タグ

2008年6月16日のブックマーク (36件)

  • 巨大システムによる事故は免責されるべき - 埋立地の記憶出張版

    最近、小倉弁護士と産婦人科医を中心とした医師との間で医療事故の免責がどうあるべきなのか論争が起きているようだ。 小倉弁護士側は、『医療事故の実態を知りたければまず俺たちを免責せよという要求について』というタイトルで医師会の要求が過多であると表明している。(余談になるが、小倉弁護士の文章は異様に読みにくい。弁護士なんだから、結論をまず言って欲しい。今回取り上げる例え話にしろ異様に回りくどいし、文章がまずいのではないか?) これについては専門外なので今回足を踏み入ずにいるが、小倉弁護士が変なことを言っているのに違和感を表明しておく。 今回、『刑事罰は業界を崩壊させるのか』と言うタイトルで『同業者がやるべきことは、(中略)当該職業の遂行過程において人を死に至らしめた場合を包括して刑事責任を免責せよと要求することではない』なんて事を書いている。これは、巨大システムを考えるに辺り、非常に危険な思想で

    巨大システムによる事故は免責されるべき - 埋立地の記憶出張版
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    うーん、これもどうかと思うんだよね。後で書く。
  • 利用者の会から反応がありました - novtan別館

    以前お伝えしたとおり、練馬区光が丘図書館利用者の会のHPに当ブログをはじめとしたいくつかのエントリが無断でPDF化した文書として転載されていた件について問い合わせておりましたが、日お返事をいただきました。 大変うかつな行為をし、申し訳ありませんでした。取敢えずHPから削除しました。 管理人 とのこと。とりあえずの後のアクションが大事かと思います。他の方には謝罪が来ましたか? で、気になるのはこのPDF文書をWebで公開すること以外に利用したかどうか。その点など含め、確認のお返事をしようと思っています。

    利用者の会から反応がありました - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    返信メールがここに転記した一行だけだったのを受けてさらに返信しましたが、さてどうなるか。
  • 『ホームページを作る人のネタ帳』 の人気エントリー - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    このブクマは壮観ではあるなw今時点で65000超、うち本気にしている人の率は一体…
  • 「まだ乗れるのに」 - novtan別館

    新車を作ることに対する環境負荷ってどのくらいなんだろう。燃費が良くなってCO2排出量が減った分ってカバーできるの? その辺が見えないのに「エコ替え」とか言っちゃってるのがいやん。 追記 ブクマで教えてもらいました。ありがとうid:pbh ガソリン1ガロン[約3.8リットル]当たりのエネルギーが約119メガジュールなので、プリウスはショールームにたどり着くまでに1000ガロン[約3800リットル]のガソリンを消費していることになる。これをいわゆる「炭素の負債」と考えると、プリウスを約7万4000キロメートル走行させなければ清算できない数字だ。 http://wiredvision.jp/news/200806/2008060322.html どうせ買うなら、という以外のなにものでもないのね。もちろん、新しい車の燃費を良くしていくことには意味があるけど、まだ乗れるのに「エコ替え」ってのはものす

    「まだ乗れるのに」 - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    うわ、確かにキーワード登録されてる。気付かんかったww
  • NATROMの日記 - 2007-09-19 「喫煙者の壁」

    医局に置いてあった文藝春秋をふと読んでみると、「変な国・日の禁煙原理主義」という記事があった。「官が押しつける健康増進。この国はおかしくなっている」という副題がついている。養老孟司と、山崎正和という劇作家の対談形式。確かに、最近の禁煙運動にはやりすぎのところもあると、煙草を吸わない私でも思うくらいだ。たとえば、喫煙所を廃止して施設内全面禁煙にするものだから、裏口が事実上喫煙所になっており、そばを通ると臭いし吸殻も汚い。明確に分煙するほうが、お互いにハッピーであろうに。 というわけで、読む前は、この文藝春秋の記事は行き過ぎた禁煙運動に対する警鐘であるかと思った。劇作家のほうは知らないが、養老は、東大医学部を出て、基礎系とは言え教授まで勤めた人である。世間一般で思われているほどではないにせよ、それなりの医学知識は持っているであろうと私は考えていた。ところが読んでみてびっくり。養老は、基的な

