しつこく書くのです。 コレは、私の愚痴日記です。 オンラインブックマークを掛けると言う事は、何回か読みに来ようと思ってのことだと思います。 1回で終わりなら、わざわざそんな事をする必要ないですよね。 で、自分のパソコンでない所からアクセスしても、いつでも気軽にサイトに飛んで来られると。 と、言う事は、ネットカフェとか、学校・・・もしくは職場でご覧になられる可能性が有る。 更新履歴は消すし、個人パスだから大丈夫なのに、がみがみ言うなと、もしここをお読みなら(読んでないとは思いますが。読んでたら、匿名でもなんでも何かリアクションが有ると思いますし)思われるでしょうが、パスなど、いつ誰に知られるか分かりませんし、公開ブックマークにされていたりなどしたら、もう終わりです。 公開にしていなくても、オンラインは誰に知られるか分からない所が在ります。 個人のパソコンだって最近

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    自分の想定する形以外で読んでもらいたくないのであれば、公開しなければよいのに。
  • 酷くないものだけを選んでインデックス削除していると想像できる人がいるとは、ネットとは広いところです。 - la_causette

    Beyondさんは、 そこで、 「あまりに酷いものについてはGoogle八分をしてくれる場合があります」とのことですが、私は、そのような例を知りません。小倉さんは、そのような例をご存知なのですか? とコメントしたところ、コメントは消された上、 と述べています。Google八分に関するBeyondさんのコメントはあまりに痛々しいので全てを承認しているわけではないのですが、一度掲載したものを削除はしていないです。 Beyondさんの頭の中にあるGoogle社というのは、「全然酷くないものについてGoogle八分をするのに、あまりに酷いものについてはGoogle八分に頑として応じない」存在のようなのですが、まあ、常識的に考えてそういうことはないわけです。 実際、私は業務の一環として、「酷い誹謗中傷がネット上に書き込まれており、これを削除させるまでには相応の時間がかかりそうだ」という場合には、応急

    酷くないものだけを選んでインデックス削除していると想像できる人がいるとは、ネットとは広いところです。 - la_causette
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    話が錯綜中。~八分の否定的なニュアンスをもっと重要視して述べるべきだと思うな。皮肉でないのであれば。
  • リア充って一体全体何のことだかさっぱりわからない - novtan別館

    と思う。特にここ最近(の話はよく読んでないんだけどね、実際)。 アンサイクロペディアによる定義、つまり、仮面を表わす言葉であるならばはまあわかるんだけど、そうじゃない場合、その人において何をもって充実しているかわからないのにそういう言葉を使うということ*1は相手を自分の価値観により相対化したいということなんだろう。 「充実している」。予定が埋まっているだけのことを充実しているとは言わない。精神を満たす場所が必ずしもリアルである必要があるかというと、そんなことはないから、リアル+充実という言葉そのものに何か実効性能があるのかどうかもわからない。 ついでに言うと、非コミュも非モテもわからない。非が排除を意味しているのか不能を意味しているのか解脱を意味しているのか逃亡を意味しているのかがわからない。 ある特徴をもった属性を一つの概念にまとめてしまうことは言葉を使用する側からするとわかりやすくてよ

    リア充って一体全体何のことだかさっぱりわからない - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    ↓ホイミとかそういう感じですかね。それで市民権を得られるくらいじゃないとダメですねw
  • 鈴木桂水が考える“コピーナイン”問題 - 「9回」の使いこなしを検証する - PHILE WEB

    デジタル放送の著作権保護に対して見直しが進んでいる。総務省の諮問機関である情報通信審議会がレコーダーなど、HDDに録画したデジタル放送の番組を、いままでのコピーワンスから「コピー9回+1回移動」が可能になるよう、変更するようだ。この「コピー9回+1回移動」について特別名称は決まっていないので、筆者は「コピー9(ナイン)」と呼んでいる。 ■コピーワンスとの比較では「コピー9」のメリットは大きい コピー9のメリットはわかりやすい。コピーワンスでは、HDDに録画した番組を各種メディアに1回の移動だけしかできなかった。HDD上の番組をメディアに移動すると、自動的にHDD上の番組が消去されてしまうのだ。名称は“コピー”とつくのに“複製”ではなく、移動(ムーブ)となっていたのが実際だ。 コピーワンスには多くの問題があり、HDDからメディアへの移動中に停電などのトラブルが発生した場合、録画番組が消滅する