    NATROMの日記 - 2007-09-19 「喫煙者の壁」
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    変な流れになってるw/きちんと向き合わないままの屁理屈は自爆するというのをこの前とても実感したよ!
  • 面白いまとめ記事くらい書けるから誰か紹介して!というブロガー募集*ホームページを作る人のネタ帳

    面白いまとめ記事くらい書けるから誰か紹介して!というブロガー募集*ホームページを作る人のネタ帳
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    だいたい本当にいい記事かくなら紹介されるまでもなくアクセス伸びるよねー。なんて他力本願便乗エントリ。
  • [トレスMAD]【俗・】さよなら絶望先生OPを捏造した[H.264]‐ニコニコ動画(秋)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    野生のプロは危険なので誰か捕獲してください。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    誰だ?誰のサブアカだ?!/なんかもっとアレな記事があった印象があるんだけど…/id:goodhome ちょwwいいすぎww否定しきれないけどww
  • トラックバックに求められている関連するページを提示する機能を別方法で実現する - ブログ執筆中

    もう少し提案して欲しいと書かれたのでもうちょっと提案する。 トラックバックは変わるべき。だって1.0だから - ブログ執筆中ではトラックバックはどうなるべきかというところから話がスタートしたので、トラックバックの改良するという観点で話を進めてしまったけれど、そもそもトラックバックとは公開されたリンク通知の仕組みでしかなく、第三者が関係あるページを参照するものではないように僕は思ってますので、トラックバックをどうするかという話から少し離れ、ブログを読む人間がトラックバックに対して求めている物を確認し、どういう仕組みならブログを読む人はトラックバックに求められている物に満足できるかについての議論を進めていきたいと思う。 ブログを読む側の人間にとって、関連するページというものは欲しい情報であることは間違いない。関連するページを探すために、トラックバックを利用したり、あるジャンルに特化したニュース

    トラックバックに求められている関連するページを提示する機能を別方法で実現する - ブログ執筆中
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    読む人のための何かと考えると難しいな。ま、トラバそのものは「言及したぞゴルァ」通知機能でいいと思うな。
  • TopHatenarにみる「Javaの復活」 - ひがやすを技術ブログ

    TopHatenarを知っているだろうか。 http://tophatenar.com/ はてなユーザのRSSフィード購読者数とソーシャルブックマーク獲得数のユーザランキングを表示してくれるサイトだ。 ここ2,3ヵ年の流れだと、こういうアイディアサイト(作るに時間はかからないけどアイディアが秀逸なサイト。あまり好きじゃない言葉だけどWeb2.0系サイトともいえるかも)は、Railsで作るのがはやっていた。Railsのほうが作りやすいし、注目も集めるから。 TopHatenarは、実はJavaで作られている。フレームワークはSeasar2系だ。作者は、こういっている。 このサービスは、僕が去年末ごろから持っていたアイデアを、Cubby+Mayaa+S2JDBCの使い心地を確かめる意味を込めて実装したものです。 僕がWebアプリを作る上でのフレームワークの好みは、S2JSF、Teeda、Rai

    TopHatenarにみる「Javaの復活」 - ひがやすを技術ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    復活というよりは、積み上げられてきたものの表面化だと感じるな。
  • 【疑惑の濁流】ニセ丸紅部長が告白 「ニセ名刺、ダンヒルのメガネで演じた」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    総合商社大手「丸紅」のブランドが悪用され、400億円以上が消えた巨額詐欺疑惑。病院再生事業を手がけると称した新興企業「アスクレピオス」が舞台の中心となったが、複数の外資系金融機関や個人投資家は、いくつもの巧妙な罠によって架空の投資話に乗ってしまったようだ。その1つが、投資説明に同席した「丸紅財務部長」の存在。「ニセ丸紅財務部長」を演じた自営業の男性A氏は産経新聞の取材に応じ、涙ながらに告白を始めた。(坂田満城、川畑仁志) がっくりとうなだれ「架空とは思っていなかった」 恰幅のよさと、40代前半という年齢にしては貫禄のある風貌。大手総合商社の部長職という役回りにも不自然さは感じられない。 だが問題が明るみに出た今、A氏はがっくりとうなだれ、消え入りそうな声で後悔の念を口にする。 「投資話が架空とは思っていなかった。なんでこんなことになったのか、分からない」 疑惑の概要を整理してみよう。 平成

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    警視庁幹部「誰かがウソをついている。慎重にウラを取りながら捜査していく」のあたりがキーポイントかな。
  • 刑事医療過誤事件と起訴前弁護 - la_causette

    医師たちに一種の治外法権を付与せよと主張する医療系コメンテーターの方々が錦の御旗として掲げる福島大野病院事件ですが,起訴前弁護が適切に行われていたのかが見えてきません。 検察官や警察官には専門的な医学知識はないと医師の方たちは馬鹿にするのかもしれませんが,検察官等としては,自分たちに専門的な知識がないからといって医師たちのやりたい放題にしておくことはできないので,他の医師等の意見を聞きながら捜査を進めていくわけですから,不起訴を狙うのであれば,検察官が起訴の方針を固める前に,当該事件において医師が行った行為は当該状況の下では適切なものであったことを示す別の医師の意見書等を提出することが望ましいし,弁護人が,どこに過失ありと見ているのかを検察官から早期に聞き出した上で意見書の作成を指示し,その意見書を咀嚼した上で当該医師に業務上過失を問うのは適切ではないと検察官を説得することが望ましいといえ

    刑事医療過誤事件と起訴前弁護 - la_causette
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    「医師たちに一種の治外法権を付与せよと主張する医療系コメンテーターの方々が錦の御旗として掲げる」最初のこれがなければいい問題提起
  • 誹謗中傷罵詈雑言

    誹謗中傷罵詈雑言 「誹謗中傷は禁止されるべきか」の補足というか、 これ書いてからちょっと考えて思ったんですけど、 誹謗中傷罵詈雑言は言う人言われる人の2者間の問題だから、 他人が手を出すな 他人は口出しもするな 口出しはいいけど管理者権限は使うな 誹謗中傷罵詈雑言は存在すべきではなく、 言わないことによって、 また言ったとしたら削除されたり罰を受けたりすることによって 存在しない状態が保たれるべき その理由は言われる側を守るため その理由は第三者が誹謗中傷罵詈雑言をみると不愉快なので というくらいに条件分けがなされるのかなあと。 存在するな派にとっては、 誰かが誹謗中傷罵詈雑言 (この言葉はid:Barakのコメントみて思いついた) を言うのは悪事だし、 管理者はそれを削除するために汗をかいて当然だし、 もしかすると一般参加者は通報して当然だと思ってるのかもしんない。 一方で管理者権限をも

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    管理者ってのは「俺はこう思う」を言わなきゃならんのじゃないかな。「場所を提供しただけ」ではそこは免責されないような。/「自分ちでやってください」で全消しが正しい気もする。
  • Windows Vistaの悪評が感覚的なものから現実問題に発展:ITpro

    筆者は米Microsoftに対して,「Windows Vista」に関する否定的な見解が増える一方という状況を打開すべきだと,何カ月も前から忠告し続けてきた。ところが,これまで同社は臨時に白書を発行して「すべて好調」という内容の調査結果と販売実績を示しただけの,中途半端な対応しかとっていない(関連記事:Microsoft,企業に「Windows Vista」移行を説得)。 米Appleの「Switcher」広告,何もわかっていない技術通やブロガーの存在,「Windows Vistaは単なる失敗作」という認識の広がりは,最終的にMicrosoftまで影響を及ぼす可能性がある。というのは,米Sanford C. Bernsteinのアナリストが2008年6月第2週,Microsoftの2008会計年度(2007年7月~2008年6月期)と2009会計年度(2008年7月~2009年6月期)の業