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    ろくに編集が出来ない点について。もうね、放送なんか止めて全部パッケージ売りしたらどうかね。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070817-00000014-spn-spo

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    いい話なのかリップサービスなのかわからないけど、良くやったとは思うので頑張って欲しいな。
  • http://hashimotol.exblog.jp/6258733/

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    是非はともかくとして、国民への説明義務ってあるの?
  • 小倉さんの匿名問題に関する過去記事をまとめ読み。(その9) - 風のはて

    ここから先は気が重い。なんたって自制心を失った実名ブロガーが自ら議論を破綻させた実例を見ることになるのだから。la_causette: 「ネット上でなら加害行為をしても安心」な社会では、ネット上に積極的に実名を掲載しなくとも安心はできないのです。 ekkenさんの記事に噛み付こうとして、自分の舌を噛んじゃった感の強い内容。論理の組み立て方が間違っているので、誰も理解できない。何も言ってないに等しいのでこれはスルーします。la_causette: 既得権を打破しようとする声に対する反発なんてそんなものでしょう。 前の記事が全く支持されなかったことにいたく傷ついたようです。上から目線でなんとか自尊心を維持しようとしているのですが、自分に都合よく現実を歪めてしまったために失敗するという、より悲惨な状況に。でも要点は整理する。(編集っつうか脚色付。)私の反対論者は既得権を持っている。その既得権とは

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    まとめ方に頭が下がります。
  • 「地デジ再送信に同意を CATV申請に初裁定」IT-インターネットニュース:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    仕組みを守るか、仕掛けを守るかみたいな。ローカル局も大変ね。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    戦後の文化人のってことかな。最凶の酔っ払いは大隈重信だと思う…
  • - heartbreaking.

    Unknown/あー Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/あー Unknown/頭おかしすぎる Unknown/頭おかしすぎる Unknown/頭おかしすぎる Unknown/頭おかしすぎる

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    三木道三へのアンサーソング(らしい)を歌っているのはRSPというらしい。アンサーってかそのまんまじゃないかと。聴きたくない。/コメントは釣りにも見えるけど穏やかじゃないね。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070818it15.htm?from=top

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    どこにでもバカは居るという話/ICカードかどうかはあまり関係ない
  • 高木浩光@自宅の日記 - ユビキタス社会の歩き方(2) ストーカーから逃れて転居したら無線LANを買い換える

    ■ ユビキタス社会の歩き方(2) ストーカーから逃れて転居したら無線LANを買い換える 5月27日の日記「PlaceEngineのプライバシー懸念を考える」では、「無線LANアクセスポイントのMACアドレスを知られると、住所を知られることになる」という状況が生じ始めていることついて書いたが、そのリンク元に、それがもたらす被害の具体例としてストーカー被害を挙げている方がいらした。同じことについて私なりに書いてみる。 ストーカーに自宅を特定されて付き纏いなどの被害に遭っている被害者が、ストーカーから逃れるために転居することがしばしばあるようだ。勤務先を特定されていない場合や、転居先がそこそこ遠方であれば、その対処が有効なのだろう。 しかし、無線LANが普及した現在、平均的な家庭には無線LANアクセスポイントの1台や2台は設置されているであろう。自宅を特定したストーカーは、自宅前で無線LANパケ

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    やっぱりネット社会怖い。
  • 著作権の原理と現代著作権理論

    1 はじめに 比較法史学会で発表させていただくことになりまして大変嬉しく思っております。 私はこの学会が数年前に主催された河口湖合宿に参加させていただいたのですが、 そのときの気さくな雰囲気を思い出します。この学会なら、 私の粗削りで奇妙な発表についても大目に見ていただけるのではないかと期待してお ります。 日の発表の題目は、「著作権の原理と現代著作権理論」となっております。 発表と私の研究全体との位置づけについて簡単に説明させていただきます。 私はコンピュータが大好きな人間でありまして、 このコンピュータが切り開く新しい社会に期待している一人であります。 そうした関心から、情報化社会とそれに関連する法を研究するという「情報法」 に取り組んでいます。この領域については近年 書籍も出るようになりまして、 ある程度学問としての枠が定まってきたようにも見えます。 そうした「情報法」には、それ