    Windows Vistaの悪評が感覚的なものから現実問題に発展:ITpro
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    大丈夫、次のWindowsが出たらVista再評価の嵐が吹き荒れます!/XPの時もそうだったけど、コンセプトで先に行ってなきゃならんのはOSベンダーとしては辛いな。
  • 『富裕層の人がそれだけ高額の収入を得てるのはある意味他の人たちから搾取..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『富裕層の人がそれだけ高額の収入を得てるのはある意味他の人たちから搾取..』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    地雷から足を上げるんじゃないぞ!
  • 掲示板 - 青山学院大学国際政治経済学部准教授 瀬尾佳美 まとめ

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    また変なのから筋違いでリンクされた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    僕は「やるかもしれない」と「ほぼ確実にやるだろう」と「絶対やる」の間にはそれぞれ高い壁があるんじゃないかと思うんだよね。そういうのも含めて未然にやっつけるってのなら出来そうだけど。/だよね~
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000025-jij-soci

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    完璧に防ぐことなど土台無理。
  • 検出すべきものは何か - novtan別館

    行き着く先はこれなの? マイノリティ・リポート―ディック作品集 (ハヤカワ文庫SF) 作者: フィリップ・K.ディック,Philip K. Dick,浅倉久志出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1999/06/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 54回この商品を含むブログ (76件) を見る事件の背景にいくつかの社会問題や個人の抱える闇があったとして、それを明らかにしていくことが社会の安定に繋がるの?その先の話であれば、こんな事件が起きたかどうかに関わらずやれよという話だろう。 ここで求められているのは「謀議」を検知するソフトなのか「絶望」を検知するソフトなのかということ。 僕はもし犯罪予告を検知するソフトウェアが実用に供されるのであれば、ここで検知すべきなのは「宣言」のみであると考えている。絶望?それを検知することがソフトウェアに出来るのであれば、そのソフトウェアには市民権を

    検出すべきものは何か - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    絶望の思考パターンが明確に定義できたらあるいはそうかもね。
  • セカンドライフはいつまでも期待はずれなのか|デジタル流行通信 戸田覚|ダイヤモンド・オンライン

    セカンドライフ(Second Life)が鳴り物入りで登場し、マスコミは大いに盛り上がった。いまでも、関連書籍が相次いで出版され、大手企業が出店したニュースが取り上げられる。 だが、冷静にチェックしてみると、必ずしも成功しているとは言い難い。この記事の執筆に際して確認すると、オンライン中のユーザーは約4万人であった。 正確に言うなら、我々の大きすぎる期待に、現実の数字が追いついていないと言うべきであろう。「使い方が難しい」「プログラムがヘビーすぎる」など、期待がはずれた理由は色々と言われている。では、その点が解消されれば、3Dのオンラインコミュニケーションは広く普及するのだろうか? 今回は、独断と偏見で考えていくことにする。 これまでに、IT系の新しいコミュニケーションツールは、数え切れないほど登場して消えていった。もちろん、大成功を収めたものもある。例えば、電子メールやWebサイト

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    期待はずれと?期待してたのは利用する思惑があった人だけで、ほとんどの目線は醒めていたように思うのだが。あれだよねろくな業績もないのにIPOの時だけ高い株価になるようなもの。
  • 万波医師が正しい:イザ!

    2007年2月のエントリを再び。 万波医師が正しい 宇和島で、病人が捨てる腎臓を重症患者に移植した徳洲会病院の万波(まんなみ)医師に医学倫理学会などが反省を求めるという。倫理とは何か、広辞苑で調べると「道徳」ということらしい。その方面の専門家の友がいて聞いてみたら「わからんよ、宗教でも違うしさぁ」とのこと。倫理とはキリスト教からの考え方のようだ。万波医師は、それまで誰も気づかなかった不要の腎臓が臨床に使えることを実証した。重症腎臓病患者に移植し感謝された。感謝しないのは学会と、ご同業の面々、つまり偉い医師たちなどだ。 私は最初から万波医師の立場を肯定している。何故なら医学は実学、結果がすべてだ。目の前の患者を助ければそれでいい。救える患者を救い、快適な生活を取り戻してやることだ。また苦痛をなくしてやる。百万の言葉を尽くしても、それ以上は何もない。 あれもイカン、これもイカンと内臓移植に

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    「言葉の意味を辞書で引いて始めるエントリはトンデモ」の法則ってのを一瞬考えてしまった。そうでもないか。
  • 防衛医大の6年生

    (関連目次)→診療科による人数の偏在と、職業選択の自由 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 防衛医大のお友達からメールがありました(>▽<)!!! なんか6年生がひどいことになっているようです。 防衛医大は埼玉県にあるのですが、 そこは日で最も医師の少ない地域! 産婦人科ではこの春の緊急派遣で福島に医者をさらわれ、 当然のように退職者も出てとぼろぼろの人手不足。 もうみんなで馬車馬のように、日々暮している状態なのだそうです。 さて、そんな国が唯一動かせる「防衛医大」 では 今年からいきなり、 専攻する診療科を学校(と国)から指定されるようになる そうです。つまり、 「○○科には何人、○○科には何人行くように」 って事を今年度の卒業生が集められて言われたそうです。 昔と違って医者を取り巻く辛い情報も外からよく入ってきます。 当然ながら、しんどいところとかリスクの多い科には専攻する人が 行

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    まあでも「職業」選択の自由からは外れてないなあ。あれか?WebプログラマーになりたかったのにつぶしがきかないHostの部署に配属されてはや10年とか。たいして変わらんかもよ。
  • 2008/6/14 近況13 釜ヶ崎でこういう光景をまた見るとは思わなかった

    めったに更新しない(だろう)近況 (文中で、野宿者問題の授業に関して「いす取りゲーム」と「カフカの階段」の譬えがどうだ、とよく書いていますが、それについては「極限の貧困をどう伝えるかを参照してください。) スパムメールを毎日多数削除してますが、間違って知り合いや用事のメールも削除してしまうかもしれません。「返事があって当然なのに、1週間しても返信がないな〜」というときは、(その可能性があるので)お知らせ下さい。 最新の「近況」はこちらです。 ■2008/9/21■ 反貧困キャラバン岡山集会 8月21日以来、なんか忙しくてホムペをやってるヒマがなかった。 ようやく時間が空いたので、しばらく前の報告から幾つか。 9月6日(土)、「反貧困全国キャラバン2008in おかやま」で、講演「現代の貧困をどう理解するか −経済の貧困と関係の貧困と−」を依頼され、1時間半ほど話をした。 ぼくの

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    普通これくらいだったらテレビ中継されるよね。アキバとか行ってる場合じゃねーぞ。
  • 松山商議所が司馬財団と「坂の上の雲」商品化の覚え書き交わす - MSN産経ニュース

    司馬遼太郎氏の小説「坂の上の雲」の作品名を使った土産物の商品化を進めるため、松山商工会議所の麻生俊介会頭は13日、商標権をもつ「司馬遼太郎記念財団」(福田みどり理事長)の上村洋行専務理事と商品化に向けた覚書を交わした。 松山市が「坂の上の雲」を冠にして進めるまちづくりを後押しし、地域を活性化させるねらい。同財団が司馬氏の作品にまつわる商品づくりで、商議所などの組織と提携するのは初めて。 商議所は7〜8月に主に松山市内の業者に呼びかけ、菓子▽海産物▽漬物▽飲料(アルコールを除く)▽めん類▽タオル−の6分野での商品化を募集。新たに開発される品が対象で、学識者らによる審査で決定する。 年内の店頭販売をめざし、売り上げの3%をロイヤルティーとして徴収。司馬氏の氏名や肖像、イラストなどは商品化できない。 この日、同会議所(松山市大手町)で覚書を交換した上村専務理事は「うそ、偽りのない上質なものの商品