  • 電子マネーは担保なしで金を貸すってことですか? - はにっき

    まず始めに言っておきたいのは、私は電子マネーの物理的、コンピュータシステム的には熟知していますが、経済活動的には素人もいいところです。 そんな私がふと思うこと。 電子マネーって、担保なしで金を貸すことなんじゃないかと思うのです。最近、私の周りでも nanaco とかについて騒いでる人が多いので改めて考えてみたんですが。 たとえば、nanaco にお金をチャージします。お金をチャージと言えばかっこいいですが、これって簡単に取り出せません。つまり、この時点でセブンイレブンに金を貸したことと同義です。後で nanaco を使って品物を買えばいいですが、買わなかったら利子もなく預けっぱなしです。ひとりひとりは大した額じゃないでしょうが、ちりも積もれば山となります。セブンイレブンは、利子を払う必要もない金を手にできるわけです。しかも担保もなしに! だから、電子マネーって乱立するのか! と思いましたよ

    電子マネーは担保なしで金を貸すってことですか? - はにっき
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    そりゃそうだけど、それはプリペイドカードの時からずっとそう。極端な話定期券だってそう。囲い込み戦略の基本
  • 決着の余波

    住友生命裁判が和解で決着した事を受け、CM音楽制作の現場では、作曲家との契約が非常にきっちりと行われるようになったと、最近かつて取引のあったプロダクションの社長から聞いた。 自分の起こした行動が、変革の礎となったのは喜ばしいが、再使用や、使用延長など再契約時に発生する、作家への報酬は、殆どの場合、代理店が立て替える形で支払われているというのはちと頂けない。 作家にしてみれば、どこが払おうがあまり問題ではないのかも知れないが、私は来、その楽曲を使用するクライアント企業が、その費用を負担するべきではないかと思うがどうか。 そう思えばこそ、私も代理店相手ではなく、直接広告主と争ったのである(勿論それだけが理由ではないけれど)。 しかし、あの裁判があったことにより、いままでは場当たり的に、適当に処理されていたこの問題に、ルールのようなものが出来、個別にきちんと処理されるようになったのは、将来に向

    決着の余波
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    本題とは関係ないけど、こういう事例を見るにつけ、欧米型の簡単に訴えることができる社会を志向する法曹界に不信が。被告側にしろ原告側にしろ、相手の地位によって試合に勝っても勝負に負ける。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    居るべき適切な場以外に居たときの居心地の悪さ的な。理屈が屁理屈に自動変換されるような世界には住みづらいな、僕は。
  • 人生は雨の日ばかりじゃない  Ver.2 ボクに釣られてみる?

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    上手く話の焦点をそらした感じになっちゃってますよね。そんなところ正直どうでも良いんだけど。
  • 人生は雨の日ばかりじゃない  Ver.2 匿名であるということ

    弱かったり 運が悪かったり 何も知らないとしても それは何もやらない事のいいわけにはならない そんなzak_mustangプレゼンツなblog 『吹風日記』さんによると内田樹というひとが「私は匿名で発信する人間が大嫌いだけれど、それは「卑怯」とかそういうレヴェルの問題ではなく、「当の自分」というものが純粋でリアルなものとしてどこかに存在している、とその人が信じこんでいることが気持ち悪いからである。」と言っているそうだが、 リアルな「オレ」は肉体と社会生活を持っているという意味以外では別に純粋だともリアルだとも思ってはいない。 「zak_mustangという名のオレ」にしても、めんどくさいし疲れるからキャラなど作らないだけでリアルの「オレ」の単なる一つの切り口に過ぎないし。 だからMrJohnnyさんが上のエントリ中で言っているようにそれは「固有名詞への信仰」という方がむしろ正しいように思

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    微妙にコメントスクラムw
  • 夕暮れの写字室 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    そういわれると確かに強者の側も「現実の生活」にあまりリンクしていない論ではあるな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/19
    コミュニケーションの点から言うと名前は必要だ思うけど…議論とコミュニケーションは違うよね。