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    商品化、という意味が全くわからない。大体松山なんて秋山兄弟の出身ってだけだろうに。
  • ハドソンがiPod touch用ゲーム開発に力を入れる理由|デジタル流行通信 戸田覚|ダイヤモンド・オンライン

    iPhone、iPod touch限定サイト「Do the Hudson!!」のトップページ。(C)HUDSON SOFT 「Do the Hudson!!」というWebサイトがある。ゲームやムービーを配信する同社らしいサイトだが、iPod touch専用という点がちょっと変わっている。ご存じのように、iPod touchは専用のブラウザを内蔵し、無線LANを使ってインターネットにアクセスできるのだ。もちろん、iPhoneも同様である。 想像以上に質の高いサイトで、大きなコストをかけて開発されていることが見て取れる。そこで僕が疑問に思うのは、なぜiPhoneなのかということだ。日ではまだ発売されていないので、iPod touchでしか利用できない。iPod touchとて、iPod全体の中での売り上げ割合はさほど多くはない。 「iPhoneは、世界中で400万台出荷されていると言われ

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    つば付けとくのはいいけどいまどきまださめがめなのかという疑問/しかしこういう記事ってなんでその先のサイトにリンク張らないんだろうね。
  • 刑事罰は業界を崩壊させ得る - 元検弁護士のつぶやき

    小倉弁護士の「刑事罰は業界を崩壊させるのか」と矢部弁護士の「刑事罰は業界を崩壊させ得る」のやりとりについて、少しコメントする。矢部弁護士のブログで医療関係... 続きを読む

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    この喩えはダメだなあ。いずれにせよ、このタイトルも釣り。業界を崩壊させえるのは「刑事罰」ではない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    やっぱりこの人ドMだな。
  • マンガ雑誌の売り上げを減少させた一因と思われる通勤・通学スタイルの変化 - 空中の杜

    例のヤングサンデー休刊や少年サンデーの話題で引用されていましたが、最近の漫画雑誌の部数はかなり下がってきているようです。 ■コミック雑誌発行部数ランキング さて、これの原因は何か、というと、マンガ自体に魅力がなくなってきたとか、他の媒体に時間を取られているとかかなり多くのものが言われています。しかし、今まであまり言われていない(と思う)にもかかわらず、マンガ誌の売り上げ減少にかなり影響を及ぼしたも要因がひとつあると思います。それは「通勤・通学電車で読むための漫画雑誌が減ったと思われる点。 昔は通勤中の雑誌や新聞は必須アイテムだったが…… 私が普通の会社員で毎朝通勤をしていた8年前は、曜日ごとに買う雑誌を決め、それを買ってから電車に乗り、片道約1時間の暇つぶしとしていました。当時は月曜はジャンプ、火曜は週刊アスキー、水曜はサンデーかマガジン、木曜はランダム(モーニングとか多かった)、金曜もラ

    マンガ雑誌の売り上げを減少させた一因と思われる通勤・通学スタイルの変化 - 空中の杜
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    そのへん、雑誌拾って生計立ててる人に聞けばなんとなくわかりそうだな。
  • ご冗談でしょう、id:guldeenさん/「結婚=恋愛=子供」という枠組みから「降りる」 - こころ世代のテンノーゲーム

    はてなブックマーク - 東京・秋葉原通り魔:8閣僚が出席し再発防止策協議 - 毎日jp(毎日新聞) http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080612ddm041040173000c.html guldeen 『結婚し家庭を持ち、子供を大学にやる』。そんな“当り前の事”さえ「非正規雇用」に就いてしまえば到底不可能な世の中の仕組みこそが問題だと、なぜ政治家は気付かない?雇用の安定は、治安の安定と直結。 「『結婚し家庭を持ち、子供を大学にやる』。そんな“当り前の事”」は、それほど実は「当たり前」でもない。 また、大卒以上の人間が極めて忘れがちな事実として、およその傾向として「高卒でしかできない仕事」というものがこの社会にはたくさんある。 技術の習得という時間的、あるいは身体的条件もさることながら、同

    ご冗談でしょう、id:guldeenさん/「結婚=恋愛=子供」という枠組みから「降りる」 - こころ世代のテンノーゲーム
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    どっちかというと「生物としての繁栄を基礎付ける本能システム」だと思うんだが。
  • あからさまなダブスタにとぼける人々 - すなふきんの雑感日記

    Apes! Not Monkeys!〜「恵まれた者が批判されるのは世の常」ってさぁ…コメント欄より>そんなに窓口で不愉快な体験をしたり、仕事上の付き合いで筆舌に尽くしがたいソーゼツな経験を舐めたりしとるんでしょうかな。昔は(国鉄も含めて)そういう批判が多かったような記憶がありますが、最近はひとえに給料が高い(ってその実大幅には下がってないというだけですが)、雇用が安定している、に集約されてますな。私なんかは最近流行の「文句があるなら転職すれば」にならって「そんなに文句言うなら公務員になればよかったのに」とか思ってしまいます。まあバブル期に学生時代を送った世代のバイアスがかかってることは確かですが(^^; あの頃は誰も公務員が恵まれてるなんてこと言わなかったですから。「社員もいろいろ」発言については私もしつこく言及してますけど、ほんと「言葉は悪いけど言っちゃえばコッパ役人」をバッシングしてる

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    「小泉を許して」「嫉み感情以外の何ものでも」←この辺りが決めつけではない根拠が欲しいなあ。ダブスタといわれる人がみんな同じなのかさっぱりわからない。
  • 「匿名ユーザーの評価」を無視できなくなってきた自治体サイト

    先日、「福岡市の公式観光サイトがぐるなびと提携」というニュース記事を書いた。別にスクープでもなんでもない(恥ずかしながら、ニュース記事の日付はプレスリリースの翌日である)。「年間十大ニュース」に選ばれるような大ニュースでもないだろう。しかし、自治体サイトのあり方という観点では、この福岡市の取り組みはとても興味深い取り組みだと思う。自治体サイトにはあまり例のない「匿名ユーザーの評価」を取り入れたからだ。 福岡市の公式観光案内サイト「よかなび」では、大手飲店情報サイト「ぐるなび」の情報を提供している。ぐるなびが提供する店舗情報をよかなびで表示するわけだが、各店舗の紹介ページでユーザーは「口コミ情報」の投稿ができる。投稿されたコメントは公開前に確認し、原則的にネガティブなコメントは出さないことになっているという。だから、辛口な評価コメントも見たいユーザーにはやや物足りないかもしれない。だとして

    「匿名ユーザーの評価」を無視できなくなってきた自治体サイト
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    参加者が多くなると、匿名の嫌がらせ効果が下がっていくから、ちゃんと利用できるようになって行くかもね。
  • ekken?

    ekken?

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    それはあの群衆の中で「抵抗したら撃つぞ」とやるかどうかの問題では。どうせやらないわけで。それ以外の場では「どうせあたらない」より「あたったら死ぬかも」のほうが大きそう。
  • 「切断処理するな!」という人が必死に「切断処理」しようとしている件について。 - 想像力はベッドルームと路上から

    「聖なる」街と「引き裂かれた」街 - 過ぎ去ろうとしない過去 はてなブックマーク - 「聖なる」街と「引き裂かれた」街 - 過ぎ去ろうとしない過去 下らない言い争いをするつもりはないんだけど、とりあえず。 2008年06月15日 inumash 社会 脳内妄想が進んでる感が。アキバ/オタクに敵対性が内在しているなんざ当事者からしたら自明じゃね?それを隠匿しようなんて誰も考えてないと思うが。どう考えても単純化し過ぎ。 という僕のブクマコメに対するコメント、 2008年06月15日 hokusyu セルクマ, マジ 完璧。/↑理解している人はフランクに「普通のオタクは〜」なんて言いません。 はどうかと思う。テキストの背景や文脈を無視して「〇〇な人はそんなことしない。」なんて切って捨てるのは典型的な「切断操作」でしょう。「フランク」かどうか判断する材料をどこから集めたのかも不明。自分自身がその行

    「切断処理するな!」という人が必死に「切断処理」しようとしている件について。 - 想像力はベッドルームと路上から
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    相対化を下として絶対的な価値観を押し付けようとする人の中にはやたら切断処理して単純化する人がそれなりにいるな。
  • 日本で暴動起きてるんですけど - good2nd

    しかも3日連続で。なぜテレビじゃほとんど流れないんだぜ? 大阪市西成区のあいりん地区(釜ケ崎)の労働者らによる騒ぎは15日夜も続き、約280人が大阪府警西成署前に集まって、一部が投石などを繰り返した。警察官ら4人がけがをし、府警は新たに少年(17)を公務執行妨害容疑で逮捕した。騒ぎは3日間連続し、逮捕者は計15人、けが人は14人となった。 同署などによると、釜ケ崎地域合同労働組合幹部が15日夕も「労働者が暴行された」などと主張して抗議するよう呼びかけ、集まった人が機動隊員らに投石するなどした。見物に来たとみられる若者も多く、一部が興奮して機動隊員と小競り合いになった。 「労働者が暴行された」などと主張、というのはこれか(強調引用者)。 パトカーに乗せられた労働者は西成警察署の3階の個室に連れて行かれました。イスに座っていたら4人の刑事に変わるがわる顔を殴られ、紐で首を絞められ足蹴にされ、気

    日本で暴動起きてるんですけど - good2nd
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    あれだ「見せないことがセキュリティー」な根本的な勘違いなんだろう。
  • 音楽趣味やオタク趣味が未熟なんじゃなくて、貴方が未熟なんじゃないんですか? - シロクマの屑籠

    2008-06-15 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」 リンク先の文章には、基的に同意できない。 id:republic1963さんいわく、多くの音楽ゲーム・コミックは「大人のコンテンツ扱いしてもらえない」。だから「そんなことしてないで、お前も大人になれ」と周りの大人に迫られてしまう、のだという。 それは当なんですか? 私の周りでは、還暦を迎えてもミリタリー趣味に夢中の人や、ピコピコ音楽が大好きな人を案外見かけたりします。『ガンダム』や『信長の野望』の話になると目を輝かせる四十近くのおっさんだっている。そんな彼らが「大人になれ」と言われているかと言ったら、全然そんな事はなくて、高い社会見識を持ち、職場の色々な人に信頼もされている。ピコピコ音楽大好きの人などは、歳も歳だというのに、Perfumeもかなり前から聴いていたようです。自分の文化クラスタを大切

    音楽趣味やオタク趣味が未熟なんじゃなくて、貴方が未熟なんじゃないんですか? - シロクマの屑籠
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    うちの会社で(その仕事の推進力で)恐れられている女性上司は未だに某ロックバンドの追っかけの為に会議の日付すら変えさせますが、仕事面では一目も二目も置かれていますな。
  • 年収の上限を決めるべきだと思う

    派遣社員・契約社員・パート・アルバイトなど非正規雇用者が、全労働人口の3割。 彼らの平均年収を仮に200万円としようか。バイトまで含めるのは乱暴だが、あくまで仮定。 一方、正社員は全労働人口の7割、平均年収を500万円と仮定する。 正規雇用と非正規雇用、すべての労働者の賃金を均してしまったとき、年収は410万円となる。 これだけ書くなら、正社員の既得権益を派遣に回したところで、大したことないように思えるけど、 じつのところ「平均年収」という言葉が統計の罠であって、実態を表してはいない。 平均値イコール中間値ではないし、大多数でもないからだ。 現在の日には年収1億円を超える人々が140万人いる。冗談みたいな数字だ。 彼らの収入を合計すると、少なくとも140兆円。これを労働力人口6700万人に分配したなら、一人あたり209万円。 ……素晴しいアイデアだなあ。 日は経営者には優しい - 非国

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/16
    思考のスタート地点としてはありだな。こういう疑問からはいって、経済をある程度まで学ぶ義務教育というのがないものか。